« ご利用は計画的に(4) | トップページ | 100,000,000アクセス達成! »

2013年3月28日 (木)

敵は本能寺にあり

 

 

3281

3282

3283

3284

3285

3286

 

 

もう、全くもって何言ってるのかわからない。

しかし、敵は本能寺にあり。

 

 

 

3287

3288

3289

32810

32811

 

 
 
 

ふ、ちょろいぜ。

 

 

ちなみにお義母さんがフェアってる時は

意味なく私を探し続ける。

 

 

↓大丈夫ですよ!バッチリですよ♪

711bana

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓

 

長男嫁のバナマさんは同居歴16年。

姑は人に気配りができない人とあきらめていたが

ここにきて、できることが発覚!

私たち長男夫婦には全くできない配慮が

次男夫婦にはできているという事実に驚愕!

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 
 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

待ちに待った新生活がスタートします!
「嫁好みな嫁暦」のご準備はできましたか?
できましたか?(←2回言った)

     

 

●商品詳細はこちら→「お嫁さんな日々」

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

Google Adsens

 
 

| |

« ご利用は計画的に(4) | トップページ | 100,000,000アクセス達成! »

コメント

こんにちは。
いやー、近所付き合いもいろいろなことがあるんですね。
神経が疲れそう。

投稿: TOM | 2013年3月28日 (木) 11時31分

そのような状況って、意外と日常的に
ありますよね〜〜〜!

投稿: かずぼん | 2013年3月28日 (木) 11時31分

ファッジさんはじめまして!
毎日楽しく訪問させてもらってます!
初コメントが1番だったら、嬉しいな〜(*´艸`*)

投稿: かずみ | 2013年3月28日 (木) 11時32分

すっごいーーー!

(゚▽゚*)

そして、さっすがーーー!

ヽ(´▽`)/

投稿: tact | 2013年3月28日 (木) 11時35分

聞き耳たててるのが
わかりやす過ぎる・・・

そして、話も色々と
脚色されて広まるのでしょうね

いやはや、家の内・外の両方に
敵がいっぱい
リアルバイオハザード!?

投稿: ふたこ | 2013年3月28日 (木) 11時37分

こんにちは。
聞き耳たてているのではなく、会話の邪魔にならないように手を止めて下さったのかも?と思ったりしました。
毎日呼ばれてばかりだと窮屈ですね。
まいってしまわないように、どこかで発散してくださいね。

投稿: りな | 2013年3月28日 (木) 11時37分

私も満面の笑みで対応してます!間違いない!


((((;゜Д゜)))ご近所のうわさは恐ろしい

投稿: なぎっぺママ | 2013年3月28日 (木) 11時38分

この会話がどんな風に
ご近所で伝わるんだろうか?

「あそこのお嫁さんはやっぱりすごいわ。
おばあちゃんのあの話が
ちゃんとわかるんだから!」

すごいんですよ、もうそりゃあ<(`^´)>
ファッジさんですもの。
バッチリですよ

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年3月28日 (木) 11時50分

さすがです。ファッジさま
ギボさまだけでなく、お隣のおばあさんまで・・

投稿: もへやま | 2013年3月28日 (木) 11時53分

さすがファッジさん!

姑だけじゃなくご近所までも煙に巻く
すご技(* ̄ー ̄*)

投稿: 北灯り | 2013年3月28日 (木) 11時59分

ファッジさん、あっぱれ!
いつもながら、とっさの対応の素晴らしさに感動してしまいます。
義母さまご姉妹は、きっとご近所でもスター的存在だったことでしょう。
そんな、あの人は今・・・ご近所の人が聞き耳を立てたくなるのは当然でしょうね。
しっかりガードしてもらえて、義母さまたち幸せすぎですよ。
嫁姑としての厳しい過去もあったでしょうに、
フェアった時はファッジさんを意味なく探しまわる・・・ウ・ウ・ウ・・・(涙)

投稿: ヤマンバ | 2013年3月28日 (木) 12時04分

さすがです!

力強く言い切ればいいんですね!

対応が素敵過ぎて笑えてくるほど。
見習いたいです、師匠!!

投稿: くろ | 2013年3月28日 (木) 12時07分

よっ、ちょろマスター!

否、ちょろマイスター♪

今日も冴えてまんにゃ(~o~)b

投稿: ひのえうま | 2013年3月28日 (木) 12時31分

「昔からよく知っているけれど、お嫁さん大変ねー。」という理解ある優しいお隣さんだと勝手に妄想。

…だというですね。

まさに同居嫁のあるあるネタですね。

投稿: 4世帯完全同居 | 2013年3月28日 (木) 12時32分

お隣さん、聞き耳立てるなら履きながらでないと( ̄ー ̄)ニヤリ

意味なく探し続けられ、
意味のわからないことを聞かれる。
ああ、、わかります、、、。
精神的にじわじわくるんですよね。
お疲れ様です。

投稿: 睡眠不足 | 2013年3月28日 (木) 12時46分

ファッジさん、おみごとっす!

投稿: みんみん。 | 2013年3月28日 (木) 13時01分

あからさまに聞き耳立てる人って、意外に多いですね。
素人考えでは、聞き耳立ててることを覚られることは、バツが悪く、恥ずかしいものだと思いますが、あれは聞いていることをあえて示すことによって、声が大きいから少し小さくしてくれと、暗に要求しているるのでしょうか(汗)?

投稿: O3 | 2013年3月28日 (木) 13時12分

あ~
よく見えませんでしたが、ギボさま羽が生えているのですね。
『アレアレ』話はウチの姑もよくありますが、なかなか私がわからないとイラ立たれます。
でも適当に頷いて「そうですねえ・・」などと受け流すとなぜか納得するという、もう解決してるんだかしてないんだか、こっちがわからなくなります・・・

となりのおばあちゃんもお元気だ!

投稿: よっしー | 2013年3月28日 (木) 13時17分

よかった!何もかもばっちりで!!

投稿: とり | 2013年3月28日 (木) 14時17分

ファッジさんナイス!

そして、大丈夫と言っておけばきっと大丈夫(笑)。

投稿: ほうじ茶 | 2013年3月28日 (木) 15時33分

今流行りの、エア・・・ってヤツかしら?

投稿: ニャロメの子 | 2013年3月28日 (木) 17時31分

アレアレ…
そう、単語が出てこなくなるんです
アラフィフ世代ならばきっと伝わるアレ

ちがうか

投稿: Pooh | 2013年3月28日 (木) 17時52分

わーい、ちょろいぜ第2弾、ご近所さんをもケムに巻く…
すごいぜファッジさん。

投稿: タウシュベツ | 2013年3月28日 (木) 20時43分

意味無く探されるのも疲れますな。(# ̄З ̄)

投稿: ほっといて | 2013年3月28日 (木) 23時32分

評判になって、弟子入り志願の悩める嫁の列ができたりして。

投稿: あい | 2013年3月29日 (金) 01時57分

外にほとんど出ないシスターズなので
お隣さんは、気になるのでしょうね~(゚0゚)

ファッジさん、さすがです!!

投稿: coco310 | 2013年3月29日 (金) 09時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ご利用は計画的に(4) | トップページ | 100,000,000アクセス達成! »