用法用量〜京都にて(7)
今日のお話は昨日の続きです。
ついに夜の祇園に突入。
ちなみに私にグルメリポートは無理だということを
ご承知のうえで読み進んでください。
おばさんに紹介されたお店は…
祇園「つじや」さん。
(写真は「つじや」さんのHPから了承のうえ拝借)
店内は掘り炬燵タイプのお座敷カウンター9席のみの
アットホームな感じ。
なんと大将は若い!とても若いっ!アラサー大将。
しかし、この大将がこの後
すごい料理を繰り出してくる。
高級料亭で大将のおすすめを値段も見ないで
(もちろん今回は、おばさんのおごりなので)
いただくという贅沢を初めて味わった。
よく冷えた「聚楽第」と一緒に
「選んでください」と
いろいろなぐい飲みグラスが6、7個並んだ
お盆を差し出された。
その中からダンナがひとつ選んだ。
バカラのアンティークグラスは
手にすると、その薄さにびっくりする。
その極薄の硝子に銅版画のような
細かい模様がびっしりとしてあった。
「うちの食洗機で洗ったら
あっと言う間に木っ端みじんになりそう」
という冗談が頭をよぎったが、言わなかった。
バカラのグラスはしっかり脳裏にやきついた。
また次どこかで出会った時には
「あ、これバカラのアンティークですね。」と
サラリと言えそう♪
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓↓
14歳年上の男性に心惹かれてしまったむむたんさん。
しかし、むむたんさんにはご主人がいます。
新婚当時を思い出し
また以前のようにご主人を好きなりたいと
思うむむたんさんですが…
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
ご主人と6歳、2歳のお子さんと4人暮らしの
アザラシさんは、現在3人目を妊娠中です。
アザラシさんの悩みは2つ。
2歳半の次女がなかなかオムツがとれないこと。
お料理のにがてなアザラシさんの楽しみは外食ですが
5人家族になると、それも難しくなってくることです。
今日もみなさんからのアドバイスおまちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 5
コメント
高級料亭にバカラのアンティーク、すごーい…
コメントがそれ以上ふくらまない残念な私。
投稿: wagam | 2013年5月29日 (水) 11時49分
私もそんな贅沢を味わってみたーい。
バカラのアンティーク・・・私なら、持つ手が震えそうです。
投稿: torotoro | 2013年5月29日 (水) 11時49分
バカラですか・・・
酔えなくなりそう^^;
クリームさん落とさないでねっ(笑)
投稿: 三匹の子ブタの母 | 2013年5月29日 (水) 11時50分
マイセンにバカラ。お次は何が?
毎日が非日常ですね(@Д@;
投稿: ハオハオ | 2013年5月29日 (水) 11時54分
ちょうど昨日「記念日のディナー(福岡版)」みたいなガイドブックを見てたとこでした。
見てただけですけどね。お値段にびっくりしてばかりでしたけどね。
そのまま帰られたのなら、ファッジさんは飲めずに帰りはずっと運転ですか!?
もったいな~い。蔵パパ酒飲めればよかったですね。
投稿: みあ | 2013年5月29日 (水) 12時05分
ファッジさんジョーク、言えばよかったのに~。かわゆす♪
投稿: カナリヤ | 2013年5月29日 (水) 12時11分
なんか「婦人画報」に出てくるようなお店!?
ファッジさん私の分も味わって!
投稿: ぷま | 2013年5月29日 (水) 12時30分
ホントに素晴らしい気分転換ですね~。
こういうの大切!
投稿: eri | 2013年5月29日 (水) 12時31分
>お座敷カウンター9のみのアットホームな感じ
ススキノで同じような店はあるけど、全然違うんだろうなあ~
HPのお料理すごく美味しそう~
この様なお料理をおごりで頂けるなんて、うらやまし~
アラサー大将もイケメンぽいっ
投稿: | 2013年5月29日 (水) 12時34分
おっと↑の名無しコメント
私です
うらやましくて、興奮してしまって、名前入れ忘れちゃいました
投稿: 北灯り | 2013年5月29日 (水) 12時37分
いきなり『ぐい吞みを選んでください』ってのがハイソサエティな空気を醸し出しております・・。
そしてバカラときた。
しかもアンティークときた。
なんてオサレなんでしょう・・(うっとり)
この先も熟年夫婦(仮)の試練は続くのでしょうか
投稿: よっしー | 2013年5月29日 (水) 12時45分
お値段を気にせずにお勧めを注文
・・・してみたーい
居心地のよさそうな素敵なお店ですね。
行く宛てもないのに「お気に入り」に
入れてしまいました
バカラのグラスって割れる音も
ものすごく素敵なんだそうです
明日も楽しみ~!
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年5月29日 (水) 13時51分
バカラのアンティーク
緊張してお酒の味が
わからなくなりそう~
クリームさんは「聚楽第」
楽しまれましたか?
ステキな旅行で何よりです♪
投稿: ふたこ | 2013年5月29日 (水) 14時16分
「つじや」さんのサイトを見ましたが……夜の11時に閉店なのに、ラストオーダーが8時半なんですね!! そういうお店なのか……と、それでだいたいわかりました。自分には無縁の世界のようです。ファッジさん、いい経験をなさいましたね。
投稿: CHARADE | 2013年5月29日 (水) 15時03分
京都の佐々木酒造さんといえば、佐々木蔵之介さんのご実家じゃないですか!
弟さんが家業を継いでらっしゃるし、大将、お友達なのかしら。
それにしても、すべてにおいてセレブリティ
良い思い出ですわね。
投稿: 梨 | 2013年5月29日 (水) 15時16分
うわぁ
何から何まで贅を尽くしているんでしょうね
続きが楽しみです
投稿: くろ | 2013年5月29日 (水) 15時19分
「これは、、バカラのアンティークですね。」なんて、
使う機会がまず無い私。
ファッジさん、次の機会に言っちゃって。言っちゃって。
投稿: あい | 2013年5月29日 (水) 16時05分
お二人が素敵な結婚記念日旅行をされてるのが、自分のことのように嬉しいです♪
投稿: かごま | 2013年5月29日 (水) 16時57分
え~と、ずっと気になってるんですが、
車ですよね?
クリームさんが飲酒しちゃう、と言う事は、帰りはファッジさんが運転?
お腹一杯での長距離ドライブ。。。
寝る。寝てまう。
私なら居眠る。
お食事ネタよりも、そっちの方がずっと気になってます。
投稿: | 2013年5月29日 (水) 17時53分
聚楽亭はあの辺りにあったのですね。
水が綺麗な地区というのも勉強になりました。
確かに京都の銭湯は、お水が綺麗です。
投稿: かな | 2013年5月29日 (水) 18時11分
運転・・・私も気になっちゃたんですが、
確か、過去の記事で、ファッジさんは、お酒飲めないから、夜のクリームさんとのデートで、ウーロン茶を飲まれていたような・・・
でも、長距離運転は、一人では辛いですよね。
お疲れさまでした~~
投稿: いぬのしっぽ | 2013年5月29日 (水) 18時15分
つじやさんのホームページ見てみました。
お料理もおいしそうですし、とても雰囲気のあるお店ですね。
今回のご旅行、とっても素敵ですね。
憧れてしまいました!
投稿: さちこ | 2013年5月29日 (水) 18時42分
バカラのアンティークグラスで聚楽第…

なんて贅沢なひと時
グラスを持つ手が震えそう
こういう非日常もすてきな思い出ですね

こんな結婚記念日、うらやますぃ~
投稿: Pooh | 2013年5月29日 (水) 20時39分
つじやさんのHP見ると
ご実家は岐阜ですね。
そちらの話でもりあがりましたか。
投稿: JOE | 2013年5月29日 (水) 20時40分
ビールのグラスも「かなり薄い物」があります
(強く握ると壊れないだろうか?)
と心配になります
でも、しっかり持たないと落としたらエラい事になりますからねぇ・・・
そういえば、前に(法律の)テレビで
「高いコーヒーカップを割った客は、弁償しなければいけない」
と言ってました
こうなると、あまり高い物を使われるのは考えものですねぇ・・・
投稿: エンタ | 2013年5月29日 (水) 20時46分
それがですねぇ~
上等のものって、案外頑丈なんですよねー
やっぱり、作りがしっかりしているのでしょうか。
何故知ってるかというと、唯一(唯二?)持っている上等のグラス、
そして陶器が乗っかっているお盆を
他のと一緒に高い位置からガシャーン!とやったことがあり(汗)
上等だけが生き残ったからです(笑)
他は全滅・・・・。
値段は嘘をつかないねぇ・・と妙に感心しました。
てへ。てへへへ。
投稿: ららん | 2013年5月29日 (水) 21時24分
6・7個の「いろいろなぐい飲みグラス」の中から、バカラのアンティークを引くクリームさんのセンスが素敵。
…6・7個全部バカラのアンティークっていうオチはないですよね(汗)
器で飲み物の美味しさも変わりますから、選べるって嬉しいですね。
我が子が園児の頃に「牛乳はビンで飲むのが一番美味しい」と訴えていたのを思い出しました。
投稿: フコク | 2013年5月29日 (水) 22時09分
私も実は、「お酒」ってワードが出て着てからずっと、
車は?運転は?って気になって仕方ありませんでした。
京都にいらっしゃるなら、代行って訳には行かないだろうし、
やはり、ファッジさんが・・・?!
遠方の高速、ピンチヒッター無しの運転は大変ですね。
私なら、「飲んじゃダメ~~~!!!」って、叫びそう。
投稿: ソフィア | 2013年5月29日 (水) 23時34分
大好きなファッジさんが行ったお店、
私も行ってみた~い!!
でも祇園、高級料亭、
絶対無理~!!な残念な私。笑
投稿: ふじこ | 2013年5月30日 (木) 06時50分
祇園でバカラのアンティークで
カウンターでのお食事
ファッジさん素敵です!
いい思い出が出来て最高ですね☆
今日はのブログは料理紹介かな~
一緒に行った気持ちで見れるので楽しいです
投稿: coco310 | 2013年5月30日 (木) 09時58分