« 自由を謳歌 | トップページ | ヒント »

2014年10月19日 (日)

遠慮する嫁

 

 

10191

10192_2

 

女5人の京都は、本当はすっごく楽しかったが

残念な感じで話をする嫁。

 

10193

10194

10195

 

家でもクリームさんが役立つことをアピール(笑)

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

オバボン・ギボン、発売中です!

 
 

↓入荷されまーす!(◎´∀`)ノ

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana 

 

 

↓引き続きお待ちしてます!!

30代前半のうさ母さんは、1歳と年長の2人のお母さんですが

このたび、離婚することになりました。

シングルマザーとして、まず仕事に就きたいと考えますが

結婚、子育ての20代で社会経験がありません。

まずは今ある蓄えから、職に就くための資格を

取るべきなのか迷います。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

彼と同棲期間が長かったマリヨンさんですが

結婚を機に家を建てる計画しています。

その際、離れて暮らしているお母さんを

呼び寄せるかどうか迷っています。

マリヨンさんのお母さんは、マリヨンさんが高校生の時に

家を出ていった過去があります。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

↓お 知 ら せ

認知症予防のポータルサイトに

寺尾先生との対談記事第1回目が掲載されました。

20141015_121146

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサードリンク

| |

« 自由を謳歌 | トップページ | ヒント »

コメント

エプロン姿のクリームさん、かわいいですね!
きっと美味しいご飯作ってくれたでしょうに!スフレパンケーキ上手でしたもの〜。

投稿: Sakuran | 2014年10月19日 (日) 14時46分

うちのパパもパスタならお任せです。
それをいいことに、始終ほっつき歩いてる私…

投稿: るびい | 2014年10月19日 (日) 14時48分

家の中を丸く収める会話術。
勉強になります。
なんでも、正直がベストじゃないのです。
言い方でお互いの思いやりが偲ばれます。

投稿: モナミ | 2014年10月19日 (日) 15時03分

今日の記事、なんだかこちらまでニマニマしちゃうような嬉しい中身です(*^^*)
ファッジさん、毎日本当にお疲れ様です。

投稿: wee | 2014年10月19日 (日) 15時04分

ああ・・・わかります。
実家のことを楽しく充実した風に話すと
なぜか反感を買う義実家の法則(笑)
後ろめたさを感じる必要など無いはずなのに
脚色し演技しなければならない馬鹿らしさ虚しさよ。

クリームさん何を作られたんでしょう。
私がいない=外食の我が家の夫。
子供たちに食事を用意するパパ素敵です。

投稿: 睡眠不足 | 2014年10月19日 (日) 15時14分

クリームさんのエプロン、ファッジさんのですか(o^^o)

投稿: たく | 2014年10月19日 (日) 15時33分

ウチのダンナもご飯は金で解決するタイプ…
クリームさんいいお父さんだなあ。
でも楽しかったことをそのまんま伝えられないのが、ねえ・・。
でも旦那様が役に立つことまでアピールしてあげるなんてさすがファッジさんだ

投稿: よっしー | 2014年10月19日 (日) 15時35分

おうちの中が円満にいくように上手くお話をして、そしてそして、次回の実家訪問がスムーズにいくようにちょっぴり伏線を張る・・・???

投稿: アトム | 2014年10月19日 (日) 15時56分

いろいろ持ち上げつつ、持ってもらいつつ、ですね♪

投稿: カナリヤ | 2014年10月19日 (日) 16時24分

ああ、皆様我が家と同じで
私の不在≒ホカホカ弁当orお惣菜or外食の
おうちって多いのね・・・。

クリームさんのご飯、
きっとカレーとかじゃないと思うなあ。
部屋にいた子供たちもあっと驚く
ステキごはんなのでは?!

投稿: ふじこ | 2014年10月19日 (日) 19時10分

わかります、わかります!
ちょっと残念な感じで報告、って
そういう風になるんですよね
「本当は面倒で気が進まなかったんですが」
のテイで・・・。

ファッジさんの心の中には
楽しかった京都の旅の思い出が
ぎっしりですね

京都・・・夢のフルーツサンドと
ご縁がなくてガックシですワ。

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年10月19日 (日) 19時30分

旦那さんを立ててあげる姿、カッコイイですね。
何がカッコイイって、「あげる姿」です。
「あげる」ことによって、いずれはそれが自分に還ってくるものですから。

仕事はもちろんですが、日々の生活でもすごく活きるものですね。

投稿: カネヤン | 2014年10月19日 (日) 20時19分

くー様をほめることで、そんなくー様を育てたおばさまも誉めることになる。おかげさまの話術、さすがです。
ファッジさん、また息抜きしに出かけられるといいですね♪

投稿: とすかーな | 2014年10月19日 (日) 20時25分

クリームさんステキ♡
そうだっ嫁は遠慮するんだったんだー
ああぁぁ・・・もう忘れていた( ; ゚Д゚)
お嫁さんが、遠慮せずに実家の面白楽しい話をしてくれる姑になりたいものですーー。

投稿: yoshi7 | 2014年10月19日 (日) 20時58分

アハハクリームさんファッジさんのエプロン使ってる〜( ^ω^ )

でも誰も出て来なかったんですね(*≧m≦*)

良いお父さんだなぁ

投稿: ここ | 2014年10月19日 (日) 21時42分

素晴らしい!!
出来たお嫁さんです(*^ー゚)bグッジョブ!!

おばさまは、お嫁さんの気遣いに気がつかない良いオバサンでしょう。
それで上手くいくのなら、後でご自分へのご褒美をたんまり貰ってください。
誰から?勿論クリームさんからです^^

投稿: クララ | 2014年10月19日 (日) 22時05分

「なんでも作ってやるぞ」ってスゴイw(゚o゚)w
夫は外食嫌いなので(←とても困る)
私がいない時は料理を作りますが、
作れるものは決まっています(;;;´Д`)
カレー・うどん・ラーメン・焼きそば等の麺類のどれかです…。

投稿: 北灯り | 2014年10月19日 (日) 22時36分

こんにちは。

いつもファッジさんの心の広さ、安定感、賢さに驚嘆しています。

絵も可愛いし、大好きです。

もっと沢山、ご自分の時間が取れればいいのに、とつい思ってしまいますが
私自身、なかなか自分の為には時間を使えていませんσ(^_^;)

これも幸せなんでしょうね(^-^)/。
いつも楽しい時間をありがとうございます。

投稿: ひらら。 | 2014年10月20日 (月) 01時27分

気を遣いますねー。
でも確かに、実家関係の楽しい話って姑たちには言えません。
我が家は実家の招待で毎年海外へ旅行に連れて行ってもらってます。
夫は仕事の関係で半分は参加できません。
別居なのをいいことに、この話は義実家には内緒…。
悪い事をしているわけじゃないけど、どんな火種になるか計り知れないんですもん。

投稿: | 2014年10月20日 (月) 08時39分

ファッジさんは旦那さんの躾も完璧なのね( ^ω^ )
ウチの旦那は外食も嫌いだし自分で作る事もしない。そのうえレンジで温める事もしないし、、、
だから、出掛ける時は直ぐに食べれる様に支度をしていかなければなりません、、、、
甘やかしてしまいました、、、失敗したわ(u_u。)旦那の教育。
先週末、夕方に出掛ける用が出来た時は 息子に旦那の事を頼んで出掛けましたよ。
帰って来たら 息子が洗い物まで済ませてくれてて助かったわ(^_^)
息子の嫁になる子には感謝されるかな?いつそんな時が来るのか分からないけど、、、

投稿: ハオハオ | 2014年10月20日 (月) 10時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自由を謳歌 | トップページ | ヒント »