冷える夜
スポンサーリンク
朝、晩の冷え込みが突然やってきた。
お義母さんは夜中に数回トイレに起きる。
あまり失敗することはないが、
時々濡らしてしまった紙パンツとズボンを
脱ぎ捨ててそのまま寝ていることがある。
私がお義母さんと寝ることを告げたら
にわかに離れの住民たちが活気づいてきた。
いつもおばさんの布団で寝るにゃる美、
お義母さんの布団で寝るしろ美も大集合。
このウエルカム感はくせになりそうだ(笑)
(つづく)
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!↓↓↓
↓ママ友も私もみんな時間は同じように経つのね。
「嫁日々賞」決定!
3歳と1歳のお母さん、さくらさんはパートに出ていますが
全く家事や育児に協力してくれないご主人に
不満が募ります。
最近では、ご主人がいるだけでもイライラするように
なってきました。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
ご主人の家庭環境が複雑なにゃお。さん。
それでも順序を立てて、結婚への報告をしてきましたが
ご主人のお母さんから
「そんな話聞いてない。勝手に話進めて決めるな!」
と、修復がむずかしい関係になってしまいました。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 7
« ビバ!町内草刈り | トップページ | やさしい夜 »
コメント
きゃ!0!?
投稿: もう | 2013年9月27日 (金) 13時25分
続くんですか!?
気になる〜
投稿: 真知子 | 2013年9月27日 (金) 13時26分
ウチのニャンコは息子の足元で寝ますわ(^_^)
初代猫は無理矢理布団に入って来たけど、今のニャンコは布団の中は嫌みたい。
猫も人もそれぞれですね。
投稿: ハオハオ | 2013年9月27日 (金) 13時27分
ワクワク いいね









ワクワクみんなに伝染して みんな いいゆめ 見そうです
投稿: 秋風たちぬ | 2013年9月27日 (金) 13時27分
寒いとどうしても…ですね
うちも朝からおねしょの布団干しです(ρ_;)
今日は秋晴れだったので全部の布団を干してふかふかにしました。
あったかいふとんとあったかい監視があれば
粗相もなくなるかもしれません。
ファッジさんも含めてみんなゆっくり眠れますように。
投稿: はとこ | 2013年9月27日 (金) 13時29分
お義母さん、幸せ者!
投稿: あさこ | 2013年9月27日 (金) 13時31分
ギボ様のワクワクが、遠足前の子供のようでとっても可愛いですね♫
つづきが楽しみデス。
投稿: ひまわり | 2013年9月27日 (金) 13時31分
寒い季節はぬくもりが一番。
投稿: 最近老眼だけじゃなく耳鳴りも始まった辛口お寅 | 2013年9月27日 (金) 13時31分
ギボさまと同室で寝るのはちょっと気疲れするかも?
ですが、にゃんこ達が添い寝してくれればエネルギーフル充填ですにゃ!
投稿: クロ | 2013年9月27日 (金) 13時32分
にゃる美もしろ美も、おばさまもギボサマもカワイイ
眠りやすい気温になってきて嬉しいですね。
朝晩の冷え込みで体調崩されませんようご自愛ください。
投稿: ミミ | 2013年9月27日 (金) 13時33分
わーお♪
お義母さまたち嬉しそうですね~!
にゃるちゃん、しろちゃんも一緒で嬉しいだろうなぁ。。。
ファッジさんがいることで、
お義母さまたち、安心して朝までぐっすり寝てくれるといいですね!
ところで・・・
今日スーパーにいったら
森永から「FUDGE」というお菓子が出ていて
思わず買っちゃいました♪
レシートには「ファッジ」とカタカナで打たれていて
一人でニヤっとしてしまいましたー!
投稿: rima | 2013年9月27日 (金) 13時33分
それにしても寝る時まで気を遣わねばならぬとは、、、
私の知人はオシメを交換するだけのヘルパーさんをも頼んでましたよ。
ファッジさんも少し手を抜く事を覚えなくてはいけません。
今 あなたの体に出ている症状は体からのsosだと思います。
ファッジさんの介護が一番だと思うけど、その一番を続ける為には自分を大切にしなくてはいけません。
まずはファッジさんが義母様から少し離れる練習をなさったら?
そうでないと いくら義母様をショートステイに出しても心が落ち着かないんでしょうからf^_^;)
投稿: ハオハオ | 2013年9月27日 (金) 13時34分
ギボ様かわいいー!
投稿: いくり | 2013年9月27日 (金) 13時34分
かわいい♥
何がって?
義母さまもにゃんこ達も♥
投稿: くー | 2013年9月27日 (金) 13時36分
ファッジさん自身が、まずは少しでもよく眠れますように・・・。
投稿: カナリヤ | 2013年9月27日 (金) 13時37分
猫の重さ
って

気を使って?動けないけど幸せですよね~
うちのにゃんも寝るときに布団に乗ってくる季節になりました
コメはたまにしか入れませんが、実家では7人家族の隅っこだった私にはあるあるネタだったり、自分の母親の苦労が想像できたり、半沢直樹を教えていただいたり、本当にこのブログを知って良かったですyo
ファッジさんくれぐれも無理はしないでくださいね^^
投稿: にぃ | 2013年9月27日 (金) 13時38分
な?なぜ、つづくなの?
これで完結ではない?
ドキがムネムネ…
でも、ファッジさん
どういう風のふきまわし?で
添い寝しようと思ったのかな?
うむむ( ´・ω・`)
投稿: 北灯り | 2013年9月27日 (金) 13時46分
お義母さまかわいい
子供みたい
以前の記事ではムムッと思ったこともあるのに~
投稿: | 2013年9月27日 (金) 13時47分
そうすると
夜中にギボさまがトイレに起きる度に
ファッジさんが起きて
お世話するってことに
なっちゃう系・・・?
とりあえず
続きを待ってみるにゃ~
投稿: ふたこ | 2013年9月27日 (金) 13時48分
ファッジさん大好き義母様には
でしょうね。
まるで「お泊り会」のようなワクワク
一緒に寝ていれば、濡れた紙パンツと
ズボンを放置して、何も履かないで
寝ることは防げますけれど
ファッジさんが連続で眠れるのかな・・。
これからの季節、
一緒は
暖かくて嬉しいけれど
その位置だと寝返りが~
小さくても意外と重いんですよね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年9月27日 (金) 13時51分
もしかしておばさまが一人で寂しくなっちゃってイジケちゃうとかかな?
それにしても、義母さまのかわいいこと!
幸せなお人です。ほんと。
投稿: ナツメグ | 2013年9月27日 (金) 13時52分
布団の柄がと思ったらにゃるちゃんとしろちゃんなんですね♪
ふふふ、ファッジさんを気遣うギボさまか~わいい(^^)
投稿: かごま | 2013年9月27日 (金) 13時58分
ここで寝るにゃ?
と、言ってるにゃる美としろ美がかわいすぎる。
確かにくせになりそう。
続きが楽しみです。
投稿: スコシ | 2013年9月27日 (金) 14時17分
ワクワク感が伝わってきます。
でもワクワクがなんか大問題のフラグのような気がしてハラハラしちゃいます。
投稿: ファンだこ | 2013年9月27日 (金) 14時22分
お義母さま
かわいすぎる。。。
てゆーか、かわいく表現する
ファッジさんがステキ。
投稿: るぴるぴ | 2013年9月27日 (金) 14時22分
ファッジさんがちゃんと眠れたかどうかが心配です・・・。
ギボさま、無邪気にワクワクしてますが。
なんだろ。
夜は不安なんですかねー。
ウチのギボさまも夜になると、一人だったのでとにかく眠らずに夜通し探し物、とかよくありましたけど。
睡眠導入剤も『寝ちゃったら嫌だから』とか本末転倒なこと言って飲まなかったし。
にゃるちゃんしろちゃんがファッジさんのお布団にくるまるところが、唯一の癒しですなー
ほんと最近ファッジさんの体調が心配でしょうがないんですが(他人なのに)
投稿: よっしー | 2013年9月27日 (金) 14時28分
学校時代に戻ったみたいにお泊まり体験なんて
(*^ー゚)bグッジョブ!!
修学旅行の季節だし〜
投稿: ビバノン | 2013年9月27日 (金) 14時30分
介護ニャンズは仲良しなのに、夜は義母さま、おばさまと担当して?!別れて寝るのですか〜Σ(゚д゚;
んまぁ〜ファッジさんのお宅は、あの子もその子もこの子達も躾が宜しくて羨ましい( ̄▽ ̄)
続きにワクワク(*´ェ`*)
投稿: 猫素人 | 2013年9月27日 (金) 14時30分
ワクワク♪なにがあったんでしょうか♪
ワクワク
義母さまかわいい♡
投稿: なつこ | 2013年9月27日 (金) 14時33分
みなさんが幸せな様子で、私もうれしい気持ちにさせて頂きました。
ファッジさん、ありがとうございます。
投稿: よっと | 2013年9月27日 (金) 14時34分
朝晩、冷えてきましたね。
ひんやりしてきたところに
ほっこり温かいお話。
癒されます
次回が気になりますけど(笑)
投稿: un | 2013年9月27日 (金) 15時38分
今 テレビ ミヤネ屋
マツジュン 出る!
投稿: 通りすがり | 2013年9月27日 (金) 15時38分
皆幸せそうだな。
投稿: kazuko | 2013年9月27日 (金) 15時38分
ファッジさんが義母さまのことをかわいくデフォルメしているんじゃないですか?(笑
うちの姑はイビキがすごくて一緒に寝られないですー。
投稿: じゃじゃまる | 2013年9月27日 (金) 15時41分
ね、寝れますか?
(ドキドキ)
投稿: とり | 2013年9月27日 (金) 15時47分
一緒に寝る方が、後片付けよりもファッジさんの「キモチ」と「お仕事」が少しだけでも楽になるのでは?と感じましたがどうなのでしょう…。
しかし仲良しニャンズがそれぞれ分かれておばさんと義母さんを担当しているということに驚きました!
知人はソファーに横になってTVを見ている最中に脳溢血になりましたが、一緒にいた4匹の猫たちが急いで寝室の奥さまのところに行き、普段は絶対にしないのに上に飛び乗って騒ぎ始めたことで奥さんが気づいた、ということがありました。
早期発見でご主人は見事生還、今はゴルフも楽しんでいるくらい元気になりました。なのでニャンズの存在は心強いと思います。(今日はファッジさんと寝てるところが可愛い!!!!)
投稿: かおり | 2013年9月27日 (金) 16時08分
すごく可愛い義母さまでほのぼのとしますが、私には別の心配がよぎります。
一過性の添い寝なら安心できるけど、このまま24時間ベッタリになってしまわないかと…
そりゃ長く読んできたいちファンとしては、ファッジさんがヘルパーさんやショートステイ、何より家族の助けを借りて上手く切り盛りされてるのは承知してます。
いつも明るく楽しい日記は「絵」だからこそワハハと笑っていられますが、実生活に置き換えたら、なかなかシビアな話ばかりですぞ?
投稿: ぽんちっち | 2013年9月27日 (金) 16時34分
癖にならないかしらん?ファッジさん!
投稿: Bさん | 2013年9月27日 (金) 16時40分
(つづく)ってことは事件?
大人が高熱を出す風邪が流行ってるそうです
ファッジさんもご自愛ください
投稿: たまには昼寝 | 2013年9月27日 (金) 16時47分
あらまあ

甘えん坊義母さまったら、そうとう嬉しいみたいですね
でも、おばさま担のにゃるさんまで
義母さまのお部屋に行ってしまったら
おばさまが嫉妬しちゃうんじゃ
投稿: かずまま | 2013年9月27日 (金) 16時50分
あ~ぁ心配!ずーっとじゃありませんように、ファッジさんが心配!
投稿: 盆地ぼんぼん | 2013年9月27日 (金) 17時38分
大変ですね。
頭が下がります。
いずれにせよ今までご苦労されてご一緒していた時間よりもこれからの方がはるかに短いことは残念ながら確かです。
どうぞ悔いの残らないよう介護して差し上げてください。
ただお体を壊すほどの限界はくれぐれも目指さないように。。。
投稿: wagamさんファン(涙) | 2013年9月27日 (金) 18時02分
んんん?????
何ですか、この急展開!?(笑)
投稿: まるねこ | 2013年9月27日 (金) 18時15分
女子会!??
ギボさまとっても嬉しそうで私も嬉しい
けどつづく…って恐ろしい~
急に朝晩と冷え込むようになりました。
赤ちゃんにタオルケットかけて寝ていますが
夜中、授乳で起きるといつも蹴飛ばされて
肌着一枚だけで寝ています(涙)
風邪引かなきゃいいけど‥
ギボさまも風邪引かないように気を付けて下さいね
投稿: coco310 | 2013年9月27日 (金) 18時17分
ファッジさん。
いまさらですが、優しいですね。
介護で実家に通った日々、「泊って行きなよ~」と母に毎回言われつつも、寝かしつけて帰って来たことを思い出しました。
母は、心細かったんだと思います。
義母さまは、どんなにか嬉しいことでしょう。
投稿: eri | 2013年9月27日 (金) 18時41分
義母さま、可愛らしいですね
フェアリー以前の義母さまだったら、絶対に違う反応だったと思います。
・・・続きが気になります~。
どうか何事も起こらずファッジさんが安眠できますように・・
投稿: みどりむし | 2013年9月27日 (金) 19時08分
みんなが嬉しそうでいいカンジだけど、
ファッジさんが心配・・・。
あまり無理しないでくださいね~。
投稿: ふじこ | 2013年9月27日 (金) 19時36分
ファッジさん、夜もですか…。
楽しいお泊り会になればいいんですが
そうはいきませんって感じですかね。
寝ないと体力が相当奪われます。
応援しかできませんが…。
投稿: ぷりん | 2013年9月27日 (金) 19時48分
えええーっ??
大丈夫なんですか?
癖になりますよ(笑)
投稿: 3月うさぎ | 2013年9月27日 (金) 19時50分
うちの父方の祖母は、病院に入院しているときに父がお見舞いに行くと、「わたしが眠りにつくまで側にいてね。
」って言ってたようです。
」って。
父の帰りが遅いと母が心配していたらそんな理由だったもんだから、母がとっても焼きもち焼いて怒っていました。
「わたしでもそんんなよーいわんわ
投稿: チェブ | 2013年9月27日 (金) 20時04分
ファッジさん好きだぁ。
真似できないけどお手本にしてる…
投稿: usazou. | 2013年9月27日 (金) 20時16分
朝晩の冷え込みの為のお気遣いでしょうか?
近くにいたほうがメリット有りとの気遣いかしらとも思ったりしましたが…。
ファッジさんのお体のこと実家のお母さんお姉さん、皆で案じていらっしゃるんですよね、そしてお父さんにもきっと暫く御目にかかっていないのではと思います。
日中にちょこっとでも横になることをでお体をいたわっていただきたいと思います(^^ゞ。
投稿: 甘納豆 | 2013年9月27日 (金) 20時22分
えェ~!!
束の間の安息である夜の時間を
ボケ義母の隣で寝るなんて!!!
何があったのでしょうか・・・・
自分のお体をいたわってくださいね。
投稿: 介護卒業生 | 2013年9月27日 (金) 20時24分
ビバ女子会!たまにならいいけど。。
つづくが気になるー。
投稿: タウシュベツ | 2013年9月27日 (金) 20時25分
義母様、うれしそうですね

でもい、やはりファッジさんが安眠できるか心配な一人です。せめてお昼寝をゆっくりされて下さい
投稿: Pooh | 2013年9月27日 (金) 20時29分
ファッジさんが一緒に寝れるってことは、お義母さんはイビキや寝言はうるさくないって事かな?
実母も義母も、か~な~りイビキがうるさいので、同室就寝は絶対にムリだっ!
もう介護以前の問題…。
投稿: フコク | 2013年9月27日 (金) 20時35分
いやいやいやいや・・・・・・・・w(゚o゚)w
ファッジさん、体調崩しますよ( ´;ω;`)ブワッ
投稿: | 2013年9月27日 (金) 21時18分
どういう風の吹き回し⁇
依然はきっぱりお断りしてましたよね〜⁈でもお義母さま、ベッドにもすっかり慣れたんですねー。寝台じゃない…。
投稿: ヒマワリ | 2013年9月27日 (金) 21時19分
ファッジさん
愛されてますね(*´∇`*)
なんかいいな♪
投稿: はる | 2013年9月27日 (金) 21時27分
つづきが怖いような楽しみなようなw
土曜は更新がないから
答えは日曜日までお預けですね、
さて、どんなオチ(?)が・・・
にゃんこ羨ましいですぜ
投稿: くろ | 2013年9月27日 (金) 21時27分
女子会…?
ここでメイちゃんまでお泊りしたら、離れには男子ばかりですね~~
投稿: メヌエット | 2013年9月27日 (金) 21時38分
実際はとっても大変なことだと思うのですが、最後の「このウェルカム感はくせになりそうだ」というファッジさんの言葉がすごいなって思いました。
こういう風になにごともポジティブに、ユーモアに転換できるからこそ成り立つんですよね。
うちは全然介護状態じゃないのですが、義父母そろってなかなかの曲者で(笑)正直「早く死んでくれないかな」って思っちゃうのですが、できるだけファッジさんのように発想を転換させてがんばっていきたいなって思います。
ほんと、いつも励まされてます。
一応、お隣の県在住だし。
投稿: わたしも同居嫁 | 2013年9月27日 (金) 22時09分
ファッジさん本当にえらい…
尊敬します。
みんなワクワクしてて、愛されてますね♪
投稿: ここ | 2013年9月27日 (金) 22時57分
お義母さんは本当に幸せ者ですね(;_;)
投稿: しー | 2013年9月27日 (金) 23時09分
ほんとにお母さんと子供のようですね。
ファッジさんがお母さんで・・・
なんだか切なくて胸がキュンとなるお話でした。
人は子供に戻っていくんだな、
そしてファッジさんの必要とされている感をきっちりと昇華されているのがまた切なくて。
投稿: あかり | 2013年9月27日 (金) 23時43分
ギボさま可愛いー\(//∇//)
でも、なぜそちらで寝るんですか?
続きが気になるぅー♪(´ε` )
でも、明日は土曜日だー(>_<)
投稿: YOUKO | 2013年9月27日 (金) 23時45分
うわー、大変。
拝見してて、ホッコリするとか、
楽しそうって状況にはとても見えません。
夜間も目が離せない状態になってるって事ですよね?
実際の介護は壮絶な状況って、この事ですか?
これからちょっと、小出しにしていくのかな?
投稿: | 2013年9月28日 (土) 00時03分
やさしい風の吹き回しですね。
投稿: かすてら | 2013年9月28日 (土) 08時33分
ファッジさんの愛情に、深く頭が下がります。
冷え込むようになり、義母様の健康を案じてのことだとわかりますが、どうか、ご自身の睡眠も大事になさってください。ちゃんとお昼寝をして下さい。
そして、義母様、おばさま、猫ちゃんたちも、ファッジさんに心からの信頼を寄せているのがよくわかります。ファッジさんは、私のお手本です。
投稿: アンジー | 2013年9月28日 (土) 08時48分
優しい方ですねファッジさん。
義母様と叔母様の夜のご様子が確認できたら夜間専門のヘルパーさんを要請されたほうがいいですよ。
介護度の点数によって毎日来てもらえるとは限らないかもしれませんが、自腹の持ち出し費用があってもそのほうが楽です。
投稿: ピースケ | 2013年9月28日 (土) 09時58分
以前、おばさんの言葉に、申し訳なさそうに「ファッジさん、倒れちゃうわね」とありました。
このままの状況が続くと、本当にファッジさんがパンクするかもしれないということ。おばさんも、案じていらっしゃるけど。
負担軽減の為に、実家の母も、認知症の祖母の隣で寝ています。
投稿: QJ | 2013年9月28日 (土) 10時15分
義母さまの「ワクワク」が異常にテンション高そうで、明日の展開にワクワク、ドキドキ・・・
投稿: ヤマンバ | 2013年9月28日 (土) 11時26分
ファッジさんの心境の変化の理由を教えて下さい!ギボさま、かわいいです。
投稿: chii | 2013年9月28日 (土) 12時20分
どなたかが優しい風の吹きまわしですねって書いてるけど、本当にそうですね。可愛いお話で笑顔がこぼれました。
投稿: ゆぅ | 2013年9月28日 (土) 13時17分
そんなことしたらダメだってば!!
年寄りは粘着するし、家族もそれでいいと思いこんでしまう。
ドツボへまっしぐらですよ (`Д´)
目を離していられなくなったらもう在宅は無理です。
あなたの健康が心配です。
投稿: ふーみ | 2013年9月28日 (土) 18時05分
\(;゚∇゚)/絶対ムリ
エライっ
投稿: csbc17 | 2013年9月28日 (土) 19時13分
ファッジさんの実母じゃないのにね。
どちらかというとクリームさんがやるべきことじゃないのかなって他人は思ったりします。
それが大変なら、みなさんのおっしゃる通り、プロの方にお任せする方が負担が少なくていいかも。
にゃんずは、癒しですね。
うちもよく、ねこを乗せて寝ていたので懐かしいです。
投稿: 流星 | 2013年9月28日 (土) 19時39分
寒くなってきたから、ギボ様がトイレに起きた時、失敗する前に介助してあげるためのスタンバイ添寝なのですね。
本当に頭がさがります。ファッジさんもよく眠れますように。。。
とは言え、この熱烈歓迎ぶり、確かにちょっとうれしいかも♡
投稿: 抹茶 | 2013年9月28日 (土) 22時11分
ファッジさん、お医者さんに相談して寝る前のお薬をもらってマダムギボに飲ませてあげて!夜中に何回も起きる人に付き添っていたらファッジさんが倒れます。今は軽いお薬でよく眠れて朝すっきりというのがいろいろあります。(宣伝見たい?)安定剤とかーー副作用の少ない薬もあります。
それはファッジさんが添い寝してくれたら嬉しいでしょうけどそんなの長続きしませんよ!7人家族+2にゃんのためにぜひお薬をもらって下さい。
投稿: BB | 2013年9月28日 (土) 22時43分
夜は寝なくちゃだめです。
一生離れで寝るおつもりですか?
そんなの長続きしませんって。
義母さまは夜は眠剤とおむつで対処して下さいな。
本当に体壊しますよ。
施設入所を説得するのは実の息子の役目ですよ。
投稿: | 2013年9月29日 (日) 01時14分
I like your tip of view.It is wisdom.Nice piece.Hold on, credit you.
投稿: HyperTR | 2013年10月 5日 (土) 18時49分