« 出発! | トップページ | 堪忍 »

2015年2月 8日 (日)

帰宅!

 
 

今回のショートステイは

4泊5日の最長記録をマーク。

その間、私は家事と仕事と帰省と

短大時代の旧友との再会へと走り抜けた。

 

途中、名古屋タカシマヤでつい買ってしまった

 

28godiva

 

GODIVAのチョコレート。

本当にひとけた違うとはこのこと。

これをダンナにあげるか、家族みんなで1個ずつ食べるか

内緒で一人で食べるか真剣に思案中。

 

そして光陰矢の如し。

「おかえりなさ〜い」

 

281

282

 

帰宅がうれし過ぎておばさんのテンションがおかしい。


283

284

285

 

おいおい、がっかりしてるぜ。

 

おばさんは、畳や襖の張り替えぐらいを

想像していたのかな。

掃除はしてもらったが、私の代わりに

やってもらったっていうコンセプトだから。

 

帰宅早々、静かにゴングが鳴ったって感じ。

 

 

 ↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana

 

 

スポンサーリンク

 

 

↓引き続きお待ちしてます!

maimaiさんは結婚してすぐ婦人科の病気で

手術を2回したため夫婦生活はレスの状態です。

ご主人はそれに対して不満を言うことはありませんが、

風俗や出会い系で遊んでいるようです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

 

姑ががんで入院し、パートの仕事も他の人にお願いして

毎日7~8時間看病しているみっぴょんさん。

ご主人の兄妹は、たまにお見舞いにきますが

近所に住んでいるみっぴょんさんが看病するのは

当たり前のようなムードに耐えられません。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 


新作の「嫁好みな嫁暦」の卓上タイプの全貌が

あきらかになりました!

25nyaru1_4

 

4月はこんな感じでございます。

25nyaru2_3

 

従来通りの壁掛けのウィークリータイプとテーブルタイプも

ご用意しています。

 

25siro1_3

 

今回もお買い上げくださった方全員に

「嫁日々」限定のおまけを用意しております。

しろ美がお気に入りの手ぬぐいは壁掛けタイプに

卓上タイプには、ハンドタオルがつく予定です。

詳しくは、もうしばらくお待ちください。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサーリンク

| |

« 出発! | トップページ | 堪忍 »

コメント

お疲れ様でした。ファッジさんも充実した時を過ごせて良かったですね。

そして叔母さま、さすがとういうか、なんと言うか、、、

投稿: くろ | 2015年2月 8日 (日) 17時11分

5泊4日・・・ですか???

投稿: しばえ | 2015年2月 8日 (日) 17時11分

ハウスクリーニングして4万5千円を安いと言えるおばさんすご〜いΣ(゚□゚(゚□゚*)

さすが、綺麗好き&同じ年代の方とは価値観が違うと言うだけありますね

投稿: ここ | 2015年2月 8日 (日) 17時13分

お忙しい中、更新ありがとうございます。

あのぉ、5泊4日ではなくって、4泊5日ではないでしょうか?

ゆっくり骨休め出来たことでしょう。

投稿: ほうきとちりとり | 2015年2月 8日 (日) 17時14分

ハイハイハイハイ!
おば様、私が掃除致します!!
…30万円 (* ̄∇ ̄*)

投稿: ぽんちっち | 2015年2月 8日 (日) 17時14分

5泊4日?ん?

投稿: | 2015年2月 8日 (日) 17時15分

5泊4日・・・
日付変更線を跨ぎましたか・・・

投稿: まるねこ | 2015年2月 8日 (日) 17時17分

チョコはファッジさんお一人で召し上がったほうがいいのでは♡日頃のお疲れを癒して(n‘∀‘)η

投稿: なぎっぺママ | 2015年2月 8日 (日) 17時18分

ショート、最長記録おめでとうございます。
少しずつ、必要な時に抵抗なく利用できるようになられたら、いいですね。

で、ギボ子さんの反応は?

投稿: アトム | 2015年2月 8日 (日) 17時19分

冒頭からいきなり間違え過ぎ。
すみません、直しました。

投稿: バニラファッジ | 2015年2月 8日 (日) 17時21分

帰宅が嬉しいお二人と、また始まる〜のちょっぴり後ろ向きなテンションとは、確かに噛み合いません。

またぜひ、近いうちに利用してくださいね!

投稿: MARIRINN | 2015年2月 8日 (日) 17時38分

ファッジさんの代わりにやってもらうと30万??というのがよく分からない・・・

「4万5千円程度のことで、業者を頼んだの??」

って言いたいってこと???
(あ、今、書いてみたらちょっとムカついた。)

投稿: 雪ぽん | 2015年2月 8日 (日) 17時40分

ファッジさん、帰省も出来たんですね!
よかったです^o^
これからもっと利用出来てファッジさんの時間が増えるといいな。

投稿: あかねこ | 2015年2月 8日 (日) 17時42分

月1くらいでショート行っていただけるとファッジさんも癒されますね。
チョコは堂々とブログに書かれたのですからクリームさんへ・・御家族みんなで・・でしょう。ケーキ一個よりチョコ一粒がお高いとアピールしてからギボオバさまたちにももですかね・・

投稿: あさ | 2015年2月 8日 (日) 17時45分

そうかー
『4泊5日の最長記録』
ですもんねぇ。

オバ「あれ、畳も襖も・・・かと思ったわ」
(--#

まさにゴングの予感!

投稿: yorkiepapa | 2015年2月 8日 (日) 17時58分

おばさんの『あはは、あはあは』に地味に笑ってしまいました
こうしてたまに行ってもらえるだけで、また介護も頑張ろうとか新鮮な気持ちで接することもできますよね。
おばさんたちはどう思うかわかりませんが、介護人がどれだけ快適に介護ができるか、ということになってしまうことは仕方ないと思います。
安いとがっかりする、というお嬢的発言も、まあ・・ごにょごにょ・・

投稿: よっしー | 2015年2月 8日 (日) 18時04分

5泊4日見たかった、間に合わなかった…は兎も角、
おばさんは「クリーニング」以上を期待されていたようですね。それ以上は、古いものを捨てる話になるので、非常にもったいない話という気はしますが…。

投稿: | 2015年2月 8日 (日) 18時12分

今週末母親をショートに出して学生時代のOB会で久方ぶりに東京に行きます。延泊もとれそうにないので1泊で即行帰ってきますが。たまにそんなこともないと介護もやってられません。
ファッジさん、少しはゆっくり出来ましたか?うちは今のところ3泊が限界です((T_T))

投稿: ピー | 2015年2月 8日 (日) 18時37分

はい!はい!٩( 'ω' )و
30万円いただけるならふすまの張替えやります(笑)
高いとこふきます!


おば様(義母さまも)は生粋のお嬢なんだねー。

30万円かけたくらいキレイになったということで!


投稿: お~ちゃん | 2015年2月 8日 (日) 18時47分

あは、あはは・・・カ~ン!

投稿: カナリヤ | 2015年2月 8日 (日) 18時49分

よかった~!ファッジさんがご実家に帰ることができて。お友達と会うことまでできたなんて、やっぱり、シスターズにはごめんやけど、ときどきステイに行ってくれると有難い。
本当はファッジさん一人で食べてほしいけど、性格的に無理な気がするからクリームさんに渡す儀式だけして、ご家族みなさんでで1つずつ☆
おば様でこの調子だから、ギボ様はどうだったんだろう。気になります。

投稿: とすかーな | 2015年2月 8日 (日) 18時56分

ハウスクリーニング+ふくふく苑のお泊まり、介護料金、お部屋料金、食費、洗濯などの雑費×二人分
…で、30万って訳にはいきませんかそうですか。

投稿: おがっち | 2015年2月 8日 (日) 19時10分

さ、30万?!
でも旦那様の実家を隅から隅まで掃除してもらえたら…安い…か?w
私に30万預けて、義父母を旅行に行かせて掃除してしまえば…ダス●ンさんとか使えるもの使えばヤバイぐらい綺麗になりそう。

投稿: KIKI | 2015年2月 8日 (日) 19時11分

そうか、そうか、、
4万数千ごときの掃除で私達を4泊5日も追い出したの?
って意味か、、
( 言葉悪くてすみません )

投稿: なつこ | 2015年2月 8日 (日) 19時22分

えええ
襖や畳が変わってなくてガッカリな展開!?
長い宿泊くやしいです!な展開!?ゴング怖いです…

投稿: | 2015年2月 8日 (日) 19時22分

ファッジさんのお宅って、割と最近建て替えされたばかりでしたよね?
そこに30万もかけてハウスクリーニングをする(その必要がある)と考えておられるおばさま...
住む世界が違いすぎて(泣)

投稿: noriko | 2015年2月 8日 (日) 19時24分

おばさまも今度のショートステイは、ご自分が言い出した(見つけた)手前、行きたくない!!という 意思表示は無かったのかな?
これを機会に月一でも、、
おばさまも話し相手がいらっしゃれば、ギボ様相手より 話が弾んでいいと思うんですけどね~

投稿: | 2015年2月 8日 (日) 19時31分


チョコはひとりで食べるに1票。
けど心が痛むのでみんなで食べるに変更。

しら~っと「30万円」って言う( ´∀`)

以上、「私なら」でした。

投稿: ぷりん | 2015年2月 8日 (日) 19時37分

職場のオバサン達も、含みある セリフ多くて毎日ドキドキです。

怖〜

投稿: 通りすがり | 2015年2月 8日 (日) 19時54分

イイなァ〜〜(≧∇≦)
お金の心しなくていい老後‼︎
羨ましいぜ(;д;)

投稿: ハオハオ | 2015年2月 8日 (日) 19時56分

ファッジさんお疲れ様!
また日常が始まったのですね。
色々大変ですね…。
ゴディバはひとりで食べて~!

投稿: ぽらりす | 2015年2月 8日 (日) 20時17分

ショート 定期的に使って どんどん増やしていけばいいと思いますよ〜
シスターズはファッジさんのおかげで、日常は あり得ない程恵まれてますもの。
たまに外で過ごす事は大事です。じゃないと、ありがたみがわからない‼

投稿: | 2015年2月 8日 (日) 20時43分

4泊5日夢のような時間はあっという間でしたね。
シスターズにとっては長かったかも?ですが。
毎月、こういう時間があれば
ファッジさんも少しは楽なのに。
とにかくご実家にもお帰りになれてよかったです。
それにしても、30万・・・

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年2月 8日 (日) 21時59分

四泊五日のシンデレラだったのですね、リフレッシュできたかな?舞踏会ならぬご家族やお友達との楽しい時間、ゆっくりショッピング出来る時間必要です。これからもショートステイ利用なさって下さい。カボチャの馬車じゃない送迎バスに乗ってこれは本物の王子様がお迎えにあがりますよ!

投稿: 豆もち | 2015年2月 8日 (日) 22時01分

おばさん、三十万円のクリーニングて、次元ちがうし(笑)以前も、洋服のクリーニングにケタ違いのお金をかけてましたものね。
でも帰宅して嬉しそうでヨカッタヨカッタ(*^_^*)

追伸:ゴディバは1人で食べていいと思います(汗)

投稿: エリチーズ | 2015年2月 8日 (日) 22時30分

ファッジさん、ショートステイはどんどん利用された方がいいかと。。
以前市役所の高齢福祉課にいたのですが、2週間のショートステイを頼まれる方はざらでしたよ~
私のおばは60過ぎてから介護が終わり、ようやく旅行など満喫していますが、
ファッジさんには今しかできないことを大事にしてほしいです。

投稿: 双子ハハ | 2015年2月 8日 (日) 23時22分

あ、書き忘れ!
チョコ、おんなじの買いました!
私のは楕円形で6個入ってるやつですけど。
ダンナ用ですけど、1つか2つもらうつもりです♪

投稿: 双子ハハ | 2015年2月 8日 (日) 23時24分

その経済力がうらやましい。

投稿: まる | 2015年2月 9日 (月) 07時59分

クリーニングの費用はシスターズがだされたのかな?でも、あの聞き方だと、おば様は金額には、ノータッチみたいですね。
まあ、4万5千円で、綺麗になって、ファッジさんも息抜きできたと思えば、確かに安いかな。

投稿: ギルバート | 2015年2月 9日 (月) 08時12分

《なつこ》さんに1票

45,000円→ 4泊 5日
300,000円→30泊31日 ◆ 納得の料金◆

投稿: アンドラ | 2015年2月 9日 (月) 08時13分

はじめて書き込みします

私には100歳になる祖母がいますが
やはり、サイダー大好きです
高齢者は、子どもの頃にサイダーは高級品だったのか?
特別な飲み物だったのか?
飲みなれた物だからか?
サイダー好きな方が多い気がします

投稿: よっちー | 2015年2月 9日 (月) 09時27分

おば様の金銭感覚がすごすぎー。
余程のお嬢さまなんですね。
ファッジさん月一でショートステイ使ったほうがいいですよ。
たまには息抜きしなきゃ。
ゴデバのチョコ私も食べたことないけれどおいしそうだ。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年2月 9日 (月) 09時29分

亡き姑が私がサイダーを一箱買った時、昔にサイダー飲んで家つぶした人おまっせと言ったのを思い出した!姑は1901年生まれでした。サイダーは超ぜいたく品だったのでしょうね!

投稿: BB | 2015年2月 9日 (月) 09時42分

こんにちは。
GODIVAのチョコ
もう3~4年くらい食べてないので
食べたくなりました。
この記事を見て今年は買おうと
決心しました。

投稿: ミント | 2015年2月 9日 (月) 09時59分

お、お、お嬢ー!(゚Д゚)

「いえいえ、20万で済みました~☆」

ってさらっと言ったらどうなるか考えたんですが、
「畳は○○(店)屋さんがこういう仕事ぶりで…」って襖と畳変えた前提で話が進んでそれはそれで面倒なことになるのかと思いました。難しい。。

気にせず次回も3泊くらいいきましょう!

投稿: まめ7 | 2015年2月 9日 (月) 10時52分

>気にせず次回も3泊くらいいきましょう!

次回は一週間の間違いでしょ?

投稿: | 2015年2月 9日 (月) 11時14分

ゴディバはときどき義母への贈りものとして購入します。
これで、日頃の親不幸を許して〜という気持ち。
ファッジさんはもちろんご自分で召し上がるのが正解だと思いますよ〜。

投稿: ミカン | 2015年2月 9日 (月) 11時38分

「じゃあ、今度は襖と畳もお願いしますから、5泊6日でお願いしますね(ニッコリ)」

でいいんじゃないかと。

投稿: しろくろ | 2015年2月 9日 (月) 11時39分

おばさんのゴングの鳴らし方が分からない

4万5千円なんて、私からすればはした金(=私はお金持ちなのよ!)アピールって事でしょうか

何にせよ、ショートステイ利用出来て良かったですね
どんどん骨休みなさって下さい

投稿: | 2015年2月 9日 (月) 12時05分

双子ハハ様の意見にさんせー!!
嫁でもあるけど1人の女子!

今しかできないことをやる。

そんなことは、無いに越したこと
はないのだけれど、これから先
叔母様、お義母様が看病の必要な
病気になられるかもしれません。
あと、ファッジさんのお体のことも
有るので、今は、まだ看病の必要な
病気は無いようなので、今のうちに
バンバンショートを利用されるのが
いいのではないのかな~と思います。

ともあれ、ファッジさんが帰省できて
実家のご両親も喜んだだろうなー

投稿: あいろ | 2015年2月 9日 (月) 14時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 出発! | トップページ | 堪忍 »