しろ子
bスポンサーリンク
おかげさまで、熱が続いたおばさんもすっかり元気になった。
しかし、すぐ験(げん)を担ぎたがるおばさんにとって
もはや生きるも死ぬも、しろ美次第。
どんな時でも自分の爪痕を残したがるお義母さん。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓
高校3年生のおかPさんの息子さんは
中学から父親と口をききません。
理由は父親の声を聞いただけで
息が苦しくなるからだそうです。
2人が話すときはおかPさんが間に入って
通訳のようにして話します。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓在宅介護あるある満載!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 5
« マウンティング義母 | トップページ | DNA »
コメント
なんつーか、おかあさまったら
マウントしまくり(^∇^)
投稿: ちこっと | 2014年8月10日 (日) 15時14分
おばさま、ファッジさんのお蔭で
お元気になられてよかったですね。
「もはや生きるも死ぬも、しろ美次第」
笑っちゃうけどわかる気もします。
しろ美ちゃんの「ちょ」
台風東京も
かなりの強風になって、時折
ビックリするくらい大雨が降ります。
皆様、どうかお気をつけて。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年8月10日 (日) 15時38分
んじゃ 白子は⁇( ̄ー ̄)ニヤリ美味しそうだし(´,_ゝ`)プッ
自由っ子ですね。義母様は(´,_ゝ`)プッ
そりゃあ長生きするわ。
投稿: ハオハオ | 2014年8月10日 (日) 15時40分
じゃあ、にゃる子?
投稿: たまには昼寝 | 2014年8月10日 (日) 15時43分
ん~猫だけに!♪
投稿: カナリヤ | 2014年8月10日 (日) 15時50分
ここぞの時には、おばさまのひざ掛けに
しろ美ちゃんの好物の粉末を仕掛けなきゃですね。
投稿: しろしろ子? | 2014年8月10日 (日) 15時51分
不謹慎ですが「死期が近付いて」に笑ってしまいました。しろ美ちゃんが黒猫じゃなくて良かったですね~
投稿: ハツ | 2014年8月10日 (日) 15時54分
ペットの呼び方は、呼びやすいように、人それぞれが呼んでもいいのです。
ペットも呼ぶ人に合わせて返事しますよ。
しろ美ちゃんも介護猫なら、そんなへんはわかってくれます。
しろ美ちゃんはおばさまにとって
「最後の一葉」みたい。
投稿: モナミ | 2014年8月10日 (日) 16時37分
もうネコの名前さえご自分次第というギボさまに思わず笑ってしまいました。
そして大変申し訳ないですが私も『しろ美ちゃんが膝に来ない=死期が近い』の発想のおばさんにも少し笑ってしまいました。
お年よりはいろいろ考えられているのですねえ・・・
投稿: よっしー | 2014年8月10日 (日) 17時03分
モナミさんの「最後の一葉」に笑っちゃいました。
介護猫の存在って大きな支えですね~
そしてその支えの名前すら変えようとする義母さまは
やはり最強です( ̄▽ ̄;)
投稿: ぽんちっち | 2014年8月10日 (日) 17時11分
しろ美改めしろ子ですね(笑)
ちょ…って感じですね
投稿: クローバー | 2014年8月10日 (日) 22時41分
お義母さま…しろ美ちゃんがおばさまの膝にのったことが
面白くなかったのかしら〜?
ヤレヤレですねぇ。
しかし、大きなしろ美ちゃんがおばさまのお膝にのっては
嬉しいけど、重いよね(^-^;
投稿: ナツメグ | 2014年8月11日 (月) 09時46分
一昨日、遅ればせながら・・・
「陽だまりの彼女」観ました。
よかった~♬
松潤と猫、ということで
おばさまのことを思い出した次第です。
投稿: J | 2014年8月11日 (月) 21時03分