こじれ方
今日も嫁と姑のこじれポイントがいくつかありましたが
みなさんも上手にスルーできましたか?
経験値は上がりましたか?
そうですか、それはよかった。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓嫁の大冒険がいっぱい!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ただ今、「お嫁さんな日々」が
非常に繋がりにくくなっており
ご迷惑をおかけしています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
絶賛発売中の「嫁好みな嫁暦」は
左サイドバーのアマゾンリンクからもご購入いただけます!
今期も週単位のスケジュール管理にピッタリな
ウィークリータイプと
家族それぞれの予定が書き込める
テーブルタイプの2種類ご用意しました!
お好みのスタイルをお選びいただけます。
また今期は「7人家族の真ん中で。」より
マンガ「マダム義母劇場」が新登場!
可愛らしいマダム義母の生態をお楽しみください♪
↓詳しい情報はこちらから!
当ブログの左サイドバーにある
アマゾンリンクからもご購入いただけます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 7
« リフォーム | トップページ | 仕事熱心なしろ美 »
コメント
おばさまとお義母さまの性格が良く表れていますね!
そして、アタシには少し難しかったです。
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
投稿: ちゃあ | 2014年1月15日 (水) 11時14分
最後の一文が棒読みで脳内再現されました(笑)
投稿: こんぶ | 2014年1月15日 (水) 11時18分
そっか。
はーいと返事しつつ,片付ければよかったのね。
義母の言うとおり,枯れた花もそのままに放置www
いろんなものを放置して,汚部屋になってました。
清潔第一。反省。
投稿: もあ | 2014年1月15日 (水) 11時23分
華麗なるスルー技、お見事です
本日のgi-bot
「NO FLOWER,NO LIFE」
私もです。
今月はもう家計が厳しいわ!という時でも
ついついお花だけは買ってしまいます。
昨日からはアネモネ。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年1月15日 (水) 11時35分
ファッジさんの
こじらせない華麗なスルーが
今日も素敵に決まりましたね!
投稿: るぴるぴ | 2014年1月15日 (水) 11時45分
私ならどう対処するかな
あとでこっそり新しい花に替えておくかな(小心者ゆえ)
ファッジさんすげー!
投稿: くろ | 2014年1月15日 (水) 12時08分
限られた時間の中でお花まで飾ってあげる
ファッジさんの優しさに泣けてきます…。
(もしかして、花を切らすと遠まわしに嫌味をいわれるのだとしても;;)
私だったら面倒くさくて真っ先に切り捨てると思います。
きっとお花はシスターズの慰めになってるのでしょうね。
ファッジさんのお心づかいに敬礼!
投稿: さく | 2014年1月15日 (水) 12時47分
昔のギボさまだと『きれいねえ』と枯れた花を指さすのは、『はよ片付けて』の意だったはずですが、フェアリーさんになった今、この同じシチュエーションで『片付けないでー、』はどのように判断したらいいのか、未熟なヨメである私にはわかりません

これ、回答編はあるんでしょうか???
投稿: よっしー | 2014年1月15日 (水) 13時02分
経験値が上がれば上がるほど
ストレスも知らず知らずに溜まるので
自分の気力体力が尽きるまでこじれ続けます。
投稿: 睡眠不足 | 2014年1月15日 (水) 13時09分
まさに、他の皆様と同じように、
それは捨てないでの真意をはかりかねております。
投稿: | 2014年1月15日 (水) 14時14分
↑言葉(まんが)足らずですみません。
認知症の進んだお義母さんには、満開に見えています(たぶん)
なので否定もできないし、おばさんの手前肯定もできないので、目の前から花が消えることでこの問題は解決します。
一歩間違えると、こじれてわけがわからなくなります(笑)
投稿: バニラファッジ | 2014年1月15日 (水) 14時24分
ファッジさんの正解回答を見て腹オチ。
投稿: keroko | 2014年1月15日 (水) 14時31分
なるほど、、正解解答にうなりました。深い。深いぜ嫁道介護道。
投稿: まめ7 | 2014年1月15日 (水) 14時49分
はい。 ファッジさんのブログでいろいろ学び
義母扱いの経験値もぐ〜んと上がり、
義母訪問が苦痛では無くなりました。
本当に ありがとう!
義母の立場になって考えるということが いつのまにか
できるようになりました。
投稿: Mint | 2014年1月15日 (水) 14時59分
なるほど〜。
投稿: ノアノア | 2014年1月15日 (水) 16時01分
高齢で
目がよく見えていない可能性も?!
ファッジさんの
華麗なスルーに今日も胸キュン♪
投稿: ふじこ | 2014年1月15日 (水) 17時04分
ファッジさん、回答ありがとうございます。そうですよね、ギボさま羽生えてましたもんね・・。
おばさんの気持ちも考えると色々処理が難しい。
かなりの高度テクでした
投稿: よっしー | 2014年1月15日 (水) 17時12分
高度だな~
モメない最短距離を選ぶ嫁。素晴らしいです!
投稿: ほうじ茶 | 2014年1月15日 (水) 17時27分
ファッジさんが・・・好きだーーー!!!
投稿: カナリヤ | 2014年1月15日 (水) 17時38分
初めてコメントします!
実は、バックナンバーの最初からずっと読み続けて、読み終わったら、そのときにコメントしようと心に決めていました!
お花…私は同居ではないですが、たぶん「すみません」ってすごい言ってストレス溜まりまくりながらかえそうな…ファッジさんすごいです。本当に。
それにしても、最初の頃は車の運転もしていたおばさまが今は花をかえることもできない…切なくて、ちょっと泣けました。
人が老いるということを、頭で理解してましたが、わかっていなかったのだとつくづく思います。
素敵なブログに出会えて嬉しいです。
これからも毎日遊びにきますね♪
投稿: あおぞら | 2014年1月15日 (水) 17時40分
おばさまのお言葉が心にチクリ。
まだまだ修行が足らない私でした。
投稿: ぷりん | 2014年1月15日 (水) 17時43分
なるほど~満開に見えるのか~
投稿: | 2014年1月15日 (水) 18時07分
ドライフラワーなんて素敵なものもありますが。。
片付けて激おこになったりしないのかな?
投稿: なつこ | 2014年1月15日 (水) 18時46分
うーむ。ギボさまには満開に見えるのか。
数々の行動中に、ギボさまが頭のなかに何が浮かんでいるのか、知りたいな、といつも思います。
(無理だし、無駄なんでしょうけど)
そして、ワタシならもう、
しれっとプリザードフラワーに置き換えるでしょう(笑)
投稿: まるねこ | 2014年1月15日 (水) 19時07分
正解回答に唸りました。
本当にすごい、ファッジさん。
投稿: | 2014年1月15日 (水) 19時09分
ギボ様お得意の嫌味かと思ったら
しおれた花も綺麗に見えるとは
ちょっと寂しいような気もします…
投稿: 北灯り | 2014年1月15日 (水) 19時12分
しおれた花の見え方も、羽の生えたフェアリーならではの視点ですね。
最後のコマで、はーいと言っていらっしゃるファッジさん。以前の記事で、「はい」と返事はなさるけれど、返事だけで、ギボさんの言われるとおりにはなさらないこと。
今回も、返事だけなさって、ギボさんの言われる通りにはなさらない。
花瓶の花の件も、場面が変わると、ギボさんは何を言っていたかわからなくなる、それがフェアリーでしょうね。
相手が忘れてくれることに救われるというか、そうですね。
投稿: QJ | 2014年1月15日 (水) 19時27分
しおれた花が満開ですか…
そういった感覚もフェアってゆくのですね
なんだか寂しいいことですね
目の前から消してしまう…勉強になりました!
投稿: デッシーX | 2014年1月15日 (水) 20時11分
スルーの達人!!さすがファッジさん!
フェアリー対策だけでなく、日常でも応用すれば人間関係が円滑になりココロおだやかに過ごせそうですよね。
見習わせていただきます
投稿: K | 2014年1月15日 (水) 22時47分
親がそんな風にしてたからかな…。
なんか、ふつう。
投稿: | 2014年1月16日 (木) 08時35分
フェアリーの研究は奥が深いのだろうにゃー
枯れた花が綺麗に見えるなんて
脳に指令を出しているのかな
投稿: | 2014年1月16日 (木) 08時54分
言葉って、本当に大事ですね。心の中のもやもやした思いも、上手に言葉にすることで、スッキリして、キリをつけられるんですね。「経験値があがった」良い言葉です。これから使わせてもらいます。ありがとうございました。
投稿: aya | 2014年1月16日 (木) 09時19分
イメージを脳内で持続していくことが認知症の方は難しいので、
混乱するものは目の前からなくなることで、スッキリされるんですよね。
華麗にスルー、お見事です!
投稿: ぴん | 2014年1月16日 (木) 11時56分