おばさんと眼科へ。
診察が終わり、処方される薬の説明を受けた。



↓いつも応援ありがとうございます!
↓在宅介護あるある満載!
楽天ブックス honto セブンネット
ブックサービス e-hon
↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓
不妊治療中のめぐめぐさんは、現在37歳。
31歳のご主人は、飲食業で夜勤のためすれ違いの毎日です。
そんなご主人が出会い系サイトで遊んでいることが発覚し
あまりのショックで、がんばっている不妊治療も
無意味に感じてきました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
コメント
おお
なにやら
静止画ではなくて映像を見ているような
気持ちになりましたよ。
先生、微動だにせず。
ファッジさん、お疲れ様でした。
お見事なフェードアウトっぷり
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年6月19日 (木) 15時48分
初めまして
うちの母も日頃話し相手がいないので
病院に行くと話が長くて
上手にフェイドアウト出来ればと
いつも思っています。
投稿: 遠い田舎 | 2014年6月19日 (木) 15時50分
おばさんがどんどん消えていく~~(笑)
投稿: あっこ | 2014年6月19日 (木) 15時51分
午前中眼科に行ってもうブログアップなんて仕事早すぎます...
途中のコマで、タイトルの意味がわかってクスリ
投稿: よっしー | 2014年6月19日 (木) 15時52分
たまの外出。
自分に関心を示してくれる病院関係者には、
つい、
日頃の愚痴や、たわいもない昔話をしたくなるようですね。
ウチのクリニックにみえる患者さんも、
肝心の心臓症状のことより、
足腰が弱って困るとか、
テレビで、○○って言ってたけど、
あれは、どうなの?とか、
返事に窮するものが、多くなってきました。
投稿: 小波 | 2014年6月19日 (木) 15時54分
世界一の幸せ者
ギボ子さん
おばさん
ファッジさん、今日もお疲れ様でした‼
投稿: 忘れな草 | 2014年6月19日 (木) 16時06分
ああ、うちも診察終わった後、
お礼から始まって近況だの語り始めるから、無理にでも話を打ち切って退室を促しています。
その点、車いすの叔母様はファッジさんの意のままに連れ帰ることができますね(*^m^)
お医者さんのリアクションがないのが妙におもしろいですw
投稿: くろ | 2014年6月19日 (木) 16時10分
バックで去っていくおばさま!!(*≧m≦*)
ファッジさんったら〜〜。
眼科、お疲れ様でした♡
おばさま、テレビどんどん観てくださいって言われて良かったですね〜。
ファッジさんの美味しい食事も食べられるし、幸せですね!
投稿: ナツメグ | 2014年6月19日 (木) 16時13分
「ご心配いりませ(ん)よ」
ファッジさん、お疲れのところとは思いますが早よ。
投稿: どなたも突っ込まないので辛口お寅 | 2014年6月19日 (木) 16時13分
YAHOOで調べちゃった!ほんとに年寄りは人との対話に飢えてるよ!話しかけられ安い顔してるのか,
いろんな人に話しかけられます。ファッジさんのおかげで物知りになった!アラフォーから始まって、ググる、フェアリー、GFetc--ファッジさんありがとう!
投稿: BB | 2014年6月19日 (木) 16時14分
医療関係の方は聞き上手なんでしょうね。
ついついベラベラ喋ちゃう(笑)
相手は忙しいのに
強制シャットダウンできなくて困ってたりしますから、
フェードアウトしてもらえると助かる~
投稿: まるねこ | 2014年6月19日 (木) 16時17分
ファッジさん、ナイス!!めちゃくちゃ笑いました!!!
きっとお医者さんも心の中で拍手してたと思います~♪
投稿: とすかーな | 2014年6月19日 (木) 16時25分
成る程ね〜ッ(^_^;)
流石 ファッジさんですね(´,_ゝ`)プッ
子供達お気に入りの医師はお爺ちゃん先生なんですけど話が長い‼︎
次に待ってる方がいらっしゃるからと此方が話を切り上げようとしても
良いから良いから^o^
と話を引っ張るのです(^_^;)
看護師さん達も優しい方達で、ウチなんか花粉の季節くらいしか行かないのに
大きくなったね〜ッ(^_^)
って言ってくれます。
そんなに印象深い人種じゃ無いと思って生きてきたんだけどな?記憶力凄いね!なんて言いながら 優しい気持ちになって帰って来ます。
長生きして欲しい人の一人です(^_^)
アッ!お爺ちゃん先生だから話が長いのか⁈
投稿: ハオハオ | 2014年6月19日 (木) 16時34分
おばさんの声が遠ざかっていく様子まできこえます。経験があるだけに可笑しくてしかたがありません。
投稿: はつか大根 | 2014年6月19日 (木) 16時35分
おばさんがはけていく。
車椅子\(^o^)/バンザイ!
投稿: マリア | 2014年6月19日 (木) 16時43分
フェードアウトを静かに見守る先生とファッジさん、グッジョブ!
投稿: カナリヤ | 2014年6月19日 (木) 16時44分
あっはっはっはっはっ!(◎´∀`)ノ
ファッジ・おばさまコンビ、ナイスっ!!
投稿: べーたママ | 2014年6月19日 (木) 16時45分
くっくっ。わかる、わかる。
投稿: のんびり乙女 | 2014年6月19日 (木) 17時04分
フェイドアウト!!
一言
わかる!!!( ̄▽ ̄)
投稿: シエルまま | 2014年6月19日 (木) 17時07分
じわじわくる
投稿: きよ | 2014年6月19日 (木) 17時11分
おばさんの言葉の続き(7個目のコマ)
「大正生まれの姉がいます。」
このあとどう続けられるつもりだったのかしら?
伺ってみたいわ。
投稿: QJ | 2014年6月19日 (木) 17時26分
そうそう 車いすの時の方が
サクサク仕事が進んだような・・・
4コマ目以降のちゃんと中身のある話は
うちの義母には無縁だなぁ
おばさま立派です!
投稿: たまひろい | 2014年6月19日 (木) 17時32分
気付いたら廊下で喋ってた・・なんて姿が目に浮かびそう( ´艸`)プププ
お年寄りは下手に話を中断すると不機嫌になるからベストな引き際だと感心しました。
投稿: ハツ | 2014年6月19日 (木) 17時42分
午後まりからのファンで毎日
楽しみにみさせてもらっています^ - ^
ほんとに見事なフェードアウトですね、失礼ながら笑っちゃいました^o^自然というか日常なんでしょうね、
うちには頭も体も元気な後期高齢者((義父母)が2人います。大変勉強になります、ありがとう‼︎
投稿: とくちゃん | 2014年6月19日 (木) 18時03分
わぁ、こーゆー時って車椅子って便利だぁぁ←素朴に感動してます(笑)
投稿: ヨシノ | 2014年6月19日 (木) 19時45分
ワッハッハ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
セリフのない先生とファッジさんがおかしさに拍車をかける(笑)
投稿: ぽんちっち | 2014年6月19日 (木) 20時16分
おばさんに待ち合いに戻ってから「まだ話していたのに~」と言われませんでしたか?(笑)
投稿: ばにゑ | 2014年6月19日 (木) 23時48分
すべてのコマにおばさまの言いたいことが詰まっています。おうちで何十回、何百回と繰り返されたことでしょう。
本当のことだから、もう聞いたからいい、なんて言っちゃダメなのですね。言わせてあげなくっちゃ。
でも、忙しいお医者さんの時間は取れないからフェードアウトなんですね。
両者にうまくいきました。
投稿: モナミ | 2014年6月20日 (金) 09時18分
病院の待ち時間は長いし本当に疲れるし
イライラするし・・・・
ファッジさんの操作のおかげで
次の方たちの待ち時間が少し緩和されました。
さすがファッジさんですヽ(´▽`)/
投稿: coco310 | 2014年6月20日 (金) 11時03分
私も以前、眼科で診察を待っていると
おばあちゃんが
「先生! 先生の名前は本当に素晴らしい!
私は姓名判断が出来るんですけど、先生の名前にはこんなこんな意味が…」と、我流の姓名判断を延々話し続けるおばあちゃんがいました。
最後には仏壇から出た光に包まれた時から、他人の考えが読めるようになった、と言ってましたが
先生の「次の患者さん待ってるから早く終わって」という考えは読めなかった様です。
4、5人同じフロアで待ってましたが、
みんな肩が震えてました。
投稿: るぴるぴ | 2014年6月20日 (金) 11時22分
>>辛口お寅さん
お待たせしました、直しました!
いつもありがとうございまーす!
投稿: バニラファッジ | 2014年6月20日 (金) 11時41分
私もおばさんのように
病院で先生と看護師さんに
自分の話ではなく母の話を延々と話して
翌日母が行った時全部先生方が娘さんがこう言ってましたよ的に伝わったようで
ベラベラ話すなと文句言われました^^;
なんだか長年交流がある先生には
安心感がありますよね
投稿: momo | 2014年6月20日 (金) 12時47分