発見
スポンサーリンク
(lll゚Д゚)スゲー。
次回の認知症学会で発表せねば。
↓いつも応援クリックありがとうございます!
スポンサーリンク
↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓
新婚のありささんのご主人はとてもマイペースな人ですが
「無理しなくていいよ」とか「洗い物はするから!」と
言ってはくれますが、大半は行動はしてくれなくて
つい、イライラしてしまいます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
幼少期に勉強ができず、母親から殴られたりた叩かれたり
した経験があるちちちっぴーさんは
25歳の今でも母親を怒らせないようにとやってきました。
5年お付き合いをしてきた彼からのプロポーズを
受けたちちちっぴーさんですが
両親には怖くて紹介できずにいます。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
妖怪ベラさんの息子さんは
赤ちゃんの頃から思い通りにならないと暴れるようなタイプで
小5の頃から不登校気味になり、
悪い友達とつるむようになりました。
一方、中学受験に向けて努力する姿もあるのですが
相変わらず学校をさぼったり暴言を吐いたりします。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
新作の「嫁好みな嫁暦」の卓上タイプの全貌が
あきらかになりました!
4月はこんな感じでございます。
従来通りの壁掛けのウィークリータイプとテーブルタイプも
ご用意しています。
今回もお買い上げくださった方全員に
「嫁日々」限定のおまけを用意しております。
しろ美がお気に入りの手ぬぐいは壁掛けタイプに
卓上タイプには、ハンドタオルがつく予定です。
詳しくは、もうしばらくお待ちください。
スポンサーリンク
| 固定リンク | 8
コメント
スゲー!!!
投稿: yorkiepapa | 2015年2月11日 (水) 11時16分
スゲー!!!
投稿: 小波 | 2015年2月11日 (水) 11時20分
メイちゃんもファッジさんの背中を見て育ってらっしゃるので、対処がすごい!
ここで年頃の娘さんなら『ウザい!!』と暴言の一つでも吐きそうなものを。
ちゃんとおばあちゃんの『病気』を理解している。
これはファッジさんが日ごろからお子さんたちに『悪いのはばあちゃんじゃない』と教えてらっしゃるからなのですね・・
あー、ウチの息子たちならこうはいかないなー
投稿: よっしー | 2015年2月11日 (水) 11時24分
その手が効くとは(○_○)!!メイちゃんスゴい。
投稿: ピー | 2015年2月11日 (水) 11時24分
スゲー!!!
ドリフのコントかと思ったらマジじゃねーか!
メイちゃんの認知症対応力、マジ半端ねー!!
投稿: まるねこ | 2015年2月11日 (水) 11時24分
ノックするだけで勝手に入ってこないのは感心
投稿: | 2015年2月11日 (水) 11時30分
メイちゃんが進化している!!(゚ロ゚屮)屮
カッコイー

あたしも進化する〜ヽ(*≧ε≦*)
投稿: ここ | 2015年2月11日 (水) 11時31分
以前にあった
メイちゃんのベットでの
ファッジさんの対応とおなじ感じですねw
投稿: ゆあな | 2015年2月11日 (水) 11時38分
スゲーッ!!!
確かにこのお年頃のお嬢さんなら(おぼっちゃんでも)、怒るか、親にブーブー言ってると思います。
文面から、これがこの時だけでなく日常化してると思われますが、今までファッジさんが知らなかったということは、文句の一つも言わずに「いませーん!」を生み出したということ…。
ほんとにステキです。メイちゃん♡
投稿: 3112g | 2015年2月11日 (水) 11時47分
スゴい!
ギボ子さんが捜し求める相手の声ではないから、黙って引き下がるのでしょうか。
実家祖母のババ友も「いる?(方言)」と玄関で叫び、母が出たり、父の声で「いない」を聞くと、引き下がりました。
ご用件のあるババさまは勝手知ったる何とかとばかりに入って待ちます。
一人留守番をしていた時に父の叔母が現れ、(大好きな兄そっくりの)甥に会いたくて?と思い、顔を出して一時間くらいもてなしました。
大叔母自身、娘一家と同居しており、私世代の孫もいましたが、お互いに緊張しました。
投稿: よし | 2015年2月11日 (水) 12時15分
スゲー!!!
投稿: | 2015年2月11日 (水) 12時16分
メイちゃん、マジすげー!!!
投稿: | 2015年2月11日 (水) 12時16分
スゲー!!!
3世代同居のお子さんは、将来どんなに大変な上司にあたっても、うまく対処できそうですね。
ファッジさんの《男言葉》、大好きです。
投稿: みききみ | 2015年2月11日 (水) 12時17分
私も言わせて~!!
スッゲェ~
母の振り見て、娘さんが進化してるゥ
ぜひぜひ、認知症学会で母娘で発表してください。
大阪の吉本がヒントですか。
投稿: モナミ | 2015年2月11日 (水) 12時20分
どきどきしながら読んで
最後 大笑い!!
並みの若者なら 一悶着ありますよ
メイちゃんの優しさに感動です
投稿: | 2015年2月11日 (水) 12時21分
新しいですね!!
投稿: HARUママ | 2015年2月11日 (水) 12時21分
スゲーしカッケーなメイちゃん‼‼|д゚)
投稿: へざー | 2015年2月11日 (水) 12時38分
予想外の対応‼️
メイちゃん、すごすぎ!
「いません」に素直に退散するなんて・・・絶句‼️
投稿: アトム | 2015年2月11日 (水) 12時56分
さすがファッジさんの娘ですね
頼もしい!
バニラ家すごい!
投稿: なまけもの | 2015年2月11日 (水) 13時06分
あははははっ( ̄▽ ̄)
成る程‼️そうきたか( ´艸`)プププ
居なければ また来るまでよ。ですもんね(・∀・)ニヤニヤ
メイちゃんは有能な秘書さんとかになりそう‼︎
臨機応変に対応する能力がありますもんね♪(v^_^)v
投稿: ハオハオ | 2015年2月11日 (水) 13時08分
スゲーやっぱり賢母の娘は賢娘だなぁ
私も進化しなくちゃ
投稿: なな | 2015年2月11日 (水) 13時25分
スゲー!!
肩の力を抜いて対応できるスキルの高さ。
目から鱗です。
投稿: ハツ | 2015年2月11日 (水) 13時29分
「いるなら開けなさいよ!」と怒らないところがフェアリーたる由縁ですか。
投稿: ぽんちっち | 2015年2月11日 (水) 13時33分
メイさんさすが.。゚+.(・∀・)゚+.゚
でも本当は顔がみたいのかな…
投稿: ゆうか | 2015年2月11日 (水) 13時38分
スゲー!
そうか、その手を使ってみればよかった・・・
(。>0<。)
タイムマシンに乗って兄に教えに行きたいわ
投稿: 北灯り | 2015年2月11日 (水) 14時02分
スゲー!!!
投稿: てふてふ | 2015年2月11日 (水) 14時07分
おおおおお!!!と、PCの前でうなりました。
投稿: ジャーマネ | 2015年2月11日 (水) 14時45分
スゲー!!!!!
投稿: すいか | 2015年2月11日 (水) 15時18分
スゲー!
私もドリフのコントを思い出しました。
ファッジさんがボケても大丈夫ですね!!(笑)
投稿: Corvallis | 2015年2月11日 (水) 15時21分
スゲーッス。
メイちゃんに『7人家族の真ん中で。』の外伝を書いてほしい。
投稿: やったぁ | 2015年2月11日 (水) 15時57分
メイちゃん!!座布団10枚!!!(*゚▽゚)ノ
投稿: ねこじゃらし! | 2015年2月11日 (水) 16時20分
ああ、しつこいかもだけどやっぱり
スゲー!!!!!!!
メイちゃんワンダホー!!
投稿: ふじこ | 2015年2月11日 (水) 16時41分
すっげー、
うちの爺ちゃんは
トイレに鍵がかかっていると
誰か入っとる〜と言いつつ
電気を消して行った。中には人がいる。
でも、そんなレベルではない。
すっげー
投稿: シエルまま | 2015年2月11日 (水) 17時35分
すっげー、
うちの爺ちゃんは
トイレに鍵がかかっていると
誰か入っとる〜と言いつつ
電気を消して行った。中には人がいる。
でも、そんなレベルではない。
すっげー
投稿: シエルまま | 2015年2月11日 (水) 17時36分
すみません
だぶりました。ごめんなさい
投稿: シエルまま | 2015年2月11日 (水) 17時37分
スゲー!
落語の「オチ」みたい!!!
投稿: ぶどうパントースト | 2015年2月11日 (水) 17時39分
メイちゃんスゲー!
いつかその技使わせていただきますっ!
投稿: ゆげ | 2015年2月11日 (水) 17時56分
ドアに窓とかつけたら、素通りしてくれるのかな~。
投稿: ぴよ | 2015年2月11日 (水) 18時18分
3112Gさんのコメントに、まるごと同意。
すごいわ、メイちゃん。
投稿: くろ | 2015年2月11日 (水) 18時20分
メイちゃん、サイコーですね(≧∇≦)
確かにこの対応は新発見かも☆
投稿: エリチーズ | 2015年2月11日 (水) 18時44分
いやもうただただ感心するばかりです
メイちゃん、素晴らしすぎます!
投稿: うさぎのしっぽ | 2015年2月11日 (水) 20時36分
スゲーッ!!!
メイちゃんすごいwww
投稿: KIKI | 2015年2月11日 (水) 21時28分
スゲーっっ!
素敵な娘さんですね。
投稿: プラ | 2015年2月11日 (水) 22時42分
こんな時間ですが
(lll゚Д゚)スゲー!!!
みなさん、おっしゃってますが子は親の背中を見て育つですね。
メイちゃん、本当に優しい娘さんですね^^
※シェルままさんのうちの爺ちゃんに笑ってしまいました。
投稿: | 2015年2月11日 (水) 22時45分
↑「こんな時間ですが」の名無しは私です。
投稿: 田舎のノラ | 2015年2月11日 (水) 22時46分
私の母も介護度5で身体障がい者2級でした。
兄は介護度3です。
兄のはアルコール性なので介護度が低いようです。
おまけに私は身体障がい者3級で二人の世話をしていました。
母は亡くなりましたが、兄は今も生きています。
ヘルパーさんが入ってくれているとはいえ、兄の世話に疲れますが、お酒を止めてくれたのでかなり楽になりましたが、お金ガテンから降ってくると思っていますので、物を大切にはしないしでときどき今でも手を焼いています
投稿: まこちゃん | 2015年2月12日 (木) 02時09分
メイちゃん、(lll゚Д゚)スゲー!!!
いろいろ試行錯誤の上での技だろうか。いずれにしても、どちらも負担なく穏やかに行くのでいいですね。
ファッジさんの対応にも毎回すごいって思っていましたが、メイちゃんもすご~い!!
ここの一家はすごいぞ!!
投稿: とすかーな | 2015年2月12日 (木) 04時55分
複雑な人間関係の家族で育った子の
社会性は高いって聞きますが、
メイちゃんはまさに!って感じですね。
普通の子とは違うニオイを発してそう。
投稿: | 2015年2月12日 (木) 09時57分
メイちゃんもすごいし、それで納得するギボ様もすごい(笑)
ドアに【メイ居ます】【不在】とか看板下げるのはいかがでしょうか?
投稿: まかろに | 2015年2月12日 (木) 10時03分
これはすごい
投稿: | 2015年2月12日 (木) 11時18分
一種の徘徊なのでしょうか?
投稿: たまひろい | 2015年2月12日 (木) 13時48分
なんか元気になりました
投稿: あんず | 2015年2月12日 (木) 15時54分
初コメです♪いつも読ませてクスッとさせて頂いてます。この作戦、メイさんの日頃の対応から編み出されてるのが別の意味でスゴイ!
色んな方に読んでもらいたいので、SNSでシェアさせてくださいね~\(^o^)/
投稿: ジャスミン | 2015年2月12日 (木) 17時09分
ヤバイ爆笑したwww
メイさん流石ですなー
投稿: りえ | 2015年2月12日 (木) 19時48分
メイちゃん、神対応!
投稿: フーフーママ | 2015年2月12日 (木) 23時03分