お義母さん好み
ピンポ〜ン♪呼び出しです。
たとえ目の前に妹がいても、介護猫たちがいても
寂しいものは寂しい。
しかし…
お義母さんは、こんな昭和の良妻風味が好き。
嫁の株も上がって一石二鳥。
2世帯住宅、万歳!
↓いつも応援ありがとうございます!
↓2世帯住宅の間取りも公開してます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2014年度版「嫁好みな嫁暦」
絶賛発売中!!
今期も週単位のスケジュール管理にピッタリな
ウィークリータイプと
家族それぞれの予定が書き込める
テーブルタイプの2種類ご用意しました!
お好みのスタイルをお選びいただけます。
また今期は「7人家族の真ん中で。」より
マンガ「マダム義母劇場」が新登場!
可愛らしいマダム義母の生態をお楽しみください♪
↓詳しい情報はこちらから!
当ブログの左サイドバーにある
アマゾンリンクからもご購入いただけます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!!↓↓↓
5月に第1子を出産予定のヒカルさん。
現在、室内で犬を飼っていますが、
出産後ももちろん一緒に暮らしていきたいと思っています。
赤ちゃんにもペットにもストレスの少ない
生活のアドバイスよろしくお願いします!
ステップファミリーのmichelleさんですが
妊娠中にご主人の浮気が発覚したうえ
相手は不特定多数ということもわかりました。
2人の連れ子と、生まれたばかりの赤ちゃんと一緒に
再出発を誓ったばかりだったのに…
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 4
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが、ファッジさん(^o^)/
投稿: りかりか | 2014年1月24日 (金) 12時23分
うんうん♪
平和が一番(^^)d
投稿: あや | 2014年1月24日 (金) 12時24分
そうそう
クリームさんが~と言っておけば
オールOK!!
投稿: しろしろ | 2014年1月24日 (金) 12時26分
わかります~。
息子の為に動いてくれている嫁が好きなんですよね。。
投稿: 関西人 | 2014年1月24日 (金) 12時26分
義母とはニアミス生活の私。
来たるべき介護の日々に向かいこのブログで妄想練習中。本も買いました。
投稿: ryuママ | 2014年1月24日 (金) 12時26分
自分も老いていくと
こんな風に淋しがりになるのかしら…
でも
おばさまが目の前にいるんですよね~。
それも切ないなぁ(/_;)
投稿: かずまま | 2014年1月24日 (金) 12時32分
華麗です♪
お互いのために良い時ありますものね。
投稿: カナリヤ | 2014年1月24日 (金) 12時38分
以前ファッジさんも書かれてましたが「何もしない」介護が一番辛いんですよね~
身の回りのお世話はファッジさん、話し相手はおば様が理想的なんですが、
最近の姉妹喧嘩をみると難しそう(´д`|||)
投稿: ぽんちっち | 2014年1月24日 (金) 12時47分
やっぱり言い回しが最高!!ファッジさんの言葉選びは絶妙ですな〜
見習って過ごしていきます♪
投稿: みうまま | 2014年1月24日 (金) 12時48分
嫁としてダンナを立ててあげることこそ、何より大事、という時代のお方ですもんね。
ギボさまのむちゃぶりを回避する方法をこうやって瞬時にやってのけるファッジさんて、やっぱすごい・・
投稿: よっしー | 2014年1月24日 (金) 12時50分
す、すごい
心得てますねー。
でも、それも同居20年(くらいかな?)の歴史があってこそですよね。
一朝一夕には真似できない同居やっと丸2年
投稿: くろ | 2014年1月24日 (金) 12時52分
ギボさまはご自身が出来なかったことを
息子の妻がやっているのが幸せなのでしょうか。
単にいつまでもいつまでも息子ちゃんのママなだけかもしれませんね。
私なら言うだけタダで旦那の上着なんかそこらへんにポイです(笑)
投稿: 睡眠不足 | 2014年1月24日 (金) 12時57分
恋人か❓と思わずツッコミました(≧∇≦)
それにしても洋服にブラシ❓
すげ〜ッw(゚o゚)w
毛玉取りのブラシくらいならかけるけど、埃払いにブラシとは、、、
よっ、良妻賢母(◎´∀`)ノ
投稿: ハオハオ | 2014年1月24日 (金) 12時58分
今日もファッジさんの高等技術に脱帽です。
義母様に「世の中には本当に家に
一人きりのお年寄りもたくさんいるんですよ」
なんて言っても仕方ないし。
はっ
昨夜はブラシが面倒で
ついベランダで夫の上着を
バタバタさせるだけでお茶を濁しました・・
今夜はファ○リーズもします!
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年1月24日 (金) 13時40分
二世帯住宅、本当にうらやましいです。
私にとって、完全同居は人生最悪の選択でした。
投稿: じゃじゃまる | 2014年1月24日 (金) 14時10分
今日も勉強になります!(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: くじゃく | 2014年1月24日 (金) 14時33分
キャー、ファッジさんステキ~!
介護する人がストレスを溜めないようにすることが、介護生活の長続きのコツなのかもしれませんね。
投稿: あけ | 2014年1月24日 (金) 14時54分
なるほど昭和の良妻風味!(・oノ)ノ
勉強になりますです
投稿: 北灯り | 2014年1月24日 (金) 15時30分
ファッジさん♪スマッシュショット(^_^ゞ
ところで
「半沢直樹」原作者の池井戸さんの作品から
テレビで連続ドラマが4月にスタートだとか
(^o^)/ ホンマに凄いわ~
投稿: ひのえうま | 2014年1月24日 (金) 15時33分
ギボさま、ホームに行くと、話し相手になってくれそうな方が大勢おられますよ。
うちにいるより楽しいと思いますよ。
一度見学に行きましょうよ。
ってのは?
投稿: エリー | 2014年1月24日 (金) 16時47分
~風味ってのが、らしくていいっす。
投稿: ぷりん | 2014年1月24日 (金) 19時05分
すごい介護テクニックですね!
流れるような対応がステキ☆
私は姑が突然発した『アンタ、足太いな』と言う言葉で
『クソババア!山に捨てるぞ(-_-#)』と心で叫びました。
将来 実行しませんように…。
投稿: まき | 2014年1月24日 (金) 19時22分
良妻賢母がお好みですのね!家のクーチャンさえ大事にしてくれたらと思ってはるのですね!
投稿: BB | 2014年1月24日 (金) 22時40分
すご〜い!って言ってもらうためのネタ⁉︎と思う位良くできたストーリーだー
投稿: | 2014年1月24日 (金) 23時22分
義母様ご自身は
結婚生活を続けられなかったのに、
良妻風味がお好きなのは
不思議です。
でもファッジさんは
正真正銘の良妻だと思います♪
投稿: ふじこ | 2014年1月24日 (金) 23時34分
そうだね ギボコを超えてるね ファッジさん!
投稿: ビバノン | 2014年1月24日 (金) 23時46分
さすがですね(゚ー゚)
投稿: okazuya | 2014年1月24日 (金) 23時49分
良妻にワガママを言う姑にはなれないですものね〜
フェアリーお義母様の反射神経部分に訴える一言!
お見事!
投稿: さくら子 | 2014年1月25日 (土) 08時24分
例えフィクションでもノンフィクションでも構わない…このブログを見るようになってから義祖母にも旦那にも子どもにも職場でも…周囲に対して、とてもラクになれた。
物の言い方ひとつで周りに嫌な思いさせずに互いに気持ちよく過ごせるのはファッジさんならでは。
嫌なコメント残すより、このブログを初めから読み返してコミュニケーション能力を高めた方が自分の為になる。
ガッカリするコメントより、いかにファッジさんの筆が進むようなキュンキュンコメント残す方が更新記事が読めて楽しみ増えるし♪
土日は寂し過ぎる(涙)
投稿: みうまま | 2014年1月25日 (土) 08時36分
すっげー
嫁のみぞ知る[
投稿: ほうじ茶 | 2014年1月25日 (土) 10時08分
今日、本を受け取りに行ってきました。
にこやかでとても素敵お母様。
お手数をおかけしました。
ありがとうございました(o^-^o)
投稿: なが | 2014年1月25日 (土) 13時15分