« ニュースをまとめる | トップページ | うわさ »

2013年7月15日 (月)

全問正解

 

 

7151

7152

7153

 

 

今日もお義母さんは忙しい。

 

 

7154

7155

7156

7157

 
 

 

\(;゚∇゚)/おばさん全問正解!

 
 
おばさんがボケないのは

お義母さんのおかげだと思う。

 


↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

↓↓↓引き続きお待ちしてます

 

子どもを出産してからは、

良い父良い母のみりんさん夫婦。

しかし、夫婦としては完全に冷めており

ご主人の車中から風俗(ホテトル)の券が出てきたことも。

みりんさんから何度も話し合いを切り出しましたが

夫婦生活は改善されません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしております!

Yomehibi_2

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

スポンサーリンク

| |

« ニュースをまとめる | トップページ | うわさ »

コメント

おばさんのなが~いセリフから顔をだしてるファッジさん。かわいいです(*^_^*)

おばさんと義母さまは 二人で一緒に住まうことができて 本当に幸せものです。ファッジさん 今日も 文句ひとつ言わず。さすがです。

投稿: こでまり | 2013年7月15日 (月) 10時24分

大変ー。

投稿: min | 2013年7月15日 (月) 10時25分

叔母様の記憶力凄すぎっ!!
私だってきっと半分くらいしか覚えていないと思うの・・・・。

投稿: みどりむし | 2013年7月15日 (月) 10時36分

いやはや…

投稿: みかん | 2013年7月15日 (月) 10時41分

全問正解!おばさまえらい!見張ってたのね!

投稿: BB | 2013年7月15日 (月) 10時44分

おばさん…ボケる暇も隙もありませんね(; ・`д・´)

投稿: cecil | 2013年7月15日 (月) 11時16分

倍返し…それがギボさまの流儀なんですね。
半沢直樹面白いですね。
堺さんがいい味出してますが、ストーリーも面白いです。
今度原作読んでみます♪

おばさんボケないですねー。
確かに戻すの面倒ですが、あとでないない言わなくていいから助かりますね(^-^)v
ファッジさん夏バテ注意で乗りきってくださーい。

投稿: やん | 2013年7月15日 (月) 11時18分

すごい記憶力ですねおばさまにはかわいそうですが、ある程度の緊張感はあった方が・・。アッ、冷凍室のサイダーは、すぐに出してくださいね!多分ペットボトルだと思われますが(義母さまのこだわりでガラス瓶かも)炭酸に冷凍室は×なので。

投稿: ななこ | 2013年7月15日 (月) 11時37分

『倍返し』!
あのセリフを言う時の堺雅人さんがめちゃくちゃカッコイイです。

なんだかギボさまのフェアリー化が酷くなっているようで心配です。
おばさんのストレスはたまるし、ファッジさんも大変だし。
二人でショートステイに行ってくれると助かりますが、たまにはおばさんをゆったりと過ごさせてあげたいですね・・
ってなるとおばさんがフェアってしまう可能性があるのか

投稿: よっしー | 2013年7月15日 (月) 11時37分

おばさまの記憶力を
分けていただきたい

フェアリーギボさまも
その一つ一つの行動に
彼女なりの何かしらの意味が
あるんですよねぇ・・・

冷凍庫のサイダーは
ちょっと危険だけども
スルーできそうなものは
流せるとラクなんですが

実の姉妹だと
やはり難しいのかな~


投稿: ふたこ | 2013年7月15日 (月) 11時39分

お、お見事・・・

投稿: 天国の海 | 2013年7月15日 (月) 11時43分

何とも泣けてくる今日のお話。
ファッジさんの仕事量は増すばかり。
私なら、また仕事を増やして!と文句ばかりでしょうに。
それをおばさまに視点を変えるファッジさん、
すごいです!!!

投稿: youko | 2013年7月15日 (月) 11時54分

本当いつもしっかりしてらっしゃるおばさま!記憶力も凄いし。複雑ですが、お義母さんのおかげというのはその通りだと思います。
しかし言われた台詞をマンガに起こすファッジさんも凄い=3

投稿: jouat | 2013年7月15日 (月) 12時04分

大変ですね(^^;)
義父もここまでではないですが、やたらと要らない事するので、義母があちこちに張り紙をしています。
「コンセント抜くな」「薬は飲んだ」「昼ごはん食べた」等、いちいち書いて張っていますが、それを勝手に捨てて知らん顔される日もあるので、毎日ケンカしていますよ(ーー;)

投稿: てふ | 2013年7月15日 (月) 12時05分

おばさま・・・、
義母様にやられるたび、ファッジさんに
倍注文!
ですね・・・。(笑)

投稿: ニャロメの子 | 2013年7月15日 (月) 12時15分

おばさま、全問正解はすごい!
認知症のこういう行動は、相手は認知症なんだからって自分に言い聞かせてもイライラしてしまいます。
おばさまが半分引き受けてくださることで、ファッジさんは少し助かっているのかもしれません。

投稿: じゃじゃまる | 2013年7月15日 (月) 12時34分

倍返し!デター(@_@)

おばさんの記憶力もスゴいが
それをブログにまでしてしまう
ファッジさん♪最強~ (^o^)/

投稿: ひのえうま | 2013年7月15日 (月) 12時46分

すごっっっ!!!

おばさんの脳、さすがですね!

ファッジさんもこのお二人の相手は
日々鍛錬ですわ~。

投稿: あい | 2013年7月15日 (月) 13時03分

うわ~、後片づけのことを考えると泣けちゃいますね。

おばさんも気が休まらないかもしれませんね~

投稿: バニー | 2013年7月15日 (月) 13時06分

「言われたら言い返す、倍返しだ!」マダム・ギボ

と言う事は、おば様は支店長か国税のオネエか?

ファッジさんは…赤井英和?いや部下のジャニーズ?

あ、頭が「半沢直樹」で埋め尽くされてる…

投稿: 北灯り | 2013年7月15日 (月) 13時11分

おおお…お疲れ様です(泣)
モノを片づけても片づけても子供が引っ張り出してイライラ
していた昔を思い出しました。
ファッジさんポジティブシンキング!パチパチ。

投稿: タウシュベツ | 2013年7月15日 (月) 13時29分

介護されたらエステで返す。
倍返しだ!
…って堺雅人が言ってました。

投稿: wagam | 2013年7月15日 (月) 13時30分

ファッジさんにも休暇を

投稿: Pooh | 2013年7月15日 (月) 14時35分

お身体の自由がギボ様でなく、おば様にあれば良かったのに。

投稿: 非道を承知で | 2013年7月15日 (月) 14時42分

足して二で割れたらどんなに良いか、、、、(^-^;

投稿: ハオハオ | 2013年7月15日 (月) 15時05分


おばさまスゴイ。

投稿: ぷりん | 2013年7月15日 (月) 15時17分

いや、なんだかんだ言っても、
一対一より気持ちの逃げ場があって良いんじゃないかな?と思っちゃうんですが。
義母さんとおばさんとファッジさん。
三竦みって言うか。

投稿: サンボ | 2013年7月15日 (月) 15時35分

全問正解っ

おばさまの記憶力、羨ましいです。
でも、これ全部をまたファッジさんが
元通りにしなくっちゃいけないんですよね。
それもきっと一回じゃなくて何回も何回も・・・
悪気がないだけにさらにやっかいなフェアリー義母様。

半沢直樹、すっかりハマッてます!

投稿:  うさぎのしっぽ | 2013年7月15日 (月) 16時13分

リハビリチーム・バニラ。
ギボ様が、問題を作り、おばさまが回答する。
回答をチェックするのは、笑顔の素敵なインストラクターファッジさん。

まてよ、もしかしてファッジさんの足腰を鍛えるためのプログラムを作ってる、不適な笑みの、インストラクターギボなのか?
なんて、妄想してます。

投稿: kana | 2013年7月15日 (月) 17時41分

ホント、元気な認知症ほど厄介なものはないです。

義母様の場合箱入り(外出嫌い)なのがまだ救いですが・・・・外に持って行かれて放置された日にゃ・・・・・・

投稿: ポポロン | 2013年7月15日 (月) 23時09分

め、メモも取らずに暗記で覚えるおばさまがスバラシイやら、感心するやら。
忘れ物大王の私としてはうらやましい限り!

投稿: もりもり | 2013年7月15日 (月) 23時19分

いやいやいや
おばさま偉い!

投稿: かしこ | 2013年7月16日 (火) 00時06分

おばさまの記憶力は、30代の私より上です
きっと、おばさまはもともと、頭の良い仕事のデキル女性だったのですね(v^ー゜)

ギボ様はもちろんのこと、ファッジさんをはじめ、クリームさん、お孫さん達、にゃる美ちゃん、、、たくさんの愛があふれるご家庭だからですね〜
まだまだ姉妹でお互いを高め合って(?)ほしいですね(*^ー゚)b

投稿: きのこのこのこ | 2013年7月16日 (火) 09時14分

うわー

投稿: | 2013年7月16日 (火) 10時12分

記憶もすごいけど、それらを戻す(であろう)、ファッジさんの努力がすごいです…。私だったら「もう知らん!どうせ戻したって、またどっかやられますよ」って投げ出したくなります…。

投稿: みちか | 2013年7月16日 (火) 11時40分

読み返しても、半分くらいしか頭に入りませんでしたorz 
おばさん、実際に見ていたとはいえ、すごい記憶力。

投稿: O3 | 2013年7月16日 (火) 12時53分

うちも義母がそうでした。
冷蔵庫にたくさんのお皿。
洗剤の箱に入れた畑のお薬でお洗濯。
ちょっと勘違いするのかもしれません。
優しい義母でした。

投稿: さくら | 2013年7月16日 (火) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュースをまとめる | トップページ | うわさ »