担当者会議
次回のショートステイでは
今まで利用していたふくふく苑ではなく
ふくふく苑新館を利用することになった。
その手続きや引き継ぎのため、各介護担当者も加わり
ふくふく超会議になった。
前代未聞の多人数(汗)
お義母さんが1人でずっと
神経衰弱みたいな遊びをしていた。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓
aiさんの娘は中学1年生。
入学してから新しい友達もたくさんできて
毎日楽しそうなのですが、月2000円のお小遣いでは
友だちと遊ぶお金が足りないと、
親の財布からお金を盗みとっているようです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓在宅介護あるある満載!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 3
コメント
(笑)、当たったら裏返らなければいけないのかしら? そして義母様のとなりに鎮座。
投稿: nanesute | 2014年8月21日 (木) 10時58分
叔母さんのはお気の毒だけど
世界平和のため? ファッジさん休養のため 我慢してくだされ(;;;´Д`)ゝ
おギボ様には 行かれる直前まで ヒミツですね。
投稿: メルシー | 2014年8月21日 (木) 11時12分
じ、自由だ〜ッΣ(;・∀・)
だから長生き‼︎( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ハオハオ | 2014年8月21日 (木) 11時14分
どんなときでも、
ゴーイン(強引)グ・マイウェイ!!
さすがのギボ子さまです。
ショートステイが、無事成功して、ファッジさんがつかの間の休息を満喫できますように。
投稿: すいか | 2014年8月21日 (木) 11時18分
こんだけ大勢の人がいるとパニックになるかと思いきや
まさかの神経衰弱。
改めて、義母さまの引出しの多さに脱帽です ( ̄▽ ̄)
投稿: ぽんちっち | 2014年8月21日 (木) 11時24分
新しい・・・
投稿: | 2014年8月21日 (木) 11時36分
面白いですねぇ、本当に!
投稿: chii | 2014年8月21日 (木) 11時37分
どこまでもフリーダムw
ファッジさん、毎度お疲れ様です。
投稿: くろ | 2014年8月21日 (木) 11時52分
gi-bot によりますと 「ツーペアできた」
そうですから、かなりの高確率で
似ているということですね。義母様的には。
私もアイドルの女子も男子も
よく似ているように見えてわからなくなります
さて、なにやら大がかりなプロジェクトに!?
お疲れ様です。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年8月21日 (木) 12時01分
お年寄り一人にこれだけの人数が関わらないと介助出来ないってことですよね。それを自宅で24時間、一人で請け負うファッジさんの負担たるや・・・姉妹が希望通りお父さんお母さんの元へ旅立ったら介護関係の会社設立してみるとかいいかも。
でもいい加減、介護から解放されたいかな。
投稿: ハツ | 2014年8月21日 (木) 12時12分
新館でのショートステイの成功を祈っています!
投稿: カナリヤ | 2014年8月21日 (木) 12時23分
おばさまのことが多部ちゃんに見えてしまう
ギボさまなので本当に似てるのかな
ショートステイを移るだけで大掛かりなのですね!
けどきちんと引継ぎや手続きをしてくれるなら
安心してこれからもショートにお泊り出来ますね!
私も若い10代のジャニーズは同じ顔に見えてきました
何とかレンジャーとかのメンズたちも見分けがつきません。
これって老化現象かしら・・・
投稿: coco310 | 2014年8月21日 (木) 12時24分
一度に大勢の人が来て混乱??からの神経衰弱とは
介護システムを利用する時に、本当に手続きが煩雑で大変ですよね。姑がデイに通っていた時はわがままなので何回もデイを変えたので、いちいちその手続きが大変だったことを思いだしました。ギボさまはともかくおばさんの場合は色々な決め事があるようなので大変ですよね・・
お里帰りのためかご旅行でしょうか。
どっちにしろホント、たまにはゆっくりしてください。
投稿: よっしー | 2014年8月21日 (木) 12時37分
ギボさまとおばさまは、本当にお幸せだと思います。
ご自身が定年まで働いて金銭的に恵まれている事もあると思いますが、
老後、ご家族やたくさんの方に関わっていただいて、寂しくないですね。
投稿: あけ | 2014年8月21日 (木) 12時42分
新しい環境でのショートステイが上手く行きますように・・・
で、ファッジさんが似てると言われた方は
もちろん20代の美女でしょうね~
投稿: しろしろ | 2014年8月21日 (木) 13時21分
私は長(長女、長老?長官?)なのだから、動揺している妹と嫁の為にも毅然としないと!と、いつも通り自由にwされているのでしょうか?
義祖母もだいたいおばさんと同い年ですが、あなたも好きなことしてねみたいなことは間違っても言ってはくれません。
おばさんの思いやりと優しさに、勝手に嬉しくなっています。
投稿: 3.5世帯完全同居 | 2014年8月21日 (木) 13時31分
面白過ぎる…冷静なのか混乱してるのか(~_~;)
介護の担当者会議って大人数ですよね。うちの猫は居るところがなくていつも避難してます(=^ェ^=)
投稿: ピー | 2014年8月21日 (木) 13時35分
えっ・・・我が家にはこんなに大人数
収容できる部屋ありまへん・・・・
いっそのこと ふくふく苑さんの
会議室に出向いて 開催してみたら~~
これからは月に一度とか
定期的にショートの利用を
決めた方がいいのでは
ないのでしょうか・・・・
お互いの為・・・
投稿: たまひろい | 2014年8月21日 (木) 14時09分
いつでもマイペース。
遊び心を忘れてない。
ショートステイもなんのこっちゃでしょうか。
投稿: ぽっぽちゃん | 2014年8月21日 (木) 14時56分
あなたと…あなたは…
なんてお義母さまに指差されたら…
めっちゃドキドキドキドキですよね〜(;´▽`A``
良かったぁ。。似てるってだけで。
お義母さまの面白ネタは尽きることなし!スゴイ!
投稿: ナツメグ | 2014年8月21日 (木) 16時08分
担当者会議は何なのか理解していないのでしょうねギボ様は・・・。
理解してたら「どこにも行かないわよ!」って言い出しそうだし。
ショート前の大変さと
帰ってきてからの大変さを思うと
ショートに出すのをためらってしまいそう。
前回ギボ様の認知症の悪化(?)もあったし、
ファッジさんは、さぞ葛藤があったろうと思います。
しかし、どうしてもショートに行ってほしい時もある。
ファッジさん頑張れ。めげずに進め。
おば様、ギボ様頑張れ。
おうちが一番居心地がいいのは、ファッジさんがいるおかげなのだから。
投稿: 北灯り | 2014年8月21日 (木) 16時54分
ギボ子ちゃんは無邪気だな~
無邪気ついでに子ども時代に戻ってもらい、
ショートステイを夏休みのキャンプ体験に仕立て上げ、
行ってらっしゃ~い
と、できないかしら。
投稿: モナミ | 2014年8月21日 (木) 20時38分
8人? 多い! 一般家庭訪問には、遠慮する人数のような。
生7人家族の真ん中でをスタッフさんが見に来たのかな?なんちゃって。
投稿: | 2014年8月22日 (金) 01時40分
何があっても、動じず自由だわ(* ̄ー ̄*)
投稿: カバさん | 2014年8月22日 (金) 10時20分
今、ここで、何を話し合っているか、ギボ様にはもう分からないんですね。
やはりこれで要介護2には無理が…。
ウチの年寄りも、普通のテンポの話に付いて行けないと、制服ポロシャツの色がどうとか、相手の耳の形がどうとか、無関係な発言で打ち合わせの進行をぶった切って下さいます。
(でも、流石に皆さん手慣れてて愛想良く上手にスルー)
投稿: 辛口お寅 | 2014年8月24日 (日) 11時04分