心かき乱される昼下がりの人妻
お義母さんが高分子吸収ポリマーをほじくり返して、
足元に散乱させていた。
↓いつも応援クリックありがとうございます!
スポンサーリンク
そろそろお手元に届いた方もいらっしゃいますでしょうか?
「嫁好みな嫁暦」は使い勝手がいいだけではなく
今年度の季節感のある和柄を取り入れたデザインが
毎日の暮らしにふわっとやさしく寄り添います。
離れて暮らすご両親へのプレゼントにも
ぜひぜひご利用ください!
「嫁好みな嫁暦」2015年度版の詳細は↓こちらから!
↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓
結婚1年目のマフラーさんのご主人は
10歳年下の帰国子女です。
2年の同棲生活を経ての結婚ですが
ご主人との食事の嗜好がまったく噛み合わず
だんだん苦痛になってきました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
カフェテラスさんのお母さんは、うつ病で通院しており
昔から娘のカフェテラスさんに依存していました。
カフェテラスさんが結婚後は、離れて暮らしているため
「会いたい」と涙声で留守電が入っていたり、
「会社まで会いに行てもいい」かと言われ、負担です。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 6
コメント
あ~あ~あ~…。
せつないですね。。。
投稿: るぴるぴ | 2015年2月17日 (火) 10時50分
そっ、その手は高分子ポリマーをビリビリしていたお手てでは(^^;;
投稿: クー | 2015年2月17日 (火) 10時52分
通りすがりの人妻さんにパンツを始末してもらう!パンツと嫁の頭とは全く関わりないざんすか!これぞマウンティング!
投稿: BB | 2015年2月17日 (火) 10時54分
ポリマー散乱は辛いι(´Д`υ)アセアセ
異食があるときはもっと辛い・・・
ファッジさん毎日お疲れさまです
投稿: なぎっぺママ | 2015年2月17日 (火) 10時57分
わァ~

うちとおんなじだ~
と叫びたい。
トイレ掃除大変ですよね。
高分子ポリマーの掃除方法を教えてください。
投稿: モナミ | 2015年2月17日 (火) 11時02分
むかーし、紙オムツを洗濯機でガラガラしてみた悪夢。最近〇〇キンをうっかりと洗い再び悪夢。ポリマーで楽になった事大変になった事、いろいろ。ファッジさんの頭に触れた手、大丈夫なんですか!!!!紙オムツって破りたくなるものですか?
投稿: 豆もち | 2015年2月17日 (火) 11時16分
私も昔高分子ポリマーを洗濯機で回した経験あります・・・
大惨事でした(涙)
それにしても、何でほじくりたくなるんだろう。
砂場遊び的な?
投稿: まるねこ | 2015年2月17日 (火) 11時24分
オムツあるあるだーー!うちの1歳児が同じことしますよー!穿いていたオムツを替えようとしたら自分でビリビリして、私の顔や頭をその手で触る触る^^;祖母の介護の時も似たようなことあったなー。
投稿: みー | 2015年2月17日 (火) 11時28分
一瞬、今再放送中の「昼顔」かと・・・(違)
投稿: カナリヤ | 2015年2月17日 (火) 11時31分
私も昔々、息子の紙おむつが洗濯機に入っていて
超悲惨な事になったのを思い出しました(^-^;
投稿: 北灯り | 2015年2月17日 (火) 11時40分
私も洗濯機で散乱させた事が・・・。
オムツの手で頭触られちゃいましたね(´Д`)
(一瞬頭にポリマーがついてたのかと思ってしまった)
ギボ様自由杉です!
投稿: ドクトルバジリコ | 2015年2月17日 (火) 11時41分
よかった、ファッジさんの頭にポリマーかと・・

うーん、赤ちゃんみたいだなー。
ほんとに。
もちろん悪気も何もないのですが、ひょっとして毎回こうなのかな、とちょっと切なくなります。こうしていつもマンガで拝見させていただくより、実際のギボさまはさらにグランド化されてるのかなあ、と想像してしまいました。
投稿: よっしー | 2015年2月17日 (火) 11時42分
ファッジさ〜ん。身体の不自由なおば様と認知症のギボ様のお世話、もうそろそろ限界では…
投稿: | 2015年2月17日 (火) 11時52分
心にゆとりがあってこそ…
私にはむりかな(/_;)
投稿: Ruby | 2015年2月17日 (火) 11時59分
こんな場面でもキレたりしないファッジさんが、すごいなあと。
高分子ポリマー、ねこちゃんが食べないように気をつけてくださいね。
投稿: ぴよ | 2015年2月17日 (火) 12時01分
負けず嫌いさんに負けてあげるファッジさん。
投稿: たちばな | 2015年2月17日 (火) 12時05分
タイトルは色っぽかったんですが・・・。
うちは、替えさせてくれなくて、パンパンになったことがありました。文明の力をある意味、有難くおもったんですが、こういう苦労もあるのですね。
ギボ子さんのフェイントも含めて、お疲れ様です。
投稿: アトム | 2015年2月17日 (火) 12時24分
もっと違う風に
「心かき乱される昼下がり」だったらいいのに・・・。
高分子吸収ポリマーが散乱!?
あうう・・・
投稿: うさぎのしっぽ | 2015年2月17日 (火) 12時26分
ポリマーの掃除お疲れ様でした。
最初、絵を見て頭いいこいいこされたのかと思いました♪
にゃんこの毛取ってくれたんですネ(*^-^*)
投稿: ポンちゃん | 2015年2月17日 (火) 12時36分
いつもながらタイトルが秀逸です(*^^*)
でも内容はちょっと切ないですね・・・
投稿: | 2015年2月17日 (火) 12時54分
うん ちょっと切ない 笑えない
義母も入院中はお世話になった
紙おむつだけど
こういった介護あるあるになると
かなり引くわ~~~
投稿: たまひろい | 2015年2月17日 (火) 13時13分
むりむり
投稿: | 2015年2月17日 (火) 14時00分
題が題だけに昼下がりの情事が浮かんだのは
古すぎる?でもネーミングがうまい!
投稿: BB | 2015年2月17日 (火) 14時13分
チョットせつない(つд`)
おつかれさまです。
投稿: ヒアルロン | 2015年2月17日 (火) 14時35分
手元に念のための換えを持ってからのトイレが良さそうですね。あとの始末が大変ですから。
ファッジさんの心中お察しします(~_~;)
投稿: ピー | 2015年2月17日 (火) 14時37分
介護職員です。いつも楽しくblogを拝見させていただいてます。
おむつのポリマーの掃除は大変ですよね(汗)
私も職場で何回かやられた経験があります……。
今回のとは違いますが、もしオムツを洗濯機で洗ってしまった場合、お塩を入れてもう一回洗うとポリマーが溶けて取れやすくなります。
投稿: くしゃみ(C) | 2015年2月17日 (火) 15時07分
トイレに予備をストックしておくのはどうですか?(^^)
投稿: フランソワ | 2015年2月17日 (火) 15時13分
ギボさまはなんとかプライドを保ちたいのかな(^_^;)
ファッジさん、いつもお疲れ様です‼
投稿: エリチーズ | 2015年2月17日 (火) 15時39分
あぁやはりギボ様もあるんですね…。
あれが散乱したトイレを毎日毎日掃除して本当に心が折れました。
ファッジさんお疲れさまです。
投稿: おっちゃん | 2015年2月17日 (火) 15時39分
Σ( ̄□ ̄;
その手は・・・・・その手は・・・・・!!!
いやだー(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
怒れないし、憎めないが困りますね
そういう話をよく聞きますが(大小にかかわらず)
なぜさわっちゃうんだろうなー。
忘れたりわからなくなるところが、なぜ?って思える事が多く戸惑ってしまいます。
うっかり忘れたりとかとは違うから、病気だし・・・・・。
脳の場所によるんでしょうが・・・・・。
投稿: お~ちゃん | 2015年2月17日 (火) 16時02分
お疲れ様です。
トイレのお世話は
本当に大変ですよね。
家は義母さんは手が
使えなかったから
それはなかったが
爺はこれから・・・
日々ファッジさん、
みなさんのお話しで
勉強。
投稿: シエルまま | 2015年2月17日 (火) 16時39分
月1回の実家通いで、実母の高分子ポリマーの尿パッドを、気づかずパンツにつけたまま、洗濯した経験が数回あります(さすがに、学習したので、それからは念入りにチェックしています)。
母の下着類と一緒で、被害は自分の衣類ではなくても、後始末の猥雑さで目の前が一瞬、まっっくらになりました。チェックしていなかった自分がまぬけなだけとはいえ、パンツからはずしていなかった母をどれだけうらんだか、、。
自分だけが世界中でおまぬけと思ってましたが、ここで、同じような経験された方がたがいらして、救われました~。
経験のない方には小さなことと思われるでしょうが、後始末は大事件なんですよね^^;。
投稿: ひさ | 2015年2月17日 (火) 17時11分
嫁暦が届きましたーーーっ

手ぬぐいが可愛すぎてビニールから出せません
3コマ劇場も笑わせていただきました。
ありがとうございました
今日のブログですが、私も息子のオムツを洗濯してしまった事が何回かあります・・・
あのつぶつぶって取れにくいから大変ですよね。
簡単に取る事が出来るのが見つかったら特許を取れるかも^^
投稿: ※maki※ | 2015年2月17日 (火) 17時21分
イヤ~
フェアリーの時なんですね。
「自分の髪の毛も触らない→手が汚れるから(洗うときとセットは除く)」
そういうポリシーがありそうですが。
下半身さらして、何をしているんですか!
ギボ子さんらしくないです。
フェアリーなんですね。
投稿: よし | 2015年2月17日 (火) 18時27分
初めまして。ファッジさんちょっとお疲れ? シスターズ、おかわりありませんか? なんかいつもとテイストが違う感じがして。ご自愛くださいな。
投稿: 麻子 | 2015年2月17日 (火) 18時40分
孫の紙おむつを洗ってしまい悲惨なことになりましたが、もう一度洗濯機を回すという娘の言いつけ通りしたら無事きれいに何の手間もなくなりました。お試しを
投稿: あさ | 2015年2月17日 (火) 19時27分
嫁暦、到着しました!!\(^o^)/ ありがとうございまーす!!感謝感謝!うれしーい!明日もがんばれまーす!
投稿: けろちゃん | 2015年2月17日 (火) 20時04分
すごすぎる!私も無理だ
赤ちゃんになっちゃうんですね
ほんとに…
投稿: | 2015年2月17日 (火) 20時52分
触って確かめる。
綺麗に拭えず、そこいらじゅうになすりつける。
当然、口に入れることもありますから、まあ、指先に乗るくらいじゃ即健康に影響はしませんが、分量や回数が増えてくると怖いのでお気をつけください。
そういう問題行動が増えてくるとね…拘束したろかという思いも頭をよぎります。
さっき公共放送(笑)のニュースで、施設の拘束行為を自治体が虐待と認定したと言ってましたが、要介護者の立場ならして欲しくないけれど、介護者の立場としたら拘束止む無しと考えたくなる時もあるかと思います。
投稿: 辛口お寅 | 2015年2月17日 (火) 21時30分
うーん、ギボコさんやっぱりグランドフェアリーなんですね〜
大変さを垣間見た感じです。。
けど、猫ちゃんの毛を取ってくれる辺りしっかり個性が出てますね
そこでは顔色を変えないファッジさん、やっぱり素敵
投稿: ここ | 2015年2月17日 (火) 22時10分
ああ、オムツ洗濯機・・・
けっこうやってる方多いんですね。
私もありますよ~。
高分子ポリマーってヤツは
どうしてああ掃除しにくいんでしょう。
投稿: ふじこ | 2015年2月17日 (火) 22時45分
いつも拝見しています!
こんな汚ギボ様は、ほんの一部なんでしようね…。
ファッジさん頑張らないで下さいね!
投稿: もたろう | 2015年2月17日 (火) 23時47分
おはようございます。
朝ポストを見たら嫁暦届いてました!ばんざーい!!
春から子供達が未就園時、幼稚園児、小学生、他に習い事、等いろんなスケジュールが入るので、書きやすいの探してました(≧∇≦)
可愛いし記入するのが楽しみです!
投稿: パンプキン | 2015年2月18日 (水) 09時40分
くしゃみ(C)さんの体験談を応用すると、ポリマーに塩を振り掛けてから掃除すると楽なんでしょうか?
もっと早く知ってたら試してみたのにな(^_^;)
投稿: ハオハオ | 2015年2月18日 (水) 10時18分
そうだ 大ばあちゃんが
パットをトイレに流してしまい
トイレが詰まってしまったことがあったと
現在フェアリー進行中の
義母に聞いたぞ!
投稿: たまひろい | 2015年2月18日 (水) 14時55分
「7人家族の真ん中で」を開くのが毎日の日課になってます。
自分の生活環境と全然違うご家庭ですが、何時か逆に世話してもらう立場になった時のために参考にしたいと興味深く感心しながら楽しく見させてもらってます。
楽しく見続けてゆきたいので苦言をひとつ。
2/17の題ですがユーモアに富んだ題を付けられ面白かったのですが、スマホで開いたら本文の下に、ずらずらっと「怪しい言葉のリンク」が現れました。
過去のユーモア作なのかと開けたらアダルトサイトでした。あわててログアウトしたんですけど。せっかく楽しいファッジさんのブログが台無しになったようで気分悪くなりました。
怪しい言葉に今後は気を付けてください。
善処お願いします。
投稿: るりまつり | 2015年2月19日 (木) 16時41分