業務連絡
今日、おばさんが退院します!
また忙しくなるけれど
お義母さんと会話の成り立たない…2人きりから解放
されることは、大変喜ばしく
これにてお義母さんもおばさんも
元気になることは間違いない。
この不安定な天候のせいか
おばさんが入院したからか
実は私、ずっと肋間神経痛になっておりました。
しかも湿布を貼った先から、かぶれていくので
この抵抗力の無さが50の恵みか、と感じております。
ところがどっこい今朝は調子いいので不思議です。
ダンナと子どもたちを見送ったら
おばさんを迎えに行ってきます!
今日はこのあたりで、ばーい!
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
母のあの時の気持ちは母になって初めてわかるよね。
「嫁日々賞」決定!
結婚を前提にお付き合いしている彼がいるはむはむさん。
しかし4年前に彼が原因ではむはむさんは
体重が10キロも減り、体を壊した経緯があります。
もちろん、ご両親はこの結婚に反対することは
間違いありません。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサーリンク
| 固定リンク | 8
コメント
よかったです!!
いつも 楽しく 心温かく読ませていただいてます<(_ _)>
投稿: ちゃちゃ | 2013年9月10日 (火) 07時03分
朝早い更新にビックリしましたがそういうことだったんですね!
良かったです!!
ファッジさんは気も心も休めないようですが同じ屋根の下にいるだけで楽な事もありますよね?
あのイケメン先生の続編も楽しみにしてます!
投稿: 三匹の子ブタの母 | 2013年9月10日 (火) 07時15分
肋間神経痛・・
風邪の引き始めだったりもしますので、
くれぐれもお気を付け下さい。
投稿: Lisa | 2013年9月10日 (火) 07時25分
おはようございます(*´∇`*)
おばさまの退院おめでとうございます、良かったですね\(^O^)/
投稿: にぃ | 2013年9月10日 (火) 07時35分
おばさまお帰りなさい!ヽ(o゚ω゚o)ノ
小池徹平くんとお別れになっちゃいますが、やっぱり一番の自宅が待ってますよ!
ファッジさんお疲れさまでした!
またこれから大変かと思いますが、症状を悪化だけはしないで下さいませ!
投稿: NON | 2013年9月10日 (火) 07時40分
先日テレビで
帯状疱疹についてやっていました。
かぶれたと思ったらそうだったりして?
どっちにしても
免疫力が落ちてると
発症しやすいようです。
ファッジさん、
疲れがたまってるサインですよ。
お二人をデイサービスに預けて
ご自身の休暇もぜひ!!
投稿: ふじこ | 2013年9月10日 (火) 07時40分
退院おめでとうございます!少しファッジさんもゆとりが出来るでしょうか?体調を崩されません様に!!
投稿: chii | 2013年9月10日 (火) 08時02分
退院おめでとうございます!
身体が不調なときはどうぞ更新もお休みをとってくださいね!
投稿: かごま | 2013年9月10日 (火) 08時08分
朝の忙しい時間の更新、ありがとうございます。![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/think.gif)
退院、おめでとうございます。
少しはギボさまの様子も落ち着くでしょうか。
ファッジさんも本当に身体に気をつけて下さい。自分では大丈夫、と思っていても身体は正直ですから。
投稿: よっしー | 2013年9月10日 (火) 08時20分
忙しい早朝からの更新ありがとうございます。
おば様退院回復よかった!
おば様退院でギボ様も喧嘩相手が戻ってきて
ファッジさんを呼ぶ回数も減る?でしょう。
ファッジさんも50の恵(笑)なのですから
体をいたわって下さいね。
投稿: 北灯り | 2013年9月10日 (火) 08時27分
おばさま 退院よかったですね。
七人+2にゃんが家族そろって、うれしい!!
子供達、春になったら、誰か離れて暮らすとか~
そんな淋しーい。今から心配。
投稿: しろしろ | 2013年9月10日 (火) 08時30分
おば様の退院、おめでとうございます![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sign03.gif)
義母さまのお相手もそうですが、
日々の病院がよいなどもあり、
きっとお疲れでしょう。
少しゆっくりできるとよいのですが、
お二人になるとそれはそれで大変そうです。
クリーム様、どうぞファッジさんもふっと身体を休められるような策を講じて下さいませ
投稿: Pooh | 2013年9月10日 (火) 08時50分
ふじこさんと同じに私も帯状疱疹を疑いました。もしそうなら叔母様と接触するのはまずいかも?
どうぞお大事に!
投稿: BB | 2013年9月10日 (火) 09時26分
おばさまの退院おめでとうございます![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/confident.gif)
いつもの生活 がイチバンですね。
きっと、ファッジさんの体調も良くなられるのではないかと願っています。
投稿: みけねこ | 2013年9月10日 (火) 09時36分
退院おめでとうございます
投稿: たまには昼寝 | 2013年9月10日 (火) 09時48分
ご退院、おめでとうございます![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/clover.gif)
おばさま、おうちの良さと
ファッジさんの優しさを
また更に実感なさるんでしょうね。
介護をしている後輩も肋間神経痛で
ツライ思いをしています。
彼女は「ストレス」と「介助する時のムリな姿勢」
が原因と診断されたようです。
どうか、どうかお大事に。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年9月10日 (火) 10時04分
おめでとうございます。お身体大切にm(_ _)m
投稿: へっじほっぐ | 2013年9月10日 (火) 10時45分
応援バナーポチリを忘れがちなあなた。そう、そこのあなた。『7人家族…』の総合ランキング順位って、見たことあります?
1.まずは、応援バナーをポチッとクリック。
2.日記部門のランキングで不動の一位なのを確認して、ファッジさんの努力が少しは報われていることに安堵し、しばらく感涙にむせぶ。
3.画面左上部にある「総合メニュー」から「総合ランキング」を押して総合順位ページにジャンプ。
嫌韓や芸能情報の魑魅魍魎が渦巻く総合ベスト10ゾーン。
異色の子育て&介護ブログで無謀な戦いを挑むバニラファッジ。
無欲なレギュラーバナーひとつで上位陣に勝つことができるのか?
そして彼女を影から支える夫バニラクリームの運命は?
「俺、この戦いが終わったら、ファッジと豪華エステ温泉旅行に行くんだ…」
投稿: wagam(…クリームさん…私達も支えるから…) | 2013年9月10日 (火) 11時00分
ごめんなさい、書き忘れてました。
おばさま、退院おめでとうございます。
投稿: wagam | 2013年9月10日 (火) 11時03分
おばさま、隊員(あれ?)おめでとうございます!
ファッジさん、どうかどうか身体大事に・・・いろいろ気を付けてくださいね・・・。
投稿: カナリヤ | 2013年9月10日 (火) 11時15分
おばさまの退院 おめでとうございます。
忙しいとは思いますが
ご自分の体もいたわってください
WAGAMさん
もちろん見ましたとも
もちろんポチッとなってしましたとも
こんなことぐらいしか、出来ないですから
投稿: くー | 2013年9月10日 (火) 11時23分
二度目です。
>WAGAMさん、もしランキングポチで、ポイントがたまればたまるほど、クリームさんが温泉に連れて行ってくれる、みたいなシステムになっていれば、と無責任な第三者としては思ってしまいました。
私も毎日張り切ってプッシュしてます!
投稿: よっしー | 2013年9月10日 (火) 11時28分
おばさま退院おめでとうございます![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart04.gif)
やっと困ったちゃんと離れられますね、ファッジさん(笑)
WAGAM教祖!
総合ランキング。。
なかなかベスト10入りになりませんね~~
やはし、みんなでポチしまくらなければ!!
投稿: かずまま(総合ランキングがある事を分かっていなかった私・・・) | 2013年9月10日 (火) 11時47分
おお!ファッジさんの語調が明るい!
スキップしそうな勢いで病院に向かうファッジさんを思い浮かべてしまいましたw
おばさまもこんなに退院を喜んでくれる家族がいて嬉しいですね。
退院おめでとうございます。
投稿: くろ | 2013年9月10日 (火) 11時53分
あらあら、その神経痛は精神的なモノからきてるのかしら?
昨夜、息子の診察待ちしていた外科の待合室で暇潰しに読んでた本に 腰痛は心的ストレスの表れ!って記述に∑(゚Д゚)と驚きました。
心って複雑、、、、でも単純でも有るし、、、
昔、子供達のチームメイトが過呼吸になった時、勿論 必要な処置はしてからだけど 手を握り背中を摩ってあげるだけで落ち着いたものでした。
過呼吸になるような子の親はとても熱心な方が多くて、小さい体でストレス溜めてるんだなと気の毒になったものでした。
叔母さまが戻られても症状が改善されなければ外的病気?改善せれたなら心的モノ?なのかな?
そのような50の恵みは何処ぞに蹴飛ばして 御大事になさいませm(._.)m
叔母さま 退院御目出度う御座いますm(._.)m
義母様 叔母様 ファッジさんと揃ってこそのクリーム家!ですものねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿: ハオハオ | 2013年9月10日 (火) 12時14分
うむ。お元気なご様子で毎日ご生活だとおもっていますが、やはり三人の子育てと姑ズの介護は精神的にも肉体的にも大変ですよね。
ご自愛ください。いつも楽しく拝見しています☆
投稿: しい | 2013年9月10日 (火) 12時18分
叔母様、ご退院おめでとうございます!
WAGAM様 ありがとうございます!
ブログ初心者なので「私のポチリ、ランキングにちゃんと反映されてるの?」って不安でした。
こうやって確認できるのですね Σ(`0´*)オオ~
も・もちろん毎日ポチリは忘れてませんよ。
見に来れなかった翌日「二日分まとめてポチリってできるのかしら?」
なんて、思ってませんでしたよ(A;´・ω・)アセアセ
投稿: いぬのしっぽ | 2013年9月10日 (火) 12時22分
肌に馬油(バーユ)をうすく塗ってから、湿布を貼ればかぶれません。母もリウマチで、湿布がかかせません。
投稿: mimi_tan | 2013年9月10日 (火) 12時23分
ファッジさんは
休みなさいっていう
神様からのお告げだと
思うんです
おばさまが退院されて
精神的には少しラクに
なるかもしれませんが
痛みを抱えての介護は![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/weep.gif)
きつ過ぎます
ファッジさんの負担を
減らす方向に
何とか進めないものでしょうか?
クリームさぁ~ん!!
投稿: ふたこ | 2013年9月10日 (火) 12時23分
やった〜!
精神的にはラクになるのですね。
ちょっとお休みなんて無理なんでしょうか。。。
投稿: Corvallis | 2013年9月10日 (火) 12時45分
今日の「嫁日々」情報更新しました。みなさんからのアドバイスお待ちしてます!
おばさんは無事帰宅しました。
が、あまのじゃくのお義母さんは「身体がちょっとだるいわ。」と自室に籠ってしまいました。
しかし、おばさんと私と猫できゃっきゃとしゃべっていると、天照大御神のように少し岩戸が開きます(笑)
投稿: バニラファッジ | 2013年9月10日 (火) 13時59分
ははは!バタバタしててポチリ忘れてましたわ。WAGAMさん、押します。ファッジさんのストレス解消って…何だろう?
投稿: kazuko | 2013年9月10日 (火) 14時00分
おお!
おめっとさん!
投稿: K | 2013年9月10日 (火) 14時07分
↑のコメントで気になりました。
肋間神経痛はなったことがないのですが、私、帯状疱疹は今年なりました。
皮膚科でないと判断が遅れる時があるようなので、念のため、皮膚科にもみてもらってはいかがでしょう。
違っていても、かぶれに対する適切な処置、薬の処方をしてもらえます。
ただのかぶれなら、湿布を貼ってかゆくなったらすぐはがす。湿布を続けて貼らない(休み時間を作る)。あとは、全身用の乳液で保護する。くらいでしょうか。
お大事に。
それと退院おめでとうございます。
投稿: kana | 2013年9月10日 (火) 14時11分
おかえりなさい
おかあさんは出てきましたか?
投稿: たまには昼寝 | 2013年9月10日 (火) 14時13分
退院おめでとうございます!
ファッジさんの負担が減るようで良かったです〜
投稿: なつこ | 2013年9月10日 (火) 14時37分
おばさん退院おめでとうございます。
50の恵みかぁ…ファッジさんってホントいつも言葉選びのセンスがいいですよね☆
お大事にしてください~
投稿: ほうじ茶 | 2013年9月10日 (火) 15時22分
退院おめでとうございます!
天照大御神は岩戸を開けたでしょうか笑
50の恵みとか言ってる場合じゃないですよー面白いけど。
ショート利用して休み休み無理しないで下さいね。
投稿: タウシュベツ | 2013年9月10日 (火) 17時47分
私も帯状疱疹かと心配です。
発疹が水泡みたいだったり、
体の半分が痛かったり、
したら、早期に皮膚科受診をお勧めします。
元皮膚科ナース
投稿: 小波 | 2013年9月10日 (火) 19時50分
肋間神経痛つらいですよね…
私も今年に入って2回なりました。
夜も眠れないぐらい。
私の場合は湿布より、整骨院で受けた星状神経節ブロック療法が効きました。
大層な名前ですが、レーザーを肋骨あたりに数分間照射するだけで時間も費用もさほどかからなかったです。
お大事に…
投稿: みみみ | 2013年9月10日 (火) 22時08分
学生だったころ、筋肉痛になったら皆「肋間神経痛じゃない?」と言って笑っていました。
そんなジョークがリアルになるお年頃…、もう笑えませんて。
おば様、退院おめでとうございます。死んでもいいから帰りたいとおっしゃっていましたが、ご無事でなによりです。
投稿: フコク | 2013年9月10日 (火) 22時22分
いつも楽しみに読ませて頂いています。ファッジさんのご家族への温かさに頭が下がるばかりです。
僭越ですが、ファッジさんのお役にたてればと思い、「肋間神経痛の様な痛み」の対処について。
私はこの2つで凌いでいます。よかったらお試しを。
1)貼るカイロ(おばさんから分けてもらってください。)![](https://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/dash.gif)
2)鎮痛薬
どっかのCMではないですが、「無理しないでね、早めの・・」です。
本当の肋間神経痛は確かに神経ブロックがいいかもしれません。お大事になさってください。
投稿: | 2013年9月11日 (水) 21時28分