« 非日常会話 | トップページ | お義母さんの深い悲しみ »

2015年5月 7日 (木)

「母」関係2話

 

 

ゴールデンウィークが終わりましたね。

我が家は特記すべきことは何もなく通常運転でした。

唯一の来客として、実家の姉が

入学祝いを持って遊びに来てくれた。

遊びに来てくれたんだが、全然遊んではいなくて…

 

571

 

カゴに入っていた洗濯物を畳んでいた(笑)

で、引き出しに仕舞う時に…

 

572

 

母のたたみ方と一緒なことに気がついた。

私もほぼ同じ畳み方だが、ちょっとした折り方が

嫁に出て25年経つ私とは違っていて、懐かしかった。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

テレビで、いまどきの「おふくろの味」といえば

「カレーライス」らしいと、特集を組んでいた。

春から一人暮らしの始まった若者に

カレーライスを食べてもらって

「母のカレーライス」を当てる、というのをやっていた。

それを見ていたケンが

 

573

574

 

ケンとリュウが小さい頃、にんじんがにがてで

我が家のカレーライスはにんじんがすりおろしてある。

よく考えたら、もうすりおろさなくてもいいのに

まだやってる自分に気がついた。

ま、「母のカレー」に認定されたので

このままで(笑)

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

メイが誕生日と母の日を兼ねてプレゼントをくれた。

 

57hahanohi

 

 

すーーーーーーっごくかわいいミイとミムラ姉さんの

アイフォンカバーとタオルハンカチ(ハァハァ…)

バイト代がずいぶんなくなったのでは、と心配するヤボ母。

 

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana 

スポンサーリンク


 

 

↓今日の「嫁日々」情報!!

お見合いで農家に嫁いだ悩める嫁まっさんさん。

結婚と同時に同居が始まり、昼には義妹夫婦も加わります。

毎日の生活が初めてづくしのうえ、妊娠もわかり

ただただ苦痛な日々になってきました。

ご主人も義両親も義妹夫婦も優しく接してくれるため

新しい生活に慣れない自分を責めます。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

交際7年の後、昨年結婚式を挙げたごまさん。

しかし結婚後、ご主人の風俗通いや借金、

ごまさん以外の人とテーマパークに行ったと思われる半券が

次々に発覚。

ごまさんは離婚も視野に入れてますが

ご主人は、全くそのつもりはないようです。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

 

 

 

| |

« 非日常会話 | トップページ | お義母さんの深い悲しみ »

コメント

うちもほぼ通常運転でした。

母の日のプレゼント、羨ましいです!
期待しても、ムダかな?

投稿: アトム | 2015年5月 7日 (木) 12時36分

ファッジさんのお宅には愛があふれていますね。

投稿: ひろりん | 2015年5月 7日 (木) 12時41分

こんにちは

我が家は子供達がキャンプに行っていたので
ひとりぼっちのGWでした…

投稿: poco | 2015年5月 7日 (木) 12時47分

すてきすてき
愛があっていいなぁ…

投稿: ねこじゃらし! | 2015年5月 7日 (木) 12時58分

すべてのエピソードに、本当にほっこりしました。幸せな気分をありがとう!!!

投稿: YASU | 2015年5月 7日 (木) 12時58分

お姉さん優しい❤︎ 姉はいくつになっても姉なのよね

畳み方、カレーわかります(๑′ᴗ‵๑)
ウチの娘はわかるかなぁ。。。
只今絶賛風邪寝込み中らしく、母の日どころじゃないらしい(^^;;
メイちゃんステキ✨

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年5月 7日 (木) 13時04分

なんかケンくん大人っぽくなりましたね。
おふくろの味、というものは自分の母親から受け継いだものを自分の家族の口に合うように改良してできあがる、という感じですかね。それがまた子供に伝わって、家族ができた時にそれが改良されての繰り返しのような。たかがカレーと言ってもそういう脈々と続くDNAみたいになって受け継がれるのかなー
メイちゃんのプレゼントはきっとお母さんのツボをぎゅーっとつかんじゃったんでしょうねー。さすがムスメ

投稿: よっしー | 2015年5月 7日 (木) 13時13分

ほっこりさせてもらいました。
家族の皆さん とっても素敵。

「母のカレー」で思い出しました。
今は6年生の子供が3年生の頃に、「お母さんの料理の中で海苔が一番好きー」と言われた事あったっけ‥‥
料理で、海苔って‥‥いまだひきづっている私はお豆腐
メンタル。

投稿: おくま | 2015年5月 7日 (木) 13時15分

ムーミンのアイフォンカバーに反応してしまいました。ファッジさんもムーミンがお好きですか?
私はムーミンの中でもミイが大好きです。

投稿: あられ | 2015年5月 7日 (木) 13時17分

洗濯もの一つでもその家のたたみ方があるのですね。お母さまから(お姉さま)ファッジさん、メイちゃんと受け継がれていくのですね~ きっとカレーも同じく子から孫へと・・。

昨年はトーベ・ヤンソン生誕100年だったそうで回顧展に行きました。娘に初めて買った絵本もムーミンの飛び出す絵本でした。
今は娘より私の方が大好きなキャラになっていますw。
メイちゃんのプレゼント素敵でジーンとしました。

投稿: 翡翠 | 2015年5月 7日 (木) 13時41分

私としたことが!
ファッジさんにお誕生日のコメントを送るのを忘れていたとは・・・
かなり遅れましたが、お誕生日おめでとうございます。
メイちゃんからのプレゼント、本当に素敵な娘さんに育っていてうらやましいです。
最近はすっかり読み逃げ状態ですが、これからも、応援していますね。

投稿: ぷりんまま | 2015年5月 7日 (木) 13時56分

ムーミン大好きなので私もハアハア(笑)

私もトーベ・ヤンソン展を観に行きましたよ~
何ていうか…全てのタッチが繊細でしたよね?
よくあんな細い線が書けるなぁ~と、顔をくっつけるようにして見入ってしまいました。

絵が描ける人ってホント尊敬する~
ファッジさんもあらゆる分野で尊敬~

投稿: ぽんちっち | 2015年5月 7日 (木) 13時58分

昨日も泣かされ
今日もまた違う意味でうるうると。
「愛」がいっぱい。

「お母さんの畳み方」ってわかります!私も
基本は同じですがちょっと変化してます。

メイちゃんの女の子らしい優しさ。
ちゃんとお母さんのことわかってくれてる!
こんなことされたら嬉しくて泣けますね。

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年5月 7日 (木) 15時04分

プレゼントを貰っても我が子のお小遣いが減ったんじゃないかと心配するのってどこのお母さんも共通なんでしょうね~

今は亡き祖母にプレゼントすると必ず「もったいない」「こんなに高い物もういいから貯金しなさい」と遠慮がちに受け取り、帰る時にプレゼントより高いお小遣いを渡そうとするのを思い出しました。懐かしい感覚・・・久々に思い出しました。

投稿: ハツ | 2015年5月 7日 (木) 15時21分

ほんとに素敵なご家族です。

投稿: eri | 2015年5月 7日 (木) 15時38分

ファッジさんの実家家族も好きぃ
うらやましくてね

投稿: つゆつゆ | 2015年5月 7日 (木) 15時51分

ファッジさんの家系はみんな優しい(^.^)

投稿: ピー | 2015年5月 7日 (木) 15時54分

すりおろした人参入りのカレー
ファッジさんの愛情たっぷりで美味しそう
どうにかして野菜を食べてもらいたい。
ってみんな思う気持ちなんですね
うちの子はピーマンを食べないので
ハンバーグにこれでもか!ってほど入れています。
嫌いな野菜を食べていると勝った気がしますよね

メイちゃんのプレゼント素敵です❤
優しいですね!
メイちゃんバイトでもしっかりしてて
頼られている存在でしょうね

投稿: coco310 | 2015年5月 7日 (木) 16時07分

お子様達と同年代です。ファッジさんは本当に良いお母さんだなあと幸せな気持ちになりました(*^^*)わたしも母の日は携帯ケースと花束にさせてもらおうかな♡笑

投稿: かな | 2015年5月 7日 (木) 18時31分

ファッジさんの実家のご両親や、お姉さんたちはいつもファッジさんのことを想ってるんだなというのが伝わってきますね。
メイちゃんからのプレゼントもステキです。アイフォンカバーカワイイです。センスいいですね☆

投稿: エリチーズ | 2015年5月 7日 (木) 20時50分

初めまして、UGと申します。

マンガ形式で非常に楽しく読ませていただきました。
ほっこりする素敵なエピソードですね。

僕も母の日には何かを送りたいと思います。

投稿: せどり(転売)で簡単に稼ぐためのブログ | 2015年5月 7日 (木) 21時34分

その(ハァハァ)が気になる〜(≧m≦)

投稿: ビバノン | 2015年5月 7日 (木) 21時41分

春からちょうど上の子が上京してます。
多分 関東でチェックしたら 私のカレーを当てると思います。
私にとっても、共働きの親に代わり作ってもらった祖母の味。
私は今もオリエンタルカレー(あの銀と赤の袋パッケージの)使用なので(^^ゞ。

投稿: kiki | 2015年5月 7日 (木) 22時45分

スナフキンは私の初恋の人です!!

メイちゃん。なんてステキなお嬢さん♪
さすがファッジさんの娘さんですね。
親子で最高!!

投稿: ふじこ | 2015年5月 7日 (木) 22時57分

娘がバイトの給料でプレゼントしてくれるなんて、本当に嬉しいかも。
かくいうわたくしは沖縄旅行をプレゼント。行ってきまーす。

投稿: わー! | 2015年5月 7日 (木) 22時58分

うわ~~~っ♪
メイちゃん、素敵っ!!!
いいなあ。女の子w

投稿: もんもちゃん | 2015年5月 7日 (木) 23時28分

娘が学生の時バイト代で買ってくれた母の日プレゼントはツタで作られた鳥籠に生花のアレンジメントを入れた可愛いものでした。とても嬉しい反面折角のバイト代が・・と思ったものでした
その鳥籠だけはいまだに大事に残してあります

投稿: シマリスママ | 2015年5月 8日 (金) 10時01分

みんないい子に育って
うるうるです。
ファッジさん
良かったですね。
我が家は
「高かったんだよ~」と
いいながら(必ず)
今年はスカーフもらいました。
母でよかったなと
思う瞬間。

投稿: シエルまま | 2015年5月 8日 (金) 12時51分

携帯ケースを贈ったところ、今まで贈った高額なプレゼントより喜ばれました。笑 アラフィフのツボだったのでしょうか(*^^*) 参考にさせて頂きありがとうございました♡

投稿: かな | 2015年5月10日 (日) 21時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 非日常会話 | トップページ | お義母さんの深い悲しみ »