用法用量〜京都にて(9)
今日のお話は昨日の続きです。
本当に食べるのに夢中で
お料理の写真は↑これしか撮ってなくて、大後悔。
大将と素人客のバトルが続く中
予約のお客さんが続々とご来店。
大将の他に若い板前さんが2人いた。
大将の目配せで、キビキビと動く2人が
いかに大将を尊敬し、この「つじや」を
愛しているかが伝わってきた。
3品ほど食べたところで聞かれた。
「え?もうご飯?」と思ったら
今からお釜で炊くとのこと。
ちなみにダンナは穴子がよかったらしい(笑)
最後の水菓子まで、全て「つじや」のオリジナルで
美しいやら、おいしいやらでもう大満足。
「ゴチになりましたーっ!」
おごってもらいながら、こんな事言うのもアレですが
ぜひ、大将と同じアラサー世代の方にも来てもらいたい。
「祇園」という場所で自分のお店を持つことは
それはもう並大抵の努力じゃないと思う。
仕事や結婚などで迷えるアラサー世代のみなさんが
大将の料理をいただくと、おいしいだけじゃなく
ものすごい勇気と力とエネルギーがもらえると思います。
ああ、私もあと20年早く「つじや」さんに
出会っていたら
今頃、もっと素敵なアラフィフになっていたのに。
てか、その頃大将は小学生か(遠い目)。
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓週末の「嫁日々」情報は3本立て!!↓↓↓
半年前、ご主人が同窓会で朝帰りしたことから
関係がギクシャクしてしまったさえずりちゃんさん。
一緒にいたと思われる女性とは
もう何もないようですが、
半年たった今でも許せません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
寝たきりの義母の所に
週に1回お泊りで介護にいくむらちゃん。さん。
毎日の介護はご主人のお姉さんがしているそうですが
正直、面倒くさくて嫌になっています。
でも、そんな本音は言えないむらちゃん。さんです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
義両親と同居のねねちゃんさん。
不潔でだらしない義母と、すぐに怒る義父は不仲で
会えば喧嘩。
孫のことはかわいがってくれますが
自分本位なかわいがり方で、
何度旦那から注意してもらっても直りません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 5
コメント
素敵なお話、
ごちそうさまでした
投稿: うふふ | 2013年5月31日 (金) 11時44分
私もあさり♡若しくは鯛でw
いいお料理と雰囲気を味わえるのって幸せですよね。
投稿: jouat | 2013年5月31日 (金) 11時44分
一度でいいから行ってみたいなぁ
夫の退職記念にでも行こうかしら
今からお金ためて!
そのお店にふさわしいいでたちと
立ち居振る舞いも身につけなくては。
は~、何年計画ですかって話ですyo!
投稿: くろ | 2013年5月31日 (金) 11時46分
自分まで食べた気にさせていただきました。ごちそうさま~
投稿: おまさ | 2013年5月31日 (金) 11時57分
う~ん・・・悩みますねぇ・・。
じゃあ、じゃあ、私は筍ご飯で!
・・・ってナニ真剣に考えてるんでしょ
ファッジさん、一応相談しつつも
ステキです!
速攻決断
ホント、隅々まで細やかな心遣いのある
ステキなお店ですね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年5月31日 (金) 12時14分
いいお話です。
このファッジさんの感覚がとてもステキです。
「つじや」の大将の努力を感じる力が普通の人と違うところだし、そこがこのブログの人気の訳だな~と思います。
投稿: ryuママ | 2013年5月31日 (金) 12時18分
お味はもちろんでしょうが、この見た目の美しさが京懐石の素晴らしさを物語っていますね。
祇園の料理屋さんというと、『いちげんさんお断り』のイメージがあって、なかなか敷居が高い気がしてしまい敬遠しがちです。
「つじや」さんは、そのようなお店とはちょっと違う感じなんでしょうか・・
ちなみに私は『鯛ごはん』!
投稿: よっしー | 2013年5月31日 (金) 12時34分
「お料理の写真がこれだしか撮ってなくて…」

というところに、美味しさ度が現れていて
食事中にパシャパシャやられると、ちょっとちょっとちょっと…と思ってしまうアラフィフなもんで
投稿: ふう | 2013年5月31日 (金) 12時39分
ファッジさーん!

ノートが届きました
ワンコのクリップとか可愛すぎ!!
ありがとうございました
投稿: kicco | 2013年5月31日 (金) 12時53分
大将と同世代の方にも・・・って思うファッジさんの気持ち、わかります~。思いって伝わりますものね♪
投稿: カナリヤ | 2013年5月31日 (金) 12時54分
あ、ニャンコだった・・・
投稿: kicco | 2013年5月31日 (金) 12時55分
↑大当たり!それはにゃる美です。
投稿: バニラファッジ | 2013年5月31日 (金) 13時01分
いやいや、ファッジさんは十分すてきなアラフィフではないですか。
でも「つじや」さんから勇気と力とエネルギーをもらったから、もう超素敵アラカンになりますね。
私は知恵と健康とエネルギーがもらえるお料理がたべた~い。
ちなみに私も穴子ごはんが希望。
穴子は旅先の広島でいただいたものが、なかなかおいしかった記憶があります。
投稿: フコク | 2013年5月31日 (金) 13時10分
我家は左京区の南の端っこ。お店まで歩いて5分位やのに東山区という事で(何のこっちゃ)知りませんでしたねぇ。まずはお昼からトライしてみます。
投稿: 盆地ぼんぼん | 2013年5月31日 (金) 13時22分
勝手なイメージで
京懐石=敷居の高いお店
と思ってましたが
ここなら頑張ればイケルかも♪
良い雰囲気のお店ですね
HPから、ブログものぞいてみました
しっかり働いて
自分へのご褒美に
いつか行ってみたいな
投稿: ふたこ | 2013年5月31日 (金) 13時26分
昨日 京都へ行きました。
途中八坂神社のあたりでバスの窓から必死で「つじや」さんを探したのですが、みつかりませんでした。ランチだったら手が届きそうです(笑)次はぜひ家族で行ってみたいです。
ちなみに私は 鯛ごはん派です。
投稿: 神戸の人 | 2013年5月31日 (金) 13時28分
どの分野でも、若き実力者に触れることは新鮮な感動で、刺激を受けますね。
カウンターで料理の写真バシバシはあまりお行儀がよろしく無いと考えます。
お寅的には個室ならセーフかなー。
あと、きっと、しんくすでざいにんぐすぷろの皆さんも、「つじや」さんと同じように、代表を愛し会社を大切に思っておられますよね。
さて、で、次は「ご帰還その後」ですね。
投稿: 辛口お寅 | 2013年5月31日 (金) 13時42分
私も一応京都なんで
トライしてきます
ギリ30代なんで
パワーもらえるかなあ
投稿: ヒロピー | 2013年5月31日 (金) 13時56分
一枚で大丈夫です。
HPも拝見したし。
私も、食事中に写真を撮る人、正直、ちょっと・・・。
店内に、そう言う事をしている人、
特に、物慣れなくて、アングルを探ってるタイプ。
スマホとかでシャッター音を消すアプリを使ってても、気配がイヤです。
写真を撮るなら、個室を取ればいいって思うんです。
投稿: | 2013年5月31日 (金) 14時09分
いやいやいや、料理の写真は撮ってなくて良いのです。
むしろ撮ってて欲しくないです。
友人と一緒に御飯食べに行くと「ちょっと待って~。写真撮るから。」とスマホでピロリ~ン♪
しかも一品出てくる度に撮るんです。
私のほうの料理まで撮るんです。
そしてより良い角度を探して何度もピロリ~ン♪
恥ずかしいし、料理が冷めるし。
正直『なんなんですか?(イラッ)』と思う。
でもそういう友人が何人もいる。
これ普通なんですか?
私が時代に付いて行けてないだけなの???
投稿: keroko | 2013年5月31日 (金) 14時15分
お写真1枚だけでも繊細で上品な味が
充分伝わってきます
私は~~!!穴子ごはんがいいなっ
きっと旦那は、あさりか鯛を選びそう
うちは、じゃんけんで決めそう・・・って料亭で
じゃんけんなんて出来ないですよね
投稿: coco310 | 2013年5月31日 (金) 14時31分
紹介もなく、「いちげんさん」が気軽に行けるお店なのでしょうか・・・
それともこれも京都に対する偏見なのかな(;´▽`A``
投稿: 睡眠不足 | 2013年5月31日 (金) 14時43分
写真は1枚でよかったと思います。
大将の気持ちを考えれば(*^_^*)
投稿: natume | 2013年5月31日 (金) 15時07分
私も以前、友人何人かと食事会をしたとき、なかの一人が料理の写真撮りまくるので、しらけちゃった記憶があります。やはり回りに対する配慮が大事ですよね。記事に関係ないコメントですみません。
祇園で、一見さんでも入れるお店があるんですね。機会があったら是非行きたい。でもダンナとは無理だな。牛丼上等
の人だから。
やっぱ本当においしいときは「おいしい!」しかでてこないとおもいますよ(*^_^*)
投稿: ひらりん | 2013年5月31日 (金) 15時20分
今からお釜で炊くご飯…
美味しそう~、私は鯛ごはんで!
大将頑張ってるなあ、
いやファッジさんも、相当頑張ってる!
私はファッジさんにものすごい勇気と力とエネルギーもらってますよ
投稿: 北灯りい | 2013年5月31日 (金) 16時15分
私も、写真がガンガン掲載されてたら、ちょっと引いちゃったと思います。
お店の方にも、やはり失礼の当たるように思いますし、
店内の他のお客様も、きっと、良い気持はしないと思います。
ある程度のお店で、そう言う事をする人を見ると、
「その辺のカフェやファミレスじゃないんだから…。ここでしなければいいのに。」
「いや、ココだからはしゃいでるの?空気読んで!!」って、ゲンナリします。
投稿: murano | 2013年5月31日 (金) 16時57分
ファッジさんこんばんは!
私も写真は1枚でよかったと思います。
今までの記事からもつじやさんの雰囲気はとっても伝わってきましたし♪
京都へ旅行に行ったらぜひ行ってみたいお店です!
炊き立てのご飯なんて、さすがですね。
選べるものなら「全種類!」と言ってしまいたいです。
投稿: さちこ | 2013年5月31日 (金) 18時25分
ファッジさんはステキなアラフィフですよー!
おいしそうなお料理
いつか行ってみたいわ。
投稿: タウシュベツ | 2013年5月31日 (金) 19時07分
水菓子………最近は果物ではなく、
水ようかんなど水っぽいお菓子のこともそういうのですねえ。
投稿: ともこ | 2013年5月31日 (金) 20時33分
もうね、すてきすぐる…

うっとりでございます
あ!私は筍に1票で~す
投稿: Pooh | 2013年5月31日 (金) 21時07分
本当にファッジさんご夫婦が京都旅行満喫されたみたいでものすごく嬉しいです。
日頃看護で朝から晩まで忙しくしてらっしゃる中で並々ならぬ努力の甲斐あってゲットした旅行ですものね、本当に幸せそうな様子がブログから見られてよかったです
投稿: あしむ | 2013年5月31日 (金) 21時29分
今日、めっちゃかわいいノートが、届きました


大切に、使わせて頂きます
ありがとうございました
投稿: ぷりきら | 2013年5月31日 (金) 21時56分
ご飯の種類の選択肢が多いですね。
これは迷いそう。
お二人で別々はダメなんですか?
水菓子…私も正式には果物の事だと思いますよ。
投稿: ミランダ | 2013年5月31日 (金) 22時40分
こんにちは~♪
今日、幼稚園のお迎えから帰宅したら
ポストに入ってました!ありがとうございます!
ギボさまが、ちょっと離れて喜んで上を見ている家族のシオリがツボです(笑)
ニャルミの品のあるクリップもうつくしい…
100000000HITおめでたい!
これからは、アメリカで応援していますね(*´∇`*)
投稿: みどり | 2013年5月31日 (金) 23時23分
昨日ノート届きました!
しおりに付いてたにゃる美ちゃんが可愛くて❤
HN忘れてご迷惑をおかけしましたm(__)m
私たち夫婦も子どもが小さかった頃のクセで
早食いが直りません。。
きっとあっという間にお店を後にしそうです(涙)
投稿: HN忘れたオセロくらぶ | 2013年6月 1日 (土) 10時32分
ファッジさん、ノートが届きました。ありがとうございます。webの画像よりずーっと可愛いです。とても質の良いノートですね。使うのがもったいないです!
投稿: オレンジの蟹 | 2013年6月 1日 (土) 11時59分
ウチの娘は写真撮る派です。
って、、、 良いのか?育ち盛り、、、
って言う私に
の一言。
って驚いてました。
そんな事してないでサッサと食べなさい。お店とかでやってたらヒンシュクだぞ。って言うんだけど、ラインとかにアップすると反応がスグ返って来るのが面白いみたいですね。
息子も珍しく写メってる時が有って どうしたの?って聞いたら、仲間内でその日の夕食を見せ合う事になったからって。
イヤイヤイヤ、親の事情も考えてくれ。と言いながらやはり人様の食卓も気になりまして見せて貰う事に
なかには御飯と納豆だけのも有ったりして
これってシャレ?って聞いたら、
ガチらしい
凄く綺麗に丸めてあるハンバーグを見て
オオッ、料理上手なんだね、あのママ
買ったヤツだな
日々の弁当での判断なのか?怖いわァ、子供の目
案外知らないうちにご家庭の食卓が他人の目に曝されてる事が有るのね、、、、
後日、その中の親御さんとその話をしたんだけど、エエ~ッ、そんな話は知らなかったよ~
ファッジさんとクリームさんのやり取り。になって無いか
家庭内の力関係の差ですか?笑えました。
友人の所も似たような事してたなと思い出し笑いしちゃいました
投稿: ハオハオ | 2013年6月 1日 (土) 15時07分
ノート届きました!ありがとうございます
送っていただきありがとうございます。
当選メールをいただき喜んだのもつかの間…義母さまに勝ち、興奮したまま応募したので、HNをすっかり忘れてしまい焦りましたが
とても可愛くて、使うのがもったいないけれど、大切に使わせてもらいますね
投稿: スマイル | 2013年6月 1日 (土) 16時53分
今日、ノートが届きました!
とっても素敵なノートで、大変気に入りました(*≧m≦*)
大切に使わせていただきます!
ありがとうございました!
京都レポも楽しませていただいています。
これからも末永く続けてくださいね、
皆様のご健康とご多幸をお祈りしています。
感謝
投稿: かものはしかも | 2013年6月 1日 (土) 23時16分
いやぁ、写真撮るのは一枚ぐらいで丁度いいですよ。あんまり再々だと申し訳ないし流石アラフィフ(大人)です
ご飯、目の前に御客さんが来て、ご希望を聞いてから炊いてくれるなんていいですね。
ファッジさんがクリームさんに何がいい?と振ってから「あさりで。」と答えちゃうところツボりました。
クリームさんはファッジさんが目の前で美味しそうな顔をして食べているのを見るのが一番でしょう。

そういうエピソードありましたよね。
たしか、二人で夜にお出かけされた時
アラフォーですが「つじや」さんいってみたいな~。結婚記念日は先月済んでしまいましたが。
投稿: あい | 2013年6月 2日 (日) 03時00分
昨日、ノート届きました。HN忘れたりご迷惑おかけしちゃったけど…。かわいいノート、ありがとうございます。
投稿: ふく | 2013年6月 2日 (日) 05時49分
昨日と今日と旦那様 ひげ剃りされてる!(^^)
投稿: | 2013年6月 2日 (日) 06時23分
私もせっかく当選メール頂いたのに、HN忘れて焦りました(泣 無事、ノート届きました!!使うのもったいないーーー(笑)大切にします☆
投稿: | 2013年6月 2日 (日) 09時47分
ノート、届きました!あぁ、嬉しい。
上質な紙に驚き、デザインセンスに驚き…。
何に使おうか、思案中です。
投稿: nanesute | 2013年6月 2日 (日) 17時44分
ノート、いただきました!にゃる美ちゃんのクリップでした!大当たり!!!
くじ運悪いのに、当たっちゃったので、家人に、悪い宗教(どっからそんな発想が?)じゃないか?と疑われる始末。
ブログ読ませたら、はまっちゃって。
投稿: やまま | 2013年6月 2日 (日) 20時20分
え!!!にゃる美ちゃんのクリップだと大当たり!!??我が家に届いたノートにも白いにゃる美ちゃんクリップついてました!!!ラッキーーーー!!!
投稿: | 2013年6月 2日 (日) 23時03分
ファッジさん、こんにちは。
事後報告になっちゃって申し訳ないのですが、
当選したことを自分のブログに書かせていただきました。ノートの写メと一緒に。
本当にありがとうございましたm(__)m
投稿: HN忘れたオセロくらぶ | 2013年6月 7日 (金) 11時27分