« 行ったり来たり(前) | トップページ | 口臭 »

2015年2月22日 (日)

行ったり来たり(後)

 

今日のお話は、前回の続きです。


2221

 

そしてお約束のこの展開→お気に入り

しかし、今回は反応が悪く…

 

2222

2223

2224_2

 

おばさんの鋭いツッコミも入るが

嫁たる者、絶対に笑ってはいけない。

 

2225

2226

 

私のことを「おばちゃん」と呼ぶ時は

誰が誰だか、わかってない時なので

こちらもコミュニケーションを続けるために

「ギボ子さん」と名前で呼びかける。

 

2227_2

2228

 

おばちゃんが元気なうちは

私もがんばって長生きするわ。

 

 



 

 

 

生気を吸い取られるって、こんな感じ?

今日もお義母さんは行ったり来たり。

 

(終)

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana 

スポンサーリンク


 

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

嫁好みな嫁暦2015年度版の卓上カレンダーにおける

販売一時停止のご連絡→お詫びと今後の対応

 

2015images1

ウィークリータイプ・テーブルタイプは

引き続き絶賛発売中です!

よろしくお願いします。

「嫁好みな嫁暦」2015年度版の詳細は↓こちらから!

20150212_101231

  

↓引き続きお待ちしてます!

ちょくりんこさんは、同期入社のご主人と

小5・小3・小1の3人の息子さんの5人家族です。

現在も正社員として働いていますが

4月からご主人の5年間の中国赴任が決定しました。

家族みんな一緒に行くべきか、

今の日本の生活を維持するべきか迷います。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

あらためて29年間、両親に大切に育てられてきたと

感じているきぃさんですが

自分がその両親に祝福される結婚ができないことに

悩みます。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 
 

スポンサーリンク

| |

« 行ったり来たり(前) | トップページ | 口臭 »

コメント

なんかちょっと眩暈がした気がする…。

ところで今日はニャンコの日ですよー!

投稿: | 2015年2月22日 (日) 16時22分

ヤバイヤバイヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
義母子さんたら 自分が逝く時、ファッジさんも誘う気では\(;゚∇゚)/

ウチのダンナも50の誕生日に
「やっと半分か、、、」
って言ってたわ(^-^;
どんだけ生きる気⁇付き合えねェ、、、、、って思った数年前、、、、

投稿: ハオハオ | 2015年2月22日 (日) 16時26分

クラッとする感じ……言葉もないですなあ(笑)

投稿: わたしも同居嫁 | 2015年2月22日 (日) 16時26分

バックグラウンドが厚すぎて、感動の長編小説を読了した気分です。

投稿: モナミ | 2015年2月22日 (日) 16時27分

生気を吸い取られるー。
わかるわー。
パワーのある人のそばにいるとそんな感じになるもの。
やはり義母様、ただものではないね。
自我の強さは人一倍という感じですか。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年2月22日 (日) 16時32分

せめて、お姉さんと・・・(笑)

投稿: 鹿の子 | 2015年2月22日 (日) 16時40分

う、うわぁ・・・目眩が、目眩が
色々な意味で勘弁してください。

3日分、やっとまとめて読みました。
イレギュラーな用事が入るだけで
アワアワしてしまうので、ホント
ファッジさんを見習いたい。

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年2月22日 (日) 16時45分

上がったり下がったりにおつきあいするのも大変。それこそ生気吸い取られそう・・。
姑がうつっぽくなってくると家の中の空気が重くなり、私もダンナもどんどん元気がなくなっていったことを思いだしました。
悪気ないってわかっていても。
やっぱ『おばちゃん』はキツいわー。
そして『おばちゃんが元気なうちは』と言われるとさらに倍。

投稿: よっしー | 2015年2月22日 (日) 16時49分

無邪気におっしゃるその言葉、
前向きで生命力にあふれるフレーズのはずですが、リピートすればするほど虚しく聞こえちゃいます。
ファッジさんに、自分の時間を〜
時間は生き方。人生そのものよ〜…>_<…

投稿: MARIRINN | 2015年2月22日 (日) 17時10分

太文字が眩しい… (;^_^A

投稿: ぽんちっち | 2015年2月22日 (日) 17時17分

最後のセリフを引き出したファッジさんがすごい。

私だったら、自分自身が行ったり来たりしそう…
(ていうか、すでにそうなっています)

投稿: Ruby | 2015年2月22日 (日) 17時40分

おばさまの一言に、思わず拍手

「世のため、人のために自分を犠牲にしてきた」って言う人ほど・・・ですよねっ

いるいる、身近にも

投稿: アトム | 2015年2月22日 (日) 17時42分

日本での最高齢者は現在115歳。
しかも100歳以上が5万4千人。

あぁ、お義母様そこまで行く。。。?

投稿: 天国の海 | 2015年2月22日 (日) 18時03分

じわじわきますねぇ

夜寝る前に思い出してしまいそう。
じわじわじわじわ…

投稿: たまこ | 2015年2月22日 (日) 18時26分

ファッジさん、かっこいい!!!
勿論、そこで「もう一頑張り」宣言するギボ子さんもね…。

投稿: | 2015年2月22日 (日) 18時28分

めっちゃ動くシーソー?でっすね。
ファッジさん、揺れすぎるなよ~。

投稿: カナリヤ | 2015年2月22日 (日) 18時29分

「おばさん」「おばさん」「おばさん」・・・・ぐわんぐわんぐわん(頭の中リピート中)

ファッジさん、美味しい珈琲飲みに行って生気を養ってくださいませ(*_*)

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年2月22日 (日) 18時51分

おばさんのツッコミ!思わずニヤッとしちゃいました(笑)なんか今日の凹んだギボ様、ジャンプするための、貯めのしゃがみだったような。。。ファッジさんと同じだけ生きるつもりか~(爆)その思考がギボ様らしい。

投稿: とすかーな | 2015年2月22日 (日) 18時53分

元気になっちゃった!!ワラ

ファッジさん気をつけて〜!

投稿: なつこ | 2015年2月22日 (日) 19時16分

久々二度目(多分^^;)のコメントですm(__)m

アトムさま、激しく同意でございます!
おりますわねぇ〜身近に。
○○の為に精一杯したわ!
自分の事は、いつも後回しだったわ!
が口癖の我が家のギボコさま。
内娘のあなた様に、嫁の気持ちは分かりますまい(..)
周りが合わせて下さっていること、自覚なし!!って凄いですわよ。

ファッジさん、きちんと息抜きなさってくださいませね(^_^)

投稿: 長男の嫁なんて | 2015年2月22日 (日) 19時54分

うわ
なんか気が遠くなってしまった。
うわばみにからめとられたみたいな?

投稿: ギルバート | 2015年2月22日 (日) 20時07分

ファッジさん、おばさん、ギボさまというトライアングルだから丸くおさまるのかな?
結局最強なのはギボさまですね(笑)

投稿: エリチーズ | 2015年2月22日 (日) 20時14分

白足袋よ!早く迎えに来い!

投稿: BB | 2015年2月22日 (日) 21時12分

今日はいつなの?
昭和17年、ギボ子さんは多感なお年頃だったのでしょうね。

平成を生きる90代の自分よりも遥かに若い息子の嫁がおばちゃんと呼ぶのは、自分の年齢が若い頃に戻っているからでしょうか?

100歳になるまでに脱フェアリーを目指せ!ガンバレ、ギボ子!
厳しい姑に逆戻りではなく、妹の介護ができて、ボケたふりをしない、カッコいい100歳になれるように。

投稿: ちえ | 2015年2月22日 (日) 21時29分

一発でギボ子さんを元気にしてしまう、ファッジさん、ほんとにすごいわぁ^^
尊敬します。

投稿: もんもちゃん | 2015年2月22日 (日) 22時07分

ギボ様は元気になったけど
ファッジさんのパワーは減ったような・・・

いやいや、ギボ様が元気になると
おば様もクリームさんもホッとするでしょうから、
ファッジさんも嬉しいかと・・・

投稿: 北灯り | 2015年2月22日 (日) 22時45分

ずっと傍で見てきたであろうおばさまの一言が(゚m゚*)

でも、それで良かったんだと思いますよ!
女性は自分を犠牲にすることが多すぎますから。
ファッジさんもね~!

投稿: 睡眠不足 | 2015年2月22日 (日) 23時31分

ず~っと拝読しておりますが、初めてコメントいたします。 義父が85歳でヘルニアの手術をしたとき、仕事帰りに疲れた体で見舞いに行きました。 その時、病人なのに、元気いっぱいで、ハイテンションでよく話し、ついにエレベーターまで見送りに来た時の気分を思い出しました。

ど~っと疲れ、どっちが病人かわからない。まさに生気を吸い取られる・・・ファッジさんの気持ち、わかりすぎ!!! 
義父、現在91歳、元気です。笑

投稿: | 2015年2月23日 (月) 00時03分

(終) のすぐ後にディノスのスポンサーリンクが。
ディスってると読んでしまった私

投稿: りぷとん | 2015年2月23日 (月) 00時13分

家の義祖母もひ孫まで同居して、賑やかな家庭で端から見ても幸せ者なのに、「散々酷い目に遭ってきた」とか苦労話ばかりします。

義母様なんかは十分過ぎるほどお幸せだと思いますが、当の本人はそうではないんでしょうかね(/_;)/~~

自分を大切にできる人って他人の評価があまり気にならないらしいですが、義母様は思いっきり周りに持ち上げて欲しいみたいですね。

どちらにしても、周りはやりきれません(ノ-_-)ノ~┻━┻

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2015年2月23日 (月) 07時11分

あわわ・・・ファッジさん、
間違ってもご自分の寿命を
おすそわけなさらないように・・!!
ステキなカフェに行って気分転換を!!

投稿: ふじこ | 2015年2月23日 (月) 07時14分

ということは、
ファッジさんの残りの人生は、
全てギボさまの介護に注がれるということですか・・・

私も眩暈が・・・

投稿: まるねこ | 2015年2月23日 (月) 09時54分

おいおい・・・
うちの義母さんなんて
まだ78歳ですよ~~~
先は長いわ・・・
私も家に居るのは嫌なので
老体にムチうって
フルタイムのお仕事がんばります!

投稿: たまひろい | 2015年2月23日 (月) 10時15分

初コメです。
このブログを発見し、初回から今2011年2月迄読み終えました。
勿論、本も増版されていない本以外、購入させて頂きましたよ~♪

でっ、今まで読み逃げしていたのですが、一つ驚きが!!
ギボ子様って、まさかのまだ72歳!!

てっきり私の母(昭和8年)より年上と思ってたので、ちょっとびっくりしちゃいました(^_^;)
脳内イメージを替えなきゃ~♪

これからもキボ子様、おば様が、お元気で、ご家族皆様楽しく暮らしているのを、ファンとして拝見してます~♪

投稿: 結維 | 2015年2月23日 (月) 10時17分

”なんにもいいことなかった”
って、ちょっと、いやかなりきついかも。
義母様ほんとはすご〜く大きな野心みたいな物抱えていらして、それがかなわなかったことへの、上のセリフなのかしらん。いや、フェアっているとはいえ、自分は年とってそれは言わないように、今を生きたいと、ふと思いました。最後近くには、あんなこともあったこんなこともあったと楽しい思い出を話しながらこの世を去りたい。

投稿: tintin | 2015年2月23日 (月) 10時41分

結維さ~ん!
>ギボ子様って、まさかのまだ72歳!!

いやいやヽ(^o^)丿
昭和17年は「から働いて」にかかってますよ~。
確か91歳(*^_^*)

投稿: もりっち | 2015年2月23日 (月) 11時05分

もりっちさん
ありがとうございます!
うわ~、驚きすぎて、続き飛ばし読みしていたようです。
良かった・・・イメージ通りでした(^_^;)

投稿: 結維 | 2015年2月23日 (月) 14時30分

「生気を吸い取られるって、こんな感じ?」
そうです。正に、そんな感じです!
慰め励ましたらの結果がそれでは、落ち込むしかないですか。

がっくりしますよね。
長生きしてもらいたいけれど、同じくらいを希望される^^;

さすがフェアリー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

投稿: クララ | 2015年2月23日 (月) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 行ったり来たり(前) | トップページ | 口臭 »