用法用量〜以下略(5)
今日のお話は昨日の続きです。
なんとかお義母さんをそのまま入院させてもらい
かけつけたダンナと2人で帰宅。
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
彼の両親とすでに4回ほど会っているとらのあなさん。
しかし、会うたび彼の自慢話ばかりする義母に
すっかり参ってしまいました。
次は、とらのあなさんの両親との顔合わせがありますが
合わせる前から、もう気が重くなっています。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
お酒が入ると暴力を振るご主人と離婚したいあっきさん。
21歳のあっきさんには2歳の子どもがいますが
「1人で育てられるわけがない」と両親に離婚を反対され
自分もパートの仕事しかなく自信がありません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 7
コメント
ファッジさん負けるな―!!
投稿: さと | 2013年5月 9日 (木) 10時26分
もう心配で、早く次が読みたくなってます。
6コマ目、人物を遠くにするだけで、その場の空気が表せるものなんですね。やっぱりファッジさんってすごい才能…
投稿: 蘭子 | 2013年5月 9日 (木) 10時28分
譲らないところは譲らない。大事です!
折れなくて正解です。ファッジさんの休暇をゲットですよ!
投稿: いないな | 2013年5月 9日 (木) 10時37分
おばさんの反応が。。予定はそのまま遂行しましょ。申し訳ないけどおばさん一人のほうがショートも安心ですね。
ファッジさんもいろいろ大変ですね。休みとって下さい。
投稿: さとぼう | 2013年5月 9日 (木) 10時54分
即座の受け答えや判断が的確で羨ましすぎる♪
投稿: アミココ | 2013年5月 9日 (木) 10時55分
おば様の心の動きが手に取れるようです。
乙!
投稿: | 2013年5月 9日 (木) 10時57分
嫁の大事をとって…ね(笑)
大事な事だと思います!
投稿: ほうじ茶 | 2013年5月 9日 (木) 11時01分
おばさんの無言・・・笑っちゃいました^^
それにしても2人に大変気に入られてるファッジさんですがちゃんと予定どうりに休暇とれたかな?
病院なら安心だしおばさんの1人ステイも安心ですものね^^
投稿: 三匹の子ブタの母 | 2013年5月 9日 (木) 11時01分
ナイス!ファッジさん!
おばさま、甘く無いですよ(笑)。
私の実の母が緩和ケア病棟に入院中です。
母に対して、甘やかし過ぎない様にするのも難しいですσ(^_^;)。
投稿: ししゃも | 2013年5月 9日 (木) 11時02分
そこかー!!
投稿: 銀 | 2013年5月 9日 (木) 11時15分
笑っちゃいけないんだろうけど・・・、今日も笑わせていただきました。
ファッジさんありがとう♪
投稿: メリー | 2013年5月 9日 (木) 11時27分
思わず頭の中に
♪負けないで/ZARD が…
24時間テレビ並みに歌いますよ
投稿: へなそうる | 2013年5月 9日 (木) 11時37分
おばさんの心の中が雨が降ったり晴れたり、また曇ったりとえらいこっちゃになっていますね・・・
今回の入院は大丈夫だったのかが気になりますが・・・
投稿: よっしー | 2013年5月 9日 (木) 11時48分
やはり、そうきましたね! ここは押し切ってくださーい!!!ファッジさんファイトぉ〜
投稿: もひ | 2013年5月 9日 (木) 11時50分
アハハハッo(*^▽^*)o
叔母様 残念~!
投稿: ハオハオ | 2013年5月 9日 (木) 12時04分
私の頭の中で「笑う犬の・・・」の
小須田部長の唄、
がんばれ~、まけるな~♪が
なり続けています( ̄ー ̄)ニヤリ
ファッジさん負けるな~!
投稿: ぷりんまま | 2013年5月 9日 (木) 12時06分
すみません、ちょっと笑っちゃいました。
投稿: ノアノア | 2013年5月 9日 (木) 12時18分
へなそうるさんに合わせて「負けないで」歌います。
投稿: ryuママ | 2013年5月 9日 (木) 12時29分
大事をとって(※嫁の)、に大爆笑しました。
更に、ショートステイは有無を言わさず強行!さすがファッジさん♪
普段頑張ってる分、これくらい強引にいかないとダメですよね~
投稿: 茅子 | 2013年5月 9日 (木) 12時36分
う~ん、おばさんも中々の戦略家?
嫌だと思うより、慣れていく方がいいのにね。
投稿: 紫煙 | 2013年5月 9日 (木) 12時44分
ファッジさんグッジョブ!
でも、おばさんがショートに行ってくれても、お義母さんが入院じゃろくに休暇はとれませんね...。おいたわしい。
投稿: ひろりん | 2013年5月 9日 (木) 13時01分
私も一曲 負けないでもう少し 心は側にいるわ~
しかし 病院でも認知症の場合 付き添いがいるのでは?
うちの祖母は そうでしたが?
ファッジさん 頑張って~
投稿: なな | 2013年5月 9日 (木) 13時09分
簡単な手術とはいえ義母さま一人でも手がかかる中、おばさまが在宅されたらファッジさんの体がいくつあっても無理!ですよね~
投稿: 初心者 | 2013年5月 9日 (木) 13時12分
おばさん~~ファッジさんに休暇を~!!
かなりかなり遅ればせながら、ファッジさんお誕生日おめでとうございます(^^)***。゚*+
投稿: 嫁にも休暇と、人権を! | 2013年5月 9日 (木) 13時16分
「大事をとって」(←嫁の)のセンスと、最後の一コマ、
いつもながら、ファッジさんってすごい。
投稿: のぶさま | 2013年5月 9日 (木) 13時25分
おばさま……。
ファッジさんの負担を考えてあげて…。
お願い。
投稿: たらこ | 2013年5月 9日 (木) 13時46分
ファッジさん・・・みあってます、みあってます!寄り切って大丈夫!ですよ~!
投稿: カナリヤ | 2013年5月 9日 (木) 13時59分
おばさまなりに大変でしょうけど、ショートステイに楽しみを見つけられるといいですね!
松潤に似たスタッフさんや50年後の松潤がいてくれたらいいのに
投稿: ななちん | 2013年5月 9日 (木) 14時03分
ファッジさん、 負けないでーーー
投稿: ひしゅけ | 2013年5月 9日 (木) 14時11分
最後のコマ、無言なのになんと雄弁に
全てを語っているのでしょうか!
ファッジさん、素晴らしい
そうそう、お泊りもおばさま
お一人の方が色々といいでしょう!
テレビも見られるし、壁に向って
車椅子放置もないし。
おばさまもここは頑張って!!
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年5月 9日 (木) 14時19分
やっぱりおばさまだなあ~。笑っては申し訳ないけど。ファッジさんお疲れ様です。
投稿: kazuko | 2013年5月 9日 (木) 14時26分
お、おばさま、ガッツだぜ!パワフル魂
何故か、ウルフルズの曲が頭を回ってます
ファッジさんもガッツだぜ!Do the ド根性
この話はタイトルとどう結びつくのか?ドキドキ…
投稿: 北灯り | 2013年5月 9日 (木) 14時36分
おばさんの心の動きと
ファッジさんの心の叫びが、手に取るように分かります!
負けないで~~~~~っ!
遠くから応援しています!
投稿: くろ | 2013年5月 9日 (木) 15時15分
>おば様
。
それはそれ、これはこれ ですっっ
投稿: そうは問屋が卸さないと思った辛口お寅 | 2013年5月 9日 (木) 15時25分
おばさんショボーンですなw
投稿: 双子ハハ | 2013年5月 9日 (木) 15時47分
ファッジさんの健闘を祈ります!!
何があってもその柔らかな頭脳で乗り越えていらっしゃる姿に、“尊敬”ですm(_ _)m
投稿: youko | 2013年5月 9日 (木) 16時59分
義母さまが入院していても、
ぜひ予定通り休暇を楽しんでくださいね。
ファッジさんの大事をとらないと!!
投稿: ふじこ | 2013年5月 9日 (木) 17時16分
「ちょ、マジ!?」
みたいなおばさまの顔
そうか、そうよね~
この際、おばさまだけでも
しっかりショートに
行ってもらって
慣れていただこう!
投稿: ふたこ | 2013年5月 9日 (木) 18時11分
よく頑張りました
私は舅のお世話をしておりますが
段取りと説得が、ストレスでほぼ自分の
時間と、大げさに言えば私の人生を犠牲にしています。
ファッジさんはめげずに頑張れ
わたしは諦めました。
投稿: みっちゃん | 2013年5月 9日 (木) 18時15分
最後の間がなんともいえず素晴らしいですね
投稿: バンズ | 2013年5月 9日 (木) 18時24分
残念でした
おばさん そうはいかないんですよ
投稿: メルシー | 2013年5月 9日 (木) 19時04分
ファッジさん、負けないでくださいね!
応援してます!
投稿: さちこ | 2013年5月 9日 (木) 19時20分
見あって見あって~!目を逸らした方の負けですよ。
この時期クマが出る北海道。
ニュースで「遭遇したら目を逸らさずに後退しましょう」と。。。
投稿: タウシュベツ | 2013年5月 9日 (木) 19時38分
ナイス!!ファッジさんヽ(´▽`)/
介護なんて いつ優先順位がかわるか分からないものです。
行けそうな時に ゴリ押しでも 自分を優先しないと 誰も介護人の立場をわかってくれません!
時々 周囲の人に 「もうううう!黙ってると思ってぇえ!!」って 叫びたくなります(`◇´*)
投稿: まり♪ | 2013年5月 9日 (木) 20時24分
最後のコマ、無言な空間(=全てを語っている)が
なんとも素晴らしい表現技法....
ファッジさん、
ほんとに素晴らしい才能ですね〜(^з^)-☆
投稿: かずぼん(皆さんもご一緒に!へなそうるさんに合わせて..「負けないで~ェ」) | 2013年5月 9日 (木) 20時45分
はい!負けないでェ~
投稿: Pooh | 2013年5月 9日 (木) 22時01分
おば様も仕事第一としてきた方なのだから…
「そう… ならファッジさん、私は一人でショートステイを利用しますと連絡をお願いね。
今、大変だと思うけど東京での仕事はこちらの都合でキャンセルしては駄目よ。
私たちは大丈夫だから、ちゃんと行ってきなさい。」
くらいのこと言って欲しかった…。
うわーん、おばさまーっ!
投稿: ぐり | 2013年5月 9日 (木) 22時15分
おばさまには悪いけれど、嫁的には「渡りに船」ですよね。
投稿: ふつみ | 2013年5月10日 (金) 00時06分
いいぞっ‼ファッジさん! (≧∇≦)
投稿: | 2013年5月10日 (金) 01時21分
本当にファッジさんも強い気持ちがないと叶えられないお泊まりでしたね・・きっと先日のブログお休み中に休憩なされたんじゃないかしらと勝手に想像しております。
マダムギボは閉鎖的な雰囲気がブログでも感じ取れますが、おばさんは色んな人に会ったり喋ったりするのがお好きな印象を受けていたのでそこまでショートステイに抵抗を持たれているのは残念ですね・・・。
自宅でのファッジさん&家政婦さんの付きっきり介護には及ばないとはいえ、そこまで毛嫌いされなくても・・・なんて考えの甘い私は思ってしまいます。
今回もハラハラでマダムギボの退院・ショートステイ成功まで応援させていただきます。
投稿: あしむ | 2013年5月10日 (金) 04時24分
井戸端会議の相談文「2人の子ども」は「2歳の子ども」かも?
投稿: | 2013年5月10日 (金) 11時55分
↑ご指摘ありがとございます!直しました。
投稿: バニラファッジ | 2013年5月10日 (金) 12時12分