おばあちゃん
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」なら
春からの新生活にぴったりです!
↓詳しい情報はこちらから!
当ブログの左サイドバーにある
アマゾンリンクからもご購入いただけます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
「よしっ!」じゃないだろ。
お義母さんがグルグルになってるyo!
寝ているにゃる美に
いつもクッションをのせるお義母さんの不思議。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓笑える介護が満載!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!!!↓↓↓
結婚3年目のacさんは、突然ご主人から
「君は好みのタイプじゃなかった。」と言われ
「本当に好きな人と一緒に生きて行きたい。」と
離婚を切り出されました。
acさんは、今でも変わらずご主人が大好きです。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
PANCOさんが勤める会社に昨年入社した60代の女性が
多量の香水をつけて出社します。
それはもう、遠くにいても気分が悪くなるほどです。
「鼻がもげる」とまで言う男性社員もいますが
直接彼女に忠告できる人はいません。
今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!
いつも「井戸端会議」にご参加いただき
本当にありがとうございます。
井戸端会議に参加していただくにあたって
しばしばご質問をいただきます
嫁日々スタッフは臨機応変に対応したいと思っていますが
相談される方もコメントされる方も真剣なのが
嫁日々井戸端会議クオリティです。
できるだけ削除依頼はないようにお願いします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 4
コメント
確かにとても大事なことですね‥笑
投稿: ままま | 2014年3月18日 (火) 11時38分
「よしっ!」って?!
「よしっ!」って、本当にええのんかい?!
(漫才のツッコミ風に…(^-^;)
投稿: ふう | 2014年3月18日 (火) 11時39分
よし!
(顔は覚えてなくても、
判断力はOK!・・・という事で(汗))
投稿: まるねこ | 2014年3月18日 (火) 11時41分
よしっ!あんたはあのおばあちゃんの姉やで!私はおばーちゃんと言われるのは大嫌いです。見た目立派なおばーちゃんでもいうたらあかんで!ケアマネージャーとかは絶対言わへんで!孫はいいけど!
投稿: BB | 2014年3月18日 (火) 11時53分
クッションじゃなくて
ブランケットでも
かけてあげてるつもり
なんでしょうね(^^;)
「なんか重いニャ…」
投稿: さくらんぼ | 2014年3月18日 (火) 11時55分
義母さまw布団をかけてあげるような気持ちなのでしょうか。
◎ブログにフェイスブックのイイネマークをつけていただけると、楽しみながら他の方にさりげなく紹介できていいなといつも思っています。!
ツイッターはあるようでしたので!
投稿: (^^) | 2014年3月18日 (火) 11時59分
アハハッ、にゃるちゃん可愛い(*≧m≦*)
まただわ〜っ( ´,_ゝ`)ハイハイってな感じなんでしょうか?
でも、義母様の気持ちも分かる気がする〜っ^o^
私も近場に有る物を載っけてバランス感覚〜っ!って言いながら遊んじゃってます( ̄ー ̄)ニヤリ
なすがままの我が家のニャンコ。面白写真を御紹介したいわァ( ̄▽ ̄)
流石におばあちゃんはね〜(^_^;)
今度 そう呼ばれたら、あらあらバブちゃん 何ですか〜っ?って切り替えしてみるとか?
己れの手を見ろ!と言ってしまう?
でも まあ 義母様の機転のお陰で本日もお後がよろしいようで何より何より( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ハオハオ | 2014年3月18日 (火) 12時00分
acさんの井戸端会議のバナーにリンクが張ってない気がするのは私だけ???
「よしっ!」ってほんとに「よしっ!」なのかしら・・・。
投稿: kurea | 2014年3月18日 (火) 12時00分
・・・よしっ!
ファッジさんが「おばあちゃん」じゃなかったことに、よしっ!
うちの息子も幼稚園の頃、ぬいぐるみに枕をのせてから出かけていました。
お布団の代わりだったのか、隠してあげたつもりだったのか、未だナゾです。
投稿: メヌエット | 2014年3月18日 (火) 12時07分
笑わせていただきました~。( ´艸`)プププ
KUREAさん、ワタシもそんな気がします。
投稿: ちゃあ | 2014年3月18日 (火) 12時11分
ほっ・・・ほっ、なのか?
投稿: カナリヤ | 2014年3月18日 (火) 12時22分
もう、何もかもおもしろい!
投稿: 3112g | 2014年3月18日 (火) 12時33分
それは本当に大切なことなので
いちいち面倒でも要確認ですね
この前までは「おばちゃん」だったのに・・・。
寝ているにゃるちゃんにクッション、は
お布団を掛けてあげているつもりだと思います。
「何も掛けないと寒い」という「優しさ」ですね、きっと。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年3月18日 (火) 12時33分
よしっ!
投稿: いないな | 2014年3月18日 (火) 12時41分
か、掛け布団?
投稿: ニャロメの子 | 2014年3月18日 (火) 12時41分
にゃるちゃん!もえ・・・
ホントに可愛い♪
ギボ子さま、ねんねしているにゃるちゃんに、なにかかぶせてあげたいんでしょうね!
投稿: テンコ | 2014年3月18日 (火) 12時47分
確かに最重要事項!
投稿: ハツ | 2014年3月18日 (火) 12時51分
3コマ目の義母さまに葛藤が見られます(笑)
ファッジさんに向けて言ったものの、思いのほか嫁が食いついた為
冷静におば様に転嫁したという…(((^_^;)
だって羽が生えてないんだもの。
投稿: ぽんちっち | 2014年3月18日 (火) 12時53分
埃除けのためにスチロールトレーやチラシを多用する義母サマ…にゃるちゃんにも埃除け?
投稿: ふー | 2014年3月18日 (火) 13時12分
ファッジさーん!
「お嫁さんな井戸端会議」1つめ、リンクに飛べませんよー!
投稿: むん | 2014年3月18日 (火) 13時13分
おばさまがおばあちゃんなら
お義母さんは誰を探してたの?
(; ̄Д ̄)?
おばさまにおばさまを
探させようと…?
(・ω・`=)ゞ
もう色々とフェアってんだかなんなんだか…。
そんな中、『ヨシッ!』っていう
ファッジさんが今日も好きです!
ところで、嫁日々に飛べません!
ファッジさーん よろしくー!!
ヽ(´▽`)/
投稿: ちっこいの | 2014年3月18日 (火) 13時15分
みなみなさま
「嫁日々」リンク直しました。
失礼しました!アドバイスよろしくお願いしまーす
投稿: バニラファッジ | 2014年3月18日 (火) 13時18分
最後笑えました♪
私もホコリよけか!と突っ込んでました
投稿: にゃろめ | 2014年3月18日 (火) 13時19分
あぶないあぶない、ファッジさんが『おばあちゃん』になるところでした

ただ、『おばあちゃん』は誰への問いかけでもなかった気もします。そう訊かれてとっさに答えただけかも・・
ギボさまの中では妹さんはもっともっと若く幼いように記憶されているのかもね・・
なんだか、せつないわあ
投稿: よっしー | 2014年3月18日 (火) 13時20分
おばちゃんからおばあちゃんへ格上げ…を回避?
投稿: | 2014年3月18日 (火) 14時47分
「おばあちゃんは誰のこと」はとても大事なこと。そうです。それを疎かにするとズルズルと押し切られるので、きっちりケジメをつけないといけません。
おばちゃんはスルーしましたね。次はなんて呼ばれるのでしょう。
時には「お母さん」と呼ばれるのでしょう。これは、普通かな。
投稿: モナミ | 2014年3月18日 (火) 15時01分
ひやー、なんだかやっぱりどんどん
進んでいますね。うーん・・・
今だって笑って過ごせるような状況では、
本当はないのかもしれないけれど、少なくとも
ファッジさんにはまだ笑える強さがある。
のだと思いたいです。
でもこれから「もし」笑いたくても笑えない
ような状況になっていったとしたら、と
思うと部外者ながらもうどうしたらいいかと
転ばぬ先の杖。
投稿: jojo | 2014年3月18日 (火) 18時16分
かなり進んでいますね( ̄◆ ̄;)
投稿: | 2014年3月18日 (火) 19時00分
さすがに、おばあちゃんはないわ
投稿: たまには昼寝 | 2014年3月18日 (火) 19時53分
通常なら悲観的になりそうなところを、
明るくのりこなしてしまう、、、というファッジさんが本当にすごいですね。
なかなか出来る事ではないと思います。
義母さんやおばさんなど、ご家族みなさんお幸せだなぁ、と思います。(^-^)
投稿: | 2014年3月18日 (火) 21時15分
もうすぐ91歳を迎えられるのですよね。
そこまで歳を重ねられると、ある意味いとしさ感じますね。
投稿: ♪☆¥ | 2014年3月18日 (火) 21時16分
そんなことも分からなくなってしまったんですね。
ちなみに義母様は着衣失行はでていませんか?
投稿: 春一番 | 2014年3月18日 (火) 22時25分
それは聞き捨てならないですね!!
それにしても今の義母様は
ご自分をいくつだと
思っていらっしゃるのかしら。
やっぱり少女なんでしょうね。
投稿: ふじこ | 2014年3月18日 (火) 23時02分
はじめまして。
大正8年生まれの私の祖母は、赤ちゃんは少し重いものを乗せるとよく眠る、といって、姪がうちに来て寝たときは座布団を乗せてましたよ。この写真をみて亡き祖母を思い出しました。
投稿: rie399 | 2014年3月18日 (火) 23時16分
認知症、大分進んできていますね。
元気な頃の義母様を知っていると
なんだかさみしくなりますが、
猫ちゃんたちがいると癒されますね
投稿: ぴよぴよ | 2014年3月19日 (水) 01時59分
おばあちゃんは寒がり
家族が寒がってないか気になる
ネコが寝てても気になる
子どもの時、ソファでうたた寝して起きたら
座布団が足・お腹にかけられて(?)ました
投稿: 北灯り | 2014年3月19日 (水) 07時35分
ギボ子さまの不審な行動にはきっと、合理的に説明がつく理由があるのです。多くの人がその解釈の助けをしてくれています。
例は悪いけれど、不思議な出来事を妖怪の仕業にして名前を付けると怖くないのです。
寝ているときにビシッと音がしてびっくりすることがあります。それは夜鳴り(やなり)の仕業…という感じ。
人間は合理的な説明が付くと安心します。みんなで考えましょう。
投稿: モナミ | 2014年3月19日 (水) 09時04分
すみませ~んm(_ _)m
「やなり」は「家鳴り」という漢字でした。夜によく鳴っているので間違いました。
畠中恵さんの小説に可愛いやなりが出てきます。今、新築の家で一人で寝ていますが、夜にビシッと鳴るのです。よくあることと思うと怖くはないです。
投稿: モナミ | 2014年3月19日 (水) 09時13分
つぶれ猫になってる(;д;)
ファッジさんのユーモアに救われてます。
おばあさん でなくって良かったけど。
いつもの「おばさん」も嫌ですね。
投稿: メルシ― | 2014年3月19日 (水) 10時19分
にゃる美の姿に大爆笑!(*≧∇≦*)
お義母さん、可愛い~です♡
投稿: みもれ | 2014年3月19日 (水) 12時05分
あっ、うちの大正生まれの祖母と同じですよ!
寝てると風邪ひくからと人間にもお腹に座布団をかぶせてくれました
投稿: ナオコ | 2014年3月21日 (金) 12時42分