« ごもっとも | トップページ | お知らせあれこれ »

2014年4月10日 (木)

おりこうさん

 
 

ピンポ〜ン♪お呼出です。

 

 

4101

4102

 

 

「手を離せば降りますよ。」

と教えても

「手を離すと落ちちゃう。」

と譲らないお義母さん。

 

ピンポ〜ン♪お呼出です。

 

 

4101

4103

 

う〜ん、おばさんも然り。

で、この行為を繰り返していたら…

 

ピンポ〜ン♪お呼出です。

 

 

4101

4104


 

しかし、私の呼ばれる回数は減らない。

 


↓いつも応援ありがとうございます!

711bana  

 

↓汗と笑いがいっぱい。

楽天ブックス  honto セブンネット 

ブックサービス e-hon

 

 

「嫁好みな嫁暦」は4月以降も

税込み価格は据え置きで、販売中です!

Com_rt_bnr_yomegoyomi2014 

 

当ブログの左サイドバーにある

アマゾンリンクからもご購入いただけます!


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!

 

ママゴンさんの舅は

腹が立った時は、誰彼かまわず怒鳴り散らします。

気に入らない人には怒鳴ってもいいと思っているようです。

そんな舅が8歳のママゴンさんの娘の勉強を

見てあげると言い出しましたが

ただただ怖い思いをさせられるだけです。

今日もみなさんからのアドバイスよろしくお願いします!  

Yomehibi_2

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

サイト「お嫁さんな日々」は、

繋がりやすさナンバー1を目指して

明日11日(金)〜14日(月)

にサーバーのお引っ越しをします!

   

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

スポンサードリンク

| |

« ごもっとも | トップページ | お知らせあれこれ »

コメント

お二人にとって、「大事なもの」なんですね♪
お呼び出しを、ナースコールのように会話できるものにしたらいかがですか?
…余計うるさいかな。

投稿: るぴるぴ | 2014年4月10日 (木) 10時14分

学習したのはしろ美ちゃんだけ(^_^;)
ファッジさんは大変ですが、しろ美ちゃんがギボ様とおばさまを癒しているのが微笑ましいですね。

投稿: ちろ | 2014年4月10日 (木) 10時15分

ピンポンあるある

祖母は用事が無くても押して
「ちゃんと来るかどうか試したわ」と言ったことがあるΣ(゚д゚;)
激オコになったが無言で去った(-_-X)
今なら逆に色々楽しめた気がするなあ

投稿: 北灯り | 2014年4月10日 (木) 10時17分

ファッジさんお疲れ様だ・・・

今日は雨が降ってるのでうちのフェアリーはお部屋でおとなしくしています(笑)

ピンポン付けてないので部屋に呼ばれることはないですが、徘徊して近所をピンポンして歩き電話でお呼び出し食らう事はしょっちゅうです^^;

投稿: 三匹の子ブタの母 | 2014年4月10日 (木) 10時24分

えっと、ピンポンの電源、ちょっとだけ
切っちゃってもいいですか・・・?

何回呼ばれても表情が変わらないファッジさん、すごいです。
「今度はなんですかっ私だって色々忙しいんですから!」
なんて言わないんですね。
お疲れ様です、ホントに。

しろちゃん、愛されてますにゃ

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年4月10日 (木) 10時42分

お疲れ様です、本当に…。
としか言えない。

投稿: ふう | 2014年4月10日 (木) 11時02分

お疲れさまです…お疲れさまです…。(ヒロシです調で<古っ)

ワンワン記事の次に
ニャーの記事。

上手いなあと思いました〜(偶然?)

投稿: いないな | 2014年4月10日 (木) 11時04分

しろ美さんのキリッがかわゆす♪

投稿: カナリヤ | 2014年4月10日 (木) 11時11分

わたしは猫を飼った経験がまったくないのですが、猫って、そんなにおりこうさんなんですか!!

しろ美ちゃんとにゃる美ちゃんだけなんですかねえ。ほんと、おりこうさんです!

投稿: わたしも同居嫁 | 2014年4月10日 (木) 11時14分

そして今後、義母様、叔母様の手がお呼び出しボタンに伸びそうな瞬間に床に着地する、デキルニャーゴに……乞うご期待( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: 猫素人 | 2014年4月10日 (木) 11時39分

もう完全にファッジお母さん状態ですね~
ニャーゴがああした、こうした、と毎回、お母さんに報告してるよう。
生活の変化が乏しいからちょっとした出来事も誰かに話したいんだろうなあ。

投稿: ハツ | 2014年4月10日 (木) 11時48分

たぶんもう少し暖かくなったら、ニャーゴは膝に乗らなくなりますね。
でもおばさま達、寂しいかな?

投稿: まろん | 2014年4月10日 (木) 12時11分

ははは。
オオカミ少年みたいに、呼んでも誰も来なくなる・・・
なんてことは、クリーム家では起こらないのですか?
レスポンスが多少遅くなるとか、雑になると
おばさんは学習してくれませんかー?

投稿: | 2014年4月10日 (木) 12時38分

しろちゃん、大きくなってましたもんね。
でもちゃんと空気を読んでおりこうさん。
でも呼ばれる回数は減らないのですね・・
別の用事でもガンガン呼ばれちゃってるのかなあ。

投稿: よっしー | 2014年4月10日 (木) 13時22分

ニャーゴを膝から下ろせないといって
呼び出しがくるなんて〜(ノ_-。)タエラレナイ…かも。
用件がわからないから呼ばれたら行かないわけにはいかないし。。。あぁ〜やっぱり大変ですね。介護って。

ファッジさんにお茶とケーキをごちそうしたい!

投稿: ナツメグ | 2014年4月10日 (木) 13時29分

猫の方が、空気を読んでくれていますね。

投稿: | 2014年4月10日 (木) 13時55分

「ほめてあげてね」って言葉、この流れでなかなか出ないわ~。
 絶妙なギボ様語録を、ちゃっと拾ってあげるいファッジさん、素敵!

投稿: ねろ | 2014年4月10日 (木) 14時18分

ああ!!
「ファッジさんをほめてあげてね。」と
義母様と叔母様に言いたい~!!!

投稿: ふじこ | 2014年4月10日 (木) 17時12分

アアッ、義母様達も褒めて差し上げますからお利口さんになって下さいな(;´д`)トホホ…
何でニャン子は可哀想で、我々 嫁の事は可哀想と思わないんだろう┐(´-`)┌(ウチの場合は旦那に向けての発信ですが)
ウチのニャン子は、私が2階に上がって行くと ダダッと階段を駆け下りて来ます。
息子のベットがお気に入りなんだけど、それは私の嫌いな事なので逃げて行くのです。分かってんならやるなよ〜っ(# ̄З ̄)って思うわ。

投稿: ハオハオ | 2014年4月10日 (木) 20時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ごもっとも | トップページ | お知らせあれこれ »