« エスコート | トップページ | 日常 »

2014年4月25日 (金)

ご近所フェアリーさん

 


4251

4252

4253

 

こちらのおばあちゃん

「お気に入りの場所」「チリンチリン」


4254

4255_2

 

なんとなく近所の絆をつないでいた

苗屋のおばあちゃんだが

この冬、グランドフェアリーに進化した様子。

残りの余生は家族に囲まれて

ゆっくり過ごせるといいね。

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana  

 

 

↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!

 

26歳の世間知らずさんは、

現在、結婚を考えている彼がいます。

彼は飲食店勤務で勤務時間が19:00〜5:00のため

両親が「とにかく親の言う通りにしなさい。」と

彼との結婚に大反対です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 

楽天ブックス  honto セブンネット 

ブックサービス e-hon

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

↓インタビュー記事が掲載されます。

20140411_102135_2

 

こちらの雑誌は定期購読専門の雑誌です。

実は「いきいき」は病院の待合室で

読んだ記憶があるぐらいでしたが

さすが雑誌のコンセプトがはっきりしているので

世代かぶりとしては読み出すと止まりません。

中の本文で使われている文字の大きさも

あなたや私の眼にやさしいちょいデカなんですよ(笑)

Img_ikiiki

 

現在、5月号が発刊されていますが

バニラファッジのインタビュー記事掲載は

次号の6月号です。

描き下ろしの漫画も3本立てで、いいデキです。

あ、顔写真は載ってません。ご心配なく。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサードリンク

| |

« エスコート | トップページ | 日常 »

コメント

ちょっぴり哀しいけど、ご家族としては徘徊しなくなって安心、が本音かもしれません。
先ほど認知症の方の事故の『家族の責任』に関しての裁判のニュースを見たので、本当に胸に迫ります。
これからは緩やかに緩やかに過ごして頂きたいですね。

投稿: よっしー | 2014年4月25日 (金) 12時18分

嫁友さんお二人が下げているごみ袋がたっぷりと重そう…。
介護家庭さんっぽさを感じてしまいました。

投稿: ふう | 2014年4月25日 (金) 12時28分

絆かぁ。
ファッジさんの住んでる町は「心ある」ところなんですねぇ。
ワタシも心をしっかり抱えておかなくては!

投稿: ちゃあ | 2014年4月25日 (金) 12時30分

ご近所で皆さん、温かく見守って下さるのですね。いつか、行く道ですものね・・
私も今朝、新聞で記事を知り、だったら裁判官が24時間ずーっと見張ってみろよと独り言を言いました。

頑張ってるお嫁さん達に幸せが沢山ありますように。

投稿: なな | 2014年4月25日 (金) 12時34分

みなさん温かいですね。
グランドフェアリーに進化しつつ
家族と自宅で暮らせるって
本当に幸せですね。
お嫁さんたちは大変ですけれど。

あの裁判官にこのブログを教えたいです。
こんな判決じゃ介護する家族はたまらないですね。
見張れないなら鍵かけて
閉じ込めておけっていうのかしら・・・

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年4月25日 (金) 12時50分

ああチリンチリンおばあちゃん
お懐かしゅうございますヽ(´▽`)/
靴に鈴が付いていたんですよね?
苗屋のおばあちゃんも、お嫁さんが優しい方で、ギボ様と同じくらい幸せに違いないと感じました。

投稿: 北灯り | 2014年4月25日 (金) 12時56分

つい最近、近所のおばあさんが行方不明になり、翌日発見されましたが既に亡くなられていました。
義母さまと同じ90歳オーバーで少し認知も患っておられましたが、近くのコンビニにも買い物がてら散歩もし、まだまだお元気そうでした。
ご家族総出で探され町内放送も流しましたが、何も力になれず残念でなりません。
家族葬でしたし、何よりご家族の気持ちを思うとアレコレ聞けず、そっとしておくしかないのですが…

苗屋のおばあちゃんのエピソードを見返してみて、普段からご近所とコミュニケーションをとっておくのがいかに大事か考えさせられました。

投稿: ぽんちっち | 2014年4月25日 (金) 13時03分

ファッジさんの周りは本当にステキなご近所さんがいらっしゃるのですね。

ええーっと、「損害が発生したのは事実」と言ったJR東海は山のタヌキをはねたら誰を訴えるの・・・?

投稿: 天国の海 | 2014年4月25日 (金) 13時14分

ファッジさんとそんなお話が出来るご近所さんも、きっと良い方♪・・・いろいろ感慨深いですね。

投稿: カナリヤ | 2014年4月25日 (金) 13時24分

夕方走り回らなくなるのくだりで母を思い出しました。
生前、元気なボケ老人だった頃 私も探し回ったなと、、、
電話に出るのが恐怖だった頃が有りました、、、
懐かしいけど戻りたく無い日々、、、

年間かなりな件数で認知症の方が原因の線路事故が発生しているそうですよね。
妹が以前勤めていた先のお婆ちゃんも電車を止めた事が有るそうで、かなりの額を請求されたそうです。
有効な防止策って無いんでしょうか( ̄◆ ̄;)


投稿: ハオハオ | 2014年4月25日 (金) 13時25分

認知症の行方不明者が1万人超えたとニュースに出てましたね。
ファッジさんのようなご近所だと
このように哀しいニュースは減るでしょうに・・・。
線路の事故にしても、家族だけでは発見、付き添いは限界がありますね。
家から出さないのも老人虐待になるでしょうし。
いろいろ考えさせられました。

投稿: | 2014年4月25日 (金) 14時18分

ご近所でも有名なうるさい
(道で孫を遊ばせて追い回す声が大きい)
おばあさんも今はグランドフェアリーになられました
静かになってよかったのですが、ほんと感慨深いです
いつかいく道なんだと思ってみています

投稿: ぐー | 2014年4月25日 (金) 14時18分

徘徊をしなくなることに関しては本当に安心できますよね。
けれど、こうやって老いていくのかって思うと
切なくもあり…。
昨日、どこかのニュースで認知症で電車事故にあった遺族の鉄道会社への賠償問題を取り上げていました。
ファッジさんのご近所のような雰囲気だとこういった事故も減るのでしょうか?

老いて穏やかな生活を送れるのは、今の世の中ではものすごく贅沢ななんだと痛感させられました。

投稿: KIKI | 2014年4月25日 (金) 14時41分

少し寂しいような。
確かに安心、のような。
複雑です。

年寄の徘徊で鉄道事故のニュースを
言われている方がいらっしゃいますが
判決は妥当だと思います。

今の制度ではそれが法律です。
日本は法治国家です。
ここから法律を変えていかないと
いけないと思います。
同情されるならどうぞ判決を受けたご家族へ寄付をされるべきです。
そして法整備を整える運動をすべきだと思います。
これから
もっとたくさんの人が同じような事例に遭うことになると思います。
他人事ではありません。
早急に認知症の徘徊事故に対する補償割合を法制化すべきだと思います。
私も地元の代議士さんへ働き掛けたいと思います。

投稿: とも | 2014年4月25日 (金) 15時06分


人の入れない高架鉄道
人の落ちない駅のホームドア
を設置できない
鉄道会社にも
全く非がないとは
いえないでしょう。

しかしながら
経費と運賃の関係で
難しいことも現実です。

現状で考えられる最も良い方法は
鉄道会社が
事故が起きたときの保険に入る

万が一 、事故が起きた時は
その保険料を
事故にあった人が住んでいた
市町村、都道府県、国で
負担する

というような方法では
無いでしょうか。

そのような保険を受けてくれる
保険会社があるかどうかが
問題ですが。

そのような保険会社がない場合は
やはり 市町村 都道府県 国で
対処すべき問題でしょうね。

個人では 年間掛金5,000円
対物補償10万 対人補償一億円
の 自転車保険 位が精一杯ですよね。

高齢者だけでなく 幼児の
悲しい事故も
なくなることを願います。

投稿: アイス | 2014年4月25日 (金) 16時32分

ニュースの件、大変お気の毒ですが、私も妥当だと考えています。

こういうことは同情の気持ちだけで判断してはいけませんよね。反対されている方は、もし徘徊者を避けた車がご自分のご家族を跳ねて死亡させた場合も同じことが言えるか?というと、そうではないと思うんです。

相手が大企業だから、という考えは間違っている、と私は思います。

今回のことで、「じゃあどうすればよいのか?」と皆が考え、行動を起こすきっかけになればいいですね。今回のこの記事のように、周りが温かい目で常に見守ることのできる環境づくりが、まずは重要なんだな、と感じました。

投稿: かおり | 2014年4月25日 (金) 16時54分

グランドフェアリーに進化、と
さらりと書けるファッジさんが
大好きです!!

投稿: ふじこ | 2014年4月26日 (土) 00時37分

バニラファッジさん、おはようございます
実はウチにもお年寄り(本人は認めてませんから厄介なほど元気なのですが・・・)一人います
生まれた時から私と仲の悪かった母なんですけど、3兄弟の真ん中の私は父に可愛がられいて「お前を跡取りにしたい」と、それが14年前に現実になってから間もなく父が他界しました
こんなことはとても明かせないのですが
おかげで”毎日戦争”です
一時に大震災で助け合い「これで関係修復になるだろう」と思っていたけど、やっぱりダメでしたねぇ・・・

商店って、昔とてもイイ時期があったことが年寄どもには忘れられないので
今、商店が何をするべきでどういうポジションで町中に存在すればいいのか?
それを考えないで「揺るぎない自信を持った昔の話」ばかりしてます

やっと今は商店を自分の名義にして、状況が良くなりました
主婦のお仕事っては、商店のように数字に出てきませんから大変な(評価や報酬になりにくい)労働だと思われますが
”当たり前の生活”の有り難さって本当に分かります
何事もない日って、実は”幸福”なんだと思いますよ

恐れながら・・・
バニラファッジさんが暴れない限りは、ご家庭に平和が続くんだろうなぁ~と感じてますよ
私もなるべく暴れないようにします!できる限り!
ごく普通に会話してるのに「なぁに親子喧嘩してるのぉ~?」と言われます・・・

投稿: けだおやじ | 2014年4月26日 (土) 09時11分

先日、ラジオでファッジさんのブログを知り読みはじめました。
私の長男は、重度の知的障害のある自閉症で小さい頃は、家から飛び出す事が多く、徘徊する老人を抱えているご家族同様、24時間休めない生活でした。こちらが体調崩すことも多かったです。ご近所のかたにも助けていただきました。

投稿: ゆみゆみ | 2014年4月26日 (土) 09時39分

>けだおやじ様。

ファッジさんは暴れたりしないんです!(いいきります!)
ずっとファッジさんのブログを読んで思ったことです。
ファッジさんも人間ですから、負の感情に苛まれることもあるでしょう。当然、困ること、嫌なこと、そんなことがあると思います。しかし、それを受け流すこと、ストレスを受けても、自分流のストレス解消法(その一部がこのブログだったり)で他の家族に八つ当たりするでもなく(まぁ、実際には少しはあるのかも知れませんけど?)、きちんと自分で解消、処理をする能力に長けていらっしゃいます。自分の負の感情を昇華するのがお上手でいらっしゃいます。
だからこそ、このブログはこんなにも魅力的。
わたしはファッジさんはこれからも暴れることなどない!!!と(勝手に)断言致します。

投稿: ちゃあ | 2014年4月26日 (土) 11時01分

ちゃあ様
大変失礼いたしました
私も決してバニラファッジさんが「暴れる」ような方だとは思っておりません

う~ん・・・私はまだこちらに書き込みさせていただいていて、やはり充分に周りの皆さんへの配慮までは行き届きませんでした
どうもすみませんでした

不快に思われた方々がいらっしゃったら、どうかお許しくださいませ

真意については自分自身が分かっているということで敢えてこちらに書くのは控えます
決して悪意ではないことだけはご理解いただければ幸いに思います

投稿: けだおやじ | 2014年4月26日 (土) 11時51分

ファッジさんが暴れ(笑)ないことを確信しつつのコメントだと読ませていただきました。大丈夫だと思います。

投稿: MARIRINN | 2014年4月26日 (土) 16時04分

大家族の中心で踏ん張ってるおっかさんなら、趣味「小暴れ」特技「中暴れ」資格「大暴れ」間違いなし!と思ってた私って…

投稿: 酒喰らってモノ壊す訳じゃなかろ | 2014年4月26日 (土) 16時10分

ご近所さんとも疎遠になりがちな世の中ですが、お互い助け合える温かい町、良いですね。
嫁仲間とでも言いましょうか?お話出来るお仲間がいらして勝手に安心しています。

投稿: ペン | 2014年4月26日 (土) 17時07分

ファッジさんはどんな理想の人物像を読者の皆様に持たれても
それすらさらっと流せる方なのでは。

二十数年前、私の地元で徘徊していたお婆さんが道路に飛び出し、車に撥ねられる事故が起きました。
撥ねた運転手は小さな子供を3人抱えたお父さんでした。
ご遺族は訴えませんでした。
自分が遺族の立場だったら、運転手の立場だったら、、、今でも答えは出ませんね。

投稿: 睡眠不足 | 2014年4月26日 (土) 23時27分

ショートステイに送り出す時が一番しんどい…と書かれていましたが、
私も実の父と母のダブル介護中で、明日から、ショートステイですが、
本人たちに分からないように、一人で準備して、送り出すのが、ものすご~く、しんどいです。

とにかく無事に送り出せるかどうか。
経験者でないと、分からないと思います。

投稿: ミリア | 2014年4月27日 (日) 15時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« エスコート | トップページ | 日常 »