« 揺さぶられる | トップページ | 流れ弾 »

2014年9月21日 (日)

マイブーム

 

最近のお義母さんのマイブームは… 

 

9211

9218

9212_3

 

困った時の「ナムアミダブツ」。

 

9213

9214

9215

9216

9217_2
 

 

周りを黙らせるのに効果抜群(笑)

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

認知症から身を守る術を極めたお義母さん91歳。

フェアリー(軽度認知症)から

グランドフェアリー(重度認知症)へと進化していく

様子を一冊の本にまとめました。

認知症(ボケ)は進んだけれど、

家族のツッコみで笑いに変わる認知症在宅介護。

ブログを知らない方にもわかりやすく

お義母さんの様子を紹介しています。

認知症を支える家族のみなさんにぜひ

読んでいただきたい1冊です。

 

91


 
 
 

10月3日2冊同時発売です!

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

明日は第4回「実践から学んだ在宅介護のノウハウ」です。

再びパーソナリティの堀さんを押しのけ

しゃべり倒す私が登場するのではないかと

気が気ではありません。

1333342189_2

 

第1回/2014年9月1日 

「7人家族の日常生活とブログ」

第2回/2014年9月8日

「お義母さん」

第3回/2014年9月15日

「おばさん」

第4回/2014年9月22日

「実践から学んだ在宅介護のノウハウ」

第5回2014年9月29日

「私について」

いずれも17:10ー17:30(火曜同時刻に再放送)。 

radiko.jp から無料アプリをスマホ、タブレット、パソコンに

ダウンロードしてお聴きいただけます。

オンエア終了から数分後に、

番組サイトで音声が公開されます。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

↓引き続きお待ちしてます!!

バツイチのラベンダーさんは

現在、バツイチの彼と彼の子と3人で暮らしています。

彼の子はラベンダーさんによく懐いていますが

自分の子どももほしいと思っています。

しかし、彼の本心は子どもを望んでいないようです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

 ↓こちらもよろしく!

楽天ブックス  honto セブンネット

ブックサービス e-hon

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサードリンク

| |

« 揺さぶられる | トップページ | 流れ弾 »

コメント

お!一番
祖母が言ってたのを思い出しました(^_^)

投稿: | 2014年9月21日 (日) 15時39分

うちも認知症が進んで毎日吠えてます。猛獣みたいです。
ギボ子さんは言葉がはっきりしてるから意志は伝わりますね。件は間違ってるけど(^^;)

投稿: ピー | 2014年9月21日 (日) 15時40分

ナムアミダブツじゃなくて⁉︎ですか⁉︎(^^)

投稿: かぁちゃん | 2014年9月21日 (日) 15時42分

>>かぁちゃんさん

(lll゚Д゚)!!!
か、肝心なコマでやらかしました。
同時に最後のコマのコピペもバレたか(汗)

投稿: バニラファッジ | 2014年9月21日 (日) 15時46分

私も使てみよ~
仕事で失敗した時に
ナムアミダ~
ナムアミダ~

投稿: しろしろ | 2014年9月21日 (日) 15時47分

おしい! あと一箇所!

投稿: かぁちゃん | 2014年9月21日 (日) 15時48分

さすがです 義母様!!

誰をも黙らせる 技あり!

投稿: だんご | 2014年9月21日 (日) 15時48分

ファッジさん大変!
3コマ目の下にまだ残っています。

投稿: | 2014年9月21日 (日) 15時49分

「しむらー!後ろ後ろ!」
的な、ありがとうございます。ムネアツ。

投稿: バニラファッジ | 2014年9月21日 (日) 15時54分

コソコソ食べるのが美味しいんだよね?義母様( ´艸`)プププ

でも、とりあえず冷蔵庫には入れるのね(^_^)お利口さん(*^ー゚)bグッジョブ!!
友人の義母様さまは使用済み紙オムツをコタツの中に入れるから嫌だo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!ってこぼしてましたよ。
それに比べたら可愛いもんです(´,_ゝ`)プッ

投稿: ハオハオ | 2014年9月21日 (日) 16時00分

ああ、ギボさまはもう羽が生えていないのですね・・ちょっぴりさびしい。
ひとつ救いなのかな、と思うのはギボさまは徘徊で外に出かけて行かない所かなあと。
ウチの姑はグランドではなかったですが、フェアっている時に外に出かけて郵便局の人や銀行の人、近所の人たちに非常に迷惑をかけてしまい、それが我々家族のストレスになってゆきました。
姑が出かけた後におわびにゆくのが日課のようになっていました。
まあ、おうちにいても大変なことには変わりないですが、そこを笑いに変えられるところが私とファッジさんの力量の違いなのだな、とややしんみり。
それなのにおっちょこちょいのファッジさんも大好きです。

投稿: よっしー | 2014年9月21日 (日) 16時51分

何でだろう…
腹は立つのに憎めない…
何でだろう…

投稿: ぽんちっち | 2014年9月21日 (日) 17時38分

ご家族の方は大変なんでしょうけど、声を出して笑ってしまいましたw

投稿: みい | 2014年9月21日 (日) 17時48分

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で・ポポポポ〜ン♪ ♪ ♪
的な♪ (。´艸`。)

投稿: へっじほっぐ | 2014年9月21日 (日) 17時55分

おいおい姉ちゃん
妹に罪をきせるのはやめとくれ( ̄◆ ̄;)

明日は夫が休みをとり
実家におよばれしてて
パーソナリティの堀さんを押しのけ(?)
しゃべり倒すファッジさんのラジオが
ゆっくり聴けない・・・ナムアミダブツ
夜中に聴きます

投稿: 北灯り | 2014年9月21日 (日) 18時16分

ぶっぶふふふふっ
ほんっとにもう最高だもっ!!
誰かが教えたわけじゃないのですよねー?
なんか、どっかこう奥底に、笑わせようとしいる感じが・・・する。
のは私だけか。「厳しい」と「ユーモア」の融合❤ファッジさん叔母さん笑い飛ばせーー

投稿: yoshi7 | 2014年9月21日 (日) 18時51分

お彼岸、お墓参りは行かれましたか
ぜひ墓前で!

投稿: ビバノン | 2014年9月21日 (日) 19時41分

お寺の嫁としては非常にありがたいことです。なんまんだぶなんまんだぶ

それを大きく受け入れているファッジさんに最大級の拍手を

投稿: だんきち | 2014年9月21日 (日) 19時46分

ああ…もう一つどうしても気になるので…
アイスは「溶ける」ではないかと…

投稿: torotoro | 2014年9月21日 (日) 20時09分

今日は忙しくてナムアミダブツが
もとはなんだったか見損ねた~!!

アイス溶ける、TOROTOROさんに一票!!

投稿: ふじこ | 2014年9月21日 (日) 21時04分

日曜日は一人で頑張らなくてはいけない日なのに、更新ありがとうございます。
やはり、お彼岸にふさわしいネタなので、一刻も早く皆さんにお知らせしたいと思われたのですか。
お彼岸には、お墓参りをしましょう。

投稿: モナミ | 2014年9月21日 (日) 21時20分

アイスTOROTOROに溶けるよー

投稿: 気になって眠れない⁈ | 2014年9月22日 (月) 01時25分

「しむらー!後ろ後ろ!」
久しぶりに聞きました(^_^)

投稿: | 2014年9月22日 (月) 01時34分

その念仏からして、ファッジさんちは浄土真宗ですか?そして、ナム…からしてお東!(ナモ…はお西) いつもスマホから見てるのでコメントしてませんでしたが、つい嬉しくてコメントしてしまいました。
お正月のお寺の住職さんの記事から気になっていたんです。へへ。あーすっきり!
ついでに言わせていただくと、他力本願はダメよみたいな記事がありましたが、仏教本来の意味からいうと、その使い方は間違っているので、公の場や、ましてお寺さんには言わない方がいいですよ。本来の意味で受け取っている人から見たらこの上なくありがたい言葉なので。

投稿: 365日 | 2014年9月22日 (月) 02時02分

ざわざわした気持ちが落ち着くのかな~。
かわいいギボ子さんです。
でも、同じことしても、「かわいい」と思えるかどうかは、オキシトシンの量にかかっているのかな~。
「家族のツッコミで笑いにかえる」ワザ、絶対に読みます!!

投稿: すいか | 2014年9月22日 (月) 08時25分

>>torotoroさん >>気になって眠れない?!さん

ごめんねー!直しましたー!
お肌のためにも、よく寝てねー!

投稿: バニラファッジ | 2014年9月22日 (月) 08時33分

グランドフェアリーに拝まれたらコワイっ
!!(゚ロ゚屮)屮

投稿: ここ | 2014年9月22日 (月) 10時15分

あの~以前のコメントにもあったかと思うのですが、いちいちミスタイプを指摘するの、やめませんか?

ファッジさんは介護に家事にお忙しい中でブログを更新してくださっています。
少々のミスタイプでも話の流れがわかればいいじゃないかと思うのですが。


投稿: もうやめようよ | 2014年9月22日 (月) 12時17分

うちの義母をショートにお願いしたときに
あるおばあ様がにこにこしながら
「なんまいだ~なんまいだ~」と
手を合わせてた。可愛かったです。
ギボ子様、悟られましたか?
確かに、何も言えなくなるよな~

投稿: シエルまま | 2014年9月22日 (月) 12時41分

ギボさんタイプは
「自分がネ申!」なタイプだから
信心があるなんてビックリ
私も義母の為に
般若心経を練習してまつ!!!
お○式の時に大きな声で
唱えてあげるからね!

投稿: たまひろい | 2014年9月22日 (月) 14時36分

あ〜、ナムアミダブツ…なんて間違えてたのか気になっちゃう〜〜(*^m^) ←(完全に出遅れた人。)

お義母さまにはかないませんね!

投稿: ナツメグ | 2014年9月22日 (月) 15時50分

あー、かわいい。。

投稿: ポンちゃん | 2014年9月22日 (月) 17時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 揺さぶられる | トップページ | 流れ弾 »