我こそは角を立てない
フェアリーには同意が一番。
あ!そうそう!
クリームが言っていたわ。
相手を気遣う嫁と姑。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓今日の「嫁日々」情報は3本立て !!↓↓↓
結婚15年を過ぎたままさん。
もはやご主人とは
ただの同居人という関係になっていますが
最近では、ご主人の匂いや鼻をすする音に
嫌悪を感じるようになり同居すらつらくなってきました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
44歳のあさつゆさんは
大学病院で「網膜色素変性症」と診断されました。
症状としては徐々に視野が狭くなり最終的に「失明」する
という難病です。
息子さんもまだ幼く、母として強くありたいと思いますが
心がついていきません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
義両親、.義姉、ご主人とお子さんで
完全同居のつらたんさんは、現在2人目を妊娠中。
結婚当初は子どものためにも
同居はいいことだと思っていましたが
つらたんさんのストレスは増えるばかりです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 5
コメント
くくく・・・ギボさまったらっ。
ファッジさん、今日も有難うございます♪
一服の清涼感・・・。
投稿: カナリヤ | 2013年6月 6日 (木) 10時26分
最高です(^^)
投稿: | 2013年6月 6日 (木) 10時28分
爆笑ですψ(`∇´)ψ
座布団差し上げたいです!
投稿: くじゃく | 2013年6月 6日 (木) 10時36分
このような場面
昔々実家でよく見た(^-^;
祖母「こんな請求書きてたのよ~」
母「あら、そうなんですか~」
(お互いお前が払えの)請求書が何日もテーブルの上に…
ん?ちと違うか?
投稿: 北灯り | 2013年6月 6日 (木) 10時37分
う・そ・つ・け 面白過ぎ。
私は、マダム義母「ご先祖様が」って言うのかと思ったんです。
投稿: へざー | 2013年6月 6日 (木) 10時49分
どうも、皆様の汚れ無き素直な盛り上がりに、「在宅介護ならこの程度は当たり前〜」などと大人げなく水を差し、後で反省しているお寅です。
施設入所でも在宅でも、お年寄りに深く関わることは並大抵の苦労ではない。
その壮絶さを敢えて前面に出さず、さらりとマンガ化して笑いに転化するファッジさんは素晴らしいと思います。
でも、どうかお体だけは大切に。
大丈夫大丈夫と周囲も本人も思ってたら、突然倒れたという人を何人も知っています。
「デイで仲良しの○○さんが、『お寅姑さんがショートに行って、デイお休みするなら、お喋りする相手が居なくてつまらないから、その週は私もデイ来ない』って言われちゃったから、今月はショート行けないわ」と言われ、行きたくないならそう言えよ と、イラッとした鬼嫁です。
(ケアマネからは構わず行かせちゃえば良いんですよと言われてますが、それもねー…数日の休みの為に信頼関係が損なわれるリスクをどう計るか…)
投稿: あるある〜!と思わず叫んだ辛口お寅 | 2013年6月 6日 (木) 10時57分
ぎゃはははは! 面白すぎ。
毎日、楽しみにしています。
私、言い争うのがめんどうで、仕事先でこの手(適当に何でも同意)を使ってたら、「やる気ある?」って怒られました(爆)。
この手はフェアリー様限定ですね(汗)
投稿: ミカン | 2013年6月 6日 (木) 11時01分
(爆笑!)
投稿: ぷーおば | 2013年6月 6日 (木) 11時25分
『クリームが』と、クリームさんを持ってくるところがギボさまがフェアっているのか疑いたくなる部分ですw
『妹が』ではインパクトないですもんね。
『嫁の仕事をちゃんとせえよ』
と訳すのが正しいのでしょうか。
ウチのギボさまも『他人の口から不満を言わせる攻撃』がすごいです。
バレバレなんでそれが出るとイラっとしてしまう心が狭い私。
投稿: よっしー | 2013年6月 6日 (木) 11時27分
ファッジさんに気遣いするようにお寅さんも休んだ方がいいのに~…。人様のうちのことだからをからないが「わっしょい!」を送ろう。 ファッジさん口撃(あえて口の方で)をさらっとかわす、上級。素敵。
投稿: kazuko | 2013年6月 6日 (木) 11時52分
ファッジさんに抜いてほしいんですね・・
きっとフェアリーが義母様に言ったんでしょうね。
いやいや義母様がフェアリーに言ったのかな?
どちらにしろ一仕事増えそうですね。
頑張れファッジさん。
投稿: こぶた | 2013年6月 6日 (木) 11時56分
クリームさ~ん。
言い出しっぺの法則発動です。「自分で」wやって下さい。
投稿: wagam(投げた覚えのないブーメランって怖いわあ) | 2013年6月 6日 (木) 11時58分
ギボさまの見てないとこで
草むしりもこっそり
外注で頼んじゃえ~!
あくまでも、自分ではなく
「誰かが言ってた」ことに
したい方、多いですねぇ
投稿: ふたこ | 2013年6月 6日 (木) 12時18分
これは俗に言う 狐と狸のってやつですか(・∀・)ニヤニヤ
投稿: ハオハオ | 2013年6月 6日 (木) 12時31分
ファッジさんが義母様に「一緒に草むしりしませんか?」と言ったら、どんな返事が返ってくるのかな?
投稿: アイス | 2013年6月 6日 (木) 12時34分
さすがだなぁ
私も参考にしよう。相手はフェアリーではないのですが(笑)
投稿: | 2013年6月 6日 (木) 12時35分
こーいう仕事はリュウくんにやってもらったらどうでしょう?!
投稿: のむヨーグルト | 2013年6月 6日 (木) 12時35分
私のいつもの逃げ口上は じゃだんなさんに言っておきます・・・です。
投稿: NORI | 2013年6月 6日 (木) 12時38分
お義母さん~
クリームさんが、「またショート行ってもらわないと」って言ってましたよ!!
投稿: しろしろ | 2013年6月 6日 (木) 13時03分
これ うちの姑もやります!!(笑)
彼女の”技”は「TVで言ってた」とか「○○さんが(著名人など)」とか、「おじいさんが…」などなど( ̄▽ ̄)
うそつけ!!
どう聞いてもあんたの言い回しだし、あんたが気がつく事だろうが!!
まぁ 私も基本ファッジさんのような「へえ、そうなんですか」といった受け答えをしますが┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
投稿: まり♪ | 2013年6月 6日 (木) 13時10分
お義母さんが通常営業?になって良かったです。ファッジさん大変だけどね。
私は親が施設入って家が空き家になって草ぼうぼうをなんとかすればと親戚に言われてるところです。シルバー人材頼もうかな。
投稿: さとぼう | 2013年6月 6日 (木) 13時31分
ホント、庭の雑草の成長に悩まさせられる季節になりましたね。
一週間程、メェ~メェ~啼く山羊さんをレンタルしたい!
業務(?)連絡
お寅ちゃんの話も、とお~ってもお役に立っていますよ!介護は様々ですもの。情報発信してくださる優しさに多謝!
投稿: 隠れ義母ファン | 2013年6月 6日 (木) 13時53分
↑お寅ちゃん!!
辛口お寅さんが、マイルドになった瞬間。
隠れ義母ファンさんに猛獣使いの才能…ゴニョゴニョ…
投稿: バニラファッジ | 2013年6月 6日 (木) 14時22分
週末には草むしりに励むクリームさんの姿が!!
投稿: 睡眠不足 | 2013年6月 6日 (木) 14時42分
ははは(笑)
お義母さん、今日もひょうきん(?)ですねッ
投稿: ほうじ茶 | 2013年6月 6日 (木) 14時52分
>>お寅ちゃん(w)
お寅ちゃんの何を知ってるって訳じゃないけど、だけど、お互いがんばろう。
投稿: wagam | 2013年6月 6日 (木) 15時41分
新しい今日の「嫁日々」情報をアップしました。
アドバイスよろしくお願いします♪
投稿: バニラファッジ | 2013年6月 6日 (木) 15時43分
新参者ですが、
お寅さんにワッショイ贈ります。
投稿: みら | 2013年6月 6日 (木) 15時58分
ファッジさんは言わずもがな
お寅ちゃん(*^-^)もWAGAMさんも
すばらしいです
なかなか出来ないですよ
投稿: くー | 2013年6月 6日 (木) 16時36分
ディに行きたくない義母を説得中、キレられて湯飲みを投げつけられて…
ここファッジさんのブログに来て深呼吸したら落ち着いた〜活力をありがとうございます。皆さまお身体お大事に
投稿: アヒル | 2013年6月 6日 (木) 16時45分
うふふ、コメ欄が楽しい♪
シルバー人材の方はいい仕事しますぜぇ。ぜひ次回の
ショートの間に頼んでファッジさんがやったことに( ̄ー ̄)
投稿: タウシュベツ | 2013年6月 6日 (木) 16時47分
ウヒョー 敬愛するファッジさんからお褒め(?)の返信に、心の蔵がドキッ・ドキッ!心落ち尽かさせる為、町内を一回りしてきましたっ!
200歳まで生きるのでは・・・と思われたスゲー元気な舅姑が、卆寿を過ぎて相次いで鬼籍に入りまして、ハイ、正しくPPKそのものの亡くなり方で、残された我々はウッチャリを喰らったような按配です。実両親も同様な感じでした。
全く介護の「か」の字も無い有様です。
皆さんの日々奮闘してらっしゃる御様子が眩しく想えて、エールを送らせていただきたいのと、チョッピリ羨ましい。
しっかり者で頑健な親達だと、ずーっと頭が上がらなくて一人前の大人になれなかったような中途半端な気分になってしまいます。
投稿: 隠れ義母ファン | 2013年6月 6日 (木) 16時47分
今日は、ブログ読んで笑って
皆さまのコメ読んでホロリ・・
わっしょいわっしょい

みんなで頑張りましょい
私は、昨日から落ち込んでいていたけど
よーし頑張ろう
元気が出てきました
投稿: coco310 | 2013年6月 6日 (木) 16時49分
義母様、やるなぁ。。。
「メイちゃんが」とかじゃあまりにも
あまりですもんね。そうか・・・
クリームさんをもってきましたか!
こちらはコメ欄も秀逸です。
皆さん、頑張ってらっしゃるんだな。
とヒトゴトみたいにつぶやくのも今のうち。
念願の「コメダ」行ってきました
アズキトースト、クセになりそう&太りそう。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年6月 6日 (木) 17時02分
私もお寅ちゃんに限りなくエールを送りますよ~。
壮絶な介護に、親戚の横槍も入り、日々の疲労は並々ならないものでしょうが、
それでも高齢者の尊厳を考えてらっしゃる。
ファッジさんと同じくらい尊敬いたします。
投稿: 北灯り | 2013年6月 6日 (木) 17時10分
私もお寅様のコメント大好きですよ。ヒートアップしたとき、お寅様の冷静なコメントにホッとします。介護って人それぞれだけど、どなたも大変だと思います。また、介護未経験の方も、子育てやお仕事でやはり大変だと思います。
そんなみんなが、このブログを読んで、笑いあったり、励まし合ったりできりるのが好きです。
今日の記事は、私と夫の会話と少し似てる。「芝生がのびたねえ」「そうだねえ」お互い(お前がやれよ)と思ってる。www
投稿: ひらりん | 2013年6月 6日 (木) 18時05分
私も、言い出しっぺがやるに一票!
投稿: とり | 2013年6月 6日 (木) 20時10分
ファッジさんの人柄なのでしょう、コメント欄がなかなかです。
アドバイスなど自分にも参考になることが多々あります。
辛口お寅さんのコメントはいつも地に足が着いた流されない意思を感じ前から印象深く拝見しておりましたよ(^^ゞ。
投稿: 甘納豆 | 2013年6月 6日 (木) 21時11分
へぇ~クリーム様が…そんなことを…「じゃ聞いてみます」と言わずに心中で「うそつけ!」に思わずプッと吹き出しちゃいました
さすがでございます
いつだったか、ファッジさんが本ブログはコメ欄を持って完成(?)とおっしゃっていらしたのが印象的でした。その姿勢が反映されているのでございましょう
ついついコメ欄も開いてしまいます
みなさんきっと同じ気持ちなのかな~
投稿: Pooh | 2013年6月 6日 (木) 21時58分
シルバーさんを頼みなはれ!マダム義母の言葉は聞き流して本当に伸びましたねで結構!夜も昼も介護なんですから!月に2回は3泊4日のショートをご利用下さい、その間にシルバーさんやらお掃除屋の○○キンなど頼んでしっかり掃除してもらいなはれ!
辛口お寅さん私もファンですよ!
投稿: BB | 2013年6月 6日 (木) 22時05分
もう外注でやってください!おばさまにお小遣いもらって。庭の雑草抜きまで無理ですよ。
投稿: チェブ | 2013年6月 6日 (木) 23時08分
マンガチックに書かれてますね!
初めて拝見させていただきました。
こういうブログの書き方最高ですね!
勉強に成りました。
こういうやり取り、漫画で見ると面白いですね!
しかし、まじめなことを言わせてもらえるのならば、
私ならば、気が付かなくてすみません!!と。
草取りをするでしょうね。
その方が、家庭内での和が保てますし、
自分の選択で嫁いだ家で、嫁が働くのは、
当たり前です。
せっかくおばあ様も、気を使って、遠回しに言ってくれているのです。
それに答えなければ、失礼ですよね!
投稿: Taka | 2013年6月 7日 (金) 00時27分
バニラファッジさん、はじめまして^^
こんばんは。
マリンカリンと申します。
人気ブログランキングから参りました。
記事、面白く読ませて頂きました。
家庭がある人は大変ですね。
嫁vs姑とかも難しそうですし。
「うそつけ」には笑っちゃいましたけど。
自分以外の人間と暮らすのは根性が要りそうですね。
面倒なことがたくさんありそうです。
私は独身だけど、人間関係の苦労が無いし、
悪くないなと、寧ろ良かったかなと
思いました。
それでは失礼いたしますノシ
投稿: マリンカリン@無職喪女でも幸せに生きたいよ | 2013年6月 7日 (金) 01時48分
このイラストがヽ(´▽`)/
投稿: カイバラ | 2013年6月 7日 (金) 04時31分
>TAKAさん
よほど真面目な方なのでしょうね。
今までずっと長くそうしてきたファッジさんだからこそ、このやりとりをしたくなるんだと思いますよ( ^ω^ )
過去記事を見たら想像できるはずです。
もちろん、このあと草むしりはしますよ、誰かが←
投稿: もう | 2013年6月 7日 (金) 09時28分
好きです!このネタ^ ^
投稿: ラム子 | 2013年6月 7日 (金) 20時12分