« 対策 | トップページ | 連呼 »

2013年1月24日 (木)

初めての入院(11)




 

1241

1242



骨折は日が薬で、命に別状はない。

しかし、もしまた転んだら高齢者は命取りになる。

認知症があるお義母さんを自由にするのは非常に危険で

病院側も、絶対に転倒させないことが治療の大前提だ。

 
 
 

しかしお義母さんの精神状態も非常に心配でつい、

どうせ転んで死ぬなら、家で死ぬか?

と連れて帰りそうになる。

 
 
 
 

1243



しかし現実に引き戻されて、駆け落ち(?)失敗。

 
 
 

1244

1245

 
 
 

(つづく)

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

124bana

 

 

↓4月が待ち遠しくなる!

20121206_112329

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓

結婚して、実家のお菓子屋さんを継いだ黒猫さん。

東京で美容師をしていたご主人も

黒猫さんと一緒にお菓子屋さんに転職です。

しかし1年で、ご主人のストレスがマックス。

やはり離れてても美容師に戻ってほしいと思う黒猫さんですが

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823


 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

Google Adsens

| |

« 対策 | トップページ | 連呼 »

コメント

なんだかちょっぴり切ない(;_;)
いろいろありますね。
ファッジさんお疲れ様です♪

投稿: Amicoco | 2013年1月24日 (木) 11時22分

義母様の気持ちも、ファッジさんの気持ちも、、、切ないですね。
早く骨折が治りますように。

投稿: ちろ | 2013年1月24日 (木) 11時23分

義母様もファッジさんもやり切れなくてつらいですね。
実際に願いを叶えてくれることも嬉しいですが、願う人と同じように感じ寄り添ってくれる人がいるのも、得難いことですよね。
どうぞどうぞお大事に。

投稿: チセ | 2013年1月24日 (木) 11時25分

 涙を浮かべるギボさまが、ミッフィーちゃんの悲しい顔と重なりました。
 あの絵本も、人間の悲しみが伝わりますが、きっとギボさまも同じなんでしょうね。
 私の姑も、義母を介護していましたが最後まで顔と名前を忘れなかったのは身内の誰よりも姑でした。
 ファッジさんによりかかるギボさまの様子がよくわかります。

投稿: すみん | 2013年1月24日 (木) 11時28分

義母様の涙。。。
何が良いのかわからなくなりますね。

投稿: ガガガガーベラ | 2013年1月24日 (木) 11時29分

ファッジさんの苦労が更に・・・となりますが、本当にお義母さんのために何が一番か、と考えたら、やはり家に連れてかえることだと思います。

生きながらえるより、自宅で短い残りを過ごしたいというのが本望だと思うのです。

でも、それでファッジさんがつらくなるのでは考えものなのですが。

投稿: 通りすがり | 2013年1月24日 (木) 11時29分

 ファッジさん毎日おつかれさまです。
家に帰りたいというお義母さまを連れて帰ろうと思われたこと、ほんとに頭が下がります。

「7人家族の真ん中で」の言葉通り、みんなファッジさんがいないと困るんですよね。お義母さまも大事、でも叔母さまもダンナさまもお子さんたちも同じように大事なんです。

 一緒に帰れなくてもお義母さまにはその気持ちが絶対通じているはずですよ。どうかファッジさん、ご自分を責めたりなさいませんように。
 

投稿: るい | 2013年1月24日 (木) 11時56分

切ないですね・・
連れて帰ってあげたい でも そうすると
家族は 24時間 見ていないと 行けないですしね・・
早く 治りますように

投稿: なな | 2013年1月24日 (木) 11時58分

記事を見て 泣きそうになりました。
ギボ様も ファッジさんも 辛い日々ですね

投稿: ぽち | 2013年1月24日 (木) 12時02分

ギボ様の気持ちが切ないけど、
退院したら通院が難しい、というお医者様の意見もごもっとも。
特にギボ様は病院嫌い・外出嫌いですからね。。。
早く骨が治りますように。

投稿: 茅子 | 2013年1月24日 (木) 12時07分

切ない・・・
義母様、ファッジさん、病院の考え、
色々あって、どれも本当だからとても切ないです。

私もミッフイーちゃんと重なりました。

ファッジさんも、頑張っていらっしゃるお疲れが
出る頃かと思います。
時間をみつけて少しでもお休みになってくださいね

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年1月24日 (木) 12時09分

ギボさまのご様子に
心が折れそうになるファッジさん

「私さえ頑張れば」とだけは
どうか思わないで下さいね

家に帰りさえすれば
以前のように動けると思っておられる
ギボさま、悲しいですが
現実はそうではないのです

投稿: ふたこ | 2013年1月24日 (木) 12時30分

本当に、本当に申し訳ないですが、私はこの手の年よりの反応に半端なくイライラが募ります(>_<)

義母とその親戚のせいで、何をどうしようが悪者にばかりされて、非難され続けたので、どうしてもそれを思い出してしまって(;_;)

どんどん性格がねじ曲がっていくような気がして自分で自分が嫌です(;_;)

投稿: ホタル | 2013年1月24日 (木) 12時31分

切ないですよね。
夫の祖父は足が悪くて入院し、そのまま亡くなってしまいました。
なんか、いまいち納得できない亡くなりかたというか。
絶対うちに帰りたかったはずです、祖父。
お義母さま、早く退院できるといいですね。

投稿: ゆうまま | 2013年1月24日 (木) 12時40分

まるで小さな子供のようですね・・
きっと100万回説明しても、自分が病院にいなくてはならない理由がわからないと思います。

骨折しているから入院するんだよ

そんな簡単なことが理解できないのが認知症。
私も姑が認知症ですが、他の人には絶対にわかってもらえないこの虚しさの気持ちはわかります。

ファッジさんも毎日のせめぎあいで大変でしょうが、
「ずいぶんよくなっていますよ。 もう少しだけ我慢してくださいね。」
と、励ましつづけるしかないでしょうか。
認知症の方は時間の経過があいまいです。
あとどのくらいで出られるとか、そういうことを理解してもらえないでしょうから、その場しのぎの励まししかできないですよね・・・
おつかれさまです。

投稿: よっしー | 2013年1月24日 (木) 12時49分

認知症の姑や実父 どんどん子供化し かえって生きる力が ふえてる気がして 看てるほうらは 力が抜けてでていってしまう

投稿: | 2013年1月24日 (木) 13時03分

ギボ様、やはり固定されていたのですね。おいたわしや。
我が家の場合、最初の骨折の時は、退院させてリハビリ通院に1ヶ月がんばりましたが、負担が大きく、2度目の骨折の時は、通院につきあう気力が出ず、めいいっぱい入院させ、とりあえず、リハビリ室で60メートルを歩けるまでにしていただきました。
現在週一リハビリ有りのデーサービスに通所しています(週一しかあいてませんでした)。後は、自宅オリジナル・リハビリをしています。理学療法士さんからいただいたリハビリの宿題が参考になりました。

投稿: kana | 2013年1月24日 (木) 13時13分

いまこそ、おばさまがメイちゃん達に下さったお小遣いを使うとき!?
お手伝いさんに病院へ通ってもらったらどうでしょう。あっという間になくなっちゃうかしら。。。病院が、安心できて楽しい場所になればいいのですが。

投稿: るぴるぴ | 2013年1月24日 (木) 13時35分

切ないですね。
心情としては連れて帰ってあげたい。
でも現実問題として、ギボ様の24時間見守りと伯母さまの24時間介護のダブル介護・メイちゃんの大事な受験・山のような家事・・・これはどうみても無理です。
お手伝いさんがいたって、人数的に介護看護の質的に無理。
ファッジさんが責任感と罪悪感で押しつぶされてしまいませんように祈ります。

投稿: シュン | 2013年1月24日 (木) 13時54分

ギボさまは、
頼めば看護師さんが靴下を履かせてくれることが
とってもありがたいことに気づかないんですね。
今までが自由でかつ不自由なく
恵まれ過ぎていたんですね。
一人暮らしのお年寄りは
退院したくないここに居させてください
と泣くくらいなのに。

ファッジさん家でギボさまがまた怪我したら
責任を感じてしまいますよ。

投稿: 睡眠不足 | 2013年1月24日 (木) 14時01分

ファッジさんには頭が下がります。

病院は人手も不足しているしトラブルを避けたいので縛りつけますね。
義父は抑制帯固定によって沈下性肺炎になり不本意な死を迎えました。


投稿: おk | 2013年1月24日 (木) 14時03分

うちも不本意な死を迎えさせてしまいました
その場ではそれしか仕方がなかったと思いつつ、後悔してしまいます
本当に切ないですね

投稿: | 2013年1月24日 (木) 14時15分

>ホタルさん
>>どんどん性格がねじ曲がっていく

ナカーマ!!

ドンマイです。ファッジさんは我々凡人と違ってスーパー嫁(でも、限度ってものがありますよファッジさん)なので、あなたが卑屈になることはないのです。憧れの目で見つつ、ねじくれ曲がった道を共に歩んでいきましょう!

投稿: wagam(えっ、お前と一緒にするなってw) | 2013年1月24日 (木) 14時22分

義母さま、入院生活はどんなにお辛いことかとお察しします。でも、その分、今までが超恵まれ過ぎていたということなのです。
人生の最終章になって、そのつけがまわってくるのは致し方ないことです。
ファッジさん、ここは少しクールになることも大切です。
大殺界ならずとも、ファッジさんも、いつまでも若い頃のようにはいきません。ご自分の体も大切にしてあげてくださいね。
もし、ファッジさんが倒れたら、バニラ家の運命やいかに・・・(老婆心より)

投稿: ヤマンバ | 2013年1月24日 (木) 14時25分

う~んと
クリームさんやおばさまの様子も知りたいです。
特に、クリームさんの考えが知りたいところ。
クリームさんにとっては大事な大事なお母さんとお嫁さん・・・
お嫁さんの方は頑張り屋さん過ぎるし・・・
今は、仕事より家庭であってほしい。

投稿: エミフルパンダ | 2013年1月24日 (木) 14時34分

げ、限界だ~
駆け落ちしますっっ
例え介護疲れで倒れても、
自分がうつ病になって家族に迷惑かけてしまうかもしれないけど、
拘束されてる姿を見るのは耐えられない
介護で毎日大変な思いをしているかたに
もう反論されるでしょうが・・・
でも、限界です

投稿: 北灯り | 2013年1月24日 (木) 14時34分

父が入院したとき同じような感じでした。

ガンだったのですが、結構体が大きかったので母一人で自宅で介護することはできず、徐々に元気がなくなり、かわいそうな最期だったと思います。ですが、今考えても皆が幸せになる方法は思いつきません。。。

投稿: Corvallis | 2013年1月24日 (木) 15時13分

私は同居してませんが何かあると以前の経験よりホタルさんの気持ちになってしまいます。
WAGAMさん、さわやかに言い放っていただき私もナカマに…。ファッジさんどこまでいっても優しくて本当にスーパーすぎです。

投稿: kazuko | 2013年1月24日 (木) 15時35分

ほんとに切ないですね
義母さま、早く治りますように・・・

投稿: まよん | 2013年1月24日 (木) 15時46分

家に連れて帰っても車いすが2人ではファッジさんが倒れちゃいます!!

ここは心を鬼にして、病院で過ごさせてください。

ベットの生活でもうすでに足の筋肉は落ちてるはずです。
家に帰っても、すぐに転んで今度は寝たきりになっちゃいますよ。。。

我慢です!

投稿: 三匹の子ブタ | 2013年1月24日 (木) 16時44分

切ない…

投稿: へなそうる | 2013年1月24日 (木) 17時09分

駆け落ちしてファッジさんの負担が増え、
倒れてしまっては元も子もありません。

介護人の体調が良くてこそ
介護される側は幸せであると思います。

ファッジさん、感情に流されて行動されず、
プロ(医者や福祉関係者)の意見を聞いて

きちんと現実に引き戻されてくださいませね!

投稿: きよ | 2013年1月24日 (木) 17時23分

ギボ様…帰りたいんですね。心情としてはそうしてあげたくても、やっぱり身体がもう少しよくなるまで入院していただいた方がいいと思います。おば様の介護もありますし、ファッジさんの負担、不安がさらに増してしまうんじゃないかと心配です。それにしてもいつも思いますが、ギボ様もおば様もファッジさんのようなお嫁さんがついててくれて、とてもお幸せですね。

投稿: まいまい | 2013年1月24日 (木) 18時48分

ファッジさん、冷静になりましょう
おばさまの介護だけでも
苦労しておられるのに
ギボさまを連れて帰ったら
ファッジさんの負担や不安が増えて
確実に倒れますよ

ファッジさん、体を大事にしてください…

投稿: | 2013年1月24日 (木) 19時30分

お二人の強い絆を感じます。
愛ですね・・・。
入院を嫌がっていた亡き母のことを思い出し、ウルウルしてしまいました…。大好きな父の側を離れるのをとても拒んだんですよー。同様に、義母さまもファッジさんの側が一番安心されるようですね。
皆様をとても応援しています。

投稿: のりちょす | 2013年1月24日 (木) 19時33分

>ホタルさま
>WAGAMさま
>KAZUKOさま

互いに、互いの為に、良かれと思ってすることが、どんどん捻れ、ひび割れていく…
これ以上自分を偽っては生きていけない。
だから、婚家の人達を嫌悪し、憎んだ。
良い嫁であることをやめ、腹黒鬼嫁になる決心をした。
そうしなければ耐えられなかった。
その判断は正しかったと信じています。
実の娘さんも色々御苦労がお有りでしょうが、嫁はやっぱり孤立し易く、板挟みになり易いから。

うちも爺様が帰りたがって大変でした。
縋るように駄々をこねる舅を鬼の形相で拒否る嫁。
その帰り道、自己嫌悪で泣いたけど、泣く度に強く図太くなっていけた気がします。

一時の感情に惑わされず、正しい判断を!
揺らぐお寅に、ケアマネさんが何度も言ってくれた言葉です。

投稿: 辛口お寅 | 2013年1月24日 (木) 20時56分

叔母は腰骨折で石膏の船みたいなのの上で1ヶ月絶対安静でした。この我慢のおかげで生き抜き最後ガンで力尽きましたが今が我慢の時です!どうかこの例えをお話ししてあげてください!フェアリー以外は冷静なお母様、きっとどこかで理解されるはず…今は心鬼にしてダメです!

投稿: ミック | 2013年1月24日 (木) 20時58分

再び失礼します。

wagamさん、kazukoさん、そして辛口お寅さん…

こんなにもたくさんの方から、嬉しいお言葉を頂けるとは思いませんでした…(;_;)本当にありがとうございますm(_ _)m

ギボ様の気持ちがわかるとか可哀想という意見が多い中、私の意見はきっとご批判も出るかも…と思いながら、書かずにはいられなかった気持ちでした(;_;)

投稿: ホタル | 2013年1月24日 (木) 21時14分

ファッジさんをはじめ、介護と正面から向き合ってこその苦しみですよね…
最悪、逃げ出す選択だってあるのにそうせず、日々心身をすりへらして…
十分頑張っているのですだから自分がダメなんて考えなくていいと思うのです情があるから苦しむのですよね。ほったらかされずに、日々病院に通って話し相手をしたり、わがままを受け入れてあげたり、頑張ってるではありませんか
介護されているお嫁さんが倒れてしまったとき、介護される側も力尽きてしまうように思います。どうかみなさま、ご自愛下さい
わがまま言って甘えられる人がいるって幸せなことだと思うのです

投稿: Pooh | 2013年1月24日 (木) 22時13分

「連れて帰って」と言われるのが辛くて、お見舞いやお世話に行かなくなった、という方多いですよね。

ファッジさんは、それでも毎日行っているのでしょうね。ホントにお疲れさまです。

ファッジさんの気持ちが、ホッとする日はあるのかな?
毎日行く約束、代打を探して変更してもバチは当たらないと思います。

そして、大変多忙な中、こうしてブログを更新していただいていることに、感謝です。

投稿: フコク | 2013年1月24日 (木) 23時25分

鬼嫁になって下さい。歩けるようになったら連れて帰ります、ときっぱり言って下さい。みなさんの意見に賛成!

投稿: BB | 2013年1月24日 (木) 23時31分

 カルテのような入院以降の簡単な経過を箇条書きで表やノートにして義母さまの手元に置く。できればラミネート加工など長持ちするように。いつでも読めるように。反論せず突きつける!医師の注意書きも一緒に。
 介護は知り合いくらいの他人のようにちょっと距離を置いてヘルパーにでもなったつもりがちょうど。身近な家族だと思うと互いに辛い。
 痴呆の方を相手にする会話は、「どんな話で笑わせるか?」を目標にしてみて。
いろんな工夫でがんばって!

投稿: anemama | 2013年1月25日 (金) 00時21分

昔、祖母がやはり骨折して入院したとき、いままでなかった認知症の症状が出て、病院側から連れて帰ってくれと言われました。連れて帰った母は泣いていました。病院側から心ない事を言われたようです。今思い出しても胸が痛みます。
今の病院は、認知症に対しても理解があるようですから、お辛いでしょうが、ここはプロにお任せした方が義母様のためにもよいかと思います。毎日病院に行くだけでも大変なのに、本当によくやってらっしゃる。他の方もおっしゃってますが、どうか頑張り過ぎないでください。共倒れになっては何もなりません。

投稿: ひらりん | 2013年1月25日 (金) 00時26分

 ファッジさん お疲れ様です。
生きてゆくというのは試行錯誤の積み重ねで迷うことばっかりですね。
私も行ったり来たり立ち止まったり…すぐに正解がわかると楽なんですけどね。

私は若い頃から『人に頼む』というのが苦手で頭を下げるくらいなら自分でやってしまう方でした。
人に頼らず自分でやる、当たり前に思っていました。
が、歳を重ねると自分で出来ないことが増えてきて『人に頼む』練習をしていなかった私にはなかなか言い出しにくいのです。
『人に頼む』はこれからの人生の課題でもあります。


フェアリーさんはとにかく帰りたがります。
自宅の自室にいても、です。色々話して実家の兄妹を訪ね歩きましたがそこも違う。
彼女の帰りたい場所は80年前の自分が生まれ育った場所のようです。

投稿: あんこ | 2013年1月25日 (金) 00時48分

働き者で親孝行な息子と、腹の中ではどうあれ(笑)一生懸命お世話してくれる嫁、可愛い孫の居る家に引き取られても、ある日姿を消してしまったお年寄り。

幸い、暗くなる前に、裏山でうろついているのを発見されましたけど、片方ずつ違う履物を履いて、空のカバンを背負っていて、「家」に帰ろうとして道が分からなくなったそうですが…

恐らくその方が帰ろうとしていたのは、かつて自分が最も輝いていた人生の黄金期という名の「家」であり、そこにはもう帰ることは出来ないのです…

己が人生の終章にあることを受け入れられないお年寄りも悲しいですが、そこに寄り添う家族の虚しさ遣る瀬なさもまた苦しく切なく。

ただ、その苦しさが親を送るということであり、それが「次世代の試練」なのだと思うのです。

投稿: 辛口お寅 | 2013年1月25日 (金) 08時32分

くーはがゆか( >_<)
皆様にとって少しでも後悔の少ない道を進まれますように。


ひとつお節介を言わせて頂くなら、ファッジさん
義母さまの介護認定の区分変更のご検討をお忘れなく

投稿: | 2013年1月25日 (金) 10時45分

メイさんの受験が終わるまでは病院にいた方が安心かと思います。
ファッジさんのご実家の皆さんも、ファッジさんを心配されている事でしょう…。

とにかくファッジさんが倒れないように…。

クリームさんやおば様ともよく相談されて、
後悔のない方法が見つかりますように。

投稿: まめ | 2013年1月25日 (金) 11時47分

=非公開希望=
長年楽しく読ませていただいています。
今回は長く知っている(一方的に)ファッジさんとギボ様が心配になり、余計なことかと気になりながらもコメントさせていただきます。

みなさんと違う意見です。実際病院に勤務しています。病院の内情について述べるところがありますので非公開とさせてください。

結論から言うと病院を過信せず、お家に連れて帰られるのが難しければ、できるだけ誰かが付き添い、ベルトを外す時間を長くしていったほうがいいです。これはファッジさんだけでは負担が大き過ぎます。クリームさんにも参加していただく時です。ファッジさんはお嫁さんにすれば考えられないほどよくお世話されていると思います。「男は仕事が忙しくて無理!」と思われるかもしれませんが、私が知っているギボ様と同じような入院患者さんで元気に退院して行かれた方は息子さんもよく病院に来られ、お世話されていた方ばかりでした。受験生のメイちゃんを除く、ケン君、リュウ君にも協力していただくか、付き添いの人を雇ったほうがいいか病院に相談するのも一つだと思います(お金がかかりますが!)

認知症の方に身体拘束をすると、より不穏になります。そのため精神安定剤(睡眠薬含む)の投与量も増える悪循環に陥り無気力になったり、元の精神状態と変わってしまうことがあります。

完全看護という言葉への認識が病院関係者と一般の方では違っています。
病院関係者のいう完全看護とは法律上の人員は満たしているという意味で、一般の方は完全に任せられると思われていると思います。
けれども、法律上の人員配置は最低限のもので忙しさは半端なく、とても不穏になる患者様にずっと付き添えるものではありません。それで身体拘束や投薬をせざるを得なくなります。

ギボ様のような患者様とたくさん接してきました。ギボ様がもうすぐの退院であれば私の入院における心配は杞憂のものとなりますが…(そう願います)。ファッジさんには頭が下がります。退院されてからも社会資源をできるだけ活用し、ファッジさんが無理をされませんように…☆

投稿: peace* | 2013年1月26日 (土) 11時15分

いつも、ファッジさんのやさしさに感動しています。私はアラフォー主婦です。
一昨年の暮れ、大好きな祖母が90で亡くなりました。
そもその原因は腰の圧迫骨折でした。
骨折が治るまでの入院のつもりが、そのまま歩けなくなくなり、2年で亡くなりました。
祖母はとてもちゃきちゃきしたしっかり者で、入院するまでは一人暮らしでなんでも自分でしていました。
腰の痛みがひどく、入院してからはみるみる弱気になって、私が『またお見舞い来るね。』と言っても『もう会えないから、元気でね』というような有様でした。
祖父もそうだったのですが、自分で生きることをあきらめるとお迎えはすぐ来てしまうようです。
どうか義母様がお家に帰れますよう、ファッジさんが適度な刺激を与えてくださるようお祈りしています。
ファッジさんのような優しいお嫁さんで、義母様はとっても幸せですね。

投稿: トコトコ | 2013年1月26日 (土) 23時37分

うちの祖父も祖母も、入院してベッドに固定される日々から、筋力が衰えて歩けなくなってしまいました。
祖母は、認知症が進み、全くしゃべらなくなりました。それも薬のせいだと思います。
やはりベルトで固定されてる日々は短い方がいいと思いますね。peace*さんのお話、同感です。

投稿: ある | 2013年1月27日 (日) 09時32分

peace*さん
管理人でもないのにあれこれ言うのもおせっかいかもしれませんが、一応ネット上の一般常識として申し上げます。
ネットに投稿されたものは、ブログのコメント欄だろうがfacebookだろうが2ちゃんねるだろうが、すべて「全世界に一瞬で公開」されるものだと考えるべきです。
「非公開希望」を最初につければ非公開になる、なんて甘いもんじゃありません。
非公開を望むのならメールで直接連絡、というのが基本です。メールは信書に準じた扱いですから。もちろん相手方の誠意に委ねる形にはなりますが、そもそもが公開を前提とするシステムになってるブログコメントに「非公開希望」とつけるのとは訳が違います。

パッと見た感じ、医療従事者の守秘義務に違反するような内容ではありませんでしたが、大きなミスをする前に一度ネットマナーを考え直した方がよろしいかと。

投稿: maru | 2013年1月28日 (月) 20時00分

maruさんへ
今回のことですが、私はコメント欄への認識が間違っていたのかと、ずっと考えていました。
一旦管理人さんのチェックが入り、問題ない内容であれば表示されるシステムかと思っていました。以前そのようなことがこちらのブログにも書いてあったかと思ったのですが…。

今回、ギボ様のことがとても心配になりました。
ネットでしか知らない方ですが、ファッジさんが一生懸命お世話をされてきているのがわかっており、ベルトをされている姿が切なく、普段仕事で感じている切なさと重なりました。
ファッジさんへのメールアドレスがわかりませんでした。それで思い切ってコメント欄で連絡させていただきました。
今後もっと慎重にネットに関わりたいと思います。
ファッジさんのブログですのでこれ以上の言葉は差し控えたいと思います。

投稿: peace* | 2013年1月29日 (火) 02時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 対策 | トップページ | 連呼 »