« 嫁の気持ち | トップページ | 泣いてる場合じゃなかった! »

2013年5月17日 (金)

用法用量〜以下略(10)

 
 
 

今日のお話は

「用法用量〜以下略(9)」の続きです。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

いよいよショートステイの日。

 

5181

 

 

平日の朝は、おばさんの起床、着替え、食事介助に

ヘルパーさんをお願いしている。

その日もいつもと同じように来訪。

 

 

5182

5183

5184

5185

5186

 

 

み、みんな…

 

 

5187

5188

5189

51810

51811

 

 

(つづく)

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓

どんどん夫の暴力がエスカレートするというゆいさん。

夫が何を怒りだすかもわからず、おびえる毎日です。

娘さん2人のことも心配です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 

2歳半のお子さんを保育園に預け

4月からフルタイムで働き始めたあかね大福さん。

2年半ぶりの社会復帰ですが、

物覚えの悪さと機転の効かなさにビックリし

一生懸命働けば働くほど自己嫌悪におちていきます。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

Google Adsens

 

| |

« 嫁の気持ち | トップページ | 泣いてる場合じゃなかった! »

コメント

がんばー

投稿: | 2013年5月17日 (金) 12時08分

いけいけわっしょい!!

投稿: | 2013年5月17日 (金) 12時11分

わっしょい!

投稿: | 2013年5月17日 (金) 12時12分

うんうん、わっしょいわっしょい!

投稿: kazuko | 2013年5月17日 (金) 12時13分

行けたのか?

行ったんか!


行きなさったんか♪

行ってもぉたんか(^0^)/


チビってしもたのけ〜

投稿: ひのえうま | 2013年5月17日 (金) 12時13分

わーっしょい、わーっしょい!

…ファッジさん、ホントお疲れさまです!

投稿: なをたろ | 2013年5月17日 (金) 12時14分

いよいよショートステイ出発できましたね。
本当に周りの皆さんの協力がステキ!
ファッジさん、泣かなくていいと思いますよ。
出かけることは、義母様達にとっても良い刺激です。
みんなエンジョイできていますように!
続きに期待。

投稿: ryuママ | 2013年5月17日 (金) 12時15分

みんなのわっしょいに泣いちゃいますね~
(ρ_;)言葉にならない感謝の気持ちでいっぱいですーーっっ

投稿: 紫陽花の葉 | 2013年5月17日 (金) 12時16分

とうとう本番の日かぁ。
無事に乗り込めば、夫婦水入らずの旅行が待っているのね
・・・でも、旅行の間じゅう「ギボーズはどうしてるかな」と気になりそう
復職のために、生後2カ月の子どもを保育園に預けた日を思い出しました・・・

投稿: もりっち | 2013年5月17日 (金) 12時17分

プロはさすがですね^^

ちびりそうになりながらも強行できてよかったです!!
(ファッジさん泣くことないのに~・笑)


あのね。ファッジさん。
実は私も。。。
今度の日曜日、、、、

コンサートに行ってきます!!!

車で朝早く出発して夜中には帰ってきますが丸1日自由でいられるのは本当に天国^^


投稿: 三匹の子ブタの母 | 2013年5月17日 (金) 12時18分

私も一緒にちびりそうで泣きそうです。

投稿: | 2013年5月17日 (金) 12時18分

行きたくなさすぎて
ギボ様切った髪が伸びてる!

投稿: あいろ | 2013年5月17日 (金) 12時29分

後半のコマ、間の取り方、ファッジさんの表情、もうもうもういろんな感情がこんなにもこちらにぎゅうぎゅう伝わってくるなんて…すごい。すごいですファッジさん。

投稿: ヤマガラ | 2013年5月17日 (金) 12時31分

もんのすごいそれぞれの葛藤・・・良いんですよ、ファッジさん・・・。

投稿: カナリヤ | 2013年5月17日 (金) 12時33分

無事に、ショートステイやってきましたね。

実家の祖母も、実母が白内障のオペ時に、ショートを申し込みました。祖母は、認知症になるまで、ショートどころか、デイサービスも受けてなかったです。

当日案の定、行きたくないとごねて、母をこまらせましたが、担当のかたが、うまいこと、わっしょいしてくださいました。

ギボ様と、祖母が重なって見えました。

フアッジさん、ショート出発まで、ハラハラしつつ、更新されるのを、楽しみに待っていました。

育児と一緒ですね。向き合う時間が長いと、しんどくなります。たまに、ショートなどでリフレッシュ出来れば、向き合う方々にも、優しくなれます。

投稿: QJ | 2013年5月17日 (金) 12時33分

これからも続く介護生活のために
少し休んだっていいんですよ。

いいんです。
頑張りました。

投稿: たらこ | 2013年5月17日 (金) 12時39分

いよいよ 「用法用量・・・」シリーズも佳境から終盤へ・・・・
今日も 胸にグッときてホロリッとするものが・・・
ファッジさんの優しい心と皆さんの支えで 自宅介護がスム~ズになっていくんですね。

私も お義母さんの自宅介護を続けられたのは デイサービスがあったからこそ・・・有り難かったです。夜の介助で夫婦倒れる寸前でショートに申し込んだのですが、外泊する事なく肺炎球菌におかされ あっと言う間に逝ってしまいました。

ギボ様もおば様も ショートをたくさん経験されて 社会勉強がたくさん出来ますように・・そして頑張っているファッジさんにたくさんの良い事がありますように・・。

投稿: ベル | 2013年5月17日 (金) 12時43分

自分の時間を自分のために使う、というごく当たり前のはずのことにこれだけの労力と心痛を味わなきゃらならないなんて。なんだか悲しくなっちゃいます。

投稿: ふー | 2013年5月17日 (金) 12時44分

髪がのびとーる?

投稿: のびとーる | 2013年5月17日 (金) 12時44分

ああ・・・・もう臨場感あふれすぎで、私もちびりそう・・いや、泣きそう(ノ_-。)
わかりますよ、ファッジさんの心の葛藤は。
でも。 みんなの幸せのためなんです。
旅ではどうか日常のいろんなこと忘れて楽しいんでほしい・・・・。
もう明日はお休みじゃないですか。
気になりすぎる~~~

投稿: よっしー | 2013年5月17日 (金) 12時47分

いよいよ、本番ですね。

いやだいやだって言っていても
きっと行ったら行ったで楽しんでくることでしょう。

そう、入園したての園児のように・・・

ところでファッジさん。
ギボさま、また髪伸びましたね

投稿: なずな | 2013年5月17日 (金) 12時48分

ファッジさんでもちびりそうになる事があるなんて…。

頑張れ、ファッジさん!!
いいんです!!
ファッジさんにも今は今しかありませんよーー。

投稿: あやなんママ | 2013年5月17日 (金) 12時52分

良かったですね(^^)
何気ないことが 一苦労しないといけませんね。がんばってください。みんなが応援しています!

投稿: ねこのしっぽ | 2013年5月17日 (金) 12時53分

皆さん涙しつつも冷静にツッコんでるところが・・・w

ファッジさん、お疲れさまでした

投稿: PPP | 2013年5月17日 (金) 13時11分

さー切り替えてリフレッシュしましょう。

ファッジさんがお元気でなければ お家の介護はむずかしいでしょうね。(経験者)

少しでも離れれば又 見える景色も違いますね。

がんばらない介護を口だけでも言いたい。
                        

投稿: 今は花に夢中 | 2013年5月17日 (金) 13時14分

サザエさんやちびまる子ちゃん達が何年経っても年を取らないように、ギボ様は一日で髪が伸びるんです。
(つまり、そこは突っ込まないで)

もーね、当日までの過緊張と、
当日の心臓バクバクと、
出発後の脱力感と、
そして何故か、猛烈な心配と自責の念。

あんなに嫌がってるのに、行かせちゃって良かったんだろうかとか、帰りたがってご迷惑かけてんじゃないかとか。

で、(うちの場合7~10日のミドルステイだったので)翌々日には洗濯物回収と言いながら早々に面会に行ってしまい、結果的に二日おきに顔を出してたという…
(休んだことにならへんやろと自分で自分に突っ込んだ)

ファッジさん、束の間の休息ですが、コールも分刻みタイムスケジュールも訪問スタッフとの申し送りも無い、パラダイスで自由な時間をお過ごし下さい。
そして、是非今後もショート利用継続で。

投稿: もー涙腺決壊の辛口お寅 | 2013年5月17日 (金) 13時18分

やっぱ髪を結ってる方が義母様っぽいというか…

ファッジさん泣いてる場合ではありません。無事ショートに行かれたと信じ、今度はファッジさんを旅行に それっ わっしょいわっしょい

投稿: ひらりん | 2013年5月17日 (金) 13時30分

わっしょい わっしょい

ファツジさん 大変でしたね。
悪い事はしてないのに 心がつかれましたね。
おばさんも 義母さんも 出掛けられました。
さあ気持ちを切り替えて
自分だけの時間を持ちましょう。
これから先の 介護を乗り切るために。

投稿: メルシー | 2013年5月17日 (金) 13時35分

わっしょいわっしょい!

投稿: へなそうる | 2013年5月17日 (金) 13時36分

ファッジさん、泣かないで~
(といいながら自分も泣いちゃってるけど)
ファッジさんもわっしょいわっしょい!!

投稿: tea | 2013年5月17日 (金) 13時41分

フフフッ、抵抗出来るほど義母様はお元気!と言う事でまだまだ長生きしますね( ̄▽ ̄)
私達もまだまだ楽しめるし良かった良かった。
出掛けるまでが大変なのよね~(;´д`)トホホ…でもまあ行ってしまえばこっちのもの!プロの方々にお任せして命の洗濯して下さい。
餅は餅屋と申します。義母様クラスのお相手などお手の物でしょう。
ダメなら断られてるはずだから。

投稿: ハオハオ | 2013年5月17日 (金) 13時56分

三こま目から五こま目の義母さま、こわ~い、身も凍る(笑)
灰色の影をまとって仁王立ちの義母さま!
あとには引かぬと有無を言わさぬその表情!
ファッジさんの運命やいかに・・・
もうね、始めから終わりまで、一人で大爆笑しながら読ませていただきました。
出発まで、これほど大変だったのですから、その分、い~っぱい楽しんできてくださいね。

投稿: ヤマンバ | 2013年5月17日 (金) 14時12分

ああ!!本当だ、髪がのびてる!!

わっしょいわっしょい!!
ファッジさん、大丈夫。
みんながついてます!!

楽しい夫婦二人旅でありますように!!

投稿: ふじこ | 2013年5月17日 (金) 14時26分

胸がいっぱいです・・・。

ファッジさん、これは必要なことなんですよ。
いろんな思いがあると思いますが、
しっかり切り替えて、リフレッシュしてください。

そしてこれをきっかけに、たまにショートステイしてもらって、ゆっくりしたり、自分のために時間を使ったり、エネルギーを補給してくださいね。

わっしょいしょい!!

投稿: いりこ | 2013年5月17日 (金) 14時53分

私も一緒に元気にわっしょい!

投稿: ぐり | 2013年5月17日 (金) 15時38分

ファッジさんの人生の中で介護に費やす時間がどれだけ長かったことか。ほんの数日ステイに行って貰うだけで感じる自責の念は義母さま達を想う気持ちの裏返しです!これからは家庭だけでなく施設をもっと利用して自分の時間を自由に使って下さい~!

投稿: 初心者 | 2013年5月17日 (金) 15時45分

悪いことしているわけじゃないのに
なんだか後ろめたい気分になってしまう・・・

でも、負けないで!ファッジさん!!

投稿: くじゃく | 2013年5月17日 (金) 15時46分

子どもを初めて保育園に預けるときの記憶とかぶってしまいましたっ
ワショーイ

投稿: がっつ | 2013年5月17日 (金) 16時06分

あー・・・ファッジさん泣かないでぇ
皆さんおっしゃってますが、悪い事しているわけではないのですからね。
自宅介護には必要不可欠な事です。
それも、ほとんど利用されず、日頃は尽くされてる。
できれば、これを機会にもっと利用されて下さい。

わっしょい♪わっしょい♪

投稿: kinu | 2013年5月17日 (金) 16時07分

おばさまの表情が描かれていないところにまた脱帽。

ファッジさん自身もお見送りの際には精神的にも肉体的にも必死で、おばさまのお顔をしっかりとまともに見られなかったことを表現しているのか、
ここまで来たらもう行くしかない、というおばさまの腹をくくった状態、でもちょっと不安、という感情を垣間見せているのか・・・

読みながらこっちも緊張しました。
無事出発できてよかった・・・・

投稿: はなん | 2013年5月17日 (金) 16時28分

o(;△;)o最後のファッジさんの涙目に
私も泣いたー

色々な思いが溢れてくるーー

投稿: 北灯り | 2013年5月17日 (金) 17時03分

やったー、3日間の♪天使の休息~♪
行ってしまえば案外楽しくやってますよ。
これからも継続利用して下さい!

投稿: タウシュベツ | 2013年5月17日 (金) 17時31分


私も泣きそう…

どっちの立場でも泣く…

義母さまも、がんばって。

投稿: ぷりん | 2013年5月17日 (金) 18時08分

わっしょーい!

泣くのはクリームさんでいいんじゃないですかね?
実の息子で甥ですし。
ファッジさんが責任感で押しつぶされないうちに
是非泣いておいてください。
代わりに妻を泣かせないでください。

投稿: 睡眠不足 | 2013年5月17日 (金) 18時42分

タイミングが難しい時になってしまいファッジさんのお気持ちが自分のことのようにわかります。
 でも決行はこれからのことも考えて絶対必要な大切な習慣(そうありたい)の第一歩ですよね。
 ファッジさんのことをおばさんも推察する力があってほしかった…。

投稿: 甘納豆 | 2013年5月17日 (金) 18時46分

ファッジさん!お疲れ様です。
わっしょい!!わっしょい!!
まわりのサポーターさんたちのグッジョブ(^_−)−☆
皆さん、日頃のファッジさんのご苦労がわかるからこその結束力ですね。
介護にたずさわってくれる人の自由な時間は絶対必要。
解放してあげて、お願いです(泣)

投稿: youko | 2013年5月17日 (金) 19時35分

ファッジさん、こんばんは!
介護は周りの方たちとの連携が大切だな、とあらためて思いました。
わっしょい!わっしょい!
ファッジさんあまり無理されませんように。

投稿: さちこ | 2013年5月17日 (金) 20時09分

わっしょいわっしょい!
お土産話、きけるかな。

あ、オセロは負けたのであきらめます。

投稿: カコ | 2013年5月17日 (金) 20時13分

優しいファッジさんの胸のうちが
手に取るように伝わってきて
もらい泣きしちゃいました・・

わたしなら「ヒヒヒ、やっと行ったか!」と
ほくそえんじゃいそうです。

そうだ!泣いてる場合じゃないですね。
これから義母さまとオセロ対戦!
オセロは得意ですよお

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年5月17日 (金) 20時31分


わっしょいわっしょい
だいじょぶだいじょぶ
わっしょいわっしょい

投稿: Pooh | 2013年5月17日 (金) 21時53分

わっしょいわっしょい!
わっしょいわっしょい!

投稿: いないな | 2013年5月17日 (金) 22時19分

皆さんがおっしゃる通り、ファッジさんは何一つ悪くありません。

毎日、毎日頑張りすぎる程に頑張ってらっしゃるんだから絶対に息抜きは必要です。

これからの笑顔の為にも。

定期的にショートステイに行っていただけると助かりますね。

投稿: ※maki※ | 2013年5月17日 (金) 22時20分

泣きたい気持ち。。。良くわかります。
私も今、いろんなことに葛藤中。

投稿: ホヌ | 2013年5月18日 (土) 11時10分

わっしょい、わっしょい!!

初めて保育園に息子を預けたときの記憶と重なります。
一度お願いしたら、もうその時間はスッパリ割り切って
プロの皆様にお願いしましょう~!

それ、
わっしょいわっしょい!

投稿: みどりむし | 2013年5月18日 (土) 12時40分

わっしょーい! 
少し涙ぐんじゃいました。        
我が家もこの春、数年ぶりの家族旅行の為に義母にショートに行ってもらいました。  当日は半日がかりのワッショイで何とかショートへ。
たまにはお互いリフレッシュ!!         

投稿: しらたまきなこ | 2013年5月18日 (土) 14時56分

そーれ!

わっしょい、わっしょーい!!!!!

投稿: MARIRINN | 2013年5月18日 (土) 21時26分

わっしょい!!

ファッジさんにクリームさんと水入らずの時間を!

わっしょい、わっしょい!!

投稿: あい | 2013年5月19日 (日) 14時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嫁の気持ち | トップページ | 泣いてる場合じゃなかった! »