« マツジュンは別腹 | トップページ | フェアリーの品格 »

2014年11月12日 (水)

4日目




11121

11122

11123

 

朝1番に駆け寄ってくるしろ美がいない。

 

11124

11125

11126_2

11127

11128

 

いつもは、猫の存在も忘れるお義母さんが

ずっと気にかけている。

 

11129

 

ダンナの帰宅も早くなる。

 

111210

 

励ます係の私だが

気を許すと、つい泣きそうになる。

 

早朝、深夜、昼間も時間が許す限り探した。

段ボール箱に穴を開けて

しろ美の好物と匂いのする毛布を敷いて

「しろ美ホイホイ」もいくつか作ったが、ダメだ。

そしてその夜は、ダンナとケンと3人で探した。

前日は冷たい雨も降って、心配MAX。

 

111211

111212

 

私たちは、しろ美を見つけられなかったが

しろ美が探している私たちを見つけて

一緒に帰ってきた。

最初に気がついたのはケンだった。

 

その後の家族の狂喜乱舞はパネー。

ああ、ペット恐るべし。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

昨日の11月11日は「介護の日」だったそうで

昨日付の「中日新聞」と「東京新聞」に

オバボン、ギボンの広告が1面の記事下に掲載されました。

大大大好きなペコロスさんの新刊と並び

私の人生はついに頂点に達しました。

 

1112chunichi

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana 

 

 

↓引き続きお待ちしてます!!

 

里帰り出産を予定しいているもむすさん。

分娩病院の予約を取りに実家に一時帰宅したら

そこには、もむすさんの想像を越えて年老いた両親がいました。

いつまででも甘えていられないと実感したと同時に

ご主人と長く離れて暮らす不安に襲われます。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2

 
 

現在、妊娠6ヶ月のraraさん。

結婚前には気が付きませんでしたが

ご主人が酒乱で暴れる様子を初めて見ました。

直接の暴力はありませんでしたが、

胸ぐらを掴まれ、家のドアやふすまが壊されました。

その痕を見ると、これから先

家族3人で幸せに暮らしていけるとは思えません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

Yomehibi_2  

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサードリンク

| |

« マツジュンは別腹 | トップページ | フェアリーの品格 »

コメント

よかったです!!!

投稿: dozikon | 2014年11月12日 (水) 11時58分

はじめまして。

コメントがたくさんになってるのを読んでいる隙にこの記事が上がっているのに気づきました。

ネコちゃん捜索で忙しかったのでしたか。無事で良かったですね

投稿: ヨイショ | 2014年11月12日 (水) 11時58分

そんなことがあったなんて!
しろ美ちゃん、もうどこにも
行っちゃダメよ

無事で戻って良かった~!!


投稿: ふたこ | 2014年11月12日 (水) 11時58分

更新ありがとうございます

うちの猫も一カ月行方不明後
帰ってきました
梅雨時だったのに キレイなまま
どこかの家で拉致・・・いや
お世話になっていたようです!

投稿: たまひろい | 2014年11月12日 (水) 11時59分

しろ美ちゃん、帰ってきてよかった!!
居なくなった事を想像するだけで、私も泣けてきます。

投稿: ちろ | 2014年11月12日 (水) 11時59分

しろ美ちゃぁん〜何やってんのよぉう((T_T))帰ってきてヨカッタけどみんなに心配かけないでよぉう〜
掲載記事スゴいですね。頂点など言わず高みはまだまだこれからです(^^)b

投稿: ピー | 2014年11月12日 (水) 12時01分

初めまして(*゚▽゚)ノ
ペコロスさん私も大好きです( =^ω^)

投稿: すぅ♪ | 2014年11月12日 (水) 12時02分

そぉだったんですね〜〜〜〜( ´;ω;`)
良かった〜〜〜。しろ美ちゃんったら〜〜〜。
無事で何よりでした!

ファッジさんの人生が頂点に達したのも
良かった!(もう泣き笑いです。)

投稿: ナツメグ | 2014年11月12日 (水) 12時02分

よかった(/_;)

皆の後ろから歩いてくるしろみちゃんがカワイイ♪

それにしても新聞、チェックしなきゃ!

投稿: メヌエット | 2014年11月12日 (水) 12時09分

今回は
帰っておいでのジェスチャーは無しですか?(^ ^)
良かったです。

投稿: かぁちゃん | 2014年11月12日 (水) 12時10分

しろ美ちゃんには脱走癖がついてしまいましたか?
4日も行方不明とは心配しましたね。
ウチの妹の処の猫も長らく行方不明になってしまってて 張り紙したり色々したけど見つからなくて諦め始めていた頃、張り紙を見たという方が連絡してくれました。
お子さんが部屋でこっそり飼っていたので気づくのが遅くなったそうです。
閉じ込められてたなら帰るに帰れないしね(^-^;
まだまだ若いから この先も出歩かないよう注意が必要ですね(^_^;)

投稿: ハオハオ | 2014年11月12日 (水) 12時11分

良かった!!
ドキドキしました。
もう、心臓がキューっと縮みました。
しろみ、冒険しすぎ

もひとつ良かった!!
ブログを知らない人も本からこちらにやってくると…
益々この輪が広がって、嵐(TV)から連絡が来るのはそう遠いことじゃないと思うのであーる。
楽しみだなぁ。

投稿: たまこ | 2014年11月12日 (水) 12時13分

私までうれし泣き。

投稿: ぷりん | 2014年11月12日 (水) 12時13分

良かったですね(^^)

投稿: nanairo | 2014年11月12日 (水) 12時14分

あー本当によかった〜
こんなに愛されて、しろみちゃんも幸せですね!

投稿: たく | 2014年11月12日 (水) 12時16分

義母さま、ネコに名前つけるのお上手ね(o^-^o)

投稿: ちびら | 2014年11月12日 (水) 12時16分

号泣した!

年のせいと、うちの子とかぶったせいか~

投稿: usazou. | 2014年11月12日 (水) 12時20分

ドキドキしながら読みました。
しろ美ちゃんが見つけてくれてよかったです。

ファッジさんの頂点は、まだ先ですよ。
ドラマ化、映画化を待ってます。
特別出演で、本物のマッチと嵐をお願いします。

投稿: まったりハロ | 2014年11月12日 (水) 12時20分

あ~~良かったー(涙)しろ美ちゃーん♪もうドキドキドキュメンタリー!心配しちゃいますよねー!私も毎日夜中に匂いの染み付いた猫砂をパラパラ道の端に撒きながら遠くまで捜し廻った思い出が(号泣)読みながら思わずうちのたまちゃん抱きしめました!
新聞掲載凄い凄い!!

投稿: たまちゃん | 2014年11月12日 (水) 12時39分

取り敢えず無事に帰ってきてよかった。
広告見ました。かみさんが見つけました。

投稿: | 2014年11月12日 (水) 12時44分

おおお、しろ美ちゃんよかったーーー!(゚Д゚)

ペコロスさん、私も大大大好きです!!
ファッジさんもお好きですごく嬉しい~!

投稿: まめ7 | 2014年11月12日 (水) 12時45分

わたしは「ペコロス」の単語にうるっとくるにゃー
いろんな愛が世の中にはありますね
50を過ぎて頂点MAX(^_^;)のファッジさん、毎日の積み重ねの賜物ですね!おめでとうございます
まだまだ登りつめてください(≧∇≦)

投稿: ビバノン | 2014年11月12日 (水) 12時46分

ウチの生け垣の脇にある電柱に、「インコ探してます」の手書きのお願いが貼ってあります。
きっと飼い主さんは心配でたまらないんでしょうね。
猫と違って鳥は舞い上がってしまうと帰りたくてももう自分の家が分からなくなるそうなのでお気の毒ですが。
しろちゃん無事帰宅してくれて良かったです。

投稿: 辛口お寅 | 2014年11月12日 (水) 12時48分

。*((艸д・。`*)゜*。
励ます係りの私だが
気をゆるすとつい泣きそうになる・・・って
どんだけファッジさんが心配したか
泣けてくる。

介護の日の新聞広告に
こんなに大きくファッジさんの本が!!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。嬉し泣き

投稿: 北灯り | 2014年11月12日 (水) 12時51分

昔飼っていた猫がいなくなりよそで飼われていました。ミータ(オス)と呼ぶと近くの人がお宅ではミータなの?家では○○と呼んでるのよと言いました。それきり帰ってきません向かいのおばあちゃんが5キロあるよと測ってくれたこともありました。雄猫は帰って来ないこともあると聞きました?!

投稿: BB | 2014年11月12日 (水) 12時54分

良かった~
それで昨日のブログはお休みだったんですか?

投稿: たまには昼寝 | 2014年11月12日 (水) 12時56分

クリームさんのツイッターもずっとお休みだったので心配しました・・。
ホント、帰ってきてくれてよかったですね。
今やおばさんの『命』まで握っちゃってるんですから、心配かけちゃダメ~
私はネコちゃんを飼ったことはないのですが、にゃるちゃんやしろちゃんのように突然お家に現れるネコちゃんてそれまで他で飼われていた可能性もあるってことですかね?
その逆にまたそこを出て、他の人に飼われちゃうとかは普通なんでしょうか?
そうすると、最終的に飼われる家を選ぶのはネコちゃん自身、ということですね。
バニラ家でこんなに手厚く飼ってもらって、かわいがってもらっていることは、にゃるちゃんもしろちゃんもよくわかってると思うんですけどね・・
なんか自分ちのネコが帰ってきたかのようにホッとしましたよ・・

投稿: よっしー | 2014年11月12日 (水) 13時05分

なんか、泣けた
帰ってきて良かったー

投稿: ぷま | 2014年11月12日 (水) 13時09分

メイちゃん♪猫アレ治ったんやったっけ (^_^;)

新聞広告スゲーょw(゚o゚)w

投稿: ひのえうま | 2014年11月12日 (水) 13時10分

良かった、しろみちゃんが感動的再会してくれて!

昔飼ってた犬が脱走したとき、夜に父と車で探しに行きました。
暗闇に愛犬の姿を発見したとき、彼はよそ様の犬に覆いかぶさり、ワンナイトラブの真っ最中でして・・・・
嬉しいやら、怒れてくるやら。

それにしても、記憶違いでしたらあれですが、メイちゃん猫アレルギーでしたよね?一緒にテレビを見るまでに?
それも良かった^^

投稿: コミネ | 2014年11月12日 (水) 13時23分

いやいや。まだまだ。
さらなる高みを目指してください!ファッジさん!!

投稿: おやつかあちゃん | 2014年11月12日 (水) 13時26分

しろ美が帰って来て良かった良かった!

更新されて良かった良かった!

投稿: なみぃ | 2014年11月12日 (水) 13時49分

脱走癖はにゃる美だけかと思ってましたが、そう言えばしろ美ももともとは外猫でしたね。
どうやって外に出てしまったんだろう?
限りなく義母さまが怪しいと思うんですが、私だけ?(笑)

投稿: ぽんちっち | 2014年11月12日 (水) 13時49分

良かった
本当に良かった。
しろ美もファッジ家の人達もみんな元気で
本当に良かった

投稿: りぷとん | 2014年11月12日 (水) 13時58分

あ~、もう読みながらおなか痛くなっちゃいました!
よかった、とにかくよかったです

うちの先代ニャンコはいなくなって5年経ちます。
毎日毎日、家族で泣きながら捜し歩いたので
皆さんのお気持ちがキリキリ痛いほどわかります。

しろ美ちゃんがみつかった時のご家族の喜びが
目に浮かぶようです。
もうしろちゃん、心配させないでー

投稿: うさぎのしっぽ | 2014年11月12日 (水) 14時02分

昨日は更新がなかったので、どうしちゃったのかなぁ?と
思ってました。
けど、なんか自分ちのネコが帰ってきたかのようにホッとしましたyo

色んな意味でペットは大事な役割を担っているものですね。 一時でも家族全員の心がひとつになれる瞬間は長い人生で、そんなに度々はありませんものね.....

投稿: かずぼん | 2014年11月12日 (水) 14時23分

うちの息子が小学生のころの話。
友人A君と一緒にB君の家に遊びに行った。
B君の家には2週間くらい前から
猫が飼われていた。
A君、その猫を見た途端
『にゃん太(仮名)!
 なんでこんなとこにいるんだ』
なんと探していたA君ちの飼い猫だった。
無事A君ちに連れて帰ってもらいましたとさ。
実話です。

投稿: yorkiepapa | 2014年11月12日 (水) 14時38分

しろみちゃん良かった!
外で怖くて動けなくても
家族が外を探しにまわるとついてきて帰ってくること、
うちのネコもありました

美しいしろみちゃんのファンです
写真ももっとみせてほしいな

投稿: rin | 2014年11月12日 (水) 14時47分

戻ってきて良かったですね~
身体は大丈夫だったのでしょうか?
実家のネコは以前傷だらけで帰ってきたらしく、母が『勝手に出かけるからよっ』と怒ってました(笑)

昨日の朝刊でファッジ本の広告を発見し、
うれしくて小躍りしましたが、ご本人より先にお伝えしてはいけないとガマンしてみました♪
陰ながら応援しておりますので、
まだまだ頂点を目指してください*

投稿: フランソワ | 2014年11月12日 (水) 14時57分

しろ子さん・・・いやいやしろ美ちゃんお帰りなさい
本当に無事に戻れてよかったですね!
みなさんの優しいコメント読んでまたウルッと来ちゃいました。

しろちゃんやっぱりバニラ家が居心地いいよね!
もうみんなを心配させないでね~

暗闇のケン君細いですね
私健康診断でコレステロール基準値が199までなのに
200もありました!落ち込んでいます

投稿: coco310 | 2014年11月12日 (水) 15時01分

うちにも猫いますが、いなくなると本当に気が気ではないですよね。
帰ってくると狂喜乱舞わかります。
どこ行ってたのよーとすりすりです。
普段はどうでもいいように扱ってるのにね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2014年11月12日 (水) 15時12分

「あ、ママさん達にゃ。」と、しろみちゃんが見つけてくれたんですね(^^)
クリームさんの言葉からすると遠くまで行ってしまい帰られなくなったのかな。ゴハンの時に「○ちゃんは?」と相方猫に訊ねるの、うちと一緒〜。
うちも最初が野良で全員脱走癖があった…というか一匹がベランダ開けると次々と…。だから鈴つき首輪が必須でした。…というのが、むか〜しあったので今でもトラウマで。実は今朝も猫が脱走する夢を見ました。だからブログ見てびっくり!!未だに時々そんな夢を見るんですよ。そんな猫らも半分はお空へ、今居る2匹はふたりとも16歳(今月で17歳)なのにね。
いつまでも子供でいつまでも大切な家族です(*^^*)
しろみちゃん、心配かけたらあかんよ〜!ずっと、家族のそばに、おってね(^^)

投稿: るる★大阪 | 2014年11月12日 (水) 15時21分

そうだったのですか~
でも良かった、しろみちゃん。
もうすぐ寒くなる季節だし
良かった。良かった。
我が家も20日間いなくなった時は
爺も婆も心配してくれました。
私はまさしくファッジさんと
同じ、一人になると泣いてた。
しろみちゃん、大事なお役目
あるんだから、お家にいてね~

投稿: シエルまま | 2014年11月12日 (水) 15時30分

しろ美ちゃん帰って来て本当に良かったです。
家族の一員ですもの。

岸田今日子さんのエッセイにお嬢さんが猫アレルギーだったけれどどうしてもお嬢さん自身が猫を手放せず結局その猫ちゃんだけは大丈夫になったというお話を書いてらっしゃった記憶があります。
強い愛と何かの作用なんでしょうか。
メイさんも家族のにゃる美ちゃん、しろ美ちゃんは大丈夫になられたのかな?

そうだと嬉しいです。

投稿: トルコ石 | 2014年11月12日 (水) 16時00分

よかった…!!
元外猫はふとした時に野生に帰ることがあるので怖いですよね。うちも元野良猫を飼っていたのですが発情期の際にいなくなるようになり、2日目、5日目、10日目、と外泊期間が長くなっていきました。最初は本当に心配でしたので、お気持ちとてもよくわかります。

獣医さんや専門家によると、いなくなった時は、なによりも行きそうな場所で名前を読んであげることが重要みたいです。うちもそれで渋々戻ってきたという感じでした。虫や小動物など、何かに夢中になっているうちに遠くにたどり着いてしまい、帰り道がわからなくなっていることもあるようです。

本当によかった!

投稿: かおり | 2014年11月12日 (水) 16時31分

無事に見つかって良かったですね~!
義母さまが窓を開けたりすれば簡単に出掛けられるし脱走防止は大変でしょうね・・・

投稿: ハツ | 2014年11月12日 (水) 17時20分

あぁ~、無事に帰ってきたんですね~。
よかったああああ 

投稿: ピースケ | 2014年11月12日 (水) 17時54分

良かった!!
脱走のきっかけ作りは
義母様なんでしょうね・・。
にゃんこが脱走しないように
飼うのはとても大変なんですね。

投稿: ふじこ | 2014年11月12日 (水) 17時56分

良かったですね♪
我家も脱走で張り紙までして探した事あります。
「家の庭に…」と連絡を頂いて無事帰還。
安心したのも束の間、一週間後にまた脱走。
それで、思い切って自由にさせました。
すると自分で出て自分で帰って来るようになりましたよ~。
女の子でしたので、ご近所をぐるっとして満足みたいです。
車の大通りなど心配な事がなければ、意外と自由にさせた方が良いかもしれないです。
21歳と頑張って長生きしてくれました

投稿: kinu | 2014年11月12日 (水) 18時03分

保健所や警察には届けられたのでしょうか?
迷子札は?

2週間も待ってたら、殺処分されますよ。
読んでて怖いです。

投稿: はあ | 2014年11月12日 (水) 18時17分

よかった~!!!しろ美ちゃん、もうどっか行かないで(行ってもすぐ帰ってきて)ね~♪♪♪
3人で探しに行った4日目のところで心臓バクバクしました。
しろ美ちゃん、迎えに来てくれるの待ってたのかしら。さすが若者ケンくん、気付くの早い~。

ファッジさんの本が新聞一面に!!しかもカラー☆よっしゃ、もっと売れろ♪売れろ♪ファッジさんが老後楽して暮らせるようにいっぱい売れて~♪

投稿: とすかーな | 2014年11月12日 (水) 18時34分

今はニャンコが脱走すると心配する時代なんですね。
昔はネコは勝手に出て行き、獲物を口に帰って来ました。
少々帰って来なくても平気でした。
さすがに犬の脱走は心配しました。今時、野良犬は見ません。いたら保健所に捕まって、処分されてしまうのでしょうか。

投稿: モナミ | 2014年11月12日 (水) 18時44分

読み進むにつれ心拍数はMAX。
我が家の愛猫が6年前に失踪した時は家族全員が落胆しました。
今思い出しても辛いです。
しろ美ちゃん、もうどこにも行っちゃダメよ(^O^)/

投稿: ぐるんぱ | 2014年11月12日 (水) 19時00分

発見から狂喜乱舞までを読みたいっ!

投稿: | 2014年11月12日 (水) 19時54分

とってもいい家族ですね❤

投稿: 祐子 | 2014年11月12日 (水) 19時55分

よかったよぉ~~~。

泣きそうになりました(。>0<。)

私は、10年以上経ったけど、今でも時々思い出して、泣いちゃいます。

投稿: フィギュアスケートファン | 2014年11月12日 (水) 20時16分

良かったです~
4日間のご家族皆さんの、沈痛な面持ち・・
心中を思うと、

帰ってきて本当に、良かったです。
(泣)


投稿: 小波 | 2014年11月12日 (水) 20時26分

見つかってよかったです!しろ美ちゃんたら、心配かけて・・・。
うちの猫も3日行方不明になり、夜になって私が玄関前で猫缶を温めたり、いろいろ並べて座り込んで待っていたら、門扉のところに光る眼が!
もう、あの瞬間は映画のようで、ジャジャジャジャーン!と、音楽でも聞こえてくるようで・・・・そして何事も無かったかのように「ニャニャニャ」と言いながら走って戻ってきましたけど、涙が出ましたね。
しろ美ちゃんも帰って来てくれて本当に良かったです!

投稿: 猫ママ | 2014年11月12日 (水) 20時29分

はじめまして・・・

よかった・・・(/_;)おもわずもらい泣きです。。

投稿: るーちゃんまま | 2014年11月12日 (水) 22時40分

しろ美ちゃん!!?
ぶじに帰ってきてくれてよかったです(涙)
最後のひとこま後ろからついてくる
にゃんこのシルエットにホッとしました。

家族愛にも感動

投稿: K子 | 2014年11月12日 (水) 22時41分

>気を許すと、つい泣きそうに
それもまた善しだったかも。

きっとおば様は一緒に泣くか、優しく慰めるか、ギボ様も…言葉の選択はともかく励まして下さったでしょう。
いつもしっかりしている明るく元気なファッジさんでも気持ちが弱くなる時がある。
それを認めることでファッジさんご自身が楽になることもあるかもしれませんし、案外ギボ様やおば様の方が予想外に凛としてしっかりファッジさんを支えて下さるのでは。
(無責任かつ希望的楽観である点は充分承知してます)

ともあれ、しろ美ちゃん、帰って来て本当に良かった。

投稿: ずっと励ます係だと辛いから | 2014年11月12日 (水) 23時14分

ああ、本当に本当に良かったです…!!!涙

投稿: うさこ | 2014年11月12日 (水) 23時14分

しろ美ちゃん、帰ってきてホントよかったぁ~~(´;ω;`)

投稿: まりり | 2014年11月12日 (水) 23時38分

メイちゃんと夜中2時までテレビを見て(笑)
そのあと、どーやって、いつ、外にでたのか?

しろ美ちゃんがしゃべるわけもなく…。

なんとなくの可能性を想像しながらも
あくまでも想像の域を出ず。

ともあれ…
無事帰ってきたから、めでたしめでたし( ̄▽ ̄)

投稿: お〜ちゃん | 2014年11月13日 (木) 00時31分

ところで、鈴ははずれていたのでしょうか。

投稿: prin | 2014年11月13日 (木) 05時35分

猫ちゃん事情も、今と昔では違って物騒で、
外猫さんには猫エイズが蔓延しています…発情期に出て行ってしまうなら、いっそ避妊手術も考えた方がいいかもしれません。不幸な子猫を増やさないために。
猫好きのひとことでした。

投稿: ヨーコ | 2014年11月13日 (木) 07時04分

しろ様、去勢手術の記事が過去にありませんでしたっけ。
猫がいなくなると最悪のことまで頭がいってしまって、泣けてきますよね。無事で本当によかったです。
ウチの猫、失踪50日後にガリガリで戻りました。現在は回復しております。近所の家の屋根裏で鳴いているのをその家の方が発見。耳が遠い方で、猫に気付くのに時間がかかりましたが、絶体絶命の境地にさしかかった時に出た大声が届いたようです。

投稿: 黒 | 2014年11月13日 (木) 08時06分

しろ子ちゃん、もとい、しろ美ちゃんのご帰還おめでとうございます。

ご家族みなさんに大切にされて、幸せ猫ですね。

しろ美ちゃんを必死で探す3人の後ろをしろ美ちゃんがトコトコ歩いてる絵をみて、ファッジさんのドリフネタ、「しむら~、うしろ!うしろ!」と叫びたくなりました。

投稿: すいか | 2014年11月13日 (木) 08時29分

ペコロスさんの映画観ました。
涙無くしては観られませんでした。
心に沁みる映画でした。。

投稿: ラベンダー | 2014年11月13日 (木) 09時04分

もうされているかもしれませんが、しろ美ちゃんの脱走対策は義母さまへの対策でもありますね…

投稿: ちょび | 2014年11月13日 (木) 10時01分

みなさんのコメントを読んで感じたのですが、人間頼られる、必要とされていると思うと「死んではいけない」って感じますよね。

ファッジさんが叔母さんの前で泣いて気持ちを吐き出すようなことがあったら、叔母さんがファッジさんと生きていく気持ちが少し芽生えたりして‥

ファッジさんもたまには叔母さんに励ましてもらったらどうでしょうね(*^^*)

投稿: ビバノン | 2014年11月13日 (木) 11時28分

「しろ美ホイホーイ」)^o^(
一度でいいから見てみたい

投稿: ひのえうま | 2014年11月13日 (木) 11時38分

みつかってよかったです!
うちも、猫が脱走して数日行方不明になった時、心配で心配で泣いて探していました。
ちょっと散歩のつもりが、他のねこに追いかけられたり、なにかに夢中になったりして、すっかり道に迷ってしまったんでしょうね。
遠くまで足を伸ばして名前を呼んでいたところ、猫がしげみから飛び出してきたとき、お互いに(ああ、よかった・・・!)とほっとしたものです。

投稿: ぴよ | 2014年11月13日 (木) 15時21分

ウチの猫が家出して今日で5日目です。早朝と深夜、近所の行きそうなところを探していますが、見つかりません。家の裏の山を見るたび途方に暮れ、あきらめかけていたのですが、ブログを見て今晩ちょっと遠くまで探しに行こうかなと思っています。ちょっと勇気が出ました。ありがとうございました。

投稿: めぐみ | 2014年11月13日 (木) 17時38分

いつも楽しく読まさせていただいています。そして勉強になります。猫ちゃん。家にも3匹います。1日や2日は夏ならあります。人間は寝れません。二週間居なかった時があり、家族喧嘩でしたよ。遠くから鳴きながら帰ってきた時は、迎えに出ました。裸足で! 同じ子が約3ヶ月居なかった時は、眠れず辛かった。『迷い猫来てますよ。』首輪に迷い札見てかけて着てくれた方に感謝でした。その後は、みんなちと何時間か夜遊びです。 夜、きっと…いや間違いなく近所迷惑ですが…名前を呼んだら帰って来ます。
良かったです。帰って来てしろみちゃん

投稿: アンニュイ | 2014年11月14日 (金) 01時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マツジュンは別腹 | トップページ | フェアリーの品格 »