私も気をつけたい
↓毎日「押せ」だと飽きられるので今日は無言で催促。
↓ええカレンダーですよ〜♪
↓↓↓↓週末の「嫁日々」情報は5本立て!↓↓↓↓
彼と結婚を考えているみっちさん。
同棲4年
↓
彼の浮気が発覚
↓
別居半年
↓
様子見お付き合い半年
↓
将来に向けて修復←今ここ。
時間をかけて彼との関係を軌道修正したみっちさんですが
どうしても最後の一歩が踏み出せません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ななこさんのお姉さんは
ご主人に先立たれ、とても力を落としています。
お姉さんをはじめ残された3人の子どもたちを
サポートしてあげたいが
できることにも限界があります。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚3年目、1歳の子をもつaiさんは現在専業主婦。
子どもの将来や家の購入資金など
家計のやりくりをまかされていますが、
ご主人が給与明細を見せてくれないのが不満です。
そのことで喧嘩になることもあり悩んでいます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
80歳になるお母さんが入院なったゆきさん。
地元のお姉さんは毎日のように病院にお見舞いに行きますが
仕事で行けない時は、ゆきさんに行くよう頼みます。
しかし、新幹線で片道5時間のゆきさんは
何回も病院に通うのが難しいのですが
お姉さんからは来て当然のように言われます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
来年卒業予定のnanaminさんは、現在25歳。
遠距離恋愛中の彼から
「卒業したら一緒に住もう」と言われていますが
プロポーズではないようです。
卒業後、彼の元へ行くか地元で就職するか悩んでいます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 6
コメント
お義母さん…みんなが通る道なんですね…。
でも、それを言ったら…分かりました、押します!
投稿: ノアノア | 2013年2月11日 (月) 11時29分
ウチの祖母もフェアリーではありませんがエンドレスです^^;
80過ぎたころから会うたびに「こないだ夜中に胸が苦しくてやっと迎えが来たと思ったのに気付いたら朝だった」と言われ続けてもう10ウン年…。
最近は「そろそろ嫌だといっても迎えが来るから待ってたら~」と返すと、それはそれでおもしろくないらしいです
投稿: にぃ | 2013年2月11日 (月) 11時31分
わかります……。わたしも気をつけたい>数十年後。
投稿: わたしも同居嫁 | 2013年2月11日 (月) 11時32分
キボさま大好きです!
投稿: とも | 2013年2月11日 (月) 11時34分
つ、ついに高齢者の決め台詞が……リピート回転速すぎ(涙) この言葉が更なる二次被害になるというのに。閉まらない蛇口化するのも老化現象だから。ヘッドホンで音楽聞きながらの介護はできないでしょうか。心より応援しています。
投稿: ルミダス | 2013年2月11日 (月) 11時40分
うちの義母は冷蔵庫開け放題で1日5回くらい勝手に食事してます(本人にその記憶はないですが・・・)
夕食の時間に「ご飯できたよ~」って言うと「食欲ないからいらない」って必ず言います。(いっぱい食べてるからとうぜんだけど・・・)
「明日死ぬかもしれないから食べておいた方がいいよ」って毒を吐くと笑いながら出てきます。
笑えればそれでいいんです^^
私は鬼にも悪魔にもなれますよ~
投稿: 三匹の子ブタ | 2013年2月11日 (月) 11時40分
ハイ、押しました!
故人になられた女優の沢村貞子さんの終末の有り様が、私にとって理想型なんですの。
15日に年金が入ったら、エンディング・ノートを購入しなくっちゃ!
認知症になった時に備えて!
ファッジさん、色々為になる老後ライフを実況してくださって有難う。
ファッジさんが心身共にお元気でいてくれないと、老後初心者の私までもが途方にくれちゃいそう。
編み物持参で美味しいカフェで珈琲を召し上がれ。
投稿: 隠れ義母ファン | 2013年2月11日 (月) 11時52分
確かにわたしたちもいずれ・・・。
その時がきたら、せめて言われた側のつらさを少しでも思い出せる自分がいてほしいです。
ファッジさん頑張って!!!
投稿: youko | 2013年2月11日 (月) 12時03分
10分おきにピンポーンされて
5分おきのリピートーク…
つ・つらいっす(T_T)
投稿: かずまま | 2013年2月11日 (月) 12時05分
切ない言葉も5分おきでは
しんどい言葉になりますなあ。
更に進むと子守唄のようになっちゃうかも・・・
投稿: 北灯り | 2013年2月11日 (月) 12時18分
ファッジさん、、、あいしてます(●^o^●)
投稿: たっちゃ | 2013年2月11日 (月) 12時25分
今のところは
ファッジさんがうまく
スルーできていると
受け止めていいのかな
リピートークには
「欲しい答え」があるみたい
この場合はやっぱり
「そんなことないですよ~」とか
「お義母さんのおかげで○○~」とか?
余裕のある時はいいけど
ない時は、サラッと流しても
いいよねぇ
投稿: ふたこ | 2013年2月11日 (月) 12時39分
うちの祖母姉妹もリピートークしてます。
年齢は82歳と今年90歳です。
私は昔から聞いていたからそこまで苦ではないけど
旦那は苦痛って思うみたいです。
あれは慣れっていうか、全部聞いてたらダメだと思います。
投稿: momo | 2013年2月11日 (月) 12時47分
ファッジさんの最後のコマの態度が
若者っぽくて好き♡
投稿: Corvallis | 2013年2月11日 (月) 12時48分
うちの義母もおんなじでした。
どうせ本気で言っていない
否定して欲しいだけだから
スルースルー。
でもスルーしていると
なんで何も言わないのよっって
怒りだすんですよね。
自分も将来かまってちゃんになるのかと思うと
憂鬱で堪りません・・・
旦那は別室に敵前逃亡していましたわ。
このチキンめ。
クリームさん帰宅したら交代してくださいね。
投稿: 睡眠不足 | 2013年2月11日 (月) 13時55分
私の周りではなぜかフェアリーになった人がいなかったので、ちょっと不安です。。。
まー、皆、1週間寝込んでコロン~だったんですけどね・・・(^^;
本人いいけど周りは心の準備が。。。(><)
まだわからないけれど、いずれはやってくる『介護』という道・・・
ファジーさんのように心広くなれるだろうか・・・
とっても心配です・・・
投稿: ルルベ | 2013年2月11日 (月) 14時02分
ファッジさん
中坊みたく
なっちょる〜
投稿: ひのえうま゛ | 2013年2月11日 (月) 14時03分
確かに・・・そんな中傍にいらっしゃるファッジさん・・・えらすぎます!
投稿: みんみん。 | 2013年2月11日 (月) 14時07分
「お迎えが来るまでウォーミングアップ」
名言ですなぁ。
メモメモ♪
いつも周りを明るく照らすファッジさん、すごいです。
投稿: タウシュベツ | 2013年2月11日 (月) 14時09分
こうゆう事いわれても返事に困る
そりゃはやく 逝ってておもってるからか腹黒主婦だのぅ(≧∇≦)
投稿: たぬきち | 2013年2月11日 (月) 15時27分
毎日の『介護』となると、なかなか
たいへんなことだと思います。
それを当たり前のようにこなす
ファッジさん、すごいです!
(キンタロー風に)
「認知症のことは嫌いになっても....
義母シスターズのことは嫌いにならないでくださぁい!!!
[..フラインゲット]」
投稿: | 2013年2月11日 (月) 16時34分
ooops! ↑↑↑↑↑↑
by かずぼん でした(汗)
投稿: かずぼん | 2013年2月11日 (月) 16時38分
人間とは、慣れる生き物なんだなぁ〜
投稿: とり | 2013年2月11日 (月) 17時04分
飽きる・・・
そして慣れる・・・
感覚が麻痺していくのです。
きっとそれは負のオーラへの自己防衛。
昨日に引き続きのこの話題。
あなたも私も真っ只中!!の一体感(笑)
投稿: 三世代同居 | 2013年2月11日 (月) 17時34分
そして嫁の進化は続く。
ハガネの神経の鬼嫁開眼、いぇい。
投稿: 未だに私も真っ最中の辛口お寅 | 2013年2月11日 (月) 17時38分
痛み止め、飲ませてみてはどうでしょうか。。。
そんなことじゃないかもしれないけど、実はそんなことだったりするかもしれません(;;;´Д`)ゝ
投稿: hep | 2013年2月11日 (月) 18時51分
ファッジさん偉いワタシなら背中から
思わずギボさんに蹴りを入れてしまいそう…
ファッジさんipotで耳ふさいじゃって
録音したもので
「義母さん役立ってますよ!
お母さんが居ないと困ります
叔母さんの服リメイクお願いします
料理お願いします
掃除も自分で出来る分はおねがいします
にゃるみの世話も義母さんお願いします」
と5分おきに流しちゃいましょう
ファッジさんが楽できるように
義母さんが愚痴を言う暇の無い様に
仕掛けてみてはどうでしょう
いずれ皆通る道負の感情を持つ暇の無い
様に叔母さんにとっての嵐の存在の様な
生き甲斐を見つけられると良いですね
投稿: | 2013年2月11日 (月) 19時19分
5分ごとのリピートークをステキに受け流すファッジさん…ラブ
投稿: Pooh | 2013年2月11日 (月) 19時58分
親戚のお婆さんは、フェアリーじゃなかったけど
「こんな年よりは、早く死んだ方がいいのになぁ」
といつも言ってました
そのたびに「そんな事はない」
と言うのが邪魔くさかったです
投稿: エンタ | 2013年2月11日 (月) 21時52分
・・・・・・・・・・・
・・・リアル無間地獄・・・
投稿: | 2013年2月11日 (月) 21時59分
自分ではなりたくない、ならない、
と思っていても、自分もいつか行く道なのだなぁ・・・と。
友人のおばさま(80歳)は
「もう、今からじゃ美人薄命って言われないかしら?」と
日々、繰り返しているそうです。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年2月11日 (月) 22時12分
私も気をつけたい!この頃、以前に言ったかしら?を前につける癖がつきました。
孫にそれもう聞いた!と言われちゃってからエーとこの子に会ったのはいつやったかなと思うのです。ほんまに年寄りは!
ファッジさんえらい!3通りくらいの回答を用意してまわしていってください!
投稿: BB | 2013年2月11日 (月) 22時59分
「あなたたちもそうなるの」と言われて、『おお』と思った白いあなた、綺麗な心でポチッとどうぞ。
自分はそうはなりたくないけど、なるかもしれない。でも、自分の子供にこんな思いは絶対にさせない。自分の番が来たらきっちり衰弱して無間地獄の因果を断ち切ってみせるぜ、とすっかりねじくれ曲がってしまった真っ黒なあなた。そう、そこのあなた。鎖の輪もちぎれよとばかり、激しくクリックするのです。スッキリしますよ。ほら、ポチッと…
投稿: wagam | 2013年2月12日 (火) 09時47分
あー私もそうなりそうなので、気をつけたい!!
何不自由なくいつも上から目線のギボさまにとって、今の状況は、お辛いのでしょうが、
一生懸命お世話してるのに、早く死にたい的なこと言われると、やってられないですよね。
不平不満より、現状の中に幸せみつけないとね。
おばさまの様に、時々でも、笑顔で前向きなこと言ってよねー!!
投稿: ギボ様似 | 2013年2月12日 (火) 10時07分
初めてコメントさせていただきます。
ウチはフェアリーを見ないうちにデスメタルになった実母を引き取って1年経ちました。
ウチのデスメタルは最近死にたいと言わなくなってきました。
なにか楽しい話題にすり替えるとだんだん言わなくなるような気がします。
ファッジさんの素晴らしいスルーを楽しみしております。
素敵なご家族の協力で明るい楽しい毎日を過ごせますように。
投稿: | 2013年2月13日 (水) 19時57分