« 元気の代償(後) | トップページ | クリスマスプレゼント »

2012年12月11日 (火)

日常会話

 
 
 

12111

12112_2

12113

12114

12115

 
 
 
 
 

新春の特番もあるし(笑)

 
     

↓最近は、つられてお義母さんも嵐ファンに♪

1211bana

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

↓気まぐれに返信もbotします♪

Gibotbana 

 

↓4月が待ち遠しくなる「嫁好みな嫁暦」

20121206_112329

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓

「下の子を妊娠中に夫と口論の末、

平手打ちをされ1メートル程吹っ飛んだことがある。」

と言うさゆりさん。

このひと文だけでもとても深刻な問題ですが

それでも、普通の家族としてやっていく方法を

さゆりさんは模索しています。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

Google Adsens

 
 

| |

« 元気の代償(後) | トップページ | クリスマスプレゼント »

コメント

ファッジさんのあったかい切り返しにほっこりです。

おばさんまだまだ嵐を置いていけませんね!

投稿: ゆう | 2012年12月11日 (火) 11時27分

「お義母さんも嵐ファンに♪」

驚き!!!

投稿: かごま | 2012年12月11日 (火) 11時27分

お義母さまが誰のファンなのか
そしてその理由を知りたいな~

投稿: くろ | 2012年12月11日 (火) 11時34分

ファッジさんの優しさに感動。
こんな対応、なかなかできないです。
そして、嵐でテンションあがっちゃうおばさんの可愛さも、見習いたいですね!

投稿: あや | 2012年12月11日 (火) 11時46分

こんな風に言ってもらえるおばさまって・・・幸せだなぁ・・・ファッジさんも好きな番組見て下さいね!

投稿: みんみん。 | 2012年12月11日 (火) 11時54分

おばさま可愛いっ
そしてナイスファッジさん、です

投稿: | 2012年12月11日 (火) 12時01分

嵐とファッジさんの優しさが生きる原動力ですね。
嵐は年末、年始といつもにも増して
大活躍のようですから
おばさまもお忙しいですよ~!
ボケてらっしゃる暇なんてありませんからね。

「テレビなんか」とおっしゃってた義母様が
嵐を・・・?!ふふ

投稿:  うさぎのしっぽ | 2012年12月11日 (火) 12時04分

先日テレビで「恋をするとボケない」みたいなことを言ってましたがおば様は嵐に恋(正確に言うとマツジュンに恋?)してらっしゃるからきっとボケませんね♪

投稿: めがね | 2012年12月11日 (火) 12時09分

「順番からいくと~」とか
「とりあえず年内は~」って
愛情の裏打ちがあるから
サラッと言えちゃうんですよね

何役もこなしているファッジさん
心のゆとりがないと、なかなか
こんな対応はできないと思います
ホント、見習うことが多いなぁ

投稿: ふたこ | 2012年12月11日 (火) 12時17分

「先を超す」でいいのだろうか。。。
「先を越す」かな〜?

自信がなくてごめんなさい。
間違ってたら無視してください。。。

投稿: Corvallis | 2012年12月11日 (火) 12時57分

嵐人気は不動だし、良かったですね、おばさん嵐ファンで。これが流行語大賞取ると危ないらしいスギちゃんファンだったら来年心配ですヾ(;´Д`A
いや、スギちゃんも頑張ってますけどね^^;
。。。

投稿: hep | 2012年12月11日 (火) 12時58分

ギボさまにも嵐のカッコよさは伝わったのですね。
よかった、よかった。
相変わらずおばさまの『嵐効果』はファッジさんにとってありがたいですね。
年を取ると不安ばかりになるのでしょうが、嵐が生きる勇気にもなっているのがすごい。

投稿: よっしー | 2012年12月11日 (火) 13時07分

「今日は嵐がやりますから」→普通は「今日は嵐がありますから」なんだろうけど、

「嵐がやりますから!!」の方が断然イイ!

嵐のみなさん、おば様とギボ様のためにもやっちゃってください(笑)

投稿: フコク | 2012年12月11日 (火) 13時15分

おばさま、ファッジさんに「そんなことないですよ」と言って欲しくて仰ってるんですよね。
私もしょっちゅう言わされた経験者です。
ファッジさん今日もお疲れ様です。

義母さままでファンに!
ビックリΣ( ̄ロ ̄lll)

投稿: 睡眠不足 | 2012年12月11日 (火) 13時54分

ううん…ファッジさんの対応は優しいようで、叔母さまの思いを否定しているように思います。
叔母さまの望みは、「自分の辛い気持ちを受け止めて欲しい」のだと思います。
この場合は、「そうか、叔母さんはもうすぐお迎えが来ると思っているんですね。」とまずは肯定し、「じゃあ、その日が来るまで、一生懸命にお世話させて頂きますね。」、そして嵐の話…と切り替えるのではどうでしょうか。
叔母様が感じる「死」は、あながち間違いではないように思います。どうか、毎日、死を感じながら日々を生き続けている叔母様の気持ちを受け止めてあげてください。

ホスピス病棟の看護師より。

投稿: ミーにゃん | 2012年12月11日 (火) 14時26分

>>Corvallisさん

「お義母さんはbotですから」と逃げようと思ったけど、無理があったので直しました(笑)いつもありがとうございます!

投稿: バニラファッジ | 2012年12月11日 (火) 15時00分

おばさまは本当にお幸せですね。

投稿: ノアノア | 2012年12月11日 (火) 15時12分

いやいや、ファッジさんは素晴らしい対応でした!
毎日世話をしている相手のもしや話にまで答えてあげてるんですもん。
実の親にだって、難しいですよ!
おばさま、一緒に嵐を見ましょう!
今、日産の車に試乗すると、潤くんのクオカード当たるかも!

投稿: ゆりちー | 2012年12月11日 (火) 15時36分

ナイスファッジさん!
あぁ、テレビ局の方、
サプライズで「嵐のおばさん訪問」とか企画してくださらないかしら…。

投稿: ざまき | 2012年12月11日 (火) 16時06分

11月27日のひとり鍋作戦にピッタリな物見つけました。AJINOMOTOの鍋キューブ一人分に1個、二人分に2個と人数に合わせて使えるようです。
寄せ鍋しょうゆ、鶏だしうま塩、ピリ辛キムチと私が買ったお店には三種類ありました。まだ他の味もあるのかも。ファッジさんご存知でしたか?

投稿: 松母 | 2012年12月11日 (火) 16時19分

いや~ いつもながら、あっぱれなファッジさん。嵐効果もすごい!最近は義母さまもですか。楽しみがあるって、いいですよね。

投稿: まいまい | 2012年12月11日 (火) 16時25分

老人をも元気にする嵐って凄いですね!!

うちの実家の母はなんとEXILEが好きとか言い出して・・・^^;

70過ぎの年寄りからも好きって言われる彼らも凄いけど、やっぱりお義母さんの心もつかんだ嵐は最強ですね!

投稿: 三匹の子ブタ | 2012年12月11日 (火) 16時54分

ミーにゃん様
素人が差し出がましい口を利くようですが・・・。
私の父はホスピスで亡くなりました。
その時の看護士の方々はミーにゃん様が書かれているような対応でした。
文句のつけようのない、パーフェクトな対応です。
でも、私の母は同じ病気になったときにそのホスピスを選択しませんでした。
人は個人個人、違う思考を持っています。
同じ対応のされ方をしても、受け止め方はそれぞれで違うのです。
ミーにゃん様は、多くのお年寄りの方と接してこられた経験があると思いますが、おば様のことはファッジ様の方が良く知っています。
教科書に書かれてあることが、個人に当てはまるとは限らないのです。

病人の家族からの一意見です。
(このコメント問題があるようなら削除してください)

投稿: さき | 2012年12月11日 (火) 17時23分

うちの祖母も、しょっちゅう「自分のことだからわかるの。私はもう長くない」と言うのですが、この台詞を言い出して早10年・・・。90才になりました。孫はこっそり「死ぬ死ぬ詐欺」と言っています。「まだまだ大丈夫よ」と言って構ってほしいんでしょうが、10年も続くとウンザリです。
ファッジさんに面倒をみてもらえるおばさんは本当に幸せと思います。

投稿: イチゴオレ | 2012年12月11日 (火) 19時21分

老人に生きる希望を与える嵐
なんと義母様までとりこに
ブラヴォー
湿っぽくなりがちな話を明るく流せる
ファッジさんはもっとブラヴォー
たとえ、リピートークだって、いつも話を聞いてもらえる!
これがおば様の生きがいではないかと思うのです…だってジョスィ~だから…
トークは大事ですよね、ね

投稿: Pooh | 2012年12月11日 (火) 19時28分

タイトルが秀逸。

いつものやりとりなのですね

投稿: はなん | 2012年12月11日 (火) 21時25分

ファッジさん。お疲れ様です。
私はファッジさんより年上ですが、年って関係ないと思います。ファッジさんエライ!!

投稿: yuminnne | 2012年12月11日 (火) 23時59分

この場合「超す」でも「越す」でも意味は伝わります。
「(テレビで)嵐がやる」という言い方もします。

重箱の隅をつつくようなあらさがしのコメントは、ファッジさんのブログを楽しく読んでるこの中では不要なのでは…。

投稿: じゃまー | 2012年12月12日 (水) 08時51分

 私は、ミーにゃんさんの言われることは大事なことだと思います。身近におられるからこそ見失ってしまうことが多々あるように思うのです。ですからそういう意見はとても大事だと思います。
 ブログから感じるおば様は愚痴の多い、それでいて明るい性格の方をイメージしますが、時には正面から真剣に受け止めることも大事なように思います。
甥の嫁に世話になって、不自由な自分を感じるおば様の気持ちは深刻ではないかと思うのです。気持ちをそらすやり方は一時しのぎのような気持ちもしました。
ですから、時には・・・・が大事だと思いました。

 また、少しおちょこちょいのファッジさんには(それがまた楽しい)誤字の指摘をしてくださるファンがいても良いのではないかと思いました。大事だから言いたくなるという気持ちもあると思います。

 私も、毎日読ませていただくのが楽しみで、何度も読ませていただいているファッジさんの大ファンです。

投稿: | 2012年12月12日 (水) 11時27分

すみません。さきほどのコメントに名前を忘れました。私もかなりおちょこちょいですね。

投稿: はま | 2012年12月12日 (水) 11時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日常会話:

« 元気の代償(後) | トップページ | クリスマスプレゼント »