整形外科(続報)
あの続報です。
毎回「南無阿弥陀仏」が担当医に受けている。
お義母さんはヒアルロン酸注射を毎週接種。
日常生活では以前より「痛い」の回数が
減ったようだけれど、やはり消滅するのは難しいかも。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓
みなさんにご愛用いただいております
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」の
2015年度版の発売は、本体よりも付録に力が入って
来年2月初旬の発売予定になってしまいました。
今回はリクエストの多かった卓上タイプも新登場します!
新年のカレンダーを用意されたご家庭も多いと思いますが
2015年度版「嫁好みな嫁暦」の場所も
確保しておいてくださいねーー(o・ω・)ノ))
↓↓↓「引き続きお待ちしてます!↓↓↓
4月から独り暮らしをし
隣県の私立大学に通うあきざくらさんの長男。
しかし前期に「何もかも嫌になった」と
半引きこもり状態になり、留年が決定となりました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンク
| 固定リンク | 6
« 死角 | トップページ | 認知症いろいろ(1) »
コメント
ひらがなかわいい♪
ファッジさん、今日も有難うございます!
投稿: カナリヤ | 2014年12月23日 (火) 11時07分
それで痛みが和らげば〜和らぐか?
普段の生活が楽になるのが一番です。
投稿: ピー | 2014年12月23日 (火) 11時35分
お大事にm(_ _)m
忙しい年末にもかかわらず、更新嬉しいです!
応援してます^_^
投稿: しの | 2014年12月23日 (火) 11時39分
うふふ私も受けました。
今から掃除しまーす(o^-^o)
投稿: あけ | 2014年12月23日 (火) 11時44分
祖母(97)が入院しているときの同室のグランドフェアリーさんも、毎日「南無阿弥陀仏・・・・」と言っていました。「助けてください」と私に言ってくる時も・・・^^;
南無阿弥陀仏は、何にでも効く魔法の言葉なんでしょうね(^^)
ギボさま、かわいい。
投稿: ドクトルバジリコ | 2014年12月23日 (火) 12時01分
「なむあみだぶつ」は魔法の言葉。唱えればすべて解決…なんて便利なのでしょう。
唱えていれば、気も紛れるという現実的な面もあります。
投稿: モナミ | 2014年12月23日 (火) 12時25分
少しでも痛みが減っていくといいですね。
毎回付き添う(連れていく)ファッジさんも大変だと思いますが・・。
投稿: マクシミリアン | 2014年12月23日 (火) 12時27分
続報(笑)
ギボコニュース
痛みが和らいできたなら良かった良かったですね
投稿: ここ | 2014年12月23日 (火) 12時29分
アアッ、、、、注射嫌いの私も疑似体験(p´□`q)゜o。。
色黒 肉厚 細めの血管という三重苦の私、、、、
献血に行っても追い帰されます。
検査の為の採血も最低限の必要量を取るのがやっとで、下手くそな方にあたったら 針先でグリグリ探されるのがツライ(。>0<。)
義母様 ガンバ‼︎少しでも痛みが和らぎますように‼︎
投稿: ハオハオ | 2014年12月23日 (火) 12時30分
ヒアルロン酸の注射は
めちゃくちゃ痛い!
他の注射なんて全然痛くない!と母が申してました(;;;´Д`)
担当医さんと一緒に
笑いをこらえて読みましたわ
投稿: 北灯り | 2014年12月23日 (火) 13時03分
注射してくださってるお医者様を笑わせると、手元が狂って痛いですよ~。
でも、診察が和むのはいいですね
頑張れ、ギボ子さま
投稿: アトム | 2014年12月23日 (火) 13時04分
そうだよね、むかし、おばあちゃん、おじいちゃんたちはこう唱えたんだよね~~~。
投稿: ぽっぽちゃん | 2014年12月23日 (火) 13時46分
相当痛いでしょうね
でも少しでも良くなれば、ですね。
見ている方も手に力が入ります!
この注射が痛いことは毎回
忘れてくださるといいのですけれど。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年12月23日 (火) 14時19分
直接関節にって感じですもんね。
痛そう・・
でも、とりあえず拝んじゃうお年頃、ですね
こんな痛いの我慢してるんだから、少しでもよくなるといいですね・・
投稿: よっしー | 2014年12月23日 (火) 14時46分
毎週接種ということはファッジさん、毎週病院につれて行っているんですね。年末も近いのでさらに忙しいのに、更新ありがとうございます!とっても嬉しい~☆
ギボ様、かわいい♪子供の頃にでも言われたのかしら~。痛みはなむあみだぶつで軽減するって。
投稿: とすかーな | 2014年12月23日 (火) 16時53分
えっ?
…普通……。
投稿: | 2014年12月23日 (火) 17時52分
私は担当医さんが恐怖で震えているのかと思いましたよ。
でも口元が笑っている(笑)
笑ってくれる担当医さんでよかった。
投稿: Corvallis | 2014年12月23日 (火) 18時00分
注意を他にそらすっていう意味では、一定の気晴らし効果はあるかもしれませんね(;^_^A
しかし、念仏をお義母さんがなさるのが意外で。
神や仏より私が上みたいなことを言いそうだから(汗)
投稿: O3 | 2014年12月23日 (火) 19時04分
うちのおばあちゃんは「なまんだ~ぶ」でした。
私も20代までは「南無阿弥陀仏」だったのに、歳をとるにつれ「なまんだぶ」に変わっちゃいましたねぇ(^^;
投稿: ぽんちっち | 2014年12月23日 (火) 19時56分
私も注射大嫌いです。
今度、ギボ様のように唱えてみます!
ファッジさん、忙しいのにブログ更新ありがとうございます。
投稿: あかねこ | 2014年12月24日 (水) 06時30分
なむあみだぶつ はね、祖母も ことあるごとに唱えていましたw
万能だそうです
(´∀`)
投稿: もんもちゃん | 2014年12月24日 (水) 11時31分
浄土真宗は
南無阿弥陀仏と
日々唱えるだけで
修行せず天国へ行けるのです。
義母様頑張れ?
投稿: シエルまま | 2014年12月24日 (水) 12時38分
…お浄土…
阿弥陀様に全てをお任せするということであったかしら…。
投稿: MARIRINN | 2014年12月24日 (水) 20時36分