« 大好きなほうじ茶 | トップページ | 就寝 »
お義母さんの真意はわからないが
ダンナに付き添われるのは断固拒んだ。
おばさんを連絡拠点にして私はいつも通り寝室で寝た。
結局、興奮気味のお義母さんに何回も起こされたが
それも初日だけで、今は少しずつ安定してきた。
↓押しが足りない。
↓ええカレンダーですよ〜♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
2013年2月 5日 (火) 介護 | 固定リンク | 8 Tweet
義母様の「やだ」が予想できたのに吹きましたw 遅ればせながら退院おめでとうございます。
投稿: みり | 2013年2月 5日 (火) 11時17分
ギボ様、おかしい!クリームさん=実の息子は嫌なんですね。でも本当にファッジさんは良いお嫁さんですよね。尊敬します!
投稿: chii | 2013年2月 5日 (火) 11時18分
色々なことが一つずつ、少しずつ・・・ですね、ファッジさんが頑張られているからこそ・・・だと思います、でもだからこそ、ファッジさんご自身も同時進行で大事にしてくださいね・・・。
投稿: みんみん。 | 2013年2月 5日 (火) 11時24分
私も返事は予想できましたが クリームさんのアップに吹きました 落ち着いて眠れないのは ファッジさんの方ですよね・・ クリームさんや おばさまも 巻き込んで 決して一人で抱え込まないで下さいね
いつか来る介護の道 とてもファッジ師範には 届かないとおもいますが 参考にさせて頂きます
投稿: なな | 2013年2月 5日 (火) 11時26分
「うふふ、いやです」
でっ、でた〜ぁ!剛力彩芽スマイル!
投稿: かずぼん | 2013年2月 5日 (火) 11時26分
義母さまツンデレ〜
大好きな息子にそれでも世話をかけたくない…デレる日があるのかな?ツンツンデレかな?
嫁に甘える義母さま。ファッジさん同居なさってるのに良い関係で羨ましいです
とにかく2人介護ご無理なさらないように
投稿: なぎっぺママ | 2013年2月 5日 (火) 11時37分
「うふふ、いやです」明るく拒否! 角をたてずに断るのって本当に難しいけど、さすがファッジさんですね。 クリームさん、ち、近い・・・
投稿: ガーデン | 2013年2月 5日 (火) 11時50分
「うふふ、いやです。」 ↑ 私の心の声が、文字化されたかと思いました。
投稿: kana | 2013年2月 5日 (火) 11時52分
息子にはしっかりした母でいたいのでしょうか。 もし自分が姑に「いっしょに寝て」と言われたらどーしよう・・と想像してみました。 実際イヤだけど、うれしいかな? いや、頼られていてもやっぱり嬉しくないなァ・・。 私はヒネくれてるので、自分が他人だから迷惑かけられる、と思ってしまいます。 嫁って損だー。
こんな困ったこともファッジさんがマンガにするとほっこりするのはなぜだろう・・ クリームさん、頑張って一緒に寝てあげてくださいな。
投稿: よっしー | 2013年2月 5日 (火) 11時57分
ファッジさんのブログ、いつも楽しく読ませていただいています。
おもしろおかしく書かれていますが、実際2人もの介護でくたくたの毎日でしょう。
心から尊敬しています。
投稿: とがりん | 2013年2月 5日 (火) 12時41分
退院おめでとうございます。ファッジさんってほんとによくできたお嫁さんだとつくづく思います。
投稿: にゃんこ | 2013年2月 5日 (火) 13時14分
「うふふ、いやです」に こちらまでにっこりしました。 ありがとう。
投稿: Corvallis | 2013年2月 5日 (火) 13時16分
業務連絡 「↓押しが足りない。」
全国3000万のギボ様ファン&バナー信者のみなさ~ん。ポチってますかー?休憩中にブログ読んだら、お仕事に戻る前に押し事もお忘れなく。
さあ、今日も元気にレッツポチッとな。
投稿: wagam(でも、ぶっちぎりで一位っすよ) | 2013年2月 5日 (火) 13時48分
自分の息子を全否定(笑) 元気になった証拠ですね~
ファッジさん・・・大変ですね。 でも明るくブログ書くファッジさんってやっぱり凄く偉いです!
尊敬しますヽ(^。^)ノ
投稿: 三匹の子ブタ | 2013年2月 5日 (火) 14時22分
あはは。WAGAMさん、業務連絡入ったから二回も押しましたよ。 ファッジさんのにこやかな拒否、いいなあ。
投稿: kazuko | 2013年2月 5日 (火) 14時35分
女親は息子に情けないところ見られるの嫌がりますよねーーー。
80歳のうちの母も兄貴にはいい顔しようとしやがります。
それよりもなによりもファッジさんの細やかな気遣いを信頼されてるのですね、義母様はきっと。 ファッジさんもご無理はなさらぬように。 こんな大変でもまだ走ってらっしゃるのかな?
投稿: めがね | 2013年2月 5日 (火) 14時49分
なるほど~ めがねさんのコメントで納得。 かっこ悪いところは見られたくないのですね。
それにしてもファッジさん、身体的には元気だった義母さまも1人で歩くのが難しくなってしまって。本当に大変ですね。
メイちゃんの受験が終わったら、ちょっとゆっくりできると良いですね。
投稿: へざー | 2013年2月 5日 (火) 15時02分
情けないところを見せたくないというか、 もともとクリームさんと義母さんはよく言い合いしたりしてますよね。 だから「おまえなんか嫌」って感じなんじゃないでしょうか(笑)。
いろいろ大変ではあるでしょうが、 姑が息子べったりな家庭より、嫁のがよっぽど信頼されている感じがとても羨ましいです。
投稿: 新米主婦子 | 2013年2月 5日 (火) 15時18分
義母様「人生の最後がこんなに寂しくなるなんて 思いもしなかったのよ」と つぶやいていらっしゃいますが こんなにお幸せな方を他に知りませんよ。
ファッジさん、寝不足ですね・・・ 少しの時間でも座って目を閉じたり なさってくださいね。 ずいぶん休まるそうです。
何度でも押しますとも!
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年2月 5日 (火) 15時41分
私もツィッター見て、うさぎのしっぽさんに同感! こーんな天使のようなお嫁さんに在宅介護してもらえて。
混乱が初夜だけで良かったですね。 ファッジさんがゆっくり寝られますように。
投稿: タウシュベツ | 2013年2月 5日 (火) 18時07分
訪問介護の仕事をしていると 本当に色々な家族関係を 知ってしまいます
ギボさまは間違いなく 飛び切り恵まれた状況に いらっしゃいますね
ご本人にその自覚がないのは 残念ですが、これもお約束 せめて夜はファッジさんを 寝かせてあげて欲しい・・・
投稿: ふたこ | 2013年2月 5日 (火) 18時18分
義母様、クリームさんだと叱られて甘えられないですもんねえ。 明るく拒否する嫁、素敵( ´艸`)
投稿: ひらりん | 2013年2月 5日 (火) 18時20分
ホントホント、やさしく手を引いてもらって、幸せなお義母さんだと思います。
でも、歳をとるということは辛く寂しい事の方が多く、またそう感じてしまうのがお義母さんなのでしょうね。
でも、ファッジさんの心は届いていますとも。だって一緒に寝て欲しいなんて、スゴイ信頼感。人間、大人になっても一緒に寝たいと思うのは、自分のお母さんだけなんじゃないかと思いますもん。
投稿: フコク | 2013年2月 5日 (火) 18時25分
ギボ様はあまのじゃくでも ツンデレでも ファッジさんをとても信頼してますね ギボ様あまりワガママ言って ファッジさんを困らせないようにね。 クリームさんを横に寝かせますよ~
投稿: 北灯り | 2013年2月 5日 (火) 18時49分
面白いから、クリームさんが添い寝しちゃえば良いのに〜と、私の中の悪魔が囁く(笑)
ファッジさん、睡眠導入剤の処方を受けておられますか? 家政婦さんやご家族に任せて、日中でも確実に眠る時間が確保出来るのであれば、是非服用して休まれることをお勧めします。
そんな強力な眠剤でなくとも、肩こり緩和に処方されるくらいの軽いお薬がありますから、お医者様に相談して出してもらって下さい。 常用としてでなく、頓服として持っているだけで安心ですよ。
投稿: 辛口お寅 | 2013年2月 5日 (火) 20時01分
ギボさまはクリームさんが嫌なのではなく 可愛いから寝ないのではと感じました。
いつまでも愛しい息子。 息子を育てあげても息子に世話させるなんてとんでもない。
息子はずっと可愛い私の王子様。 そんなお母さんの潜在意識ってあるみたいですよ。
そんな息子の妻は・・・若いばあや?(^-^; ファッジさんの睡眠が充分に確保されますように。
投稿: 睡眠不足 | 2013年2月 5日 (火) 20時38分
「うふふ、いやです」 ↑ 「ぐふふ、その調子です」
でも、ちゃんとお世話するファッジさん それがわかってらっしゃるので、義母様も甘えていらっしゃる… 少しでも眠る時間が確保されますように…
投稿: Pooh | 2013年2月 5日 (火) 20時56分
遅ればせながら、お母様ご退院よかったですね。 行く手間と、お母様の不安材料が軽減されたように感じます。 ただ、違う不安もある様子でしたが、 ファッジさんの切り返しに感服です。 私も、勇気だして肩の力をぬいて、言えればと思います。 特に会社の上司・目上の人にね(^^) 短時間でもグッスリ眠れていますか? 質の良い睡眠がとれてること願います。
投稿: (マッチファンの)ちな | 2013年2月 5日 (火) 21時01分
お義母さん退院おめでとうございます!
笑顔でいられるファッジさんは本当にすごいです!わたしも少しでも近づけるよう口角あげてがんばります(*´ω`*)
投稿: しろたん | 2013年2月 5日 (火) 23時00分
介護の山場は、シモの世話と、睡眠不足ですから。 介護者がこの山を乗り越えられないと施設入所になります。
ギボ様を在宅介護なさるおつもりなら、介護者の睡眠確保は絶対条件 クリームさん、宜しく頼みますよ。
情に流されては イ ケ マ セ ン。
投稿: カーン | 2013年2月 5日 (火) 23時31分
息子は「おとこ」だから嫌なのでは?
投稿: parapara | 2013年2月 8日 (金) 11時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
義母様の「やだ」が予想できたのに吹きましたw
遅ればせながら退院おめでとうございます。
投稿: みり | 2013年2月 5日 (火) 11時17分
ギボ様、おかしい!クリームさん=実の息子は嫌なんですね。でも本当にファッジさんは良いお嫁さんですよね。尊敬します!
投稿: chii | 2013年2月 5日 (火) 11時18分
色々なことが一つずつ、少しずつ・・・ですね、ファッジさんが頑張られているからこそ・・・だと思います、でもだからこそ、ファッジさんご自身も同時進行で大事にしてくださいね・・・。
投稿: みんみん。 | 2013年2月 5日 (火) 11時24分
私も返事は予想できましたが クリームさんのアップに吹きました
落ち着いて眠れないのは ファッジさんの方ですよね・・
クリームさんや おばさまも 巻き込んで
決して一人で抱え込まないで下さいね
いつか来る介護の道
とてもファッジ師範には 届かないとおもいますが 参考にさせて頂きます
投稿: なな | 2013年2月 5日 (火) 11時26分
「うふふ、いやです
」
でっ、でた〜ぁ!剛力彩芽スマイル!
投稿: かずぼん | 2013年2月 5日 (火) 11時26分
義母さまツンデレ〜
大好きな息子にそれでも世話をかけたくない…デレる日があるのかな?ツンツンデレかな?
嫁に甘える義母さま。ファッジさん同居なさってるのに良い関係で羨ましいです
とにかく2人介護ご無理なさらないように
投稿: なぎっぺママ | 2013年2月 5日 (火) 11時37分
「うふふ、いやです」明るく拒否!
角をたてずに断るのって本当に難しいけど、さすがファッジさんですね。
クリームさん、ち、近い・・・
投稿: ガーデン | 2013年2月 5日 (火) 11時50分
「うふふ、いやです。」
↑
私の心の声が、文字化されたかと思いました。
投稿: kana | 2013年2月 5日 (火) 11時52分
息子にはしっかりした母でいたいのでしょうか。 もし自分が姑に「いっしょに寝て」と言われたらどーしよう・・と想像してみました。
実際イヤだけど、うれしいかな? いや、頼られていてもやっぱり嬉しくないなァ・・。 私はヒネくれてるので、自分が他人だから迷惑かけられる、と思ってしまいます。 嫁って損だー。
こんな困ったこともファッジさんがマンガにするとほっこりするのはなぜだろう・・
クリームさん、頑張って一緒に寝てあげてくださいな。
投稿: よっしー | 2013年2月 5日 (火) 11時57分
ファッジさんのブログ、いつも楽しく読ませていただいています。
おもしろおかしく書かれていますが、実際2人もの介護でくたくたの毎日でしょう。
心から尊敬しています。
投稿: とがりん | 2013年2月 5日 (火) 12時41分
退院おめでとうございます。ファッジさんってほんとによくできたお嫁さんだとつくづく思います。
投稿: にゃんこ | 2013年2月 5日 (火) 13時14分
「うふふ、いやです」に
こちらまでにっこりしました。
ありがとう。
投稿: Corvallis | 2013年2月 5日 (火) 13時16分
業務連絡
「↓押しが足りない。」
全国3000万のギボ様ファン&バナー信者のみなさ~ん。ポチってますかー?休憩中にブログ読んだら、お仕事に戻る前に押し事もお忘れなく。
さあ、今日も元気にレッツポチッとな。
投稿: wagam(でも、ぶっちぎりで一位っすよ) | 2013年2月 5日 (火) 13時48分
自分の息子を全否定(笑)
元気になった証拠ですね~
ファッジさん・・・大変ですね。
でも明るくブログ書くファッジさんってやっぱり凄く偉いです!
尊敬しますヽ(^。^)ノ
投稿: 三匹の子ブタ | 2013年2月 5日 (火) 14時22分
あはは。WAGAMさん、業務連絡入ったから二回も押しましたよ。 ファッジさんのにこやかな拒否、いいなあ。
投稿: kazuko | 2013年2月 5日 (火) 14時35分
女親は息子に情けないところ見られるの嫌がりますよねーーー。
80歳のうちの母も兄貴にはいい顔しようとしやがります。
それよりもなによりもファッジさんの細やかな気遣いを信頼されてるのですね、義母様はきっと。
ファッジさんもご無理はなさらぬように。
こんな大変でもまだ走ってらっしゃるのかな?
投稿: めがね | 2013年2月 5日 (火) 14時49分
なるほど~ めがねさんのコメントで納得。
かっこ悪いところは見られたくないのですね。
それにしてもファッジさん、身体的には元気だった義母さまも1人で歩くのが難しくなってしまって。本当に大変ですね。
メイちゃんの受験が終わったら、ちょっとゆっくりできると良いですね。
投稿: へざー | 2013年2月 5日 (火) 15時02分
情けないところを見せたくないというか、
もともとクリームさんと義母さんはよく言い合いしたりしてますよね。
だから「おまえなんか嫌」って感じなんじゃないでしょうか(笑)。
いろいろ大変ではあるでしょうが、
姑が息子べったりな家庭より、嫁のがよっぽど信頼されている感じがとても羨ましいです。
投稿: 新米主婦子 | 2013年2月 5日 (火) 15時18分
義母様「人生の最後がこんなに寂しくなるなんて
思いもしなかったのよ」と
つぶやいていらっしゃいますが
こんなにお幸せな方を他に知りませんよ。
ファッジさん、寝不足ですね・・・
少しの時間でも座って目を閉じたり
なさってくださいね。
ずいぶん休まるそうです。
何度でも押しますとも!
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年2月 5日 (火) 15時41分
私もツィッター見て、うさぎのしっぽさんに同感!
こーんな天使のようなお嫁さんに在宅介護してもらえて。
混乱が初夜だけで良かったですね。
ファッジさんがゆっくり寝られますように。
投稿: タウシュベツ | 2013年2月 5日 (火) 18時07分
訪問介護の仕事をしていると
本当に色々な家族関係を
知ってしまいます
ギボさまは間違いなく
飛び切り恵まれた状況に
いらっしゃいますね
ご本人にその自覚がないのは
残念ですが、これもお約束
せめて夜はファッジさんを
寝かせてあげて欲しい・・・
投稿: ふたこ | 2013年2月 5日 (火) 18時18分
義母様、クリームさんだと叱られて甘えられないですもんねえ。
明るく拒否する嫁、素敵( ´艸`)
投稿: ひらりん | 2013年2月 5日 (火) 18時20分
ホントホント、やさしく手を引いてもらって、幸せなお義母さんだと思います。
でも、歳をとるということは辛く寂しい事の方が多く、またそう感じてしまうのがお義母さんなのでしょうね。
でも、ファッジさんの心は届いていますとも。だって一緒に寝て欲しいなんて、スゴイ信頼感。人間、大人になっても一緒に寝たいと思うのは、自分のお母さんだけなんじゃないかと思いますもん。
投稿: フコク | 2013年2月 5日 (火) 18時25分
ギボ様はあまのじゃくでも
ツンデレでも
ファッジさんをとても信頼してますね
ギボ様あまりワガママ言って
ファッジさんを困らせないようにね。
クリームさんを横に寝かせますよ~
投稿: 北灯り | 2013年2月 5日 (火) 18時49分
面白いから、クリームさんが添い寝しちゃえば良いのに〜と、私の中の悪魔が囁く(笑)
ファッジさん、睡眠導入剤の処方を受けておられますか?
家政婦さんやご家族に任せて、日中でも確実に眠る時間が確保出来るのであれば、是非服用して休まれることをお勧めします。
そんな強力な眠剤でなくとも、肩こり緩和に処方されるくらいの軽いお薬がありますから、お医者様に相談して出してもらって下さい。
常用としてでなく、頓服として持っているだけで安心ですよ。
投稿: 辛口お寅 | 2013年2月 5日 (火) 20時01分
ギボさまはクリームさんが嫌なのではなく
可愛いから寝ないのではと感じました。
いつまでも愛しい息子。
息子を育てあげても息子に世話させるなんてとんでもない。
息子はずっと可愛い私の王子様。
そんなお母さんの潜在意識ってあるみたいですよ。
そんな息子の妻は・・・若いばあや?(^-^;
ファッジさんの睡眠が充分に確保されますように。
投稿: 睡眠不足 | 2013年2月 5日 (火) 20時38分
「うふふ、いやです
」
」
↑
「ぐふふ、その調子です
でも、ちゃんとお世話するファッジさん

それがわかってらっしゃるので、義母様も甘えていらっしゃる…
少しでも眠る時間が確保されますように…
投稿: Pooh | 2013年2月 5日 (火) 20時56分
遅ればせながら、お母様ご退院よかったですね。
行く手間と、お母様の不安材料が軽減されたように感じます。
ただ、違う不安もある様子でしたが、
ファッジさんの切り返しに感服です。
私も、勇気だして肩の力をぬいて、言えればと思います。
特に会社の上司・目上の人にね(^^)
短時間でもグッスリ眠れていますか?
質の良い睡眠がとれてること願います。
投稿: (マッチファンの)ちな | 2013年2月 5日 (火) 21時01分
お義母さん退院おめでとうございます!
笑顔でいられるファッジさんは本当にすごいです!わたしも少しでも近づけるよう口角あげてがんばります(*´ω`*)
投稿: しろたん | 2013年2月 5日 (火) 23時00分
介護の山場は、シモの世話と、睡眠不足ですから。
介護者がこの山を乗り越えられないと施設入所になります。
ギボ様を在宅介護なさるおつもりなら、介護者の睡眠確保は絶対条件
クリームさん、宜しく頼みますよ。
情に流されては イ ケ マ セ ン。
投稿: カーン | 2013年2月 5日 (火) 23時31分
息子は「おとこ」だから嫌なのでは?
投稿: parapara | 2013年2月 8日 (金) 11時22分