老老姉妹(前)
介護者も被介護者も不満を言い出したら
キリがないことをおばさんは知っている。
でも、思いのたけを大声で叫ぶお義母さんを
少し羨ましく思っているかもしれない。
ピンポ〜ン♪お呼び出しです…
お義母さんの口攻撃に対処しきれなくなったおばさんが
呼び出しボタンを押す。
(つづく)
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
内縁の夫とその父、祖母と同居のチョコさん。
彼のパチンコ通いと束縛に愛想を尽かし
7年の同居生活に終止符を打つ準備は整いました。
しかし、お世話になった義祖母のことが気がかりです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
ご主人の日本語がおかしいと悩む桜さん。
生まれも育ちも国籍も日本ですが
会話でのコミュニケーションがうまくとれません。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
みなさんにご愛用いただいております
4月始まりの「嫁好みな嫁暦」の
2015年度版の発売は、2月初旬の発売予定です。
今回はリクエストの多かった卓上タイプも新登場します!
新年のカレンダーを用意されたご家庭も多いと思いますが
2015年度版「嫁好みな嫁暦」の場所も
確保しておいてくださいねーー(o・ω・)ノ))
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
コメント
ファッジさんもその状況下で呼ばれても…
ファイト-!!
投稿: あかねこ | 2015年1月21日 (水) 11時41分
おっといいところで続く(-.-)
ホント口に出せるだけで幸せかも。うちの母親も口撃がハンパなく罵ったり人を傷つけたり。理性がないと思っててもなかなか…昨日の家政婦さんもお気の毒。
投稿: ピー | 2015年1月21日 (水) 11時42分
おばさまだって、本当はいーーっぱい言いたいことあるんじゃないのかなぁ・・・
言える人はやっぱ強い!
投稿: アトム | 2015年1月21日 (水) 11時46分
むしろギボ様が不満をぶちまけまくっていて、「まあまあ、それは言いすぎよ」と言う役目があるからこそおばさまを抑えている部分もあるのかな…
投稿: ななちん | 2015年1月21日 (水) 11時47分
<ピンポーン
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ファッジ隊長、毎日お疲れ様デス。
今度は何だろ…。
投稿: ドクトルバジリコ | 2015年1月21日 (水) 11時49分
ファッジさんの顔をプリントした抱き枕でも抱いててもらったら?
義母様だけのファッジさんじゃいられませんものねぇ(^-^;
投稿: ハオハオ | 2015年1月21日 (水) 11時51分
「言いたい事を言える人の方が長生きする」
という、ご尤もなニュースを観た事がありますが(笑)
ほんと、ファッジさんの人形でも置いておいたらどうでしょう。
ほら、ロボットのPepperもそんなにベラボウに高額じゃないですし。
ダンナ様の会社の備品として買っちゃえ!
投稿: まるねこ | 2015年1月21日 (水) 12時01分
何せか、お疲れ様です。
投稿: | 2015年1月21日 (水) 12時06分
ここはやっぱり
Pepperの出番♪
3人?のやり取り
見てみたい(^○^)
投稿: ひのえうま | 2015年1月21日 (水) 12時22分
おおう…最近のギボコさんは激おこ続きですね(汗)
これ実際、生で聞いてるご家族や家政婦さんなどは本当に大変だと思います。
(しかし「激おこぷんぷん丸」と思うとちょっと笑えるマジック)
言いたいことを言える方が、
うつにもならず長生きするというのは、
自分の周囲を見てもそんな感じです。
周りは大変だけどある意味うらやましい(^^;
投稿: まめ7 | 2015年1月21日 (水) 12時23分
怒るのって
結構なエネルギー使う
と思うけど
ギボ子さんは疲れないのかな?
ファッジさん、おば様
家政婦さん、お疲れさまです。
エネルギー吸い取られないでね。
投稿: シエルまま | 2015年1月21日 (水) 12時30分
つくづく人って年を取ってみないと自分がどういうふうに変わっていくかわかんないと思います。ギボンによるとファッジさんたちが同居するまでは姉妹二人で年を取ったら高級老人ホームに入る…くらいのお考えであったと。今では
『年寄をおいて・・』と言い出すという・・
おばさんは頭はしっかりしてらっしゃるので、色んな不満やグチなどを制御してらっしゃるのでしょうが、何でも口にしちゃうお姉さんと一緒に過ごしてるとおばさんまで洗脳されちゃうんじゃないかと心配です。
いや、他人の私がいらぬことで心配するのも失礼かもしれないんですけども
投稿: よっしー | 2015年1月21日 (水) 12時45分
本当に叔母様は大変なストレスだと
思います。
叔母様だけでも看護のついている
高級ホームに入ってもらったら
ギボ様のパワーもすこしはダウンするのでは?
これだけ 些細なことで毎日激オコプンプン丸の老人がいる家庭って 子どもさん達も
かわいそうだと思います
穏やかに 暮らしたいです
投稿: たまひろい | 2015年1月21日 (水) 12時59分
だからみんな結婚するんですよ~
投稿: | 2015年1月21日 (水) 13時40分
おば様も義母さまも根っこは同じなのですが、言ったもの勝ちというか、怒ったもの勝ちというか。
そうだよね。と言ってあげたいのもあるかもしれないですが、ファッジさんが色々やってくれてる事や、ねーさんなにいってんだ?的な思いやらで複雑なのかもしれないな。
年寄り2人にしてどーするつもり?って言われてもなぁο(´・ω・`o)
さてどーしましょ?って感じかな?
投稿: お〜ちゃん | 2015年1月21日 (水) 14時25分
話を聞いてくれる人は好かれるって言うよね〜
投稿: ビバノン | 2015年1月21日 (水) 14時39分
義母様、妹さんと一緒でも
いつでも大好きなファッジさんに
そばにいてほしいんですね。
「ママがいなーい
」
」
「ママと一緒じゃないと〇〇しないっ!
という幼児のようですワ・・・。
投稿: うさぎのしっぽ | 2015年1月21日 (水) 14時54分
こんなにもよくしてもらってるのに
まだ足りなくって文句ばかり・・。
幼児ならかわいいけど
ク○ババアじゃなあ・・・って
思ってしまうのは私だけ?!
ファッジさん!!
あんまり無理しないでくださいね!!
投稿: ふじこ | 2015年1月21日 (水) 15時29分
妹がいなくなっても
ギボ子さんのパワーは衰えない。
それどころか、かえって不安になって
今以上にお呼び出しがかかるに違いない。
おばさんが防波堤になってくれてるから
実はファッジさんは助かっていると思う。
結局は呼び出されるけどね。
直接攻撃されるより、ひと呼吸おいて対処できるもんね。
投稿: | 2015年1月21日 (水) 15時35分
「こんなに苦しむなら二度と生まれてこないからねっ!」
ってギボ様・・・
来世はライオンか虎がいいかと思います
投稿: 北灯り | 2015年1月21日 (水) 15時44分
「やーい、ギボ様の怒りんぼう〜!」そうですね、「怒る」のってエネルギー使うんですよ!ギボ様のどこにそんなパワーが???どっかにソーラーシステムついてません?叔母様もファッジさんもお疲れ様、ご苦労様です。
投稿: 豆もち | 2015年1月21日 (水) 16時12分
ぷんぷん丸 表現は一歩離れて状況を見ていらっしゃる、これもファッジさんの対応のうまさを感じます。
投稿: 甘納豆 | 2015年1月21日 (水) 16時16分
北灯りさんのコメントに爆笑~!!おもしろすぎ。
介護ネコがいてもだめなのか~。ま~た、ギボ様、死ぬ人がこんな大声出せませんって。激オコぷんぷん丸が続くようだとお薬もらったほうが良いかもしれませんね。おば様もギボ様にどなってやったらすっきりするかも(倍返しされそうだけど)。
投稿: とすかーな | 2015年1月21日 (水) 16時34分
義母様は具体的に何を苦しんでるんだろう・・・
そこが分かったら、何か対処の方法があったりしないのかな
投稿: | 2015年1月21日 (水) 17時44分
母は95で亡くなったけど愚痴はひとつもこぼさなかったなぁ (u_u。)
ギボコよりオバサンよりずっとずっと自由にならない体を抱えていたのに。。。。
投稿: まるこ | 2015年1月21日 (水) 18時20分
訂正
×ギボコ
○ギボコさん
投稿: まるこ | 2015年1月21日 (水) 18時21分
おばさまだけ連れ出してギボコさんを一人にしたらますます不安で怒り狂うのかな。怒りをぶつけられても「相手は年寄りで病気だから」とこちらがひたすら我慢するのは辛いですね。
投稿: ハツ | 2015年1月21日 (水) 19時14分
あー,思い出しちゃった。
「ママはどこにいるのっ!?」という理由で5分に1回呼び出しがかかったころがありました。
お買い物に行ってきますと伝えて5分後に「遅い!」とか(まだスーパーにすら着いていないwww)。
どうしてもせっかちになりますもんねぇ。
お疲れさまです。
投稿: もあ | 2015年1月21日 (水) 20時10分
アセトニンが足りないか、オキシトシンがないかだね。確かにすごいパワーだね。
投稿: ぽっぽちゃん | 2015年1月21日 (水) 20時30分
きょうだいは他人の始まりと申します。
また、親しき仲にも礼儀あり、とも申します。
人間関係は永遠の悩みのタネです。
人間みんな神様仏様みたいになれないと居直ったら、道が拓ける。
お二人は、たぶん○伏せ字が二人を分かつまで一緒に過ごすと思いますよ。夫婦より長く添い遂げるでしょう。
投稿: モナミ | 2015年1月21日 (水) 21時35分
あー。
怒ってる人とか機嫌の悪い人は苦手なので
私、ムリだなぁ。
オバさんもすごいストレスだろうに、長生きですね。
投稿: | 2015年1月22日 (木) 00時33分
ギボ様は脳の「我慢する」箇所が弱ってきておられるので、感情抑制が出来ないんですね。
健常者は不機嫌:普通:上機嫌が2:6:2くらいで、その場の感情によって変動するんですけど、ギボ様は6:3:1くらいで、とにかく些細なことでキレ易いし言葉の凶暴性も高くなっている。
(支離滅裂なので笑えば笑えますが、現場はそれどころじゃありませんね)
時間の尺度も、こちらには数分でも半日放って置かれてるような感覚なんだと思います。
これは本人にとってもかなり疲弊する状態だと思います。
そんなギボ様の口撃に晒されてるおばさまがお気の毒です。
我々なら口実見つけて退避できますが、おばさまはご自分では逃げ出すことも出来ないんですよね…
ファッジさーん!メイディメイディ!
投稿: 辛口お寅 | 2015年1月22日 (木) 07時46分
ギボ様・・そんなに怒らないで~


怒ってばかりだと疲れちゃいますよ
そんな怒ってばかりで他の人の気持ち
はどうなるのか分かんないかな・・
分かんないよね~
おば様大変だけどマツジュン見て気持ち入れ替えて耐えてください

何だかんだ言ったって姉妹一緒のほうが幸せですよね
投稿: coco310 | 2015年1月22日 (木) 08時54分
この状況をブログ読んでいるだけでもキツイのに、対応しておられるファッジさんって凄いですね。
私には絶対無理。
家を出ますよwww
投稿: | 2015年1月22日 (木) 09時19分
We appreciate you the particular publish. I’m not sure driving under the influence any credit to be a great article writer, Anyone confident understand hoe to write great posts… Thank You
投稿: Owen | 2015年2月 5日 (木) 15時44分