認知症いろいろ(終)
スポンサーリンク
今日のお話は、昨日の続きです。
おばさんと私と2人で普通におしゃべりしていたが
おばさんに言わせると
ずっと幼い頃のケンとリュウが
ベッドの周りを走っていたそうだ。
もちろん今のおばさんにはこんな症状は一切ない。
ただこの退院後、おばさんは完全に
車椅子生活になってしまったけどね。
コメントでもいただきましたが
この症状は、認知症とよく似ていますが
「せん妄」という一時的な症状だそうで
生活環境や体調の変化、投薬によっても現れる
「高齢者あるある」のようです。
発症する時は急激にその症状がでますが
元の環境に戻ると、
ゆっくりジワジワと治るようです。
おばさんは自分の症状に笑っていたけど
お義母さんの症状には相変わらずぷんぷん丸。
おばさんが怒るから私はつい
「許してやれよー」って思っちゃう。
私が子どもたちのことを怒っていると、おばさんが
「許してやれよー」ってなるから(笑)
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓今日の「嫁日々」情報!!↓↓↓
ゆうママさんは現在育休中ですが
子どもが1歳になると同時に職場復帰する予定です。
それを知った義母が、同居を提案してきましたが
ゆうママさんは、ご主人と2人で協力し合って
子育てと仕事の両立をしたいと思っています。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
結婚して2年、23歳のまいこさんには
現在1歳の子がいます。
ご主人の収入が不安定で、それを心配すると
いつも喧嘩になってしまいます。
親からお金を借りることがあり、このままでは将来が不安です。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
みなさんにご愛用いただいております
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」の
2015年度版の発売は、来年2月初旬の発売予定です。
今回はリクエストの多かった卓上タイプも新登場します!
新年のカレンダーを用意されたご家庭も多いと思いますが
2015年度版「嫁好みな嫁暦」の場所も
確保しておいてくださいねーー(o・ω・)ノ))
スポンサーリンク
| 固定リンク | 5
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うふふ、そうですよね(^^)
許すって、難しい(笑)
投稿: メヌエット | 2014年12月26日 (金) 12時01分
みんな、お互いさまですよね。
足りない所は補い合ってホント素敵なご家族です。
投稿: ほうじ茶 | 2014年12月26日 (金) 12時02分
許してやれよ〜。か(笑)
良いですね( ´艸`)プププ
今朝のニュースでも判決が下った事件として、実の孫が母親の命令で祖父母を殺し金品を奪うってのが有ったけど、何故 そんな事件をおこす前に施設なりなんなりに入れてあげられなかったんだろうと思われてなりません。
ファッジさんは大変な嫁ダブル姑時代を過ごしてこれらたんだろうけど、お子様達にとっては大勢の味方が側に居てくれるという良い環境の中で育つ事が出来て ホントに良かったですね(^_^)
ウチの息子は人の役にたちたいからと社会福祉士目指して大学受験しますけど、世の中の悲しい環境にいる子供達が少しでも救われると良いなと思います(ρ_;)
投稿: ハオハオ | 2014年12月26日 (金) 12時10分
せん妄?初めて聞いた。
あ~ホント勉強になりますぅ…(*´ω`*)
投稿: ぽんちっち | 2014年12月26日 (金) 12時21分
せん妄、ちょっとびっくりしちゃいますね!
「許してやれよー」か、我が家にも導入しよう。(笑)
投稿: ドクトルバジリコ | 2014年12月26日 (金) 12時27分
手術後の 親のせん妄体験しました。
幻聴幻覚で ものすごく不安でしたが
1週間ほどでおさまりました。
投稿: キラリンコ | 2014年12月26日 (金) 12時36分
手術後の親のせん妄体験しました。
幻聴幻覚で不安でしたが一週間でおさまりました。
投稿: キラリンコ | 2014年12月26日 (金) 12時40分
すみません 操作失敗二重投稿・・汗・
投稿: キラリンコ | 2014年12月26日 (金) 12時42分
自分もそうなっちゃう時がくるのかなー、と思うとちょっぴり怖い・・
ウチの姑は睡眠導入剤を飲んでも、夜中じゅう探し物をしてほとんど寝ていない時の朝、このような症状になることが多かったと思います。
そしてそこからニ度寝するとよくなったりしました。
でもその時は『本当におかしくなってしまった!』と家族は焦りますよね・・
投稿: よっしー | 2014年12月26日 (金) 12時47分
せん妄、そうですね
家のギボ様も脳梗塞した
ばっかのころそうでした。
ただ、うちはその後
鬱になってしまいましたけどね。
全て病気と受け止められるのに
周りも時間かかりましたね~
家族のそれぞれの役割
気持ちの転換になるよいところだと
思います。
投稿: シエルまま | 2014年12月26日 (金) 13時17分
おばさま、ご自分の入院時の様子を今では笑って聞かれたのですね。
良かった、良かった
投稿: アトム | 2014年12月26日 (金) 13時21分
ほんとにファッジさんて、良い人なんだなぁ・・・好き♪
投稿: カナリヤ | 2014年12月26日 (金) 13時33分
そうなんですよね。
第三者がいて先に怒ってくれたりするとこっちが「まあまあ(^^;)」て冷静になれるんですよね。私も一人だとすぐきぃーっ!てなるけど夫がいて先に怒ったりしてくれると「許してやれよー」て気持ちになれます。
やっぱり介護は1人でしてはダメですよね。
投稿: なまけもの | 2014年12月26日 (金) 13時40分
せん妄。懐かしいです。
介護状態ではあったものの認知症ではなかった母が、脱水か何かで急に自宅でせん妄状態になり入院したことがあります。
毎週通院して顔なじみの看護士さんを「おばさん」と呼び、お世話になっているリハビリの療法士さんに初めまして口調で話し、ここ(病室)は○○ちゃんの家だといい…。聞いているとあまりにも面白いので、私はノートを1冊作ってお見舞いに行くたびに母語録をつけていました。
義父も整形外科手術後入院中にせん妄状態に。
かわいがっている孫(大学生)がむかーしお世話になった会社の人に見えたり。嫁の私は自分が忘れられていないかちょっとドキドキ。
脳の中で何が起こっているんでしょうね~不思議。
投稿: りさがすぱーる | 2014年12月26日 (金) 13時44分
立場が違うと「許せる」「許せない」の感じ方に違いがありますね〜(^_^;)
投稿: ビバノン | 2014年12月26日 (金) 15時36分
絶妙のバランス
友人の旦那様が長らく人事にいるのですが
「子供の頃、両親以外の人からも
たくさん愛情を受けた子はなんとなくわかる」
と言っていたそうです。
たくさんの愛情を注がれた
バニラ家のお子様方、わかる気がします。
投稿: うさぎのしっぽ | 2014年12月26日 (金) 15時44分
「許してやれよー」(*^m^)
うんうん
第三者だとその気持ちになれる。
せん妄だと
タクシーを呼べの後、冷静に説得すると
納得してくれるのかな。
おばさんの、ギボ様に対してのプンプン丸が落ち着いてくれるといいなあ。
投稿: 北灯り | 2014年12月26日 (金) 21時47分
おばさまがぷんぷん丸になってくれるおかげで、自分の怒りやいらつきは寛厳されてはるんでしょうね。
介護のお世話で大変でも、やっぱりおばさまの存在は大切ですね。
投稿: すみれ | 2014年12月26日 (金) 22時36分
子育てでも介護でも職場でも親戚付き合いでも、「許しちゃれー」と緩衝役になってくれる人の存在は貴重だし有り難いもんですね。
それがないと、当事者同士がぶつかり合い互いを締め上げ追い詰め易くなる。
「人生は近くで見ると悲劇だが、 遠くから見れば喜劇である」
鷹揚に救われる場面も人生には儘有るようです。
投稿: 辛口お寅 | 2014年12月26日 (金) 23時26分
まず、せん妄の実態を初めて知り、勉強になりました。
老人はもちろん、若い人でもなるのですね。入院などの環境の変化で脳が混乱する。しかし、元の環境に戻れば治まるとありました。
認知症と似ているけれど、違っている。う~ん、見極めが難しいでしょう。
投稿: モナミ | 2014年12月27日 (土) 06時49分
せん妄、懐かしいです。母も入院した時、この症状が出ました。その時はかなり驚きました。
投稿: noriko | 2014年12月27日 (土) 10時43分
本当にファッジさんのブログ、勉強になります。
2人きりではなく3人だからうまくいくってことありますね!ギボ様もおば様も幸せもんですね☆
投稿: あかねこ | 2014年12月27日 (土) 11時34分
手術直後の母が、おかしな事を口走り、家族は不安になったことを思い出しました。この症状だったのですね。
ファッジさん、いつも冷静で素晴らしいです。許してやれよーっていいスタンスですね(笑)
投稿: まり♪ | 2014年12月27日 (土) 12時22分
せん妄っていうんですかー知らなかった。
うちの親も入院中、幼い頃の孫が見えたり昔、飼っていたペットが見えて看護士さんに怒られるからベッドに隠したとか話してました。
投稿: ハツ | 2014年12月27日 (土) 19時51分
許してやれよー、って、良いアドバイスでもありますが、言われた方は、しんどさが軽んじられた気がすることもあり、ちょっと微妙な場合も。
私は、いつも軽んじられてるファッジさんが、仕返しに?許してやれよー、っておば様に言ってるのかと思いましたー。
感じ方、人それぞれ。コメント欄で更に、なるほどと思う七人家族の真ん中で。
来年も楽しみにしていますー。
投稿: | 2014年12月28日 (日) 02時41分
見る角度によってとらえ方・感じ方は違うものですね。
目の当たりにした人は激おこになってしまうものですが、横からみてるとそのくらいで勘弁してやれよー・・・、みたいに思ってしまうものなのかもしれませんね。
ましてや怒ってもどうしようもない場合には。
投稿: | 2014年12月29日 (月) 07時34分