« command + F | トップページ | 親族自慢 »

2015年1月28日 (水)

はしょる

 

 

1281

1282

 

今までだと、4コマくらい必要なやり取りも

最近では、2コマで完成するコミュニケーション。

 

1283

1284

 

会話をどんどんはしょる嫁。

本来ならこんな感じ→おやつの時間

 
 

初めて、はしょった時は叱られるかな?と思ったが

お義母さん的にも、嫁と「あ・うん」な感じになったようで

スムーズにコミュニケーションが成立する。

 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

悩めるマーさんの娘さんは本が大好きで

読んでは得た知識をすぐに教えてくれます。

独創性に優れている部分もあり、ユーモアもあります。

初対面の子とも自分から話しかけて仲良く遊ぼうとします。

しかし、謝らない、すぐ逆ギレ、上から目線、嘘をつくなど

就学を目前に、心配が尽きません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

めーこさんの息子さんは、現在小学2年生。

3学期に測った身長が111センチでした。

学年でもダントツにチビッ子くんです。

ご主人が162センチ、めーこさんが153センチと

遺伝もあるようですが、なんとか伸ばしてあげたいと思います。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2


みなさんにご愛用いただいております

4月始まりの「嫁好みな嫁暦」

2015年度版の発売は、2月初旬の発売予定です。

今回はリクエストの多かった卓上タイプも新登場します!

新年のカレンダーを用意されたご家庭も多いと思いますが

2015年度版「嫁好みな嫁暦」の場所も

確保しておいてくださいねーー(o・ω・)ノ))

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサーリンク

| |

« command + F | トップページ | 親族自慢 »

コメント

省エネですね~

投稿: れれれ | 2015年1月28日 (水) 11時21分

その時の話を受け止めるってだいじですよね
忘れてくれたらスルーすればいいし、
教えようとか理解してもらおうとかは無理
おやつ出しても食べなかったりしたら
こちらもがっかりだしね

投稿: 12 | 2015年1月28日 (水) 11時23分

以心伝心ですね!とにかく言いたいことを伝えることが出来る!幸せなバサマです。

投稿: BB | 2015年1月28日 (水) 11時26分

なんか一皮剥けた感じですねー
お義母さんも食べたい
という一手間がなくなるだけで、こんなにリズミカルなんて!
大変なことはたくさんあるでしょうが、たまにこうして自分的発展を感じると嬉しいですね(^_^)

投稿: よっしー | 2015年1月28日 (水) 11時33分

私も旦那との会話 はしょってます( ̄▽ ̄)

投稿: ハオハオ | 2015年1月28日 (水) 11時39分

お義母さんも素直に言えばいいのにね

投稿: | 2015年1月28日 (水) 11時40分

なんかファッジさんの
嫁道師範レベルも
ものすごくアップしたような・・。
ずっとついていきます!!

投稿: ふじこ | 2015年1月28日 (水) 11時58分

ほほえましい。
伝わればオッケーですよ~

投稿: シエルまま | 2015年1月28日 (水) 12時18分

ほんと、幸せなばーちゃん

投稿: ここ | 2015年1月28日 (水) 12時22分

いいんだ!はしょっても!!w

こっちの「失礼かも?」という配慮の枠を一度外してみるのって、大事ですね~。
気を使い続けてきた立場でやるのって勇気いるけど、ダメならすぐ戻せるんだし。

またひとつ大切な事を学んだ感があります。
師匠、ありがとうございます。

投稿: そよかぜ号 | 2015年1月28日 (水) 12時31分

うちはまだ何となく、気をつかいながら喋ってます。

そうですね、一度はしょる会話試してみようかしらん・・・^_^;

投稿: アトム | 2015年1月28日 (水) 12時55分

さすが!

もうドンドン2コマで進めてくださいなヽ(´▽`)/

投稿: くろ | 2015年1月28日 (水) 13時41分

はしょり大成功ですね~
面倒くさいやり取り?駆け引き??は
はしょって美味しい焼き芋食べましょう~
私はホクホクよりねっとりした焼き芋派です
女子はみんな好きですよね!

子どもが手足口病になっちゃいました
今年は異常で冬から流行ってるそうで・・・
そんな最先端の流行にのるのツライです。
数日何にも食べなくてダイエットしてると思ったら
舌もブツブツありました
シスターズも免疫少ない?と思うので
いろんなウイルスに気をつけてくださいね

投稿: coco310 | 2015年1月28日 (水) 13時57分

いいですねえ(*^-^)
ファッジさんもギボ様もすぐに要点が伝わってリズミカル♪

投稿: 北灯り | 2015年1月28日 (水) 15時32分

「阿吽の呼吸」でしょうか? 長年連れ添った夫婦のよう(表現失礼)。通じれば良いんだよねぇ。焼き芋、ワタシはホクホク派です、ちょこっとアジシオかける。

投稿: 豆もち | 2015年1月28日 (水) 16時03分

なんだかそのうちに言葉にしなくても
分かり合ってしまえるようになりそうな?!

義母様、素直に召し上がるようになられてるー。
毎日のおやつを考えて準備なさるのも大変ですよね。

焼き芋はねっとり派です。(バターつけちゃう)

coco310さん、お嬢ちゃまお大事に

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年1月28日 (水) 16時50分

一緒に暮らすとどんどんあうんの呼吸になっていく。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年1月28日 (水) 17時19分

ギボ様から「うれしいわ」のお言葉~♪ファッジさん、ステキ☆そうか、お約束をやったほうが良い時もあれば、はしょったほうが心地よい場合もあるんですね。

投稿: とすかーな | 2015年1月28日 (水) 18時35分

ファッジさんの心が
広〜くなって、広〜くなって、
地平線の彼方まで広がっていく〜

心が
狭〜くなって、狭〜くなって、
息苦しくなる〜
…自分

投稿: MARIRINN | 2015年1月28日 (水) 20時33分

きっと、何度もこのやり取りをして、導き出された「はしょり」なんだろうなって思います。
信頼関係ができてるってことですね。すばらしい!!

投稿: エリチーズ | 2015年1月28日 (水) 22時17分

ステキな端折りですね。

ファッジフォースだわ。
(私ならこうなるまでに100年は掛かる、いや、それ以上・・・)

でもギボ様が「何も食べてないからお腹空いたわぁ~」とはならないのですね。
ぶれないギボ様さすが(^^)

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年1月28日 (水) 22時25分

うさぎのしっぽさんご心配ありがとうございます

昨日さつまいもバターにそそられて食べました。
あっ!バターないのでマーガリンたっぷり
高カロリーバンザイ!初めて食べました!美味しかった
やみつきになりそうですo(*^▽^*)o

投稿: coco310 | 2015年1月29日 (木) 09時26分

すばらしい。無駄がなくキレがある
日本人ならではの、新しい話芸ですね。

投稿: やったぁ | 2015年1月29日 (木) 09時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« command + F | トップページ | 親族自慢 »