« 目的は… | トップページ | 介護雑記 »

2013年2月24日 (日)

繰り返される日常

   

 
 

2231

2232

2233

2234  

 

 

ピンポ〜ン♪お呼出です。

 

 

2235_2

2236_4

2237

2238

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

そういえば、と久しぶりにパンを焼いた。

久しぶりだと家族の食いつきもいい(笑)

 

222pan_2

 

初心に返って、まるころチョコパン。

 

 

 

 

↓妹を1人残していくわけにはいかない姉心にワンクリック♪ 

223bana

 

 

 

 

2225_4

「嫁好みな嫁暦」の商品詳細はこちら→「嫁日々」

 

 

ご購入くださったみなさんは

ぜひご感想やレビューをお願いします。

次へのステップにしたいと思います。

ありがとうございます!

 

 

         

 

 

 


↓↓↓
↓引き続きお待ちしてます!↓↓

結婚15年目、現在海外在住のAoiさんは

いわゆるエリートのご主人から怒鳴られる毎日です。

子どもに勉強を教えていても

「あほがあほに勉強を教えるな。」と揶揄されたり

馬鹿にされることもしばしば。

このまま一緒に暮らしていくのはつらいばかりです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi

 
 
 

「浮気はしていない」と言いながら

毎日のように女性とメールや電話をしている蜜さんのご主人。

そのことで、怒りのあまり取り乱す私はダメな嫁でしょうか?

さきほども大喧嘩をして、主人が出て行きました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 

最近の幼児虐待のニュースを観て

「私も虐待を受けていたんだ」と知った藤花さん。

50歳を超えた今でも、実母との確執は根強く

会うたびに胸が苦しくなります。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

| |

« 目的は… | トップページ | 介護雑記 »

コメント

ファッジさんが、パンを焼く、時間と心の余裕が見えて安心しました

投稿: みけねこ | 2013年2月24日 (日) 15時35分

いつもお疲れ様です。

もうすぐ春が来ますね。

義母さんにもおばさんにもメイちゃんにも

みんな素敵な春が来るといいです。

あ、にゃるちゃんとファッジさんとクリームさんとケンさんリュウさんと、できればわたしも。

投稿: うふふ | 2013年2月24日 (日) 15時35分

いつ見ても美味しそう
またパン焼き機が欲しくなりました。

投稿: ガガガガーベラ | 2013年2月24日 (日) 15時38分

 至福(の)ひととき?
これもファッジさんマジック?

投稿: ひらりん | 2013年2月24日 (日) 15時43分

おばさんまたw
そうですねファッジさんにまたパンを焼ける余裕が生まれたのかなと思うと嬉しいです(^^)

投稿: jouat | 2013年2月24日 (日) 15時47分

ファッジさんのおいしそうなパン
久し振りに見られてなんだかホッとしました。

おばさま、嵐の全番組を見るのは大変ですが
お楽しみがあってステキです。

義母様、赤ちゃんじゃないんですから
眠い時は我慢しないで寝てください。
お願いします。

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年2月24日 (日) 15時49分

善きかな。
>繰り返される日常
それこそがかけがえのない幸福な日々。

災害に遭って、水や電気、ガス、食料に不自由することもなく、
事件事故に巻き込まれた「被害者(その家族)」になることもなく、
病院の窓から、隔離された外を悲壮に眺めることもなく、
テロや空爆にさらされることもなく、

家族の為にパンを焼き、明日がまた変わらず来ることを信じて眠りにつける生活が、どれだけ幸せなことか。
(もっとも、お寅も舅姑ダブルで介護してた最中はそんなこと思う余裕もありませんでしたが)

今世紀最強の寒波が東北地方を襲っているようですが、それでも、少しずつ春は近付いて来ています。
どなたさまも恙無くお過ごし下さい。

投稿: 辛口お寅 | 2013年2月24日 (日) 16時06分

おばさまを介してのコミュニケーションで、助かる時と、ややこしい時と義母さまがフェアリーなだけに難しいですね…

それにしてもチョコパン美味しそうすぎる~!

投稿: 朝 | 2013年2月24日 (日) 16時07分

デ、デジャヴ!

ファッジさんの造語で『リピートーク』がありましたが、これは『リピートシチュエーション』? ←語呂わる・・・
私も姑と過ごしていると、何度も巻き戻るので、自分の体内時計も狂うのではないかと非常に心配しております。
ファッジさん、がんばれ。
そしておばさんも。

投稿: よっしー | 2013年2月24日 (日) 16時32分

いろんなシチュエーションで繰り返されるのですねっ、今回は嵐編・・・♪

投稿: みんみん。 | 2013年2月24日 (日) 16時48分

「非日常」的な出来事のあった後は
「日常」のありがたさも感じますが

延々と繰り返されるとまた
うっとうしく感じるのも日常~

おばさま、応援しています♪
ファッジさんのように
華麗にスルーできるワザを
ゲットするのにゃ~(ここ、ニャース風に)!

投稿: ふたこ | 2013年2月24日 (日) 17時32分

嵐好きの私は
叔母様が何を観て
「アイバちゃんったら!!」と
おっしゃったのか興味津々です

投稿: ふじこ | 2013年2月24日 (日) 18時55分

姉心なのですね、イジワルじゃないんですよね。
昨夜の「嵐にしやがれ」かな??
物マネが面白かったです~♪♪

久々にファッジさんのパンを見てホッ。

投稿: タウシュベツ | 2013年2月24日 (日) 19時04分

やっと今までの日常生活が、戻りつつあるようですね・・・。

いつも思うのですが、離れにいる義母さまとおばさんの二人だけのやり取りが、何故手に取るようにわかるのかな? 不思議

投稿: 忘れな草 | 2013年2月24日 (日) 20時51分

パン、美味しそう~
以前と変わらぬ日常を取り戻したような1日でしたね
この幸せが末永く続きますように…

投稿: Pooh | 2013年2月24日 (日) 21時01分

 時間を気にしながら猛ダッシュの外出。
年寄りを目の端に入れながらの生活。
だけど、与えられた時間と環境の中でどれだけ楽しみを見つけることができるか、って思ってます。
パンね・・・いいじゃない。
家族も喜ぶし。

さっそくこね始めました。
マシーンが(笑)久々の登場。
・・・子供たちの顔が目に浮かぶぜ!

投稿: 私も!私も!三世帯同居 | 2013年2月25日 (月) 08時47分

>>ひらりんさん

直しました!いつもありがとうございます!

投稿: バニラファッジ | 2013年2月25日 (月) 11時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 目的は… | トップページ | 介護雑記 »