« グランドフェアリーの挑戦 | トップページ | 最新情報 »

2014年4月29日 (火)

しわよせ

 

 

夜9時になり…

 

4291_2

4292

4293

4294

4295

4296

 

 

くー!久しぶりにしびれるぜ。

 

 

4297

 

わかった!

 

4298

4299

 

妹思い(?)のお義母さんのご機嫌が治った。 

 

42910

42911  

 

ちゃんと聞こえたかな?

結局、いつもおばさんにしわよせがいくよ(笑)

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana  

 

↓あなたも在宅介護にチャレンジ!

楽天ブックス  honto セブンネット

ブックサービス e-hon

 

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!

フルタイムで働くたこ800さんには2歳の息子さんがいます。

仕事終わりに園に迎えに行き、ご飯を作り、食べさせ、

お風呂に入れ、寝かせるのが22時。

疲れて一緒に寝てしまう毎日ですが

ご主人は平日も休日も自分の趣味が最優先で

子育てに全く関わろうとしてくれません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

↓インタビュー記事が掲載されます。

20140411_102135_2

 

こちらの雑誌は定期購読専門の雑誌です。

実は「いきいき」は病院の待合室で

読んだ記憶があるぐらいでしたが

さすが雑誌のコンセプトがはっきりしているので

世代かぶりとしては読み出すと止まりません。

中の本文で使われている文字の大きさも

あなたや私の眼にやさしいちょいデカなんですよ(笑)

Img_ikiiki

 

現在、5月号が発刊されていますが

バニラファッジのインタビュー記事掲載は

次号の6月号です。

描き下ろしの漫画も3本立てで、いいデキです。

あ、顔写真は載ってません。ご心配なく。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサードリンク

| |

« グランドフェアリーの挑戦 | トップページ | 最新情報 »

コメント

いやはや
対応難しすぎですね~

応援してます、ファッジさん!

おばさまもお疲れ様です(o^-^o)

投稿: くろ | 2014年4月29日 (火) 11時26分

げきおこしてる時の必死さが伝わってきます^ - ^

投稿: JJ | 2014年4月29日 (火) 11時28分


ファッジさん
お疲れ様です。
ギボ子さんのお顔まで
想像できちゃう。
我が家もだから・・・
でもさすがにファッジさん
冷静だな~
妹様もご苦労様です。
日々頑張りましょう。

投稿: メルルウ | 2014年4月29日 (火) 11時34分

怒りも認知が進む段階でおきることらしいですね。わが母のとき何段階ふめばいいのよと神様に聞きたくなるほど心がズタボロになる症状でした。ファッジさんのこと応援してます。おばさまも。

投稿: あさ | 2014年4月29日 (火) 11時39分

くーっ 最後のコマのセリフ、しびれたぜφ(..)メモメモ

投稿: にこちゃん大王の娘 | 2014年4月29日 (火) 11時42分

これはココロ折れる・・・

どうしてそこまで妹(おばさん)の事が引っかかるんだろう。
そして、
「一緒に・・・」となった途端に、
お母さん⇒妹に戻ってるのはなぜだろう。
今日もフェアリーは不思議でいっぱい。

投稿: まるねこ | 2014年4月29日 (火) 11時48分

すごいっ

「くー!久しぶりにしびれるぜ。」

の後に

「わかった!」

と、気づくのが凄すぎる!
私なら激おこが伝染してしまっている・・・
おば様もギボ様の怒りが収まるなら
喜んで協力してくれてますよ。
ファッジさん、お疲れ様でした。

投稿: 北灯り | 2014年4月29日 (火) 11時54分

こっちが激おこだぜ‼︎ロケンロー

もはや他人のお世話(ご案内係)はマダムギボの役目でヨロシク!

投稿: ビバノン | 2014年4月29日 (火) 12時08分

『他人の世話をするのが仕事なら・・』の段階でおそらく私は実家に帰ってます(汗
こんなにも尽くしているのにファッジさんのことはヘルパーさんにしか見えていないのでしょうか・・。
『妹』がいないと不安。ということなのでしょうか。
おそらく昔から妹さんはギボさまの意思に沿うようになさってきた、ということなんでしょうかねえ。
ギボさまがグランドフェアリーに進化されたと共にファッジさんも『グランドマザー』くらいになられましたね。
ほんっと、スゴすぎる・・

投稿: よっしー | 2014年4月29日 (火) 12時16分

いやいや、一番ファッジさんに来てますです・・・。ちょっとでも休んでくださいね。祝日更新有難うございます!

投稿: カナリヤ | 2014年4月29日 (火) 12時23分

フンガ〜〜〜!!
久々にきてますね〜〜〜。お義母さま〜〜〜。

やっぱりファッジさんは凄い方だわ〜。
お義母さんがガミガミ言ってる間に、本当の答えを
探しているなんて☆尊敬です!

投稿: ナツメグ | 2014年4月29日 (火) 12時40分

ファッジさんて本当に
大海原よりも広い心の持ち主、と
感嘆いたします。

うーん・・・相手がグランドフェアリーだと
頭ではわかっていても、私なら多分
キレちゃいそうな気がします・・・
ダメだ、こんな水溜まりほどの心じゃ
先が思いやられてしまう。

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年4月29日 (火) 13時28分

おばさん、テレビ見られなかったのかな~?残念。
義母さまは、寂しがりですね。
本当の答えかあ…
そういうことって、ありますよね。
なんか、別の理由のことで怒ってるけど、本人も気づいてないっていう。

投稿: | 2014年4月29日 (火) 13時44分

ここで脳みそフル回転とは?一体どーゆー時にコーヒーブレイクしに行くの?神ファッジ!
ファッジさんのお母さんの気持ちを考えたら‥
嫁は他人じゃないですよ〜

投稿: 娘の母 | 2014年4月29日 (火) 13時47分

私はよそ様のお年寄りには優しくできます。

ですが、身内(義家族)になると過去の腹立だしい記憶が頭にあり、感情的になってしまい上手く行きません。

浮かんで通るような気持ちで接するのも大切なのかもしれないと、ふと思いました。

しかし、義母様は幸せ者。

そしてファッジさんとおば様に、心からお疲れ様ですo(^-^)o

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2014年4月29日 (火) 14時24分

子供の配偶者は確かに他人です。ハイ。
でも他人でいさせてくれないのが世間で、だからファッジさんが他人と暮らしお世話しているわけで。

フェアリーが不穏な状態だと納得&安心させるのが一番ですが
おばさまはテレビを観られなかったのでしょうか。
毎日の張り合いでしょうから実姉のこととは言え残念でしたね(;´Д`A ```

投稿: 睡眠不足 | 2014年4月29日 (火) 14時35分

さすがファッジさん。
介護のプロ!
ギボ様にガミガミ言われながら、冷静になぜ怒るのか?を考え適切に対処。
お見事です。

投稿: yyy | 2014年4月29日 (火) 14時43分

お義母さん認知症がだいぶ進みましたね。これからさらに大変になるかと思いますがファッジさんのこと、チョロいものでしょう。陰ながら応援しています。

投稿: チョコバナナ | 2014年4月29日 (火) 14時49分

3.5世帯完全同居さま、全く同じです!
義理の仲(元他人)は、外野を含め とにかくややこしい┐('〜`;)┌
本当にファッジさんは、スゴいと思います。
嫁同志の皆さま、自分も大切にして ファイトでございます(^_^)/

投稿: 長男の嫁なんて(泣) | 2014年4月29日 (火) 15時02分

>他人の世話をする仕事・・・
ん~っ 久しぶりにしびれたねェ・・・

あたしもいつものファッジさんに
なったつもりで、ワサビの効いた
一発逆転の切り替えしを考えたんだけど
こりゃ、さすがにダメだったわ
 ┐(´д`)┌ 

投稿: yorkiepapa | 2014年4月29日 (火) 15時42分

ん~、今日の義母さまは。
ファッジさん、尊敬します。怒りが伝染せず、冷静に対処しているのがスゴイ!

ギボ様が今回のようでなければ、TVを見たいおばさまの好きにさせてあげているところも優しいなぁ(だって一緒に寝かせたほうが楽だと思うから)って思いました。

ファッジさんに、ぎゅっと大きなハグ!

投稿: とすかーな | 2014年4月29日 (火) 15時53分

くー!久しぶりにしびれるぜ。
このセリフにしびれるぜ。怒りは伝染したら、負け。所詮他人と割り切れば、脳みそをフル回転させて正解にたどり着いたら、ビンゴ。
所詮他人となれば、優しくできる習性があるようです。
ギボ子様節が愛おしくなってます。後何回聞けるかと思うと涙
しかし、続くかと思うとまた涙

投稿: モナミ | 2014年4月29日 (火) 16時11分

フェアリーと戦わずして
いかに誘導するか
ファッジさんの
腕の見せ所ですね
今回もさすがです!

ギボさま、ちょいちょい
グランドフェアリーから
戻っちゃうのね~

投稿: ふたこ | 2014年4月29日 (火) 16時12分

出た〜ッ!究極のかまってチャン(ノ∀`) アチャー
叔母さまは、災難でしたね。
自分が先に寝かされるのは仲間外れみたいで嫌だったのかな?
義母様〜ッ!ファッジさんは7人家族の真ん中なんだからいなくちゃいけないかけがえのない家族なんですよ〜ッ(^o^)

投稿: ハオハオ | 2014年4月29日 (火) 16時47分

ファッジさんの凄さ!

なかなか、こうは出来ませんよー。
ホント、凄いなぁ~。

投稿: うまーん | 2014年4月29日 (火) 19時57分

ン~~~~~~いつも思うのですが、おばさんの部屋に専用テレビ置けないのでしょうか?

こう言ってはなんだけれど、経済的には余裕で買えるのでは?

投稿: 鬼嫁 | 2014年4月29日 (火) 20時55分

どうしてこんなにも冷静でいられるんでしょ?
フェアリーに怒ってもムダだとわかってても、私だと何とか言い負かしてやろうとするだろうな…

投稿: ぽんちっち | 2014年4月29日 (火) 21時55分

嫁道師範~!!!スゴ過ぎです!!

他人の世話が仕事だとおおおお?!
だったら給料払ってもらおうか?ああ?!
と叫びそうになってしまった
我が身が恥ずかしい・・。

やっぱりファッジさんはスゴイ。
一生ついていきます!!

投稿: ふじこ | 2014年4月29日 (火) 22時56分

妹をお母さんだと誤認識してますし、ファッジさんのことをファッジさんと認識できず、混乱してヘルパーさんだと勘違いしての発言なんですよね、きっと。ほんとに、足腰と口が達者なフェアリーには苦労させられます。お疲れ様です。

投稿: あいこ | 2014年4月29日 (火) 23時33分

以前、姉妹が遺書を書く内容の記事があったと思いますが、遺産相続人には姉妹が最期までお世話になるであろうファッジさんの名前を書いて欲しいとバニラさんが言っていたのを思い出しました。
ここまで自分の時間を削って正に人生かけて介護しても嫁は他人。
遺書を書ける時は嫁にシビアで、呆けて運動能力に問題が出て嫁ナシの生活は絶対、無理な頃には遺書も自力じゃ書けない姉妹・・・
今日の記事は色んな事を思いながら読みました。

投稿: ハツ | 2014年4月29日 (火) 23時52分

嫁を養子縁組にしといてくんなまし

投稿: 余計なお世話 | 2014年4月30日 (水) 00時03分

毎回のやり過ごす技量にとても感心します。
ファッジさんの対人的スキルは計り知れないです!
それにしても、ギボ子さんの一言は棘があり切ないですね。
傍に居る方を遠慮なく刺すから、周りの皆さんの忍耐力にも頭が下がる思いです。

投稿: ばにゑ | 2014年4月30日 (水) 03時31分

初めまして。いつも楽しく読ませていただいています。うちも71歳の義母が最近認知症気味になり、フェアリー介護が視野に入ってきました。

ファッジさん、最後のひとコマすごすぎです。ここまで言われても「他人じゃないですよ~」って穏やかに言えるところ。わたしだったら「ホント、元々は他人なのにどうしてここまで!」って内心穏やかじゃなくなりそうだから・・・本当に尊敬します。

投稿: のんのんたん | 2014年4月30日 (水) 08時51分

ファッジさん、いつものことながらすごい!
尊敬します!

そして、認知症がどんどんすすんでいることがはっきりする悲しさ…。
何年もこちらのブログの読者をしていますが、お義母さんがどんどんお義母さんではなくなっていくことに寂しさを感じます。

投稿: | 2014年4月30日 (水) 11時05分

さすがの冷静さ。
「他人ちゃうねん。」
「仕事でもないしやりたくて
やってるわけちゃうねん。」
というのは横に置いて、とりあえずこの場を
どう回すか、と。
しかしどういうロジックでおばさまに声を
かけたのか?ぜひ知りたい。
既にその時点で立腹は妹が一緒じゃないから
と推測したから?
だとしたらすげー、神か。
子供が眠たくなると不機嫌になるように、
そばに妹さんがいなければ不機嫌だとの
普段からの背景あってでしょうかね。
素晴らしい。

投稿: marun | 2014年5月 1日 (木) 06時43分

長男の嫁なんて(泣)様同様、お世話をしないで余計なことだけ言う外野は本当に害や!(>Σ<)

何度読んでも胸にドーンと響く記事ですね。

今日も沢山のお嫁さん達が、日本中でがんばっていると思うと元気が出ます!

ありがとうございます♪

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2014年5月 2日 (金) 15時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グランドフェアリーの挑戦 | トップページ | 最新情報 »