« 実感50代(3) | トップページ | インテリア »

2014年8月 1日 (金)

8月のトップ画像

 


 

 

 

トップ画像更新しました。

変わっていない方は、ご利用のブラウザの

更新ボタンをクリックしてご覧ください。

 

2014augtop

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

今日のお話は昨日の続きです。

 

 
先生の言いつけを守り、

貼り薬と飲み薬を1ヶ月続けたら… 

 

1

 

 

キチンと生理が再開した。

それはもう律儀に私の身体は反応した。

しかし

 

 

2

 

 

その言葉を聞いた時、

本当に自分の身体を心から愛おしく感じ

「お疲れさまでした、私。」と思った。

 
 
これからは

姑シスターズを見習って

自分を大切にしていくぞよ(笑)

 
 

(その後の経過)

更年期症状のホットフラッシュは

貼り薬を始めてすぐ治まりました。

手の強ばりが治まるには

2ヶ月ほどかかりましたが

今は力仕事も以前のようにできて

気分もいいです。

代わりに疑似生理がくるようになったことと

体重はさほど変わらないけど

全体的にポチャポチャしてきたような

気がします(汗) 

 

(おわり)

 


↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

フラワーさんの弟夫婦には4人の子どもがおり

フラワーさんの実家で同居しています。

4人の子どもの世話をフラワーさんのお母さんも

仕事と掛け持ちで協力していますが

肝心の義妹は、お母さんやフラワーさんの

悪口と不満ばかりです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 

 

 

| |

« 実感50代(3) | トップページ | インテリア »

コメント

私もテープ貼る治療を勧められましたが、筋腫があるので諦めました。生理がくると妊娠する可能性があるのかと思ってました。

投稿: あい | 2014年8月 1日 (金) 10時52分

70歳の私。生理痛ひどかった!つわり2人の息子出産までひどかった!でも更年期障害は無かった。その時期に色々あって紛れたのか、ボーッとしていたのか・・・
息子の妻たちの参考になりそうです。ご報告有難うございました。

投稿: 盆地ぼんぼん | 2014年8月 1日 (金) 10時54分

4年前に巨大な筋腫を摘出したにもかかわらず、婦人科へ行くのをサボってました。
(20㎝で1キロ超えにつき、全身麻酔&開腹手術でした)
ファッジさんの言う通り、もっと自分の身体は愛さないといけないなと反省しましたよ。

素晴らしいレポートに感謝!

投稿: ぽんちっち | 2014年8月 1日 (金) 11時07分

体調良くなって、よかった♪
よし、おかしいと思ったら迷わず婦人科へ行こう!と思い、コメントに来たら、盆地ぼんぼんさんの明るい情報が!

私も生理痛ひどかったし、つわりも出産まで!!
もしかして、私も更年期障害はないかも?

ほんの少し希望をもちつつ、転ばぬ先の杖も用意しつつ、様子をみます。

今回も大変参考になりました。ありがとうございます!

投稿: メヌエット | 2014年8月 1日 (金) 11時17分

私には縁のない話と思っていましたが、ものすごく大切なことを教えていただきました。
そうですね、身近に更年期障害に苦しむ人があれば、素晴らしい知識を得ました。

投稿: モナミ | 2014年8月 1日 (金) 11時17分

渾身のレポートありがとうございました。
とっても参考になりました。

思い切ってお尋ねします。
以前、シミ除去レポート(?)がありましたね。私はファッジさんの近県在住なのですが、田舎で美容外科(皮膚科含む)なるものがありません。
よかったら、ファッジさんのクリニックを遠回しでいいので教えていただけないでしょうか。
姉貴!お願いしやす!

      子分より

投稿: みーころ | 2014年8月 1日 (金) 11時18分

良い記事でした~~。

「お疲れ様、私。」って素敵。

お疲れ様、ファッジさん!

投稿: まめ7 | 2014年8月 1日 (金) 11時24分

妊娠はしません。
年を取るにつれ願うことはなくなりましたが、寂しいような肩の荷がが降りたようなお気持ちでしょうか。
私もそういう気持ちになるのかなあ。
10代前半からせっせと卵子を生み出し続けて生理も起きてを繰り返し、こうやって静かにおしまいを迎えられたらなァと今は思っています。

投稿: よっしー | 2014年8月 1日 (金) 11時36分

おお、あれ疑似生理なのか

半年ほど生理がなく、『やっと閉経か、楽ちーん、これでいつでも温泉行ける』とか思っていたのに、とあるアンチエイジングサプリ服用したとたん生理がきたのも、それかな。

ほんとにここ役立つ記事でうれしいわぁ

今、健康診断に行ってきて、何年かぶりに子宮検診と乳がん検診も受けてきました。
視力は大暴落。緑内障も気を付ける頃かも・・・

投稿: くろ | 2014年8月 1日 (金) 11時53分

お薬が効いてよかったですね

『本当に自分の身体を心から愛おしく感じ
「お疲れさまでした、私。」と思った。』
って実感だと思います。なんて素敵な言葉

ファッジさんの率直な体験記を読んで
婦人科のドアを叩いてみようかな?と
思う方が増えるんじゃないかしら?

トップ画像の義母様ったら甘えんぼさーん!

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年8月 1日 (金) 11時54分

生理再開するんですね(゚0゚)
私は、30代で早発閉経して現在40前半。ずっとピルでホルモン療法をしていましたが、1年前から疑似生理もなくなり、先日婦人科受診したら子宮は4センチくらいで卵巣は紙みたいに薄っぺらになっていると言われました(>_<)
そんな私も今日からHRTホルモン療法デビューです。

先生に4センチの子宮でも疑似生理きますか?と聞いてみましたが、わからないと言われてしまいました(;´д`)トホホ…

でも、がんばります(*゚ー゚*)

ちなみにわたしは、生理痛は酷く、つわりはなしでしたよ

投稿: やんまー | 2014年8月 1日 (金) 11時55分

地元の保健所では女性の健康支援センターが新設され、更年期、老年期のメンタル面含めた取り組みをしています。

先日は「更年期をうまく乗り越えるセミナー」に参加したら、輝くような美しさの婦人科の女医さん(60代!)が颯爽と登場。各先進国の取り組みから、がん検診の重要性やホルモン補充療法から貼り薬などの紹介等、熱く語ってくださいました。

今や私の主治医の先生です(*^^)v
かかる費用も日常の快適さを考えれば出せない金額ではないですね。

素晴らしいレポート、ありがとうございます!

投稿: 祐子 | 2014年8月 1日 (金) 11時57分

子育てに介護、まだ終わったわけじゃないけど
きっちり頑張ってこなしてこられたファッジさん。
パンを作ったり、こんなに皆のためになるブログまで!

ファッジさん、いっぱい自分を可愛がってあげてくださいね♡

投稿: ナツメグ | 2014年8月 1日 (金) 12時01分

なるほど〜。先輩、情報ありがとうございます。のちのちの参考にさせていただきます。女は変化が多い分、やっぱり体を大事にしなくてはですねぇ。ファッジさんもどうぞ、お大事に。

投稿: たらこ | 2014年8月 1日 (金) 12時17分

トップ画像涼やか~。
今年はかき氷ブームですものね♪
ますますお身体大事にしてくださいね・・・いっぱいがんばっているのですから。

投稿: カナリヤ | 2014年8月 1日 (金) 14時40分

更年期って
忙しくて、つい、自分の身体を
後回しにしちゃうのよね。

頑張れ自分。
頑張るな自分。

揺れる更年期!

投稿: マリア | 2014年8月 1日 (金) 15時20分

疑似生理でも ど~~んと生理痛があるので
本当に嫌です・・・
私も内視鏡で「子宮もすごく小さくなってますよ」と言われて
ちょっぴり寂しかったです
でも ガンも筋腫も無いので
ホルモン療法が出来るだけでも
健康体な方かな~と思ってしまいます

投稿: たまひろい | 2014年8月 1日 (金) 15時35分

子宮がん検診の際、細菌が入ったらしく、一人も産まないまま子宮全摘。

長年生理痛に悩まされ、これも運命か。と未練を断ち切りましたが、子宮、ボロボロだったよ。頑張ったんだね。と家族に言われて、何とも言えない気持ちに。

手術後、ホルモン治療もせず10年以上経ち、のぼせ発汗もピークを過ぎました。

今は色々な薬や、セミナーまであるんですね。自分の体を知るいい機会ですね。

投稿: うらにゃ | 2014年8月 1日 (金) 15時36分

私も、産婦人科の先生に言われましたが、貼り薬(ホルモン療法)って若返るらしいですね。肌も張ってきて綺麗になるとか。試してみたい気はします。

投稿: あい | 2014年8月 1日 (金) 15時47分

ファッジさんの体調が戻ってなによりです!
そうです、姑シスターズを見習って自分を大切にしてくださいね(*^-^)
私も手の第一関節が痛いのは、更年期なのかリウマチなのか?と
皆様のコメントを見てドキドキしてました。
為になるリポートありがとうございました!

投稿: 北灯り | 2014年8月 1日 (金) 16時04分

『妊娠はしません』分かってるよ!と思いつつも複雑な感じ。
女性の体は色々ありますが受け入れて元気にいきましょうね。ギボ子さん方のように。

投稿: ピー | 2014年8月 1日 (金) 16時29分

とある介護の研修会で 講師の先生が
「どんなに優れた介護より 自分で出来るに勝るものなし」
と仰いました。
私の中でとても大切な言葉になっています。
義母子さんも 自分で出来る事の幸せに気付いて
欲しいですよね。
でも ちょっとファッジさんに甘えたいんですね。
かき氷 とけちゃうよ!(^-^)

ファッジさん ご自愛くださいね。

投稿: | 2014年8月 1日 (金) 17時29分

名前忘れました。

投稿: かぁちゃん | 2014年8月 1日 (金) 17時30分

トップの義母さま可愛い(^_^)

かまってちゃんなんだね。

更年期…。
プレは始まっているんだろなと感じながら
婦人科ってなかなか足がむきませんが
ファッジさんの記事をみて、いこうかなぁって
思う自分がいます。

投稿: お〜ちゃん | 2014年8月 1日 (金) 19時19分

50歳前に卵巣摘出したのですが、立ち会った夫が、いくらを採った筋子状態だったぞ!と。笑。どちらにしても、もう子供は産めないんだなあと実感しました。

投稿: ふふふ | 2014年8月 1日 (金) 19時25分

貴重なレポート、ありがとうございました。
ナースのくせに、
最近の婦人科事情にうとく、
自分の生理も止まったまま、8年くらいほったらかしです。

今回の記事は、多くの読者の勉強になったと思います。

投稿: 小波 | 2014年8月 2日 (土) 15時17分

ぽんちっちさんへ
病気の告白ありがとうございます。
私は10㎝強の筋腫3つで不安になってました。
これから結婚、妊娠したい私にはちょいとキツイですが。
20㎝でも手術すれば生きていれるものなんですねー。

投稿: おがっち | 2014年8月 2日 (土) 18時05分

>おがっちさん

一番大きな筋腫をあげましたが、他にも握りこぶし大のものがゴロゴロありましたよ。(小さいの含めて全部で7つ)
MRIを撮ったら恐竜のたまごみたいで、おへその上まで圧迫されてました。
小さければ腹腔鏡下で済んだんでしょうが、ここまで大きいと開腹でないと無理でした。
傷は残りますが、お腹の中で筋腫をカットしながら取り出すのでそれほど大きくは切らず、ビキニ着れますよ(私は体型的に無理ですが…)

とってしまえば引き伸ばされてた子宮もちゃんと縮むもんなんです。
妊娠も可能だそうですよ。
筋腫の出来た場所にもよるのでお医者さんとよく相談して、早めに治療してくださいね(*^_^*)

長々追伸失礼しました

投稿: ぽんちっち | 2014年8月 3日 (日) 02時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 実感50代(3) | トップページ | インテリア »