確認
干し物をしていると…
嫁を見かけたら、声をかけずにはいられないフェアリー。
離れたところから呼ばれているなら
聞こえないふりをするもよし
(しかし、ずっと呼ばれ続ける)
「はーい」と生返事をするもよし
(しかし、ずっと呼ばれ続ける)
そこでベストアンサーは
笑顔で手を振るのが一番、効率がいい。
下手に近寄って「なんですか?」と聞くと
「何やってるの?」と質問に質問で返されて
嫁はゴゴゴゴゴ…となるから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓書籍情報↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アマゾンで予約開始されました!
初めて読む人にもわかりやすいように
本文に入る前に、お義母さんとおばさんの人物像が
丁寧に紹介されています。
こんなにしっかりした女性でも被介護者になる時が
訪れるということをまず伝えたくて、ページをさきました。
姑シスターズと同世代の方にもぜひ読んで
いただきたいのですが
全体的に文字が小さいのが少々気になります。
■12月6日発売 1000円(税込)
「主婦と生活社」さんのHPで
書籍の紹介ページ作っていただきました!
12月に「介護」をテーマにちょこっとだけ
ラジオに出ることが決まりました。
今度は1人なので、どきどきどきどき。
詳細については、また後日報告しまーす。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!!!↓↓↓
現在41歳の<匿名にさせてください>さんの両親は
小学5年生(11歳)の時に離婚しました。
父は働かず、ギャンブルをし、借金を作り、
浮気も何回かしているような人でした。
その父が自殺したと連絡が入り、借金の催告書が届きました。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
36歳のあんころもちさんは、新婚3ヶ月です。
資格を取り8月に新しい職場に就職し、
現在はケアマネージャーとして
充実した毎日を送っています。
しかし結婚後、ご主人が急に子どもを望むようになり
何度も夫婦で話し合いますが、平行線です。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 5
« 12月のトップ画像 | トップページ | 鉄板ネタ »
コメント
アイドルファッジ!!
人気者はツライ!!
投稿: ふじこ | 2013年12月 2日 (月) 11時17分
う、うまい( ̄▽ ̄)
投稿: しじみ | 2013年12月 2日 (月) 11時19分
なるほど納得のフェアリー対処法
さすがでございますなヽ(´▽`)/
投稿: くろ | 2013年12月 2日 (月) 11時20分
本当に小さな子供に戻るんですね。
この間のファッジさんの「また汚したの」発言にも、悔しくて泣いてしまった時も小さな子供でしたね。
ラジオは是非聞きたいので、放送局日時をお知らせくださーい。絶対聞く。
今はネットで全国のラジオが聞けると思う。
聞きたい!
本は予約済み!
投稿: ちこっと | 2013年12月 2日 (月) 11時23分
成る程成る程(* ̄ー ̄*)
何事も経験値に勝るものなしなのね(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: ハオハオ | 2013年12月 2日 (月) 11時26分
なるほど、子供返りには子供に接するような態度が有効かもしれませんね。
ジョジョ回避。
投稿: じゃじゃまる | 2013年12月 2日 (月) 11時27分
良かった!ファッジさんでも 『ゴゴゴゴ…』
ってなるのね(笑)
ホントにお義母さんは声かけたいだけなのね
子供なら かわいいけど ババ’Sは…(;¬▽¬)
まぁ、回避できて良かった良かった♪
投稿: ちっこいのよ | 2013年12月 2日 (月) 11時34分
義母様はファッジさんの事が大好きなんですね。
なんだか泣けてきます。
笑顔って大事なんですねー^^
投稿: ※maki※ | 2013年12月 2日 (月) 11時35分
なるほど!
メモしとこっ(*^_^*)
子供達の手も離れて、私を呼ぶのは義母と電子レンジくらいだわ。。。
「チーーーン!」
投稿: 三匹の子ブタの母 | 2013年12月 2日 (月) 11時59分
笑顔で手を振り合う嫁姑


と~っても心なごむ情景です
投稿: ふう | 2013年12月 2日 (月) 12時04分
お見事!!
投稿: たく | 2013年12月 2日 (月) 12時10分
ファッジさん・・・えらいよ。(滝涙)
投稿: カナリヤ | 2013年12月 2日 (月) 12時14分
メモメモ・・・っと。
今日も勉強になります!
投稿: くじゃく | 2013年12月 2日 (月) 12時30分
すばらしい・・・
投稿: ツイママ | 2013年12月 2日 (月) 12時37分
すごーい、お互いのベストを見つけるって
そこに辿りつくまでには色々あったんでしょうね
投稿: ほうじ茶 | 2013年12月 2日 (月) 12時37分
そうやって笑顔で手を振れるファッジさんが素敵です♪
自分の子供にならできますけど…。
ファッジさんにとってお義母さまの存在はすでに我が子のようなものなのかしら。
毎日毎日お世話をしているうちに、そんな気持ちになれるものなのかしら。
私にもそんな日がくるのかしら。
投稿: ナツメグ | 2013年12月 2日 (月) 12時42分
笑顔で手を振る!
おぉ~、その手はいいですね!
いただき
投稿: メヌエット | 2013年12月 2日 (月) 12時49分
ファッジさん、てんさーい!腹のたつことを探すより、腹のたたない方法を探すほうがずっといいですよね。でも、姑相手だと至難の業だよ~。本当に尊敬します。
投稿: aya | 2013年12月 2日 (月) 12時55分
大好きな嫁を何度でも呼ぶ義母様に
笑顔で手を振るファッジさん。
素晴らしい・・・
なんて素晴らしい!
これで義母様も安心&満足。
投稿: うさぎのしっぽ | 2013年12月 2日 (月) 12時59分
え、笑顔で!
その笑顔が私はきっとできません
ファッジさんは誰に教えてもらうわけでもなく、こうやってギボさまとどう相対しているかを試行錯誤しながら日々解決法を自分であみだしてらっしゃるんですよね・・
何がすごいってそこがすごいんですよ!
投稿: よっしー | 2013年12月 2日 (月) 13時03分
予約しましたーっ。楽しみーっ。
投稿: ぷーぷー | 2013年12月 2日 (月) 13時17分
自分も相手レベルになると良い
ということですな
大人になっても手を振られると嬉しいでしょ
って旦那が言ってた
投稿: ビバノン | 2013年12月 2日 (月) 14時30分
そのやり取り、どこかで見た…と思ったら
小学校の先生(学校外で作業中)と
その児童たち(先生を見たら声をかけずにいられない)でした。
学校でも先生が手を振り返すだけで、子どもたちは満足してました…
それを介護の中で自然と発見したファッジさんに拍手です。
投稿: いないな | 2013年12月 2日 (月) 15時39分
「干し物」っていう言い方、初めて聞きました!
投稿: おだんご | 2013年12月 2日 (月) 15時49分
手を振るだけでいい時があるなんて・・
目からうろこです。
試しにやってみたら意外とこれでよかった、って感じなのでしょうか。
投稿: とり | 2013年12月 2日 (月) 16時09分
ここにたどり着くまでにいろいろやってみたんでしょうね
手を振るだけでいい時もあるとは
投稿: くー | 2013年12月 2日 (月) 16時23分
ふふふっ、ナイスな判断ですね、さすがファッジさん。
お母さん安心したと思います。
投稿: tororo | 2013年12月 2日 (月) 18時01分
えええ~、それで良いの?
ちょっと驚き。
ああ、でも、ギボ様も特に用もないのに相手に近寄ってこられたら、それなりに対応しないといけませんものね。ん?、主客転倒???
投稿: kana | 2013年12月 2日 (月) 18時30分
ファッジさんも義母さまも可愛い
なごみました(´◡`๑)
そしてゴコゴゴゴ……!!に笑った
投稿: なつこ | 2013年12月 2日 (月) 18時35分
そうすれば済む、、、思っても、私ならなかなか出来ないな。。。
ファッジさん、やっぱすごい!
投稿: | 2013年12月 2日 (月) 19時14分
書籍紹介ページ、拝見しました!
親御さんを十数年介護している友人に贈ろう…と思っていたのですが。
つい先日、その親御さんが天国に召されたとのこと。
贈るタイミングが微妙な感じになってしまいました。これは将来にそなえて、もう私が所有せよ、という事でしょうね。
投稿: フコク | 2013年12月 2日 (月) 19時44分
なるほど。メモしておきます。
以前、医師から「出来事の記憶は薄れても、プライドや嬉しい、悔しいなどの感情はしっかり残っている」と教えて頂いた事を思い出しました。
投稿: みのり | 2013年12月 2日 (月) 20時29分
以前に書かれていた 車椅子から移動する方法を試したら成功しました。
祖母は喜んでました。
ブログを見ていて良かったです。
投稿: さんじ | 2013年12月 2日 (月) 21時51分
やっぱり・・・本買います!
ムフフ
投稿: ちゃあ | 2013年12月 2日 (月) 22時20分
かわいい、、、、
投稿: | 2013年12月 2日 (月) 23時33分
おもしろい小説書いたから読んで。↓
おもしろいよ。^^
http://relaynovels.blogspot.jp/
投稿: 名無しさん | 2013年12月 3日 (火) 01時58分
優しいですね・・・ファッジさん。涙がでちゃう。
投稿: りつ | 2013年12月 3日 (火) 17時44分