大切な物(後)
スポンサーリンク
修理代プライスレス。
↓↓↓↓↓おまけのにゃる美↓↓↓↓↓↓↓
私の手を抱えたまま寝ちゃった。
あ〜ん動けない、困ったわ♡
↓いつも応援ありがとうございます!
スポンサーリンク
↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓
結婚3年目のなちさん。
昨年の年末から、ご主人の帰宅が遅くなり
携帯をロックするようになり
何でもない日にプレゼントを買ってきたりします。
怪しいです。グレーゾーンです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
この春、大学進学した娘さんが
統合失調症だと診断されたkumamonさん。
以前からそれらしい症状がありましたが
「気のせいでしょう」と軽くいなしていました。
もっと早く対処法があったのではと、自分を責めます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
腕時計でショートに行ってくれるなら、修理します!!!
投稿: てふ | 2013年6月18日 (火) 10時58分
ひいいいいいいい
投稿: southpasadena | 2013年6月18日 (火) 10時58分
三万円で、ショートに行ってくれるなら!
私だったら、速攻お直しざんす!
さて、クリームさんは??
投稿: かずまま | 2013年6月18日 (火) 11時07分
金でオーダー!?ひいいいぃぃヾ(.;.;゚Д゚)ノ
次のショート!?おおおおおおヽ(゚ω゚ )ノ
投稿: 北灯り | 2013年6月18日 (火) 11時07分
気持ちはわかるwww
プライスレスwwww
投稿: 非モテ大2の母 | 2013年6月18日 (火) 11時08分
45万の時計をショートに持っていくのは
怖くないですかね?
あまり高価なものは持ち込まないほうが
よいのでは・・?
投稿: かこ | 2013年6月18日 (火) 11時12分
高価なものも、勿体ながっていては宝の持ち腐れ。
生きてるうちに存分に使った方が良いですよね?
もうウン十年前にお礼で頂いたグッチのバック。一部縫い糸がほつれていたので修理に出したら・・・三万円程度の見積もりで・・・、悩みましたが、まだ使えるので・・修理に出しました。(泣)
投稿: ニャロメの子 | 2013年6月18日 (火) 11時30分
次のショートに前向きな発言♪
ただ、、、老人施設で働いていた経験上
あまり高価なものを持って行くのは心配です
あぁ、でもおばさんはショートでは入浴されないのかな?
だったら心配は半減かなぁ。
(入浴→腕時計から離れる→紛失故障の心配)
投稿: ほのか | 2013年6月18日 (火) 11時33分
ナニっ?
そのナニゲな言葉、聞き逃しませんわよ。
こんな風に習慣になってくれるといいですよねー。
確かに。
3万は安いかもしれません・・・
投稿: よっしー | 2013年6月18日 (火) 11時35分
おおおーーー!
エステへの第一歩!!
大事なものを失くして、ショート打ち切りにならないように
代わりに時計のプレゼントはどうでしょう?
子ども3人たちからなら角も立たないかな?
え、バレバレ??
投稿: ひしゅけ | 2013年6月18日 (火) 11時38分
おばさまは腕時計自慢を家族以外にもしたいのでは?
投稿: 初心者 | 2013年6月18日 (火) 11時55分
ヒェ~ 金?オーダー?45万? ドタッΣ( ̄ロ ̄lll) おば様ホント「お嬢」なんですね。
でも、おば様の気持ちに水を差すようで悪いけど、ショートに持っていくのは、やめたほうがいいと思います。施設からも高価な物は持ち込まないように言われるし。現に母のショートでも、いろいろもどってこないことがありました。まあ、うちの場合はそんないに惜しいものではなかったけど。さすがに45万の時計はねえ。おば様施設でも自慢しそうだし・・
ここは、時計は修理して、それをおば様の励みにしていただいてショートには普通の置時計かなんかを持っていくとか・・・さしでがましいことを言ってごめんなさい。
久しぶりのにゃるちゃん。ファッジさんを信頼しきってるのね。癒される~。
投稿: ひらりん | 2013年6月18日 (火) 11時57分
にゃる美ちゃん 可愛い!o(^-^)o
投稿: たぬきち | 2013年6月18日 (火) 12時04分
介護施設で働いている者です。
上のコメントの方々が書かれているように、あまり高価過ぎるものは持ち込みしない方がいいかもしれません。
認知症が進んだお年寄りの中には「他人の物は自分の物、自分の物は自分の物」というジャイアン思考の方がたくさんおられます…しかも本気で自分の物と思い込みます。持ち主本人の名前が書いてあっても「自分の部屋から盗まれた、自分はずっとそれを持っていた、後から名前を書いたんだろう」と無茶苦茶な理屈を言いますので…
投稿: tao | 2013年6月18日 (火) 12時18分
ファッジさん、高価な時計の修理は高こう付いても、くれぐれも信用できるお店に頼のまなあきまへんえ。
投稿: 盆地ぼんぼん | 2013年6月18日 (火) 12時19分
ファッジさんの嬉しい顔♪
が嬉しかった昼休み
投稿: mimi | 2013年6月18日 (火) 12時24分
よ、よんじゅうごまん、えん。当時の価格…で45万!金でオーダーとか…orz
すごいなー、見たいなー。
オーダーメイドの時計かあ。
バナーで見てみたいなー。
45万円のバナーを ぽちっ てしたいなあ。どっかに金時計のバナーがないかなあ。…チラッ…。金時計のバナーかあ。…チラチラッ…。あったら素敵だと思うんだけどなあ。…チラチラチラッ…。金時計のバナー、ないかなあ。
投稿: wagam(美人過ぎる画伯がどっかにいないかなあ。チラチラチラチラッ) | 2013年6月18日 (火) 12時39分
うちの祖父が居たホームは盗る人がいたようで
最低限のものしか持って行ってなかったです(;_:)
祖父は介護認定4でしたが頭がはっきりしてて。
脳出血があって嚥下障害があったぐらいなので
普通の人は何を話してるのかわからない状態でしたが
私たち家族には良くわかるんです。
毎日父が会社帰りに顔を出して必要なものを持って行って
また持って帰ってたんですけど…。
思い出の時計、本当に気を付けたほうがいいかも。
お金にかえられないものなのに盗られたりしたら
もう本当に…絶対凹みますよ(;_:)
投稿: KIKI | 2013年6月18日 (火) 12時43分
45万て‥私立幼稚園の給料(20代)3ヶ月分いやいや下手すると4ヶ月分ですね(-.-;)
おば様は公立だったからよかったのでしょう。
独身貴族を貫いたからこそ自分だけに使えるお金が多くて羨ましいです。
あれ?いつもはおば様目線なのに今日はひがみっぽくなっちゃった(^O^;)
でも最近おば様の笑顔が多くて嬉しいです。
投稿: 4世帯完全同居 | 2013年6月18日 (火) 12時47分
最後のひとコマに笑ってしまいました(笑)
他の方もおっしゃっていますが、唯一無二のお品でしたら盗難に気をつけてください。認知症のある利用者の中にはスリッパだろうがタオルだろうが金目のものだろうが、関係なく持って行ってしまう人もいらっしゃると聞いたことがあります。また、ご本人の勘違いで職員や利用者が疑われるということも考えられますので、高価なもの・無くすと取り返しのつかないものは介護施設にはお持ちにならない方がいいかと思います。
投稿: じゃじゃまる | 2013年6月18日 (火) 12時50分
ななるほど・・・。
全ては・・・ファッジさんのために!
投稿: カナリヤ | 2013年6月18日 (火) 12時51分
あらま〜♪ ショートにぜひとも身につけていってみたいですねえ♪
皆さん羨望のまなざしを一身に受けること確実!
でも普通に盗難はあるので、見せたい物は写真にするといいと思います♪
(職員に預ける気はさらさらないと思うので)
投稿: いないな | 2013年6月18日 (火) 12時52分
なぬっ?皆様 聞きました?ショートですってよ?こうなったら意地でも直すか
はたまた 似たようなバッタもん買ってきて?(鬼嫁)
投稿: なな | 2013年6月18日 (火) 13時00分
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!
いいいいえいえいえ、
ダダダダメダメダメ、
故意でも無意識でも、利用者はおろか、面会家族、業者、職員でさえ、時と場合に寄っては信用出来ないのが現実。
爺様の病院に叔父貴が見舞いに行ってくれたのは良いけれど、本人に見舞金渡したからと聞かされ、病院に駆けつけて爺様に尋ねるとベッド脇の引き出しに入れたと言うが、見舞金封筒はどこにも見当たらず、ナースステーションに尋ねるも分からず、盗難届出しますかと言われ、ダンナに諮り、もういですで済ませたことがあります。
(大部屋だったけど、カーテン引いちゃえば中で何しようが分からない)
(ベッドに居るのはまだら呆けの身体不自由な大正生まれ)
(鴨がネギ背負って薬味まで持参してるようなもの)
(でも、快気祝いは出したという微妙な理不尽)
金銭価値はともかく、大切なもの、なくなったら嫌なものは持って行かないのが、集団生活の鉄則です。
ショートに行って頂けるのは有り難いですけどねー…やはりここは、おば様のお気持ちを尊重しつつ、モノは言いよう、噓も方便?
投稿: 必要に迫られて嘘八百吐いて義姉上に叱られてた辛口お寅 | 2013年6月18日 (火) 13時06分
何気ないその言葉がプライスレス。(笑)
3万円とショートステイを天秤にかけると・・・
迷いますが、おばさまの思い出の品ですし、修理の方向で!(^◇^)
ちなみに、なちさんの井戸端会議のリンク先が違うような・・・?
投稿: あくあん | 2013年6月18日 (火) 13時26分
「次のショートに」と言う言葉が嬉しいですね!
ファッジさんの、パッと明るくなった表情、幸せおすそ分け頂きました
投稿: あかり | 2013年6月18日 (火) 13時41分
>>あくあんさん
現在「お嫁さんな日々」が、繋がりにくさナンバーワンになっております。
回復次第、速やかに訂正します!
投稿: バニラファッジ | 2013年6月18日 (火) 13時41分
まばゆい言葉の数々!
金時計!
オーダー!
45万円!
もう、キラキラ 輝いているー!
でも、そして、まして、しかも・・・
う~ん、言葉が足りない!
オ・バ・様が、なんと・ナント・何んと・・・・・
次回のショートステイにィーーー!!!
行く気満々!!!(号泣)
ファッジさん、早く速やかに迅速にケアマネさんにお電話してー!
シャチョー!飲みを減らして、ハヨー、修理代を捻出しておくれ!
家庭内平和の必要経費ダ!
投稿: 隠れ義母ファン | 2013年6月18日 (火) 13時49分
職員の方に自慢する為なんでしょうねぇ。。。
お嬢様気分というか、
自分は特別なのよ!って事なのか。
でも、ま、みなさん書かれてますけど、
持参するのはあまりよろしく無いですよね。
テンションがアガるのはありがたいですけど。
投稿: まめねこ | 2013年6月18日 (火) 14時00分
まさかおばさまの口から
「次のショート」なる言葉が出るとはっ
気の変わらぬうちにケアマネさーん!
おばさま、ステキな時計を
家族以外にも自慢したいのだと
思いますけれど、やはり危険すぎますね。
そしておばさまはゴールド、
義母様はプラチナ、とは恐れ入ったシスターズですわ
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年6月18日 (火) 14時09分
実際に持って行くかは別として、とにかく「プライスレス!!」
投稿: わたしも同居嫁 | 2013年6月18日 (火) 15時00分
おばさまが自ら
「ショート」と言って下さって
ファッジさんの目が
キラリ~ン
時計の修理には
時間がかかる・・・ということにして
取り合えず、次のショートに
持って行けそうなやつを
クリームさんがプレゼントとか?
そして本丸、ギボさまは
どうする・どうなる!?
投稿: ふたこ | 2013年6月18日 (火) 15時01分
松潤の時計(モバオ〇では壁掛けでしたが…)をプレゼントしてショートへGO!
投稿: めるくる | 2013年6月18日 (火) 15時09分
施設の中で時めくという目標を見つけたのですね
おばさまのこういう前向きなところが素敵ですよね
うちの祖母もデイサービスの日には彼女なりの一張羅を用意してお洒落していました
一応流行りというものがあるらしく、負けたくない!とワゴン車の出張洋服屋さんで洋服を吟味していましたよ
投稿: ななちん | 2013年6月18日 (火) 15時22分
アクセサリーと仰るのなら動かなくても、、、なんて昨日とは真逆の事を考えちゃいました(´,_ゝ`)プッ
盛り盛り無しで45万?凄すぎ、金銭感覚!
ウチの中、どこを見回してもその様な高額商品ございません( ̄○ ̄;)!
にしても、叔母様 ファッジさんの取り扱い お上手?
投稿: ハオハオ | 2013年6月18日 (火) 15時52分
まさにプライスレス…
そして、ななさんの「バッタもん」に吹いてしまいました。。
でもバレますよね、きっと。
大切なものはお家に。そしてメイちゃんたちからってことで、
小さな置時計をプレゼントしてはいかがでしょう?
投稿: タウシュベツ | 2013年6月18日 (火) 15時54分
次のショートですって~。
即、修理です!
でもショート持参は無理でしょうから、メイちゃんたちの写真を持参して、おもいっきり自慢してもらいましょう。。
投稿: kana | 2013年6月18日 (火) 18時14分
他の方も言ってらっしゃいますが、施設に大事なものは持っていかない方がいいです。
本当に、盗られます。
しかも、そんなご丁寧に45万もしたとか、金で出来てるとか話したら~危ない危ない・・・。
松潤の時計・・・wいい案ですね~。
無くなっても、替えが効くものがいいと思います。
投稿: 流星 | 2013年6月18日 (火) 18時49分
当時45万ということは、今、金の値段も高騰していますし、現在の価値は桁が増えていますね。素敵な思い出の時計、是非大切になさってくださいね。
投稿: LJ | 2013年6月18日 (火) 18時50分
悪い人じゃないのは重々承知してますが、時々おばさまがすっごい嫌な女に見えてしまいますw
他人様に見せびらかして自慢する気満々って。。。自分の身内だったら思わずしばき倒しそうです。
それはさておき万が一紛失(盗難?)しようものなら想像を絶する大騒ぎになりそうですね。せっかくショートに行く気が出ているのに「もうあそこには絶対行かない!」なんて言い出しかねない不祥事が起きたら目も当てられないので、皆の幸せのために自宅保管を強く強くお勧めします。
投稿: PPP | 2013年6月18日 (火) 18時59分
合う、合わないがあるんでしょうが、
義母シスターズでは、伯母さんがめっちゃ苦手なタイプ…。
時計の持ち込みはファッジさんが止めるんでしょうけど…。
投稿: ポヨ | 2013年6月18日 (火) 19時48分
きゃ~尊敬する
タウシュベツさんに
名前を呼んで頂けるなんて~(≧∇≦)
ありがとうございます
投稿: なな | 2013年6月18日 (火) 21時19分
きら~ん
ショートに行かれる
前向き発言ではありませぬかφ(・ω・ )メモメモ
おば様の発言は、本物のお嬢様育ちゆえ、見せびらかすといった気持ちではなく、おしゃれ~様からくるお言葉かと…
ケアマネさんに持ち物について注意していただくのがよろしいのでは…
最後のにゃるちゃん、かわゆ
投稿: Pooh | 2013年6月18日 (火) 21時29分
なくなろうが、盗られようが、
それはおばさまご自身が
「持っていきたい」と言ったんですから
なんとかなると思うんですよ。
でも…
大変なのは…
「あんなところもう二度と行かないわ!」
と言いだしそうなことですよね…!!(号泣)
投稿: かおり | 2013年6月19日 (水) 00時21分
笑顔で次のショート発言、おばさま素敵です
その当時の45万円って今だといくらなんだろう・・( Д) ゚ ゚
時計にそれだけ出せるってすごいですねー
投稿: coco310 | 2013年6月19日 (水) 09時15分
鎖が金って、懐中時計?と思いましたが、腕時計ですよね。
45万て、時計としてそんなに高いとは思わないんですけど。
ロレックスやミューラーだと、45万て安いモデルですよね。
カスタムメイドの時計はちょっと憧れます。
投稿: ミッチョ | 2013年6月19日 (水) 09時58分
本人はそんなつもりは全然なくても、値段をおおっぴらに言っちゃうと途端にただの自慢話になっちゃいますからね~。本当に他人様に時計を褒めて欲しかったら、そこは言っちゃいけないですよ<おばさま
正直その人にとって価値ある物とは、値段の多寡ではなく「思い出」の有無だと思ってますので、そういう意味ではおばさまの気持ちも分からなくもないですが(o^-^o)
ちなみに購入価格1千万超のパテッ○フィリップやオーデ○ピゲとかが、相続時の評価額はわずか百数十万だった事例を見て、諸行無常気分を味わったことならありますw
そんな私の時計はエコドライブ電波時計(超便利♪)w
思い出の時計、大切になさって下さい。
投稿: サマー | 2013年6月19日 (水) 10時29分
当時45万なら、今だと、いくらになるのだろう(@_@)
投稿: かな | 2013年6月19日 (水) 16時55分
はじめまして!ふらっと辿り着いて過去ログも
たっぷり読んでスッカリのめりこんでしまいました〜
おばさまに対して色々思われてる方もいらっしゃるのですね
ちょっとせつない!
実際定年まで働いて思い出もたくさんで自慢くらい
いいんじゃないかなーと個人的には思います〜
とは言ってもホントに時計が無くて
困って持って行きたいだけかもしれないですね。
次回のショート、いつになるんでしょうね…!
ファッジさん応援してまーす!!
投稿: なつこ | 2013年6月19日 (水) 18時14分