« マウンティング対決 | トップページ | 心かき乱される昼下がりの人妻 »

2015年2月16日 (月)

お気に入り


 

お義母さんは、自分が何かミスった時

周りから指摘される前に少しキレる。

 

2161

2162

2163

 

嫁、容赦ねぇ。

しかし…

 

2164

2165

 

この話の流れは、お義母さんのお気に入り。

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana 

スポンサーリンク


 

 

 

2166

 

家族の数だけ目標がある。

家族の毎日をしっかりサポートできるのは

「嫁好みな嫁暦」テーブルタイプ!

 

20150216_112433

 

家族の努力が一目瞭然!

さぼったらすぐバレるぞ〜

 

「嫁好みな嫁暦」2015年度版の詳細は↓こちらから!

20150212_101231

 

 

↓今日の「嫁日々」情報!

 

結婚1年目のマフラーさんのご主人は

10歳年下の帰国子女です。

2年の同棲生活を経ての結婚ですが

ご主人との食事の嗜好がまったく噛み合わず

だんだん苦痛になってきました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

カフェテラスさんのお母さんは、うつ病で通院しており

昔から娘のカフェテラスさんに依存していました。

カフェテラスさんが結婚後は、離れて暮らしているため

「会いたい」と涙声で留守電が入っていたり、

「会社まで会いに行てもいい」かと言われ、負担です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 
 

スポンサーリンク

| |

« マウンティング対決 | トップページ | 心かき乱される昼下がりの人妻 »

コメント

お義母さんたら・・うふふ・・

カレンダーの広告かわいい!!
この歳になると目標ってもたないですよね
毎日が必死で・・・

目標・・なんだろう・・私の目標・・

投稿: 銀 | 2015年2月16日 (月) 11時32分

その流れとても参考になります。
うちの母にも使えるかしら…(^^)

投稿: 猫のしっぽ | 2015年2月16日 (月) 11時38分

ちゃんと答えてあげてえらいわあ

投稿: | 2015年2月16日 (月) 11時38分

失敗したら若干逆ギレ(笑)
そこを突っ込まれたくないが為の防御ですね。

一連の流れ・・・・・てっぱんトーク
それで機嫌良く、呼び出しも減るなら一石二鳥٩( 'ω' )و

投稿: お~ちゃん | 2015年2月16日 (月) 11時44分

お義母さま本当可愛い( ∩´ω`*∩)

投稿: ネコタス | 2015年2月16日 (月) 11時48分

いつもながら流石の返しです!
是非見習いたいです!

投稿: シノコロ | 2015年2月16日 (月) 11時50分

私の母は、父が亡くなった事を忘れてどこにいるの?と尋ねてくる。
今天国だよと答えると、なんでそんなに大事な事を忘れるのかな?
私は馬鹿になっちゃったのかしら?と悲しみます。
「私ったら・・・」と穏やかな締めくくりで終われる義母子さんに心から良かったなと思います

投稿: りぷとん | 2015年2月16日 (月) 11時51分

ファッジさんさすが。最後はギボ子さんに華をもたせて締めくくり。
私事ですか週末に大学のサークルのOB会で東京に。歳はとっても気分は学生時代のまま。先輩方も風貌は相当変貌してましたが中には愛知で介護施設で施設長(ふくふく苑?んなわけない)をされている方もいました。施設でもいろんなことがあるようです。

投稿: ピー | 2015年2月16日 (月) 12時02分

ギボ子さん、可愛い。

身内ひいきはあっても自分の功績を口にしない(自画自賛)のでしょうか。
または親を看取るのは子供の義務の思いがあるのか。

投稿: よし | 2015年2月16日 (月) 12時13分

毎回ぷんすかして、最後はご満悦で終わるという流れがお気に入りなのですね
ファッジさん、えらいなあ。
私、姑が喜ぶ言葉ひとつ言えませんでしたよ。 逆に喜ばせてたまるか、まで思ってましたからね・・
今さらながら勉強になります

投稿: よっしー | 2015年2月16日 (月) 12時53分

失敗をごまかす照れ笑い (*´v゚*)ゞ というのは聞いたことあるけど、逆ギレ \(*`∧´)/ もあるんですね~。

失敗しても、尚、強気。それがギボ子さんの元気の秘訣かな?

投稿: アトム | 2015年2月16日 (月) 12時56分

フフフッ
今 一番大事な人はママなのかな(^_^)

投稿: ハオハオ | 2015年2月16日 (月) 13時16分

献身的に看病してたのは、カヨコおばさんじゃないのかな?
着替えくらいは、手伝っていただろうが···。

投稿: ショートステイ嫌い | 2015年2月16日 (月) 13時20分

以前のギボさまは、この話になると、「ええ⁉死んじゃったの?」と涙を流されていましたが、今はここまで受け止められるようになったのですね。ひとつの話でも歴史を感じますね。

投稿: エリチーズ | 2015年2月16日 (月) 13時24分

義母様のお気持ちをしっかり受け止めて
「私ったら・・・」まで
持っていく絶妙のさじ加減。
一朝一夕には真似できません~。

目標・・・私もこれから考えます

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年2月16日 (月) 13時47分

結局自分の口からではなく
他の人から
「献身的に看病した」と
言ってほしいのかな?と思いました。

投稿: ふじこ | 2015年2月16日 (月) 14時19分

最後のコマの表情がいいですね(^-^)

何はともあれ、ご機嫌さんで良かったです(^O^)

投稿: まさ | 2015年2月16日 (月) 14時36分

以前ならこの流れの途中で泣き出していたギボ子さま、こういう流れに持っていけるなんてホントにすごい!
ともすれば、条件反射のように返してしまいそうな言葉を、気持ちいい方に導いていけるファッジさんが大好きです。
私も時々自分の発する言葉を思い返してみよう。

投稿: いりこ | 2015年2月16日 (月) 14時45分

義母様、可愛い!

投稿: みぃな | 2015年2月16日 (月) 15時22分

いつもながら さすが! の対応ですね
頭が下がります…

投稿: ねこじゃらし! | 2015年2月16日 (月) 17時18分

以前とは変わり、穏やかに納得されてて良かったです。

ファッジさんの笑顔での説明、素敵だなぁって♫

週末は祖母の1周忌だったのですが、高熱で止む無く欠席した私。祖母に申し訳無いのと自分の体調管理の甘さに泣きました(T . T)
皆様も風邪に気をつけてくださいませ。

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年2月16日 (月) 17時21分

義母さまかわいい♪って安心の着地に毎回ちゃんと持っていくファッジさんステキ!昨日のギボットにも笑いましたが、今日のも爆笑しました。
嫁暦テーブルタイプのご家族、Sちゃんことみっこちゃん?と思いましたが、ダンナサマのメガネが違う。。。でもどこかで見たことがあるような気がしてモヤモヤする~。ママがメイちゃんに少し似てて可愛い☆

投稿: とすかーな | 2015年2月16日 (月) 18時31分

嫁、容赦ねえ・・・の後で
持ち上げ方も半端ねえ(^-^;


投稿: 北灯り | 2015年2月16日 (月) 19時58分

義母様の気持ちが
穏やかになるのが
一番ですもんね
ファッジさんの
すご技に感服
見習います。
爺とこのような
会話ができるのが
私の目標だ!
うん、なんだかわくわく
してきた。(なんのこっちゃら)

投稿: シエルまま | 2015年2月17日 (火) 09時33分

そっかぁ~。
容赦なく真実を答えても、ちゃんと褒めてあげれば終わりよし♪なんですね。
参考になります!

投稿: もんもちゃん | 2015年2月18日 (水) 16時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マウンティング対決 | トップページ | 心かき乱される昼下がりの人妻 »