まだまだ見習い
スポンサーリンク
離れに行くと…
そして、お義母さんが寝室に行くのを
誘導(邪魔?)する介護猫しろ美。
お義母さんが着ている半てんは
もちろんおばさんの。
あ、これはちゃんちゃんこ?
袖ありと袖なしと両方あるyo!
しろ美、全体的に邪魔(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓書籍情報↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アマゾンで予約開始されました!
スーパー嫁の汗と笑いの在宅介護
〜お義母さん!トイレはこっちです〜
随所にいろいろなカットがあります。
ひと目で「汗と笑い」が伝わるといいなー。
「主婦と生活社」さんのHPで
書籍の紹介ページ作っていただきました!
12月に「介護」をテーマにちょこっとだけ
ラジオに出ることが決まりました。
今度は1人なので、どきどきどきどき。
詳細については、また後日報告しまーす。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!!↓↓↓
はむはむさんの嫁入り道具をあれこれと心配するご両親。
はずかしくないよう整えたいご両親と
新居は賃貸で、引っ越しもあるため
最小限の家具でいいという彼の間で
板挟みになってしまったはむはむさん。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 7
コメント
あのしろ美ちゃんが・・・。
介護猫にまでなって。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
素敵ですね。
それにしてもお義母さま(元々はおばさま)のはんてんすごいですね。
パッチワーク(?)ですか?
投稿: manma | 2013年12月 4日 (水) 11時16分
ん~そのすべてがかわゆすなしろ美♪
投稿: カナリヤ | 2013年12月 4日 (水) 11時16分
これが件のはんてんですか!
投稿: しじみ | 2013年12月 4日 (水) 11時17分
あらあら(≧∀≦)
かわいいですね~♪
介護猫のお仕事を
まっとうしてますね(笑)
義母様の半纏姿かわいい~(≧∀≦)
投稿: かずまま | 2013年12月 4日 (水) 11時17分
ギボさまの生はんてん(ちゃんちゃんこ)が見れて幸せ・・
小さな子と一緒で、お母さんが忙しそうにしていると構ってほしいんですかねー。
あーあ、しろ美ちゃんがギボさまやおばさんのお相手で時間をつないでくれたらなー。
あ、介護ネコちゃんだからもうその辺はお仕事してくれてますかね。
投稿: よっしー | 2013年12月 4日 (水) 11時27分
甘えん坊の白美ちゃん、可愛い(≧m≦)
私も飼っていた猫がまだ小さかった頃はよく肩にのせて歩いてました〜。降りないんですよね!フフッ
大きくなっても肩に跳びのってくるので大変でした。
お義母さまの(…いやおばさまの?)半纏、とってもかわいい柄ですね♡
投稿: ナツメグ | 2013年12月 4日 (水) 11時28分
しろ美ちゃん、一緒に車いす押して~おばさま寝かせて~をやってるつもりなんでしょうね♪カワイイ❤
お義母さまにもダッコせがめば、足もと邪魔にならず誘導できるのにね
投稿: しろうま | 2013年12月 4日 (水) 11時32分
リアルギボさん!!
あのはんてんですね?
投稿: momo | 2013年12月 4日 (水) 11時37分
はんてんの写真掲載、ありがとうございました。昭和の柄という感じで素敵。きっとお義母さんの手作りなんでしょうね。
投稿: アジョコ | 2013年12月 4日 (水) 11時39分
半纏 ムスメさん時代のお着物(正絹かしら)とっても可愛い鼠小僧姿に羽織っただけで気分はになりそうだもの
投稿: ビバノン | 2013年12月 4日 (水) 11時41分
邪魔なのも可愛いのは小動物と我が子だけ〜ッ(* ̄ー ̄*)かな?
昔、近所の猫でオンブが好きなニャンコがいました。
草むしりしてると背後から忍び寄り イキナリ背中に飛び乗って来るので何度ビックリした事か、、、懐かしい思い出です。
チャンチャンコ 目に鮮やかですね^o^
歳をとったら明るい色が良いですね。気持ちも明るくなるし(o^-^o)
投稿: ハオハオ | 2013年12月 4日 (水) 11時43分
おおー生ギボ様だー(≧m≦)
昭和の香がするちゃんちゃんこ素敵ですわ
あ、
発売日まであと2日の本も!(・oノ)ノ
そ、それでラジオの詳細はまだかー?ドキドキ(;;;´Д`)
全国放送?あ、ラジコもしくは、らじるらじるで聞けるか?
投稿: 北灯り | 2013年12月 4日 (水) 11時47分
銘仙の柄っぽいですね。
あったかいですよね~。
岐阜の地元では背中だけの「ねこ」というものもありますよ。
投稿: ばいち | 2013年12月 4日 (水) 11時49分
袖がないのは ちゃんちゃんこですね。
どっちでもいい気もするけど 昔 母手作りのを着ていた身としては気になる^^;
実家にはちゃんちゃんこ、はんてん、そしてかいまき(袖のあるふとん)も母手作りでした。
投稿: | 2013年12月 4日 (水) 11時54分
あ・・・しまった。
名前を書くのを忘れてました。
といっても 書き込むのは二度目ですが。
投稿: あさぎ | 2013年12月 4日 (水) 11時55分
先人は着なくなった着物は布団やおんぶの上に羽織るのも作りましたねー
そのちゃんちゃんこのお着物もしかして例の呉服屋さんからの‥⁈
投稿: | 2013年12月 4日 (水) 11時58分
義母様のスリッパが我が義父とおそろいです(*^.^*)親近感♪
アマゾン予約しました\(^o^)/
楽しみにしています
投稿: 5本指ソックス | 2013年12月 4日 (水) 12時04分
ギボさま足取りがしっかりして、しろみもかわいいですね きれい好きなギボさまはしろみたちの毛は大丈夫なんですか?
投稿: みつぴか | 2013年12月 4日 (水) 12時15分
生ハンテン、ありがとうございました!
なんだか、感慨深いです……
ついに目撃することができたとは。
投稿: 高橋 | 2013年12月 4日 (水) 12時43分
ついに生ギボ様ですね〜!
年齢よりも背中がスッとして見えます。
さすがギボ様☆☆☆
先日、はじめてAmazonを使いました。本の予約をするのにとても緊張しましたー
そして、今はいつ届くのかワクワクしています。早く読みたいです
投稿: ピピピ | 2013年12月 4日 (水) 12時51分
すっかり甘えん坊のしろ美ちゃん
自分もお手伝いしているつもりに
なっているんでしょうね。なんてかわいい!
義母様のお姿
明るい色でキレイですね。
「ねこ」は岐阜にもあるんですね。
前にテレビで長野県にあるのを見ました。
通販では「ねこ型のねこ」という
かわいいのも売ってました。暖かそう。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年12月 4日 (水) 13時09分
義母様の半纏?ちゃんちゃんこ?
素敵な柄ですね♪
そして、しろ美ちゃん、可愛い~!!
全部写真でも見てみたいです^^
ファッジさんにとってはちょっとお邪魔かもしれませんが癒されます^^
投稿: ※maki※ | 2013年12月 4日 (水) 13時37分
しろ美ちゃんファッジさんのお手伝い
しているのですね!きゃわいい!!
ギボさま足腰、まだまだしっかりしていて
とても元気そうですね~(◎´∀`)ノ
ちゃんちゃんこ、とっても素敵な柄で
ギボさまにお似合いです☆
投稿: coco310 | 2013年12月 4日 (水) 14時53分
あのしろ美ちゃんが
ペロペロなんて・・・!!
ファッジさんをして
「無理」と言わせた
あのしろ美ちゃんが・・!!
投稿: ふじこ | 2013年12月 4日 (水) 18時00分
わぁ。半てん可愛い。
半てんて、いいなぁ。
しろ美ちゃんはまだ小さいですね。
予想ですが、介護されている義母さまにジェラシーで、
しろ美さんがあたしも相手して欲しくなっちゃった。って言ってるのかしら???
投稿: ちこっと | 2013年12月 4日 (水) 18時02分
ちゃんちゃんこ、柄がかわいいですね。
これは、まちがいなく、おばさまの柄ですね。ギボ様のは、もう少し大人っぽい柄かと。(←決め付け)
肩乗りしろみちゃんも、かわいいです。
投稿: kana | 2013年12月 4日 (水) 19時02分
あれ?発売日は6日でOKですか?
本の印刷には16日になってますね。どっちかな??
投稿: サダクロウ | 2013年12月 4日 (水) 19時48分
きゃーっ!キャ〜キャ〜!!
大サービスショットに、か・ん・げ・き・♥️
かんげき♥️〜
投稿: MARIRINN | 2013年12月 4日 (水) 19時54分
最初の頃のことを思うと、しろ美ちゃんのなつきぶりが嘘のようですね。
捨てられて、怖い思いをしてたんだね。
バニラファッジ家に拾われて、本当に良かったね、しろ美ちゃん!
投稿: 二匹の猫 | 2013年12月 4日 (水) 20時00分
猫のしなやかな姿を見るだけで癒されますよね。
私も育児の疲れを何度となく愛猫に癒されていますもん。そこに居るだけ、、、なんですけどね。
ラジオの詳細楽しみにしてます♡
投稿: ラム子 | 2013年12月 4日 (水) 20時36分
しみじみと懐かしいですね~!
わたくしの方では、これを「でんち」って云いますのよ。
投稿: かすてら | 2013年12月 4日 (水) 22時18分
私の住んでるところでは「どんぎ」といいます。胴に着るがなまったと思います。
ちなみに袖があるのは「はんちゃ」です。
投稿: りん | 2013年12月 5日 (木) 10時04分