犯人は言わないで的な
お義母さんが熱心に
徳光さんの「感動の再会」番組を見ていた。
幼児がテレビを見ながら
正義の味方になりきるように
お義母さんが、探し人を追跡する
レポーターになっていた。
でも少し違うところは…
私への配慮を忘れてないとこ(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんなお義母さんが昔、
通勤に使っていたというショートブーツを
私にくれたのが20年前。
お義母さんのお下がりの中でも
特にヘビーローテーションだったショートブーツ。
そのブーツを3年前からメイが履くようになり
ついに…
靴底もバクバクし始めた。
処分しようと思ったが、
メイが柔らかい履き心地といい
脚がシュッと見えるこのデザインといい
同じようなブーツがなかなか見つからない、
ということで修理に出した。
これが今年のメイへのクリスマスプレゼントになった。
ちなみに修理代は10800円。
かれこれ40年ものの愛されブーツ。
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓
ゆうママさんは現在育休中ですが
子どもが1歳になると同時に職場復帰する予定です。
それを知った義母が、同居を提案してきましたが
ゆうママさんは、ご主人と2人で協力し合って
子育てと仕事の両立をしたいと思っています。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚して2年、23歳のまいこさんには
現在1歳の子がいます。
ご主人の収入が不安定で、それを心配すると
いつも喧嘩になってしまいます。
親からお金を借りることがあり、このままでは将来が不安です。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
みなさんにご愛用いただいております
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」の
2015年度版の発売は、来年2月初旬の発売予定です。
今回はリクエストの多かった卓上タイプも新登場します!
新年のカレンダーを用意されたご家庭も多いと思いますが
2015年度版「嫁好みな嫁暦」の場所も
確保しておいてくださいねーー(o・ω・)ノ))
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
コメント
いちばんかな^_^
投稿: | 2014年12月29日 (月) 10時45分
なんかもういろいろかわいいです
困っちゃうことも多いでしょうが、こういうことがあるとやや癒されますね。
ブーツ、素敵なデザインですね。日本製ではないのではないでしょうか・・
いいものを大事に使って、三世代も履いてるなんてすてき!
投稿: よっしー | 2014年12月29日 (月) 11時01分
さすがキボ様のセンス!ブーツ素敵ですね。
職人技で素敵なシルエットです。
これからまだ20年は「お洒落は足元から」を実行できますね。
投稿: ぱーぷるマダムやん | 2014年12月29日 (月) 11時01分
はじめまして!
ブログ、一番はじめから何日もかけて拝見しました。
か考えさせられたり、笑ったり、、、
毎日楽しみにしています!そして尊敬してます!
ブーツ、一目惚れしました!きっといい靴なんでしょうね。
ネットで検索かけて探しています。
投稿: かなみ | 2014年12月29日 (月) 11時05分
ギボ様って本当にお洒落だったんですね、
あー、昔のお写真ぜひ拝見したいわあ^o^
投稿: あかねこ | 2014年12月29日 (月) 11時12分
素敵なブーツですね。ギボ子さんから使われ続けるなんてスゴイ。元々がイイものなんでしょうね。
私もその番組見てました。ギボ子さんは探偵の気分でしょうか(^◇^)
投稿: ピー | 2014年12月29日 (月) 11時25分
最初の写真のブーツの、いかにも乾ききった感じがかわいそうで…。
早くミンクオイルを塗ってあげて~!って感じでしたが、
修理後はワックス足りてる感じになっててホッとしました。
やはり、皮はお手入れしてあげないと!
投稿: | 2014年12月29日 (月) 11時25分
素敵なデザインだわ
使い勝手も良さそうですね(^_^)
義母様はファッジさんの事を ちゃんと認めてたんですね。
お気に入りの物を譲るんですものね。
それを また娘さんが気に入って履くなんて 義母様も嬉しいでしょうね。
そのうち
「メイのセンスもなかなかね。良い靴を履いてわね。」
なんて事を言いそうだわ( ´艸`)プププ
投稿: ハオハオ | 2014年12月29日 (月) 11時27分
靴ってそんなに長持ちするんだ!
もとがすごくいい品なんでしょうね。
修理して履くなんて素敵、しかも3代に渡って(o^-^o)
投稿: くろ | 2014年12月29日 (月) 11時27分
さすがギボさま、素敵なブーツをお持ちだったんですね。羨ましいです。
私のギボさまは、要らない、そして趣味の合わない物ばかりを下さいます。新品の物なんて、ユニ○ロばかり。好きですよ、でも自分で買いたい代物です。お下がりはもい要らない私です。こんなブーツだったら、お願いしたいですけど。
新しく生まれ変わったブーツ、末永くご愛用下さい!素敵です!!
投稿: chii | 2014年12月29日 (月) 11時29分
も~素敵、ステキ、素敵過ぎる(≧▽≦)
改めて義母さまのセンスに脱帽!
たとえ今、破れちゃんちゃんこだとしても…
投稿: ぽんちっち | 2014年12月29日 (月) 11時36分
ブーツ本当に素敵です。
投稿: MARIRINN | 2014年12月29日 (月) 11時37分
きれいになおってきて良かったですね。注文品?でしょうか。ステキです。さすが義母さまオ目が高い。足のサイズがメイちゃんファッジさんとおんなじ?ってことですよね。
うちも母のレースの綿ブラウスを孫である娘がヘビロテしてましたよ。昔のレースも美しいのです。
投稿: あさ | 2014年12月29日 (月) 12時13分
靴屋に勤めています。
そんなに大切に履いてもらえて
すごく嬉しいです!
元々良い靴だったのだと思いますが、
感傷だけでなく 気に入ってるってとこが素敵!
投稿: azu | 2014年12月29日 (月) 12時26分
義母子さんは本当にお洒落だったんですね。
颯爽と歩いている姿が浮かびます(^o^)/
投稿: りぷとん | 2014年12月29日 (月) 13時12分
靴を三世代で履いてる人って、他にいるのかな。
40年ものの靴と見えないぐらい、状態も質もデザインも良さそうだけど。
人のお古は嫌がる子多いのに、メイちゃんは相変わらず好感度高い子だ。
投稿: (*´ω`*) | 2014年12月29日 (月) 13時12分
40年前にあんなおしゃれなブーツを履いていたというお義母さまにびっくりです。洋服のデザインといい、ほんとすばらしいセンス!
時代が時代なら、お義母さまにはもっと違う生き方があったんだろうなって思ってしまいます。
わたしは自分の義母のお古なんて絶対いやですが、こういうお話はすごくいいなって思います。
投稿: わたしも同居嫁 | 2014年12月29日 (月) 13時20分
メイちゃんとファッジさんは親子ですし、たしか前にメイちゃんの青いズック(言い方が昔風)を履いてらっしゃったのでわかりますが、義母様と足のサイズが同じなのはいいですねー。昔(70年代かしら?)ってモダンなデザインでおしゃれですねー
投稿: マダムK | 2014年12月29日 (月) 13時32分
靴てデザイン重視すると幅がキツかったり、自分の足にピッタリな靴を見つけると嬉しくて色違いで買ったりするくらい、靴探しはむずかしいです。
皆さん足のサイズが同じってスゴい偶然ですね!
素敵なクリスマスプレゼントだ~
投稿: ドンマイ | 2014年12月29日 (月) 13時39分
親子3代40年物のブーツって
初めて見ました!
デザインも今でも大丈夫だし
ましてサイズが合うのもすごいです。
投稿: あずき | 2014年12月29日 (月) 13時41分
本当にステキなブーツですね。
お洋服といい、ブーツといい、ギボ子さんはハイセンスなんですね。
今の若い子にも愛される靴をお持ちでいらっしゃったこと自体がすごい
投稿: アトム | 2014年12月29日 (月) 13時44分
素敵なブーツですねー。
義母様センスやっぱりいいですよ。
孫がはいてるなんて、修理代が高くついてもいい感じ。なかなかうってないデザインですよ。たぶんメイちゃん褒められたんじゃないの。
投稿: ぽっぽちゃん | 2014年12月29日 (月) 14時08分
本当にステキなブーツ!
良い物は長持ちするんですね(o^-^o)
投稿: frog | 2014年12月29日 (月) 14時09分
へへへ私、イタリア製ヒール、メンテしながら40年間履いています。服も靴も安価で1年でポイには馴染めない70歳
投稿: 盆地ぼんぼん | 2014年12月29日 (月) 14時19分
ほんとに昔の良いものって、素晴らしい!そして素敵!ですね♪
投稿: カナリヤ | 2014年12月29日 (月) 14時34分
素敵な革靴ですね。丁寧に縫い上げてありますね。
投稿: 通りすがり | 2014年12月29日 (月) 15時08分
素晴らしい
義母様が選ばれたから
本当に上質な物なのだと思います。
ブーツも喜んでいるでしょうね。
今の若い子は「安いものを次々に買って
どんどん捨てる」ので
いいものを見る目が育たないと聞きました。
メイちゃん、本当の物の価値が
しっかりわかる女性ですね。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年12月29日 (月) 15時26分
すごおおおい
義母様、さすがいいものを知ってらっしゃる…!
このブーツで通勤していた当時の公務員なんてカッコよすぎ!
投稿: なみい | 2014年12月29日 (月) 15時56分
すごい、すごい(*'▽')
三世代吐いても色あせないデザインのブーツ、素敵ですね~~(≧▽≦)
投稿: メヌエット | 2014年12月29日 (月) 16時05分
OH!なんと素晴らしき
ショートブーツストーリー♪
3代に渡り履き継がれるとは
幸せな一品 or 逸品ですね。
そしてファツジさんと同い年 (^o^)b
投稿: ひのえうま | 2014年12月29日 (月) 16時17分
ブーツが素敵すぎる!!
投稿: しん | 2014年12月29日 (月) 17時46分
本当にブーツが素敵。義母さま本当に 本物の良家のお嬢だったんですね(いや 今までのブログを拝見しててそんなことはとっくに知ってましたが あらためて!)!!
投稿: こでまり | 2014年12月29日 (月) 17時59分
こんばんは。(^_^)
いつも楽しみにしています。
ギボさんが、配慮を忘れないことが可愛いですね。
夢中になることがあるのは、良いことですよね。
うちの祖母もフェアリー化が、進んできて時間の感覚が無いようです。
昨日も真夜中テレビを見ていたら、今は夜だよねと確認しに起きた祖母に、一瞬お化けかと驚きました。
素敵なブーツ、大切にはかれていて、すごいなと思います。
親子三世代、素敵です。(^_^)
投稿: 猫シロ | 2014年12月29日 (月) 18時10分
そうかあ。
革製品って修理できるんですね。
昔母の若いころに使っていた
ステキなバスケットがあって、
とても気に入っていたけど
とうとう革の留め金のところが
切れてしまって
泣く泣く処分したのでした。
修理に出せたんなら捨てなきゃ
よかったなあ。
昔の物って長く使える
良いものが多いですね。
投稿: ふじこ | 2014年12月29日 (月) 18時27分
靴のデザインも、それを大切にしているメイさんも素敵ですが、、
義母さまから受け継ぎ大切にヘビロテさせていたファッジさんが素晴らしいです!
自分の心の狭さ、感じますw
フェアリー前の義母さまの監視下で、お下がりを履かなかったり、洋服でも新しいものを着ていたら
チェックが厳しそうですが…
こうして、孫の代まで大切に使用されて、義母さまも鼻高々ですね(*^^*)
投稿: | 2014年12月29日 (月) 18時43分
ブーツそのものも、
義母さまからメイちゃんまで
引き継がれて気に入って履いていらっしゃることも
ほーんとステキ☆
投稿: | 2014年12月29日 (月) 19時00分
メインの記事より、ブーツに皆さんくいついてらっしゃる。(*^^*)
私もそう。やっぱり良いもの良い。
このブーツを履いて闊歩してらっしゃる義母様が目に浮かぶ。
メイちゃん、これからも大事にはいてくださいね。
投稿: ギルバート | 2014年12月29日 (月) 19時38分
ぜひ、横からの画もプリーズ。
踵が見たいです。
ほんと、素敵なブーツ。
良質なものって時代や流行を問いませんね。
私も、気に入った靴を修理繰り返しながらかれこれ、20年ほど履いてます。
譲れる存在があった義母様、幸せで羨ましい。
投稿: いいちこ | 2014年12月29日 (月) 19時49分
親子で靴のサイズが同じというのが素敵。
私は足も、指のサイズも母を超えてしまい、おすそ分け頂けませんから、とてもうらやましく思えるエピソードです。
投稿: kyon | 2014年12月29日 (月) 21時22分
19日の迎春準備の花の写真も素晴らしかったですが、今日の靴の写真も負けず劣らずの感動でした。皆様方のコメントを拝読し、自分はいいかなと思ったのですが、やっぱりコメントせずにはおれなくなりました。
20年ほど前から、一度行ってみたいと思っていた靴屋さんがあります。思っては忘れ、忘れては思い出しておりましたが、本日の写真を拝見し、よし、行ってみようと決断しました。(ネット検索してみましたら今も健在のようです)そして、一世一代の靴の買い物をしてみるつもりです(爆)
投稿: 阿茶羅 | 2014年12月29日 (月) 22時22分
ブーツ、本当に素敵!夫に、こんなブーツが欲しい〜と画像見せちゃいました☆
代々履き継がれているから革の風合いも履き心地も良いんでしょうネ。母とはサイズもセンスも違うので譲り受けることはないのでとても羨ましいです。
ギボ様のセンスもとっても素敵です。靴紐をバッテンコ(×になるように)してるんですがそういう一文字に結ぶと、よりシュッとしていいんですね(^^)
今日記事を読んだあとさっそく夫と靴屋さんに行ってしまいました〜
投稿: さくらんぼ | 2014年12月30日 (火) 00時19分
お義母さん本当にオシャレさんだったんですね。
ブーツと共に思い出も色褪せない…今日の
記事を見て心が温かくなりました。
ちなみにウチの義母から押し付けられそうになるのは、私にはとても着こなせそうにないです!と逃げて帰りたくなる物ばかりです(笑)。
投稿: ほうじ茶 | 2014年12月30日 (火) 00時52分
お洋服もそうだし、義母さまの物は上質で、代々大事に伝えていくことができるんですね・・・素敵です。
このデザイン、ありそうでなかなか無いと思います。このブーツの良さをわかるメイちゃんのセンスもさすがです!
投稿: 猫ママ | 2014年12月30日 (火) 01時02分
メイちゃんの靴ステキ!
三世代皆さん同じサイズなのも羨ましい。祖母と私が同サイズ、母と妹と私の娘(メイちゃんと同じ年)が同サイズです。オシイんです!!(T . T)
修理してお直しして長く使う事はステキですよね。
先日祖母(97)のセミロングタイトスカートをお下がりに貰い、膝丈にお直しして私のヘビロテスカートになってます(*´ー`)ゞ
投稿: ドクトルバジリコ | 2014年12月30日 (火) 01時47分
ブーツ素敵ですね
自分の好きだったものを、誰かにも好きになって大切にしてもらえたら、そんな嬉しいことってないな〜
上でどなたかがコメントしてましたけれど、ファッジさんも、メイちゃんも、良いものを譲り受けて大切にしていることがとっても素敵だなって思いました。
どうやって子育てしたら、ファッジさんやメイちゃんみたいな人に育つんでしょうかヾ(*゚A`)ノ
秘訣を教えて下さい
投稿: ここ | 2014年12月30日 (火) 08時11分
流行を追わない良いデザインと素材。
代々引き継ぐ秘訣でしょうか!
着物や洋服、小物もそうですよね
しかし靴はサイズが合わなければ絶対に引き継げない!
私は祖母も母のも靴は無理だな~
メイちゃんが羨ましいな!
投稿: あるご | 2014年12月30日 (火) 10時20分
世代を超えた素敵なお話ですね。
我が家も遂に義母の介護が必要になり、同居が始まりました。
しかしファッジさんのお陰で少し心構えができ、なんとか過ごしております。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
投稿: | 2014年12月30日 (火) 10時33分
バッシュに似たカタチだから メイちゃんにとって馴染みやすい靴なのかな?
スカートでもパンツでも合わせやすそうなデザインですね。
気にいる物ってなかなか出会え無いのに 親子三代で使える物が有るって凄いですね(^_^)
イタリア製ヒール40年の方も御見事ですねw(゚o゚)w
投稿: | 2014年12月30日 (火) 10時51分
(▽) 素敵な靴ですね。
皮って(いいもの)手入れば永く使えるのでしょうが、
デザインもかなりお洒落ですよね。
修理に高くついても、履き続けたいのわかる!
買い換えようにもそれに見合う靴がないもの。
投稿: お〜ちゃん | 2014年12月30日 (火) 14時19分
そんなデザインのブーツ、履いてましたよ!
ブランドは、キッカーズだったわ
投稿: たまには昼寝 | 2014年12月30日 (火) 17時10分