« 心配(追記あり) | トップページ | いつか、いつの日か。 »

2014年10月 3日 (金)

ばばぁ

   

 

 

 

 

86

86歳乙女系女子、恋の力で生きてます

 

91

91歳毒舌系女子、喧嘩を売って生きてます


 

アクセスカウンターも無事戻り

晴れて今日の日を迎えました。

書籍用の原稿をモクモクと

描いていた時から今日まで

ブログ読者のみなさんに

この本がどれだけ受け入れて

もらえるか不安な日々でした。

予約いただいたみなさん

本当にありがとうございました。

お手元にはもう届きましたでしょうか?

ぜひ、感想もおきかせください。

 

 

103manaita

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

午前中、家政婦さんの立ち会いのもと

訪問美容院を頼んだ。

 

1

2

3

4

 

 

「ばばぁみたい。」

 
 

1030

 

ツッコミ禁止。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

オバボン・ギボン、本日発売です!

 
 

↓入荷されまーす!(◎´∀`)ノ

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!!

新婚1ヶ月のもももさん。

結婚前から精神科に通院していましたが

環境の変化と仕事のストレスで抗うつ剤が増えました。

しかし、ご主人にその病状は理解してもらえないようです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

  

 


| |

« 心配(追記あり) | トップページ | いつか、いつの日か。 »

コメント

2冊、これから読むの、楽しみです♪
ファッジ、そして全世界がフリーズ!(氷)

投稿: カナリヤ | 2014年10月 3日 (金) 10時54分

おばさん、おもしろい♪
私もヘアカット後、そう思うことあります。
←おい

投稿: アミコ | 2014年10月 3日 (金) 10時57分

皆、同窓会で思うそうです。
じじぃとばばぁばっかり・・と
自分は違うはず・・・と

今から本屋さんに行ってきまーす!

投稿: しろしろ | 2014年10月 3日 (金) 10時58分

ファッジさんが固まってる・・・
つっこみたいけどつっこめない。そんな時、どうする。 
そのまま去るだけでしょうか・・
本、早く届かないかな~~~。
早く早く~。
まな板の上のファッジさんと編集さん(恋人募集中)さんを助けてあげたいよう!

投稿: よっしー | 2014年10月 3日 (金) 11時02分

丁度口に入れたお煎餅を吹き出さないように大変だった(≧∇≦)

おばさんは本当に乙女で可愛らしいですね。

投稿: りぷとん | 2014年10月 3日 (金) 11時03分

続けて失礼します。
最後のコマのファッジさんが若干色が薄くなってるように見えるのは気のせいでしょうか。計算だとしたら、精気が吸い込まれてる感、出てます

投稿: よっしー | 2014年10月 3日 (金) 11時03分

さすが乙女!

でも立派なb・・・Σ(;・∀・)

投稿: ここ | 2014年10月 3日 (金) 11時09分

髪の短いお年寄りは、男性か女性か見分けがつかないときがありますから、

ババアとわかってよかったですね。(猛毒)

投稿: クー | 2014年10月 3日 (金) 11時14分

うちの義母もキョーレツな
刈り上げです(パンチパーマ?)
だからこまめに美容院に
行かなくてはいけません
まあ 意地の悪い顔に
合っているんですけどね

投稿: たまひろい | 2014年10月 3日 (金) 11時22分

似合わないと言えばふてくされたり
年相応だと言えば怒ったり
乙女を褒めるのは
いくつの乙女でも難しいですね。
自分もおなじ女なのに友達の心理さえわからないです…。
無難にイイネ!連呼の私。

投稿: いないな | 2014年10月 3日 (金) 11時36分

いやいや女はいくつになっても女ですよ。
子供の友達におばちゃんって言われることほど抵抗あることないですし(笑)
実際、おばちゃんなんで、文句言えませんが若いことしゃべっててもぜんぜん違和感ないし(爆)
おばさん、嵐好きだし、いつまでも若い気分なんでしょうね^^

投稿: よっしぃ~ | 2014年10月 3日 (金) 11時39分

新しいヘアスタイルを気に掛けるなんて乙女の真骨頂爆発!!!さすがおばさまです。その心意気が永遠のチャーミングさを保つ秘訣なんでしょうか

投稿: アトム | 2014年10月 3日 (金) 11時49分

只今、本屋さんから帰ってまいりました・・・。
予約したギボンの本は手に入れました・・・。
しかし、本屋さんに入った時から嫌な予感が・・・。
新刊本コーナーの半分が来年の手帳で埋めつくされてる∑q|゚Д゚|p
オバボン・ギボンを探しまくりましたが・・・
な、ないよ~(/□≦、)
レジの若いバイトさんに「この本と一緒に今日発売の『86歳・・・』という本は入荷してないかしら?」と聞くと
カチャカチャ調べてくれて、
「あ、コレですね(モニター画面見せてくれて)
入荷してないですね。」
ガーーーンil||li _| ̄|○ il||li
も~、だから書店は危機に陥るんだよ~(-゛-メ)
こんな良書を入荷しないとは、何たる事だ!
これからじわじわ爆発的に売れ出して
版元に入荷しようとしても、
手にはいらなくて困るがいいっ

これからじっくり読みます


投稿: 北灯り | 2014年10月 3日 (金) 11時49分

ファッジさんふきださなかったの?
私はひとやすみ中で気が緩んでいたせいか
笑っちゃいました
おばさま、さすが乙女系
その気持ち、忘れちゃいけませんよね

投稿: ぐー | 2014年10月 3日 (金) 11時57分

地元の本屋さんを応援しようと
あえて本屋さんで予約しました。
先ほど 取りに行ったら、
入荷は明日ですね
って!今日発売じゃないんですか!?
ネットで見ても明日入荷になってます
とのこと。
AmazonかTSUTAYAにすればよかった(*_*)
明日は子供の運動会。
終わったら ゆっくり読みたいと思います!楽しみです!

投稿: kayo | 2014年10月 3日 (金) 12時00分

流石の乙女‼︎ですね( ´艸`)プププ

投稿: ハオハオ | 2014年10月 3日 (金) 12時12分

>個人ブログに対して不手際とか責め立てなくても。
心が狭いですねっ(笑)

言わずにいられないあなたも心が狭いですねっ(笑)

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 12時16分

気持ちはいつまでも乙女

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 12時16分

Amazonから明日届くと連絡が来たので
ワクワクして待機してようと思います(=^・^=)

流石、おばさまの乙女っぷりはブレませんね!

投稿: きじ虎 | 2014年10月 3日 (金) 12時17分

ジジィじゃなきゃ大丈夫です(^^)b

投稿: ピー | 2014年10月 3日 (金) 12時18分

>個人ブログに対して不手際とか責め立てなくても。
心が狭いですねっ(笑)

昨日これ書いたやつさぁ、ここ見てんでしょ?
別に責め立ててないんだけど。

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 12時18分

ファッジさん白目!

ふははははははははは!!

投稿: たまこ | 2014年10月 3日 (金) 12時27分

二、三日経てばしっくりなじむのでは?私もカット後、一週間くらい鏡見て「??????」って思いますもん。「おじさんや・・・」と

投稿: 豆もち | 2014年10月 3日 (金) 12時33分

はじめまして。
オバボン・ギボン情報です。
9/17の予約開始日にamazonにて予約しましたが、ギボンは本日、オバボンは10/5日に届くそうです。
田舎のせいか??とも思いますが。。
ファッジさんも高橋さんも本屋さんも
ファッジさんとファッジさんファンを甘く見てたんだと思います。。

投稿: 野分 | 2014年10月 3日 (金) 12時36分

ウフフ~(^^♪
我が家の母も85歳ですが
年寄りくさいとか言いますよ

まだ届かない~よ

投稿: ちひろ | 2014年10月 3日 (金) 12時41分

タイトル見て
ついにファッジさんがブチ切れたのかと思ったら
おば様でしたか!
流石永遠の乙女ですね♪

今回本を予約しなかったですが
帰りに本屋寄っていきます!

投稿: ひなと | 2014年10月 3日 (金) 12時42分

おばさま~( ´ ▽ ` )ノ
毎度ファッジさんの落ちが素晴らしすぎます!
んー、でも私も、切り過ぎ注意報は毎回出してるので
おばさまの気持ちもわかります。
もはやサンプルなどは見せずにオーダーするので、
美容師さんのさじ加減をこちらがコントロールするのが
難しい~(汗)

投稿: すみれ | 2014年10月 3日 (金) 12時44分

オバボン&ギボン発売!

乙女心って女子の必須アイテムですね。
「どうせおばちゃんだから」なんて
思わないようにしなきゃ。

私も近所の書店に予約したのですが
今日明日は受け取りに行く時間がないかも
しまったー!


投稿: うさぎのしっぽ | 2014年10月 3日 (金) 12時45分

あ〜〜これにツッコミ禁止とはキビシイ〜〜!!

おばさまの乙女力、スゴイですね〜〜〜〜。

しかし、内容読む前にこのタイトル見て

心の臓がドキドキしましたよ…。良かった平和で。

本、早く読みたいです♪明日届くかなぁ。。。

投稿: ナツメグ | 2014年10月 3日 (金) 12時54分

オバボン・ギボン
帯をつけたら表紙が台無しになってしまうけど
やはり書店に置いてもらう為には
有名人のコメントが付いてた方がいくないですか?
ラジオの堀さん、山田まりやさんとか、
ファッジさんの良さを伝えてくれそう。
オバボンにはマツジュンがいいっすよね!?無理か~

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 13時35分

義母も初めてディサービスを
見学に行った感想が
「年寄りばっかりで・・・」
と言われ
フリーズしたのを思い出します
あっ 今では週2回
元気で通うババァです

投稿: たらこ | 2014年10月 3日 (金) 13時40分

コーヒー吹いた(笑)
乙女ですね~

書店に予約してました。田舎なので心配してましたが、無事に本日入荷O(≧∇≦)O
これから超特急で家に帰ります!読むぞ~

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 13時55分

あー!久々にツボったー!

投稿: かな | 2014年10月 3日 (金) 14時26分

こちら東京・池袋からです。

各二冊、計4冊書店で購入しました!
これは在宅介護中の親友二人にプレゼント用。
私のはアマゾン予約で、5日までには届く予定。

リブロ本店では平積み、ジュンク堂池袋本店では面陳(めんちん)または面出し、つまり目立つ方法で置かれていました←北灯りさん見習って、書店員さんにききました(^^)
共に大型書店なので、並んで置かれていました。

これからカフェに入り、贈り物用の本を読むところです(≧∇≦)

投稿: 祐子 | 2014年10月 3日 (金) 14時38分

ホラ、生涯乙女だから…゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

投稿: るびい | 2014年10月 3日 (金) 14時48分

訪問美容師次回は却下⁉︎

投稿: ビバノン | 2014年10月 3日 (金) 15時13分

さすが、乙女系女子!( ´艸`)

新宿紀伊國屋書店本店5Fの介護コーナーにて、
目立つところに2冊、燦然と平積みされておりましたよ!
午後2時頃に行ったのですが、その時は、
乙女系女子の方が2〜3冊分ほど山が低くなっていました。
おばさん、1歩リードってところ。負けず嫌いのギボ子さんが知ったらどうなることやら。(笑)

投稿: ぱ。 | 2014年10月 3日 (金) 15時23分

まな板の上の二人(鯉)、しかも神妙な顔して体育座りに、ふきました~(笑)

おばさま、うん、前の髪形のほうがかわいい☆

投稿: とすかーな | 2014年10月 3日 (金) 15時32分

はじめてコメントさせて頂きます。
ファッジさんのブログは日々の楽しみになっています。
ラジオも全部聴いています♪
想像どおりのステキな方ですね(*^-^)
さっき2冊買ってきました。
なんか、急いで読むのがもったいなくて…
愛しむように大切に1ページずつ読んではニヤニヤしています。
これからもお体に気をつけられてご活躍くださいね。
まな板の上で体育座り、うけました~~

投稿: モスラ | 2014年10月 3日 (金) 16時01分

まな板の上のお二人可愛い♪

質問にお答えくださってありがとうございました。
このブログに出会えてから母親に優しく接する事が以前より出来る様になったと感じています
ファッジさんやコメ欄の皆様を見習って笑いに昇華できるよう日々精進して頑張ろうと気持ちを新たに出来るバイブルが増えました♪

前作同様、認知症の祖母様を介護している親友と親友のお母さんの気持ちも楽にしてくれると思います。
(他人の手を借りる事も被介護者の為になると思える様になったようです)

ファッジさんのブログ、著書、ラジオ等で在宅介護で悩んでる人が少しづつ減りますように。。

微力ながら応援しております。

担当様、次回作はいつー?(笑

投稿: にょん | 2014年10月 3日 (金) 16時18分

「まな板の鯉(恋)」…でしょうか!

おばさま、可愛いです♡やっぱり乙女ですね♪

投稿: かおり | 2014年10月 3日 (金) 16時36分

うおおおお!!
こ、これにツッコミ禁止とは!!!

本、予約してあります♪
明日取りに行くのですが
楽しみにしています♪

投稿: ふじこ | 2014年10月 3日 (金) 17時57分

今日、近所の書店でギボン、オバボン購入しました!
まだ店頭に出ていなかったので、こちらのブログの画面を見せて店員さんに尋ねたら
「86歳乙女系女子…」と言いながら真顔で検索されてて、吹き出しそうに(笑)
セットになってる本もおねがいします、と言ったら「あ、91歳のほうもですね」。
何だかもう、買う時から面白いギボン&オバボン(笑)
今年の夏前に、半年お世話した認知症の義母を亡くしました。介護中はこちらのブログのおかげで、どれだけ救われたかわかりません。
義母を思い出しながら、今夜ゆっくり読ませていただきますね。

投稿: みけ | 2014年10月 3日 (金) 18時20分

実家の母(79歳)も同じようなことを言います。
あんなおばあさんと一緒にしないで!!と怒られたことがあります(泣きながら)。
あのー、ほぼ同じ年頃なんですけど・・・。

でも、私も同じようなことを言いそうで怖い|~

ファッジさんの本はアマゾンで予約してますが、まだ届きません。
早く来ないかな~。

投稿: マクシミリアン | 2014年10月 3日 (金) 18時31分

読みました~v(^o^)

おばさまかわええ~
マツジュンがどうしたの?と怒ったり、
同じ病気の親子連れに声をかけるほっこりっぷり。

こんな乙女に私もなりたい。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

投稿: | 2014年10月 3日 (金) 18時54分

美容師してます。
お年寄りのカットではあまり耳を出しすぎたショートカットは、老人ホームカットと言われ不評に感じます。
お洒落な乙女のおばさんだからこそ、ヘアカタを見せてあげた方が満足感が大きいかと思います(^_^)

投稿: ばにゑ | 2014年10月 3日 (金) 21時08分

私は老人ホームカットをしています。1000円カットで!手入れが簡単で良いと思うけど
おばさまの言うようにばばぁです、自分でもつくづくばばぁだなと思うけど最大のうぬぼれでかわいいなと思ってるねン(だれも認めませんけど)夫はモチロンです。でもひそかに思ってるのは勝手でしょ!おばさまの味方です!

投稿: BB | 2014年10月 3日 (金) 21時26分

読ませていただきました。いい本です。ファッジさんと高橋さんのまわし者ではありません(笑)オバ本が同じに注文したけど明後日到着らしいです。最近のブログが即本になってるぅ。。

投稿: あさ | 2014年10月 3日 (金) 21時46分

 2冊買えました。

 昨日、久々にこちらをのぞいて発売を知ったので本当にラッキーでした。

 またお休みの時にでもゆっくり読みたいと思います。

 今回は発売日当日だったので新刊コーナーに平積みされてないかなぁと見てみたのですが、
どなたかもおっしゃってますが手帳が占領してました。
前と同じ書店で買ったのですが、前回は介護関係の図書コーナーにあり、
今回はエッセイのコーナーにありました。
もし、前回と同じ場所を探された方はご参考まで。

投稿: こぶた | 2014年10月 3日 (金) 21時52分

あああ、なんかわかります。私自身がそうだから。
ぴちぴちの頃しか真剣に鏡って見ないんですけど
今もそれの残像をどこかしらに見てるんですよね。
で、髪の毛の存在が薄くなると、顔がどーーん、と前にでちゃって、残像が消えちゃう。
段階を経て年をとるごとに、「自分、老けたなぁ。」って思います。

投稿: たらこ | 2014年10月 3日 (金) 22時46分

2回目のコメント失礼します。
二冊一気読みしました(^-^;
ブログで読んだはずなのに編集されると
とても新鮮ですね!
回答コーナーや「おわりに」の今回のファッジさんの書き下ろし部分に唸っていました。
うふふ、ティアラが可愛い❤
それからリュウくんは天性の人たらし~(*≧∀≦*)
一言でおば様を泣かせてますね。

投稿: 祐子 | 2014年10月 3日 (金) 23時40分

今日映画を観に行ったら相葉ちゃんの映画の予告が流れました。
おばさんが観たら喜ぶだろうなぁと思った私はファッジさんブログの虜なのね

投稿: りぷとん | 2014年10月 4日 (土) 00時51分

初めてコメントします^0^アマゾンで2冊予約したんですがなぜか別々にくるみたいで・・本日ギボ様の方のみ届きました。おばさまの方は予定としては5日となってました・・・本屋で買った方がよかったのかなぁ~・・・

投稿: lovelycow | 2014年10月 4日 (土) 01時45分

ファッジさん、毒舌系女子読みました!
今朝、Amazonから届き、仕事から帰って今読み終わりました。リフォームのところは、今よりフェアリーが進んでないギボ子さんの様子で、大変そうだけどなつかしく感じたブログ読者です。

ここのところ父方も母方も祖父母の認知症が急激に進み、落ち込んでしまうことも多いのですが、毎日ファッジさんのブログを見ているので、ある程度の予想がつくというか、こんなふうなことは高齢者にはよくあることなんだなと心の準備ができて、助かっています。

今回は主に、介護の負担を一番背負ってストレスも半端ないだろう母へ向けて購入しました。
ギボ子さんの才能溢れる一言や、ファッジさんの素敵な返しにぷぷっと笑って力をぬいてほしいなぁと思っています。

最後の、明日も健やかな1日でありますように、という言葉が沁みました。

また明日からも更新を楽しみにしています!

(本が左→右へと開くようになっているのは何か理由があるのですか?
いつも本や漫画が反対からなので、少し違和感がありました。)

投稿: きい | 2014年10月 4日 (土) 02時07分

今日、やっとAmazonでギボン、オバボンを予約しました。月曜日に届く予定です。楽しみ♪( ´θ`)ノ

投稿: よねこ | 2014年10月 4日 (土) 10時08分

ギボン9ページ目を読んで
苦しくなって涙出てきたよ(ρ_;)
私がそんな事言われたら、心折れて実家に逃げちゃうなあ。
ファッジさん、
こんなに辛い目もあってるのに
どうして優しく接する事が出来るのでしょう・・・。
おわりに書かれてるように
ファッジさんのお母様が
旦那様(ファッジさんのお父様)の弟妹を
全部世話して育ててあげた姿を見てるからなのでしょうね。
ファッジさんのお母さんも辛い事や悔しい思いもあったであろうに、明るく切り抜けた方なのでしょう。
俄然ファッジさんのお母さんのファンにもなりました。

字は前回の「汗と笑いの~」より大きくなって見やすいです!
お義母さん’sヒストリーの第1~3形態が
わかりやすくて、とても良かった!

オバボン感想は次回

投稿: 北灯り | 2014年10月 4日 (土) 10時27分

ファッジさん、はじめまして~!
待ちに待った本が届きました!
早速ギボンを姑(78歳)に読ませて・・違)
読んでいただいてます(^^ゞ
ブログも過去から読み続け、現在2013年に追いつきました。
これからも楽しみにしてます(^_^)/~
by 7人家族の端っこで・・

投稿: エジママ | 2014年10月 4日 (土) 11時15分

↑の続きです。2度もスミマセン。
ギボンを半分まで読んだうちの姑は
「つい義母さんの立場で読んじゃって・・
 辛くて涙が出る・・」と。
お嫁さんの立場も理解できるなどの感想を言っていました。
姑も、以前は嫁側立場だったわけで・・
この本をネタに嫁姑の会話が弾みます。
オバボンは10/6に届く予定なので
その感想も楽しみな嫁であります。
以上 経過報告でした 

投稿: エジママ | 2014年10月 4日 (土) 13時55分

まだ、読み始めですが今回、字がハッキリしていて有難いです。読みやすいです。

おばさまの本が2冊・・・・予約ミスった

投稿: kako | 2014年10月 4日 (土) 16時12分

やっぱりいくつになっても乙女、女なんですよね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2014年10月 4日 (土) 18時59分

今日届きました!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
大切にします。
読むのに時間がかかるのです(笑)
だって、それぞれが自分ならどう思い、どう行動するか考えてしまうから。
そして改めてファッジさんを尊敬。
ああ、いい本です。
ありがとうございました。

投稿: たまこ | 2014年10月 4日 (土) 19時04分

本日近所のドン○ホーテの中の書店で両方購入出来ました♪
そして「私で売り切れ!」でした(ラッキー☆)

文字の大きさがまったく気になりませんでした。。。
感想を書き込もうと改めて「文字が大きく・・・」の文字に愕然(苦笑)
42歳で老眼が入ってきてしまいましたので、とっても読みやすかったです
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

姑に「アンタの介護は私がしてやるから(笑)」と言われているので、是非読ませたいと思います(笑)

投稿: 42歳 | 2014年10月 4日 (土) 19時39分

紀伊国屋書店。オバボンはエッセイのコーナー、ギボンは介護のコーナーと別々の場所にあって探しましたが無事手にすることができました。

文字も老眼女子には大変読みやすく、コレって思うところに線を引きながら読み、心の持ちようを改めて学ばせて貰いました。優しい気持ちになります。悩んだときにはまた繰り返し読みかえしたいとおもいました。

おばさまのショートヘアですが ぱっちん留め(ヘアピン)やカチューシャ等をプレゼントされるのはいかがですか?・・乙女心くすぐりませんかね。シックなものだとご年配の方でもステキだと思います。

投稿: えふ | 2014年10月 4日 (土) 22時01分

あのーーーーーーーー。

[86歳乙女系女子~]6ページ右下の文の中で[おばさんがアタックを打つと、ボールがはぜたそうだ。]という文でボールが[は・ぜ・た]の意味がわからず、跳ねた????かな・・・など考えましたが・・・ある方に聞いてやっとスッキリ致しました
初めて聞いた言葉でした~~~(o^-^o)

投稿: kako | 2014年10月 4日 (土) 22時10分

最初に入った本屋さんでgetしました。どこのコーナーにあるのか興味のあるところ。
最初は介護本コーナーを探して前作をプレゼント用に手にしました。
ギボン・オバボンはそこにはなく、探すとエッセイコーナーでした。高い位置に表紙が目立つように展示されていましたよ。
3冊重ねて買うと黄色、紫色、オレンジ色とキレイでした。

投稿: モナミ | 2014年10月 4日 (土) 23時15分

介護施設でも全部あのカットになりますものね。やはりお手入れが簡単だからですね。

まだ母親の介護ははじまっていませんが、自分がいずれあのカットになる日のことを思うと、おばさまのコメントがせつないです。

投稿: まるん | 2014年10月 5日 (日) 08時16分

三度失礼いたします。
昨日、大型書店まで実母プレゼント用にオバボン・ギボンを求めに行ったら

オバボン3冊ギボン4冊が
エッセイコーナーに面出しされていたわ~ヽ(´▽`)/わ~い

おば様の本は、私の大好きな「整形外科にて」が載っていて嬉しいです。
何度読んでもウルウルきちゃいます。

昔々ファッジさんが夏休みをとって実家に帰られて、帰宅前におばさまのショートステイ先に顔出しした時、
おば様の涙が理解できてなった私。
失礼にも当時のブログのコメントに
「おば様はどうして泣いてるのでしょう?」などと書いているほどの
当時の思いやりのない私に呆れるほどですヾ(_ _*)ハンセイ・・・

明日、母に2冊プレゼントしてきます

投稿: 北灯り | 2014年10月 5日 (日) 08時52分

アマゾンから昨日本が届きました。

合間合間に家事をしながら、読んじゃいました。

とても内容がわかりやすく、スーパー嫁の....より文字が大きく これならすんなり読めるかと思い、今朝隣に住む実家の母にレンタルしました。

ただ、年配の者は「フェアリー」と言われても意味がいまいち理解出来てなかったり、
横文字(カタカナ英語)の解説を付けてもらえば良かったかなぁ~と思いました。

投稿: あんり | 2014年10月 5日 (日) 12時05分

2冊ともとても良かった~(*^^*)
看護師を目指してる娘が『ファッジさんはスゴい!これからの仕事の参考にする』と大絶賛です。
先日、近くに住む義父が怪我をして運転が暫く出来なくなり病院や買い物に付き合う日々

きままな毎日からの突然の生活の変化にヘトヘト…
動きの遅い姑の買い物に付き合う時間が苦痛になっていた時に読んだファッジさんの本で反省(。>д<)そして元気がでました。

疲れたら、また読み返しますね♪

投稿: まゆみ♪ | 2014年10月 5日 (日) 12時07分

ギボン・オバボン!

昨日朝アマゾンで注文→昨日夕方到着!
(激早!w

既に二冊とも読破!
現在ギボン再読中!

バニラ家を知らない人でも『高齢者の介護諸々』については凄く伝わり易い良本だと思います!

特にオバホンの『Q&A』、ギボンの『改装事例』→コレ激しくタメになりますね!

…っとココじゃなくてアマゾンのレビューに書くのがスジだったかな(苦笑

投稿: piazzolla@ | 2014年10月 5日 (日) 12時41分

ツッコメないんだよね~
家もそうでした。
乙女はショートは
切ないのですよね。
周りはお世話、
楽ですけどね。
本が今日届くって。
楽しみです。

投稿: シエルまま | 2014年10月 5日 (日) 13時59分

コメント欄70を突破。
2回目、3回目でもいいですよね。
ますます、おばさまのファンになりました。教育者の鑑です。自然体で教えて貰えます。
ファッジ本
買って嬉しく
読んで共感
さらに、他の人に貸す楽しみがあります。
3度美味しいってやつです。

投稿: モナミ | 2014年10月 5日 (日) 14時12分

昨日やっとAmazonに払い込みをしました…(^^;

今、発送しましたっていうメールを待ってる状態なのですが…まだメールきません

早く読みたいよ~o(>_<)o

投稿: ホタル | 2014年10月 5日 (日) 14時46分

いつも楽しく拝見しています。
ラジオも全回聴かせていただきました。
前回の本も読ませていただきました。

そういう私ですが、今回の2冊も楽しく読ませていただいています。

知っていることも多いのですが、それがつまらないのではなく、
‘そうそう’となんだか満足感に繋がるような不思議な感覚です。
これまでの記憶が統合される爽快感?もあります。

妻役母役嫁役、介護なさりながら、ブログに出版!ラジオ出演・・・など
さすがスーパー嫁と呼ばれながらも親しみを感じさせてくれるファッジさんは素敵です。(/ ^^)/

投稿: wind | 2014年10月 5日 (日) 14時48分

今朝届きました。晩にゆっくり読みたいと思います。

投稿: なな | 2014年10月 5日 (日) 17時57分

本、二冊とも読み終わりました。
若干ネタバレありかもなので
これから読まれる方は
ご覧にならないでくださいまし。

ずっとブログは読んできたのに、
ああやって要所要所本にまとまってみると
義母様と叔母様の容体の推移がよくわかり、
ファッジさんがいろいろ葛藤しながら
ここまでの境地にたどり着いたことが
よくわかりました。
とても読みごたえがありました。

お店で予約する時、
口に出して言うのが
若干恥ずかしいタイトル(特に叔母様!
え?私だけかしら?!)
で明るい内容を予想させつつ、
案外内容はクスっと笑えるだけではなく
シリアスなところも
私には多かったです。

特にフェアリー化があまりひどくない頃の
義母様の心無い発言の数々には
かなりつらい気持ちになりました。
リフォームのあたり、すごくないっすか?
よく心が折れないで無心に片づけをされたと
感服いたします。

幾多の困難を乗り越えて、でも
今こうなった義母様は
攻撃すべき相手ではない、と言い切る
ファッジさんのその姿勢に感動しました。

面白いだけでなく、
考えさせられるすばらしい本に
仕上がったと思いました。

投稿: ふじこ | 2014年10月 5日 (日) 18時18分

発売おめでとうございます。
2冊読ませていただきました。
どちらもサイコー!!でした。
これから介護が待ち構えている私のバイブルです。大切にします。
ファッジさんの本を読むと義母に優しくなれます。
ありがとうございました。

投稿: | 2014年10月 5日 (日) 19時26分

あるあるですよね。
こういう発言をスルーできると大人の証拠だと思う。
あと、良く分からない年齢関連の自虐を適切にフォローできればさらに高スキル。
お義母さんとかやりそう。
いや、やらないか。

投稿: | 2014年10月 6日 (月) 07時18分

あぁ…皆さんの読んだよ報告が羨ましい…

今日、この台風直撃で大雨の中、私の本は無事コンビニに届くんでしょうか…

初めてAmazonで注文して、初めてコンビニ受け取りにしたら、受け取りに行くコンビニの地域、避難勧告出たし…( ´_ゝ`)

いろんな意味で思い出深い本になりそうです…

投稿: ホタル | 2014年10月 6日 (月) 09時08分

ひーーーーっ!\(;゚∇゚)/
金曜日の記事、消しちゃった!
あわあわ…
あ、コメントは残っている!

しかし、あああーーーーーーっ

投稿: バニラファッジ | 2014年10月 6日 (月) 12時07分

間違いだったのですか……
不都合があって消したのかと思った。そうでなくてよかった。

投稿: CHARADE | 2014年10月 6日 (月) 12時11分

あれ?
変だぞ??
ウチだけじゃなかった・・(汗
カウンターといい記事といい、突然の行方しれず・・
ファッジさん、落ち着いて(>_<)
そして
オバボン・ギボンの感想のページ、あったらなあと思ってしまいました。
嫁日々さんにもないですよね・・。
Amazonばりのレビューで、さらに購買意欲を掻き立てる文章を連ねる自信があります!←ウソ。
もうすでにみなさんたくさん書かれてますもんね・・
週末は法事だったのですね。
おばさんとギボさまはまだお戻りじゃないのかな?帰ってきたらまた大変

投稿: よっしー | 2014年10月 6日 (月) 12時12分

お直しついでに一コマ目の「叔父」も「伯父」へ…

投稿: つくし | 2014年10月 6日 (月) 12時13分

アマゾンで1冊 本屋さんで一冊
買いました!!
友達にも 薦めて買うように言いますw

投稿: ほうじ茶 | 2014年10月 6日 (月) 12時14分

1コマ目じゃなくて3コマ目でした…

投稿: つくし | 2014年10月 6日 (月) 12時14分

やっぱり消えてますよね、
金曜日の記事!
あ~びっくりした、夢で見たのかと思いました(^-^;
沖縄は未だ届いていません!
アマゾンさ~ん、まだですか~

投稿: さっちゃん | 2014年10月 6日 (月) 12時15分

こちらの工事は終了しました!

10月3日の記事のソースを読者の方が、送ってくれて、大変助かりました。
本当にありがとうございました!
うろ覚えの自分の記憶では、こんなにスムーズに工事が終了しませんでした。
ヽ(´▽`)/

投稿: バニラファッジ | 2014年10月 7日 (火) 10時01分

そっか、絵は再アップロードすればいいけど、文章はね。普通はいちいちバックアップなんか取ってないですもんね。元に戻って良かったですね。

投稿: CHARADE | 2014年10月 7日 (火) 12時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 心配(追記あり) | トップページ | いつか、いつの日か。 »