« 我こそは角を立てない | トップページ | おこ。 »

2013年6月 7日 (金)

惹きつける力

 

 

671

 

 

嫁を見かけたら話しかけずにはいられない姑。

 

 

677_2  

672

673

674

675

676

 

 
 
 

677_3

 


 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓引き続きお待ちしてます 

 

結婚15年を過ぎたままさん。

もはやご主人とは

ただの同居人という関係になっていますが

最近では、ご主人の匂いや鼻をすする音に

嫌悪を感じるようになり同居すらつらくなってきました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

44歳のあさつゆさんは

大学病院で「網膜色素変性症」と診断されました。

症状としては徐々に視野が狭くなり最終的に「失明」する

という難病です。

息子さんもまだ幼く、母として強くありたいと思いますが

心がついていきません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

義両親、.義姉、ご主人とお子さんで

完全同居のつらたんさんは、現在2人目を妊娠中。

結婚当初は子どものためにも

同居はいいことだと思っていましたが

つらたんさんのストレスは増えるばかりです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

Google Adsens

| |

« 我こそは角を立てない | トップページ | おこ。 »

コメント

よくある話デス

投稿: 12 | 2013年6月 7日 (金) 10時55分

なんか 最近これと似たことが あった…のに思いだせないっ

違うツッコミなら 昨日も 夕方におはよう言われた お義父さんに デッカイ声で『朝じゃないですよー』といいました
(耳が遠いのって たまに 疑いたくなるときがあります(^_^;)

投稿: UVサングラス | 2013年6月 7日 (金) 10時56分

これはひどいw

投稿: | 2013年6月 7日 (金) 10時57分

ぐははっ)^o^(
どんだけ地獄耳やね〜ん

投稿: ひのえうま | 2013年6月 7日 (金) 10時58分

楽しいです(笑)
お元気な証拠・・・・

投稿: Ban | 2013年6月 7日 (金) 11時01分

ふふふ、
今日もギボ様にはヤラレマシタ。

ファッジさんっ、暑いのに~大変なのに~(/□≦、)お疲れ様でした。
冷たい麦茶を献上して、お手伝いに行きたいっ

投稿: 北灯り | 2013年6月 7日 (金) 11時05分

やっぱり決行したんですねっ!草むしり!
o(*^▽^*)o
えらいわぁ!
愛する旦那さまがやって欲しいと言っていたんですものね(ウソだけど)。

熱中症にはお気をつけて。

投稿: ふう | 2013年6月 7日 (金) 11時05分

お疲れ様です!
私も草むしりしなきゃ~
腰痛持ちには辛い作業だけど蚊が出る前にやらないと!

投稿: 初心者 | 2013年6月 7日 (金) 11時13分

あああ・・・
草むしり、自分でやってる!

どうして、なぜそんなに
頑張っちゃうのぉ~

どうかどうか、無理しないでね
お願いよぉ~

投稿: ふたこ | 2013年6月 7日 (金) 11時19分

やっぱり・・・ファッジさん、自分で草むしり
怠け者の私は「もう、蚊がすごくてね」とか
言い訳して放置してます。
来週、植木屋さん来る前にもう少しなんとかしたいけど。
そういえば、前に義母様
「ここは手抜きが出来ない家だと思わせないと」と
思いっきり手入れなさってましたっけ・・・。

ファッジさん、私からもお願い、少しお休みしてください

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年6月 7日 (金) 11時37分

初めまして(^^)
いつも楽しく拝見してます。

お尻の下の水色の箱は、草取り用グッズですか~?

投稿: ちーめり | 2013年6月 7日 (金) 11時42分

お年寄りは高音は聞き取れないけど、低音は聞き取れるんだそうです。なので「年寄りは悪口だけは聞こえるっていうのは、そういうことなののよね」っと母が言ってたのを思い出しました~。

投稿: panco | 2013年6月 7日 (金) 11時51分

単に「草むしりです」と応えては耳に達しないようですね。
「お義母さんがうるさくいっていた草むしりをしています」と言ったらもしかしたら…。

投稿: kkz | 2013年6月 7日 (金) 11時53分

もぉ~~~~
って、つっこみどころ満載ですね。
とうとうファッジさんが草むしりをするハメに・・。
このやりとり、ちょっと笑っちゃう感じのテイストなんですが、ご本人(ファッジさん)にしてみたら、心からカンベンしてほしい・・ってトコですよね。
ほんと、イライラせずにきちんと対応しててエラい・・

投稿: よっしー | 2013年6月 7日 (金) 11時59分

いつもいつも、ファッジさんのデキ嫁ぶりに頭が下がります…(*_ _)

ところで、ファッジさんのセリフ、
「話しかけてきのに」になってますデス(。・ω・)ノ゙

投稿: なっち | 2013年6月 7日 (金) 12時02分

えーい!お義母さんたら今日もおもしろい(笑)

投稿: ほうじ茶 | 2013年6月 7日 (金) 12時08分

>嫁を見かけたら話しかけずにはいられない姑。
愛されてますね~♡

投稿: hep | 2013年6月 7日 (金) 12時10分

うるさい人から離れて例え草むしりだとしても、お外でリフレーッシュ(^^)‥;;ってなわけにはいかないのですね。

義祖父、義祖母から解放されない私と重ねてみてしまいました(ノ△T)ウウッ

投稿: 4世帯完全同居 | 2013年6月 7日 (金) 12時33分

暑い中大変ですね!わが家でも「草むしらんと・・・・・・人が笑う・・・」と大きな独り言つぶやくばばさまがいます。「人」って誰の事何でしょーね?ばあさまの脳内友人?ファッジさん見習って、午後から庭に出動します

投稿: みずたま | 2013年6月 7日 (金) 12時36分

監視やめて~!義母さま、かまってちゃんですね。

投稿: | 2013年6月 7日 (金) 12時45分

義母様ったら~、「ママー、ママー」とまとわり付く二歳児みたい。
二歳児なら、可愛いからユルス!
けど
90歳は・・・ニックッタラシイ ゴニョゴニョ!!

投稿: 隠れ義母ファン | 2013年6月 7日 (金) 12時54分

んふふ、義母様、近くに来てほしいのかな?
それでは草取り出来ないっつーの!
ファッジさんにだけ特別スィーツ、ご褒美忘れずに~♪

投稿: カナリヤ | 2013年6月 7日 (金) 13時14分

シルバーセンターとかに
依頼してしてもらえばよいのに
定年しても元気で色々なマスターが
いらっしゃるのに
そちらの地域ではないのですか?
私の住む所では働きたいシニアのかたが
登録されています
草とり等チェーンソー持参であっという間
一人で格闘していたのが馬鹿みたい
今では色々依頼どんどん利用しています。

投稿: | 2013年6月 7日 (金) 13時47分

 皆様。
疲れた心に草むしりや土いじりはとっても効果的。無になれます、無に。
が、話しかけられちゃ、心も体も疲れるなぁ。お気の毒。
 2,3日前の盛り上がりを今、チェック。私はここのコメント欄は「いろいろな立場のいろいろな状況の人がお互いを認めつつ、いろいろな意見や知恵を出し合う場」と思って寄らせてもらっています。ただここのところ家の中にいると、心が疲れるので、ちょっとご無沙汰していました。あーーーまた嘘泣きが始まった。私も草むしりしよっと。蚊が嫌だけど。

投稿: (ハンドルネーム忘れたから)私も草むしり | 2013年6月 7日 (金) 14時13分

わたしも草むしり、結構好きです。
無心に、小さい緑すら逃さず、根っこからスッポリと取り除いて行くと、
結構ストレス解消になるんです。
お義母さん、後追いしてますねー。
なんか可愛く見えるのは、ファッジさんの愛あるフィルターの、お・か・げ

投稿: みら | 2013年6月 7日 (金) 15時41分

うあ、ほんとに草むしりしてるorz

もう、ほんとに。紫外線が強い季節なのに大丈夫ですか?日除け対策とお肌のお手入れをしっかりしないと、後がたいへn…(!) あ、そういえば、この前誰かが、アラフィフは草むしりしたあとにはちゃんとエステに行くもんだって言ってましたよ。えーっと、誰だったかなあ?そうそう!クリームさんだ。クリームさんが言ってた。

でー・すー・よー・ねー!

投稿: wagam(「美人すぎる草むしらー」にエステ休暇を!) | 2013年6月 7日 (金) 15時41分

>WAGAMさん

そ~だ、そ~だ!
私もクリームさんが
そう言ってたの聞いた!

投稿: ふたこ | 2013年6月 7日 (金) 16時22分

今日はくたばりぎみ、 でコメント欄見て笑った。クリームさんが言ってたから、皆さまもエステに…。

投稿: kazuko | 2013年6月 7日 (金) 16時48分

義母様ったらホント ファッジさんが大好きなのね
それにしてもファッジさん、偉いなあ、、、、言われた次の日には対処しちゃうなんて。こりゃあ可愛い嫁ちゃんだわ

投稿: ハオハオ | 2013年6月 7日 (金) 16時49分

わわわ、ファッジさんがやってる~(泣)
草むしり好きなんですか??
私は大キライ。エステ行かせてもらってもいや。
暑くなってきましたのでムリしないで下さいね。
応答がメンドクサイから目隠しでも設置しますか。

投稿: タウシュベツ | 2013年6月 7日 (金) 17時46分

私も双子育児で疲労した時、気の向いたときだけしました、草むしり。
無になれる、というコメント、わかりますっっ!!

今日のブログ、見た時軽く「ぷぷっ!」とふきましたが、自分がファッジサンの立場だったら軽く怒りを覚えるであろう。。。

次のショートステイの時は、エステにGO---

投稿: ひしゅけ | 2013年6月 7日 (金) 17時50分

(笑)(笑)(笑)!!!
もーーー大笑いしました。
私も、ファッジさんを見習って、腹立つことを笑いに変えて生きていくぞっ!

投稿: パンダパン | 2013年6月 7日 (金) 18時16分

ジェスチャーじゃ、駄目?

投稿: たちばな | 2013年6月 7日 (金) 18時45分

本間 働き者のお嫁さんばい
たしか畑もあって広いお庭もあるんですよね?
高いエステ器具をプレゼントされるんですよね?クリームさん?

投稿: なな | 2013年6月 7日 (金) 19時59分

私も草取り好きです。無心になれます。
そして達成感が(^。^)
そうか草取りしたらエステにいけるのかぁ(笑)クリームさんが言ってたからと旦那に催促したみようかな。

投稿: OYONE | 2013年6月 7日 (金) 20時49分

ほんとに!!
クリーム様!見てますか~?
エ・ス・テ!ですよ~

ささ、私も明日頑張っちゃお

投稿: Pooh | 2013年6月 7日 (金) 21時32分

ファッジさんの草むしりの画をみると、毎年(?)ああ、夏が近いんだなぁと季節を感じます。

私の住んでいる地域は、ほぼ毎年少雨ですが、それに輪をかけて今年はカラ梅雨、農作物にまったく元気がありません。

なのに、雑草だけは生えるんですよね~、ちゃんと。


昨年はたしかめずらしく梅雨の長雨で、陽がまったく射さない6月7月だったのに、それでも雑草は成長がはやい。


降っても降らなくても、雑草はかわらず成長するんですね。そんな身体と心が私もほすぃ~。

投稿: フコク | 2013年6月 7日 (金) 22時15分

太陽を浴びると骨に良いそうです。
きっと、ファッジさんが90才になって骨折しても復活できるようにという、ギボ様の心遣い(?)かと。
そう、草取りは無心になれますしね。

ギボ様の会話は、大声を出すのは、内臓鍛えられますしね、なにより、向こう3軒両隣に聞こえそうな勢いの声は、空き巣も逃げ出しますので、防犯に良いのでは?

まあ、ギボ様のありがたみを探してみました。

投稿: kana | 2013年6月 7日 (金) 22時33分

1草むしりにつき、1エステ。

いいですね〜

そっか〜これもくりーむさんが言い出しっぺなわけですね。

それにしても、「も〜〜〜」の方が小さい声なのに聞こえるってどんな現象だろう。時空が歪んだのかもしれませんね。ギボさまのザ・ワールドが発動されたのか??

投稿: とり | 2013年6月 7日 (金) 23時19分

そう言えばうちの義母、「私が若い頃は朝の少しの時間でも草むしりしたのに」と、長男嫁非難発言してましたわ。次男嫁の私に。
私はなんと答えれば正解だったのでしょう(涙)

投稿: 次男嫁 | 2013年6月 8日 (土) 01時44分

草抜きは、早朝にしません?
わたしは大体、5時から6時にやっちゃいます。
後は、雨の翌日を狙います。
日差しも穏やかだし、土も柔らかくなってるので抜きやすいです。

投稿: | 2013年6月 8日 (土) 11時01分

隠れ義母ファン様の、「2歳児の後追い状態」ってどんぴしゃりの表現ですね!

義母様が2歳児だったら・・・と想像してしまいました。(笑)
 

投稿: とまと | 2013年6月 8日 (土) 22時13分

>>なっちさん

ここはちょっと気づかないだろうと自信満々のミスタイプでしたが、さすがなっちさん、よく気がつきましたね(←何様?)

遅くなりましたが直しました!
いつもありがとうございま〜す!

投稿: バニラファッジ | 2013年6月 9日 (日) 18時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我こそは角を立てない | トップページ | おこ。 »