« 神降臨 | トップページ | 怖い夜 »

2013年11月12日 (火)

全然気にしてないから

 

 

11120


 

もうね、絶対に当てて、ちいばあちゃんにあげてね。

そして、私は声高らかに言うよ。

 

「クーちゃんほど大事に育ててなくて

すみません。」と。

 

 

昨日のことなんか

全然気にしていないから、私。

今日はソワソワしてるので、ひとこまです。

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

↓にゃるねえさんにタッチして寝るしろ美。

1112nyaru

 

 

↓こちらは介護中のしろ美 

1112shiro

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報! 

国際結婚のRINGAさん。

もともと短気なご主人でしたが

出産後はさらにそれがひどくなりました。

つじつまの合わない文句を次々と言われ、

聞き流すことも、もう限界です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

 Yomehibi_2

 

婚約の条件として彼のお母さんから

同じ宗教に入ることを言われ、入信した猫めがねさん。

その後、彼と何度か宗教の行事にも足を運びましたが

やはり違和感があり、受け入れるのが苦痛になってきました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

 Yomehibi_2





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

 

スポンサ

 

| |

« 神降臨 | トップページ | 怖い夜 »

コメント

ちいばあちゃんに、かな?
でもいいの!ファッジさん、大好き~♪
今朝は寒かった!大事にしてくださいね・・・。

投稿: カナリヤ | 2013年11月12日 (火) 10時16分

ファ、ファッジさん

ちいばあちゃんのあげてね…になってます
ちいばあちゃんにあげてね…ではι(´Д`υ)アセアセ

私も松潤カード当てる為に、オヤツはキノコ&タケノコです

投稿: 北灯り | 2013年11月12日 (火) 10時16分

ちょ、速攻で直したのに!

投稿: バニラファッジ | 2013年11月12日 (火) 10時19分

ちいばあちゃんでしょうか?介護してるしろ美ちゃんの顔がしぶい、、おつかれにゃん。

投稿: さくらこ | 2013年11月12日 (火) 10時23分

おばさん、余計なこと言っちまいましたねえ・・
自分がどれだけクーちゃんを大事に思ってきたかをオーバーに言いたかっただけだと思うんですけど。
まるでケンくんたちを手抜きして育ててるみたいに言われちゃ・・
やはり若者は『たけのこ』ですね。
ウチの子たちも『たけのこ派』です。
私は『きのこ』なのに!!
このチョイスで年齢がわかると言われます・・

投稿: よっしー | 2013年11月12日 (火) 10時29分

気にしないですよね、忘れないけど!

投稿: とり | 2013年11月12日 (火) 11時08分

にゃる姉さまが元のように優しくなってよかったですしろ美ちゃん大きくなってびつくり!

投稿: 盆地ぼんぼん | 2013年11月12日 (火) 11時09分

ムキになってるファッジさんが可愛いっ

投稿: ふう | 2013年11月12日 (火) 11時12分

うふふ、気にしてますよねぇ( ´艸`)
母なら当然ですとも!
チッと思ったり、ちょいと根にもったり
人間ですもの、当たり前ですよ~(*´∀`*)
ケンちゃんリュウちゃん、もちろんメイちゃんもとっても良い子なのは
ファッジさんの育て方に愛があったから♪
介護するファッジさんの背中を見て育ったから♪
ちょっぴりの毒も愛のスパイスですよ(*´∀`*)

投稿: ともりん | 2013年11月12日 (火) 11時15分

そうそう、気にしないのが一番。
他に幾らでも考えなきゃいけない事が有るんですから、いちいち突っかかってもしょうがない。
さて、チラ裏に思う存分書いて引き裂くかな♡

投稿: 辛口お寅 | 2013年11月12日 (火) 11時16分

おばさんがバニラさんにしてきた以上のことを、
おばさんはケンちゃん達にしてあげてない、
ってことじゃないですか?
それこそ、おばさんの入るスキがないほど
ファッジさんが手をかけられてますものね。

投稿: るぴるぴ | 2013年11月12日 (火) 11時30分

絶対に当たりますように!
そしてファッジさんがドヤ顔でセリフ言えますように!

投稿: Jouat | 2013年11月12日 (火) 11時36分

いつもファッジさんの行動に感心しながらお手本にしてまーす!
昨日のお話、おばさんの言いたいのは
おばさん自身が孫達よりクリームさんを大事に育てたってことだと解釈しちゃってましたー。
孫の子育てはファッジさんを信頼してお任せしてるから手出ししてないもーん!なのにーー!!って拗ねてると思ってました(^^;

私もファッジさんのように優しい気持ちを持てる子育てできるよう頑張ります!!

投稿: どりん | 2013年11月12日 (火) 11時37分

るびるびさんに同意です。
おばさん自身がバニラさんとリュウケン君にしてあげたことを比較して出た言葉で
おばさんとファッジさんがしてあげたことを比較しての言葉ではないと思いますw

投稿: おむすび | 2013年11月12日 (火) 12時11分

私もるびるびさんの意見に同意ですー。
だってファッジさんはしっかり子育てなさってますもの!
お仕事していたおばさんよりもずーっと専念してますよ。

投稿: ひな | 2013年11月12日 (火) 12時14分

ファッジさんの子育てが大成功というのは
こういうところからもわかりますね。
なんて優しい男の子に育って(泣)

しろ美ちゃん、大きくなりましたね。
介護にゃんこ、お疲れ様。

投稿: うさぎのしっぽ | 2013年11月12日 (火) 12時40分

ファッジさん、どうしてソワソワしているんですか?

私もたけのこの里派です。食べたいなぁ。From 海外在住者

投稿: chii | 2013年11月12日 (火) 13時04分

超お久しぶりのホタルです。

毎日訪問はしてたのですが、コメントの方はだいぶご無沙汰しちゃいました(>_<)

メイちゃんちゃんの着物姿にうっとりしたり、チラホラ書かれ始めた嫁日々カレンダーの話題にウキウキしたり、ポチしたりしてました(^^;

で・・・今回のおばさまの一言母親としては聞き捨てならないところですね(>_<)私なら
「子供たちに十分手が回らず、大事にできないのは、おばさ・・・ゴホゴホ」

ってな感じになっちゃうかもです(^^;

しかし、皆さんのコメント勉強になるなぁ(*゜Q゜*)

投稿: ホタル | 2013年11月12日 (火) 13時07分

年頃の男の子が、おばあちゃんの心の支えを理解して、サラッとこういうことを言えるって、すごいと思う。心が優しいなぁ☆素敵な息子さんですね!

投稿: maki | 2013年11月12日 (火) 13時13分

フハハハハ~ ( ̄∇ ̄)
ファッジさんでも根にもつことが
あるのね(笑)
そうよ、人間だもの(@^▽^@)
 
他のことなら ともかく
子供のことは負けてらんない!!

どーかどーか、当たりますように!!
そしてファッジさんの
勝ち誇ったドヤ顔がアップされますように(笑)

投稿: ちっこいの | 2013年11月12日 (火) 13時46分

「きなこもち」チロル派です。

投稿: ひのえうま | 2013年11月12日 (火) 13時50分

う~ん、クリームさんは一人っ子に対して面倒見てくれた大人が複数…

それに対してファッジさんは子供3人+介護、ホント応援したくなっちゃいます(>_<)

でも、いつもの記事を見ててファッジさんの子育て素敵だと思いますよ~☆

投稿: ほうじ茶 | 2013年11月12日 (火) 14時01分

ファッジさんは時々吐く毒が恐いし、皆が言うほど優しいとは思いません。

姑、小姑は所詮他人。気に障ることを言われると本音が出るのでしょうが、
ドヤ顔とか自分の価値を下げることは言わないほうが賢明かと。

投稿: ママりん | 2013年11月12日 (火) 14時06分

子供へ接する時間をおまえが奪っているのだくらい伝えたらいいのに~

どうでもいいけど、わざわざブログ見に来てブログ主叩いてるママりんさんというおばかさんは自分が何を言ってるかおわかりなのかしら?

投稿: | 2013年11月12日 (火) 14時19分

あたれ~~~~!(笑)
皿 ((m(|||Д゚)彡当当当当当当当当当当当

ママりんさん、この時々毒吐くからファンが増えるんじゃないですかw
完璧な優しいだけの人のブログなんて、見てて飽きちゃいますよ。

投稿: mika | 2013年11月12日 (火) 14時32分

「だっておば様には面倒な姑がいなかったじゃない?」

…って、あ~言いたい!m(。≧Д≦。)m

投稿: ぽんちっち | 2013年11月12日 (火) 15時35分

ソワソワ、って 何かしら? ?

気になる!!

なんか ワクワクしてきました。

投稿: 腹鼓 | 2013年11月12日 (火) 15時57分

アルフォート派です。

特に新バージョンの「プレミアム」は美味しい。

投稿: いづみ | 2013年11月12日 (火) 16時01分

いけいけー
ケンちゃんリュウちゃん、ニキビ出来るくらい腹一杯食べてクオカード当てたれーw

投稿: ミミ | 2013年11月12日 (火) 16時13分

チロルのミルク味好きです。
黒ファッジさんも大好きです♪

ふと思ったんですけど、
叔母様がクリームさんが来ると怒るのは
もしかして
「なんでファッジさんが来ないの?」と
怒っていたのかも?

投稿: ふじこ | 2013年11月12日 (火) 16時15分

ぽんちっちさんのナイスコメントに吹きましたww

姑なしで悠々過ごして、老後は自宅で介護。色々文句はあるかもしれないけど、世間的に見たら幸せですよね。

いつかファッジさんのお母様が「こんな生活させるために嫁に出したんじゃない」というお話があったと思いますが‥

本当にファッジさんの様なお嫁さんがいて幸せですよ~!おばさん。

投稿: | 2013年11月12日 (火) 16時22分

しろみちゃんを抱っこしているのは、おば様!?お膝にあったかひざ掛けがあるから、そうですよね(ちがったらゴメンなさい)

かわいいお部屋着ですね。さすが乙女です!!

ちなみに私は…きのこの山派…(何歳がボーダーなのでしょう!?)
大人のきのこの山、まだ食べてないので食べてみたい!

投稿: フコク | 2013年11月12日 (火) 16時30分

お久コメでーす。
私も昨日のおばさま発言は、ご自身がケンちゃんリュウちゃんよりもクーちゃんを手塩にかけた。という意味だと思います。
同居ですと、親でなくても子育て参加してる感覚ですものね。(実際、クーちゃんは甥ですし)
クオカ当たるといいですね。
私はきのこの山派ですが(≧∇≦)

投稿: めのう | 2013年11月12日 (火) 17時30分

ファッジさんのそわそわは、
介護が無ければ子供達にもっと手をかけられたのに、
という言葉を飲み込んだから、と妄想。

ところが、不思議なもので、
べったり世話好き母さんの子供が人間としての
生活力に欠けるダメなオトナになった家庭も有り。。。
そう考えると3人のお子さんは本当にいい子に育てられましたね。
だからって自宅での介護生活を全面的に肯定するものではありませんが。

投稿: まるねこ | 2013年11月12日 (火) 17時57分

ケンくん優しいですね〜( ^ω^ )

体痛くてお辛いでしょうけど、我儘言って暴れたいでしょうけど、おばさまは幸せ者なんですよ〜〜〜。

投稿: ナツメグ | 2013年11月12日 (火) 18時28分

ファッジさんはじゅ~~~ぶん大事に育ててると思います!
もしかしたら過保護なくらい。(当社比)
クリームさんは、どんだけおぼっちゃまのように育てられたの
でしょう??

投稿: タウシュベツ | 2013年11月12日 (火) 18時54分

叔母さまがクリームさんを手塩にかけ愛情降り注ぎ大事に育てたのは自分がそうしたかったからなのに、それを恩着せがましく言われても〜ッ(ー ー;)って思っちゃいます。
例えば 離婚しないのはあんた達のためなのよ。と言い 喧嘩ばかりする姿を見せるのも大人の身勝手だと思ってしまうの。
誰かの為に そうしたんじゃなく、多々ある選択肢の中から自分で選んだんだから 恩着せがましくしないで!って心の中で愚痴るだろうな、私なら。

投稿: ハオハオ | 2013年11月12日 (火) 19時53分

???
主語は、どちらも「おばさん」かな?
おばさんは、クーちゃんを大事にした。
お母さんみたいに?

おばさんは、ケンくん、リュウくんを大事にした。
けど、クーちゃんのときほどには、できなかった…?
だって、お母さんであるファッジさんがいて、大事にしてるし。

自分、妹の子にはちょっかい出せるけど、
弟の子は、義妹に遠慮してしまう、という経験はあります。

数年前まで天然と言われたが、
最近はフェアリーになりかけ、と言われる、
ノー天気な人間の印象です。


投稿: タケノコ派の一人 | 2013年11月12日 (火) 20時09分

先程の私、やさぐれてました、、、反省、、、

想いはいつでも片想い。なのですよ、叔母さま(^^;;

投稿: ハオハオ | 2013年11月12日 (火) 20時50分

先日のおば様の言葉が本当はどういう意味で、どういう言い方をしたのかは分かりませんが、私も皆様のコメントを読んで考えが変わりました。
おば様自身がケン君リュウ君にしてきた事についての発言ていう見方もあるのか「なるほど!」やはりこういう場って必要ですね。

超久々のコメントです。いつも楽しみに拝見しております。
毎日の介護の壮絶さは、コメント欄も含めこちらでやっと初めて知った私です。
このブログで色々な出来事を書き込んでもらえると、私も僭越ながら勉強にさせてもらえるし、何よりファッジさんの「ちょっと聞いてよ!」のストレス解消の場になり、少しでもそれの手助けになるなら嬉しい気持ちです。

たくさんたくさん楽しかった事、悔しかった事教えて下さい。
またしばらく大人しく拝見させていただきます(^^)

投稿: ほのぷう | 2013年11月12日 (火) 22時05分

おばさまは、「みんなが知ってる(認めてる)素晴らしい事」を例に挙げたんだなぁ
と思ってました。
「私は、『あの』ケンちゃん、リュウちゃんよりも・・・・」って。
引き合いに出す例は、素晴らしければ素晴らしいほど、
自分を上げることになるんじゃないかと(σ・∀・)σ

投稿: 三日月 | 2013年11月13日 (水) 00時12分

そうそう、私も「るびるびさん」と同じように解釈してましたよ。

クリームさんの時はマダム義母姉さん(バリバリのワーキングウーマン)しかいなかったからクリームさんの育児に手を貸してきたのだけれど…
ケンちゃん、リュウちゃんの時はファッジさんがいつも子供達のそばに居てくれたたのでクリームさんほど自分は面倒は見なくてもよかった…と言いたかったのだど思います。

で、そんな手をかけてきたクーちゃんからガツンと言われてカッチーン!ときてしまったのだと思います。
私はクーちゃんの面倒をあんなに見てきたのに…ケンちゃんリュウちゃんの子育てに関して私はクーちゃんとの時ほど手をかけてこなかったのにあんなに思いやりや気配りが出来るように育ったのに!なんでこんなに違うの?なんでよ?って感じです、きっと。

今のケンちゃんリュウちゃんの様子をブログを通して拝見していても誰もファッジさんの子育てが間違ってたとか 足りなかったなんて絶対思いません。そばで見ていたおばさんなら尚のこと。

大丈夫、大丈夫!絶対その通りですから!

投稿: ベルりん | 2013年11月13日 (水) 04時44分

えーと…細かい事で恐縮ですが、
「るぴるぴ」さんは濁音(点々)じゃなくて半濁音(丸)ですよね。
ピンクの「ぴ」だと思います。

投稿: 辛口お寅 | 2013年11月13日 (水) 07時19分

ソワソワは・・・合格発表かしら?

投稿: まんみ@受験生の母 | 2013年11月13日 (水) 07時45分

私も勘違いしてましたが、皆さんのご意見を読んで、
昨日のマンガをもう一度見直しました。

おばさんは結婚してないので実のお子様はいらっしゃいませんが
クーちゃんを育てた気になっている。(ギボ様以上にw)
だから生まれた時から一緒に暮らしてきた
ケン君リュウ君もファッジさんと共に
自分が育てた気になっている。

でもきっとあのギボ様ですから(失礼)
ケン君リュウ君よりもクーちゃんの方に手をかけた、
という意味だと読み直しました。

叔母様は、ファッジさんの子育てについては
認めてらっしゃると思います。ギボ様より断然!!!

でも悲しいかな、
私の実母もそうなのですが、孫の事を、私に似たんだ、と
育ててる私をすっとばして孫自慢しています。
いや自分自慢か?w
そういういい子に育てたのは、私とダンナだっっっ

投稿: うめこ | 2013年11月13日 (水) 10時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 神降臨 | トップページ | 怖い夜 »