お返事は?
場面は金曜日の続き。
こうなってくると、フェアリーが
安心して寝られることの方が重要になってくる。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!!↓↓↓
「自由になりたいから離婚してくれ。」と
切り出されたれいちるちゃんさん。
義親に相談するも
「離婚は夫婦間の問題だから、相談窓口に行って
相談すれば?」と言われて、もう疲れました。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
子どもも1歳を迎え、そろそろ復職を
考えているキミドリさん。
妊娠8ヶ月まで働いていた職場が、
時間の融通もきき、条件もいいのですが
離職前に同僚から受けたマタハラが気になっています。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサーリンク
| 固定リンク | 7
コメント
私なら間違いなく怒ったり、嫌みの一つ二つは言ってしまいます。
いつもお二人に優しいファッジさん。どうしたら優しくできるのでしょうか。
投稿: 4世帯完全同居 | 2013年10月20日 (日) 11時57分
ぜったい、キレちゃう。
私なら…
投稿: かずまま | 2013年10月20日 (日) 12時02分
やっつけのお返事では許してもらえないのね・・
ギボさまが期待する返事って、なんだろう・・
おつかれさまです、
投稿: よっしー | 2013年10月20日 (日) 12時02分
負けるが勝ち♪
投稿: Pooh | 2013年10月20日 (日) 12時03分
この状況すごく良くわかります。
フェアリーがひとたび不安を抱えてしまうと、それしか考えられなくなるのですよね。
この後義母さまは、何度も起きられたのではないですか?
この後のファッジさんのたいへんさが目に見えるようです。
ファッジさんは、どのようにして義母さまの不安を取り除かれたのですか?
とても興味あります。
投稿: eri | 2013年10月20日 (日) 12時16分
これはもう、真実とイラッとする気持ちを置いといて
「は~い、今から連れてきますね~」と返事するしかないのか?
投稿: 北灯り | 2013年10月20日 (日) 12時33分
フェアリーのお義母さんの安眠は、ファッジさんの仏心(?)にかかっているのですね。
ファッジさんは介護のイライラと疲労、どうやって解消されているんでしょう?
つい先日、疲労ピークで全身にじんましんがでて、体が赤くパンパンでした(涙)
全身に出たのは初めてで「今夜ねている間に呼吸が止まって死ぬかも」と恐怖でした。
投稿: フコク | 2013年10月20日 (日) 12時42分
ファッジさん、ほんとうにお疲れさまです。
投稿: ひろりん | 2013年10月20日 (日) 12時43分
頭が下がります。。。
投稿: Corvallis | 2013年10月20日 (日) 13時20分
いや~えらすぎる
投稿: ゆず | 2013年10月20日 (日) 13時27分
出産したばかりで外に出られず毎日ファッジさんのブログ更新を楽しみにしています。優しいファッジさんに癒されます。ありがとうございます♪
投稿: 山ちゃん | 2013年10月20日 (日) 13時31分
いかにして
フェアリーが安心できる返事が
できるか
この際、事実よりも
そっちの方が大切になっちゃうのね
ファッジさん
その後の体調はいかがかしら?
無理しないでね~
投稿: ふたこ | 2013年10月20日 (日) 13時39分
はーい、わかりました〜。
えーと、そうでしたっけ?
あれぇ、忘れちゃったー。
○○さん、急用で一旦お帰りになりましたけど、また後で来て下さるって仰ってましたよー、それまでお昼寝して待ってましょうねー、おいでになったら起こしに来ますねー。
最後のは真夜中〜明け方によく使った手です。
逆らわず、否定せず、巧みに誘導する。
で、腹の中では「何時だと思ってやがんだ、ど畜生」とか罵って、憂さを晴らす。
そのうち疲れ過ぎて、憂さも溜まる余力もなくなります。
ファッジさんもよく眠って下さい。
投稿: 押してもダメなら引くか、横に滑らすか 辛口お寅 | 2013年10月20日 (日) 14時00分
カレーにする
投稿: いいかげんに | 2013年10月20日 (日) 14時05分
いらいらいらいらいらいらいらいら…しすぎて、自分で自分の精神を崩壊させています。こんな日々、いやだー。
投稿: MARIRINN | 2013年10月20日 (日) 14時41分
辛口お寅さん
ゴメンだけど、いい加減にしてもらえませんか?!
投稿: 我慢してたけど | 2013年10月20日 (日) 15時02分
ファッジさん、ちょいちょい甘いものや好きなもの、つまんだり、何か好きなことしたりゆったりと・・・、少しでもできますように・・・。
投稿: カナリヤ | 2013年10月20日 (日) 15時25分
義母様、ファッジさんに来てほしいのと
いつまでもやっぱり妹が心配なのと・・・。
全部を背負ってファッジさん、
まとまった睡眠が取れているでしょうか?
急に寒くなってきました。
風邪など召されませんように。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年10月20日 (日) 16時03分
辛口お寅さん、「分かって」やってらっしゃるのかどうなのか・・・。
「頑固」なのは分かりました。
あなた様が書き込んでるの全部、ファッジさんを労わっているように見せかけて、その実「ご自分の介護の苦労話」ですよね?
かつてお舅様の世話にどんなに苦しんだかの吐露ですよね。
何か、この場においては、介護に関するエキスパートであり、「先輩」であるみたいな態度。
そういったことは、このようなヒト様のコメント欄ではなく、自分自身のブログで表現なさったらいかがかと。
投稿: ごめんなさい、イライラします | 2013年10月20日 (日) 16時09分
私は、いーと思いまーす。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 16時21分
まあここはコメント欄と称して読者同士の伝言板と化してる部分が大きいですからね(^-^;〇〇さん応戦してますとか。
コメントは基本ブログ主様の記事にあてて書くものであるのが基本ですが
誰にも評価されない主婦の自分主張の捌け口になってしまうのは
主婦ブログにありがちですし仕方ないのでは。
私自身も自分語りにならないよう、私物化しないよう気を付けなければ。
投稿: かな | 2013年10月20日 (日) 16時24分
基本を2回も繰り返してしまった・・・
自分語り以前に文章をちゃんと書かなければ(汗)
投稿: かな | 2013年10月20日 (日) 16時27分
みなさんスルースキルって知っていますか。『人は困難な事象にに遭遇したとき、それに対して全力で挑もうとすることがしばしばあるが、時には華麗に無視して事なきを得たほうがいい場合もある。それを的確に判断し、実行する能力を総合してスルースキルと呼ぶ』スルースキルがあると変に場が荒れたり論争が起こったりするのを防ぐことができます。
特にこういう女性が集まるブログや、低年齢の子供が集うSNSはコメントに対する文句を言うことで場がとても荒れたりします。みなさんスルースキルを身につけませんか?自分と合わない方のコメントは飛ばして読めばいいのですよ。
ちなみに私は人の経験談を聞くのも好きなので、辛口お寅さん始めどの方のコメントも楽しみに読ませていただいています。
投稿: じゃじゃまる | 2013年10月20日 (日) 16時32分
単に、痛い人がいると思ってればいーのにねー。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 16時38分
>かなさん
そうですね。おっしゃっていることよく分かります。
ただ、おとら様はあまりに「やりすぎ」が酷い。
Wagam女史を追い出したり。
反省してると言っているそばから、また自己主張・・・。
ごめんなさい。我慢しきれず出てきてしまいました。修行が足りません。
カレーにする、ですね。
投稿: カレーにしよう | 2013年10月20日 (日) 16時39分
本当に凄いな~と。
ファッジさんは芯が強い方なんでしょうね!
小さな事ですぐストレス抱えてしまう自分が恥ずかしいです……(。´Д⊂)
無理せず、頑張って下さい!
投稿: 平彩 | 2013年10月20日 (日) 16時48分
イラッとしちゃうよね~
でもこのヒトったら、空気読めないのが常みたいだから
ほっときましょうよ
私も飛ばして読んでるよ
投稿: 私も賛成 | 2013年10月20日 (日) 16時49分
お寅さんのコメントも 純粋に勉強になると思ってますが。
カレーはどちらの側にも言える事。
どちかが正義では無いと心得たい。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 16時50分
カレーにする
投稿: お寅さん分かったから | 2013年10月20日 (日) 16時54分
多少鼻についたところで、誰かの悪口を書いてるわけじゃなし。お嫁さんブログで自分の介護ネタをコメントのネタにするくらいいいんじゃないですか?読者さん同士で交流とかはどうかと思いはしますけど。
嫌ならスルーしてれば住むことです。個人攻撃なんて見たくもない。最近のコメント欄は自制心が緩めになってて、すぐに荒れてしまう。防ぎましょうよ。
投稿: くま | 2013年10月20日 (日) 17時00分
ファッジさんは、やっぱり天使なんじゃ?と今日の記事など読むと思います。
私ならすごくイライラしちゃうのに。
私も、この天使のようなファッジさんの
ブログのコメント欄に個人攻撃は
非常に不似合いだと思います。
以前のほんわかしていた頃に戻したい。
投稿: ふじこ | 2013年10月20日 (日) 17時34分
ひー、大変ですね・・・。
お義母さまは、ご自分が家の中のことを仕切りたいんでしょうね。現場監督気分っていうか・・・。
私なら思いっ切り無視しちゃいそう。
忍耐強いファッジさん、尊敬です。
投稿: ぽん | 2013年10月20日 (日) 17時54分
認知症になっても、女王様でいられる義母さまって、なんて幸せ者なんでしょう。
一口に人間で言っても、本当にいろんな人間がいますよね。
このコメント欄にもいろんな人が登場しますが、それだけ人気ブログってことの証なんでしょうね。
あ、なるほど、こんなふうに反応する人も、この世の中には存在するのかって、とてもお勉強になります。
投稿: ヤマンバ | 2013年10月20日 (日) 18時14分
うわwたしかにかろうじて丁寧語ではありますが、命令は嫌ですね~。お義母さんの場合、フェアる前からも自己主張ははっきりされていましたからファッジさんは慣れたのかも?すごいです!
投稿: | 2013年10月20日 (日) 18時20分
ファッジさんすごいわ~
私ならキレそう
お寅さんのコメントは
正直あまりにも長い時はウンザリしてすっとばす時もあります
でも今日のようなコメントは
なるほど~と思って将来の参考のため
読んでおります
そういう方は意外とたくさんいらっしゃると思いますが・・・
投稿: くー | 2013年10月20日 (日) 19時19分
ついでのつもりの返事は、ギボさんに見破られてしまうのですね。
ファッジさん、毎晩大変なことと存じます。
ご自愛下さい。
投稿: QJ | 2013年10月20日 (日) 19時51分
義母さま、耳が遠いのか地獄耳なのか、どっちなんだろう?
投稿: ぽんちっち | 2013年10月20日 (日) 19時59分
私なら我慢出来ないけど、ファッジさんは、お義母さんの、普段は妹に対して憎まれ口を叩いていても、本音では凄く気にかけていて大切にしている心根を知ってらっしゃるから、我慢してはるんでしょうね、きっと。
本当に、無条件にファッジさんは凄いと思います。
投稿: すみれ | 2013年10月20日 (日) 22時15分
ファッジさん、お寅さん、
人生の先輩方の意見は大変勉強になります。
経験したからこそにじみ出ている現実感があります。
お二人とも僭越ながら応援してますので、頑張ってください!
投稿: nobisuke | 2013年10月20日 (日) 22時17分
ファッジさん、お疲れ様です。
お寅さんのコメントは長いけど、経験者故の言葉があって、なるほどと思うこと多々あってなんですが…wagamさんの件以後、前ほど心に響かない。そんな気がなくっても間違えて突き飛ばしちゃった人に対して、私は悪くないだけじゃ、なんだか残念なんですよね。だからスルーが難しくなるんじゃないかな?すみません、以後スルーします。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 22時29分
なんていうか。
ファッジさんは介護が大変でも、義母さまにもおばさまにも愛があるのがわかる日記じゃないですか。
でも、お寅さんのコメントは介護してる人はタメになるかもしれないけど、結局本人が言いたいのはただの愚痴でしょ。一連の騒動の前から、せっかくファッジさんの日記でほんわかした気持ちに水差されて嫌だなって思ってました。
ごめんなさい、スルーできなくて思わず書いてしまいました。
投稿: むん | 2013年10月20日 (日) 22時45分
愚痴じゃなく説教だと思う。
他意は無いと言っても結局誰かに聞いてほしいんじゃない?
姑そっくりですわ。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 23時03分
またこの流れかい。
好き嫌いは自由。解釈も自由。
んだども、
いかにして荒れに対処する、ではなく
>いかにして10倍返しをくらわしてやれるか
とまで相手への憎悪を募らせてしまったら、自分では正義だと思っているのだろうがもう立派な荒らしに成り果てている。
便乗叩きも同様。
そういう感情が芽生えたら、コメ欄から暫く離れれ。
ブロ主さんと、他のまっとうな読者の為に。
投稿: 三途の川のマーメイド | 2013年10月20日 (日) 23時20分
よってたかって気に入らない者を排除して溜飲を下げるのは、べつに悪いことじゃないって思ってるんだね。
こわいね。
投稿: | 2013年10月20日 (日) 23時24分
これじゃまるで給湯室でKYお局をこき下ろしてあざ笑ってる女子社員みたい。
投稿: どっちもどっち | 2013年10月20日 (日) 23時33分
でもおとらさん自身が個人攻撃(WAGAMさんの件)しておいて何のおとがめもなしっていうの納得できない人がいるのも事実だと思うよ。それ全部個人攻撃でNGですか。荒れるのいやって人は丸く収めることばかり考えてないですか。このままだとWAGAMさん浮かばれないよ。でもそれがここのルールっていうならごめんなさい消えます。
投稿: | 2013年10月21日 (月) 00時42分
荒らしや排除というより、ご自身のブログやSNSに書くべきであって、
人様のブログのコメント欄に書く内容ではないということでは?
ここに書くほうが読んでもらえる率が格段に高いのは確かですが。
毎回ファッジさんの記事へのコメントより、自分語りが大半の内容では「コメント」として扱うのは難しい気もします。
投稿: かな | 2013年10月21日 (月) 01時27分
いつも頭が下がります、ファッジさんの愛ある行動/介護。
私は義母がフェアリーになっても(同居はしてませんが)
ここまでお世話できない…(^▽^;)
投稿: ワッツ☆ママ | 2013年10月21日 (月) 07時36分
何のおとがめもなしってことはないんじゃないですか。
自業自得とはいえ、ここまで集中砲火浴びてるわけだし。
誰であれ個人攻撃されてるのは、ハタで見ていて気持ちのいいもんじゃないです。
WADAMさんが浮かばれない?からと憤ってお寅さんを叩いてる人は、あの人を追い出すまで続けるおつもりですか。
いちいち他人のコメに反応しないで、記事に集中するべきでは?
投稿: カレーパン | 2013年10月21日 (月) 08時32分
思うに聞き慣れたファッジさんトーンの「はいはい」がBGMのようになってしまい、義母様の耳には入っていってないんじゃないかと思うのですよ。
おなかに思いっきり力を入れて、体育会系よろしく「はいっ!」と締めてみてはどうでしょうかね。(これ以上はごちゃごちゃ言わせないぜという気合いを込めて。笑)
戦ってどうするってレベルなんでしょうけど、、、ちょっと戦ってみたい。
投稿: tintin | 2013年10月21日 (月) 08時51分
うわぁあ…この流れ、まだ続いてたんだー。
悪いですが、自分のブログを始めて記事書くより、ここで書き込む方が沢山の人に見てもらえるって言うのが真理過ぎて笑っちゃった。
あと、本記事で「お題」貰ってコメするのと、一から自分でって全然違うしね。
寄らば大樹の陰的な。ラクでしょ。
てことで、結局ファッジさんスゲーて事で締めてみまっす!
投稿: | 2013年10月21日 (月) 08時56分
本当に介護って大変そう…。
ファッジさんのように心のこもった介護をしたいと思うけど、出来ないだろうなぁ〜〜。ウ〜〜ン。不安。
きっとその時になってみないと、解らないことがたくさんあるんでしょうね。
投稿: ナツメグ | 2013年10月21日 (月) 09時28分
ここでお寅さんを叩いている人こそ、気に入らない嫁をいびる姑根性丸出しではないですか。
「自分の好き嫌い」は「正義」ではないのに。
「お寅さんのコメントを楽しみにしている人がいるから」ではなく、「お寅さんも一読者だから」、同じ一読者に「コメントを控えろ」と言われる謂れはないと考えました。
投稿: いい加減にしてください | 2013年10月21日 (月) 10時40分
お寅さん、なんだか絡まれてるようですが、気にしないでスルーしていきましょう。
陰ながら応援しています。
お寅さんのコメント読むのも楽しみにしていますよ。
もし、お寅さんがこんなことで、気に病むとしたら、悲しすぎます。
現実の人生を生きるだけでも大変なのに、ネットでまで絡まれてやってられませんて。
私も含めですが、名を変えたところで、プロ集団のファッジ家には、誰の書き込みだかバレバレのはずです。
一見たくさんの批判があるように見えますが、現実はそうではないはずです。
落ち込まないでね。
今日の記事、ファッジさんも大変だなー
投稿: 一読者 | 2013年10月22日 (火) 22時19分
らーりほー♪
投稿: 辛口お寅 | 2013年10月22日 (火) 22時44分
財布 女性 [url=http://www.fashionxzshop.com/レディースバッグ-ショルダーポシェット-zn-1_4_5.html/]コーチ リュック[/url] http://www.fashionxzshop.com/レディースバッグ-ショルダーポシェット-zn-1_4_5.html/" title="コーチ リュック">コーチ リュック
投稿: コーチ リュック | 2013年11月12日 (火) 13時31分