変な服
今日のお話は昨日の続きです。
「次女のくせに」発言で嫁が一瞬ひるんだ隙に
すかさず次の攻撃を始めた姑。
お義母さんと笑いのツボが揃ったのは
初めてかもしれない。
笑った、もうお腹がよじれるほど笑った。
こらえてもこらえても、こみ上げてきた。
(結論)
姑との喧嘩は、勝ってもダメだし負けてもダメ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
素敵なゴリライフはこちら→LINE STORE
↓素敵なヒトタマランチはこちら!
↓素敵なブログ応援クリックはこちら!
スポンサーリンク
↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!!↓↓↓↓↓
育休後、職場復帰したゆきだるまさん。
家事に育児に大忙しの毎日ですが
今年の夏休みに、ご主人だけが友人と
3回も旅行に行く計画をたてています。
毎日の激務のストレスを発散するためだそうです。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
帯状疱疹を患ったAyuさん。
全身に走る痛みと戦いながら4歳、3歳、0歳の
3人の子どもの世話をしましたが
その間ご主人は、麻雀・飲み会・麻雀で、
家事も育児も全く手伝ってくれませんでした。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
10年ぶりに学生時代の女友達4人で会おうとなった
カールままさん。
しかしそのうちの一人が、なかなか予定が合わず
連絡をとっても自分の都合ばかりを優先するため
もう付き合い自体、遠ざけたくなってきました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!
| 固定リンク | 9
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すばらしい結末!^^
投稿: こまり | 2015年6月 9日 (火) 12時38分
一朝一夕に築けた間柄ではありませんね。
二人の距離がすごく素敵です。
投稿: あるこ | 2015年6月 9日 (火) 12時40分
すげーよ!ファッジさん!!
投稿: まるねこ | 2015年6月 9日 (火) 12時40分
ギボ子さんは「クソババア!」という単語が理解できていたんですかね?!
投稿: のむヨーグルト | 2015年6月 9日 (火) 12時40分
最後は笑って万々歳!
ギボ子さんが笑った!
投稿: ちえ | 2015年6月 9日 (火) 12時42分
ファッジさん優しい・・・
同じ状況なら、私はとても笑えないと思って、ほんとにほんとにバニラ家はいいよめごを貰われたと感じ入りました。
どなたの徳か?・・・。
投稿: たまちゃん | 2015年6月 9日 (火) 12時44分
めでたしめでたし
期待して損した
投稿: たまには昼寝 | 2015年6月 9日 (火) 12時47分
ああ、いい結末だ〜
投稿: Corvallis | 2015年6月 9日 (火) 12時50分
やはりファッジさん、あなたは神。
いつか言おうと思って用意していたのか、
思わず出てしまったのか....それにしてもお見事です。
投稿: 天国の海 | 2015年6月 9日 (火) 12時50分
長年かけて育ててきた信頼と愛の賜物、ですね。
と逃げそうです。
ここで笑えるファッジさんって
やっぱり只者じゃないです。私なら
その前にプイ
「姑との喧嘩は、勝ってもダメだし負けてもダメ。」すごい名言
投稿: うさぎのしっぽ | 2015年6月 9日 (火) 12時50分
つまんない展開!
もっと クソばばぁっ!!!って
なじってみればよかったのに!
ファッジさんは優等生すぎです!
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 12時52分
すごい!
どんな映画より、ドラマより、感動。
ほんと、すごい!
投稿: けんけん | 2015年6月 9日 (火) 12時53分
もう絆がすごい。
ここでお互い笑いあえるって、ファッジさん神です。。
心が琵琶湖。
投稿: なつこ | 2015年6月 9日 (火) 12時54分
とてもいい関係を作ってきたから
出来ることですね。
これを「つまんない展開」と思う人こそ
つまんないです。
これからも、いい関係を作って下さい。
投稿: さち | 2015年6月 9日 (火) 12時57分
この域に達するまで、どれくらいの苦労や涙があったのかを、ブログを通して拝見してきた者としては、「よくぞここまで」と言う一言につきます。
年寄りの一言一言にイライラしているうちは、まだまだですね。
勝っても負けてもだめっていうのは、名言です。
夫婦喧嘩もそうかも。
投稿: のんき | 2015年6月 9日 (火) 12時59分
素敵です。
いつかメイちゃんの、言っていたままですね(^^)
投稿: りかりか | 2015年6月 9日 (火) 13時00分
すごい! 本当にお義母さんと良い関係を気築けてるから言えるんですね。
尊敬します\(^o^)/
投稿: ゆー | 2015年6月 9日 (火) 13時00分
すげー!!!!
ファッジさん!!
すげー!!!
投稿: よーぶー | 2015年6月 9日 (火) 13時01分
その言葉を吐いても笑いで終われるってスゴい。てかその言葉しかなかったのかも。介護の神がおりてますね。うちなら大喧嘩です((T_T))
投稿: ピー | 2015年6月 9日 (火) 13時01分
すげえ、すげえよ、ファッジさん。
もう私だったらギボさまの一撃で、『実家に帰らせて頂きます。』
と背を向けると思います。
フェアリーさんの義母さまが『ババア』と言われて傷つくのか定かではありませんが、ファッジさんの方か確実に傷つきますよね。
ババアにババアと言われちゃ。
でも「クソ」をつけてくれたので、やや溜飲が下がる思いであります(-_-)
ファッジさん、あなたは海のように心が大きい人だ。
投稿: よっしー | 2015年6月 9日 (火) 13時02分
バニラファッジ様はじめまして。
いつも楽しく拝読させていただいています。
今日の記事には思わずウルウルと涙ぐんでしまいました。
きっとお嫁さんとして、介護する側としてご苦労は有り余るほどあると思います。
それでもお義母さまとおばさまとの毎日をほんわりあたたかくちょっと笑える風に表現できるバニラファッジさんは本当に素敵な女性だなあ。と尊敬しきりです。
メイちゃんも素敵な女の子ですよね…
介護するお母さんをさりげなくサポートして、抹茶シスターズとの関わりも現代っ子らしいドライでありつつ心優しくて思いやりもある。
介護って暗いイメージの報道ばかりだけど、クリームさんご一家&抹茶シスターズの漫画を読むとほんとうに癒されます。
そんな私はアラフォーで障害者手帳をもつ“介護される側”です。夫とふたり暮らしですが、介護のむずかしさをユーモアに変える心意気を夫にも少し持ってもらいたいな…と思うのですが、身体の自由は利く身なので中々言い出せません。
クリームさんご一家にいつも笑いがあるように、私も一応主婦なのでバニラファッジさんを見習いたいです。
これから梅雨の時期ですがご自愛くださいませ。
長文失礼しました。
投稿: kay | 2015年6月 9日 (火) 13時02分
はじめまして!
いつもお邪魔させて頂いてます。
今日はすごい展開に!?
ドキドキして先を読んだら・・・
エ?(@_@;)そこでお互い爆笑??
ウチなら 間違いなく「グルグルのび太パンチ」お互いにでてます(-_-;)
さすがです!!さすがファッジさん。
もっと私も嫁修行しなければ!と、いつも反省させられます。
大変な毎日ですから・・お体大事にしてくださいね。
投稿: まつさん | 2015年6月 9日 (火) 13時03分
ファッジさんは神の領域に入ってるんですね~。
本当に尊敬します。
投稿: おっちゃん | 2015年6月 9日 (火) 13時05分
おお、これぞまさしく、いつぞやメイちゃんが言ってた、ストレート勝負で後腐れなくスッキリってやつだ〜❗️(゚▽゚*)
投稿: てんこ | 2015年6月 9日 (火) 13時13分
素晴らしい!!
いい距離感ですね(^^)
投稿: あいっち | 2015年6月 9日 (火) 13時18分
この状況から爆笑って二人とも凄すぎ!
投稿: ギルバート | 2015年6月 9日 (火) 13時19分
黙れっ!くそババァと言ったあとにお互い笑い合えるるところがすごい!
ファッジさんがキレた!!と一瞬ヒヤッとしましたが修羅場にならずにホッ。
でもくそババァと言えてよかったですね(笑)
投稿: こでまり | 2015年6月 9日 (火) 13時19分
本当にいつもいつも感心しきりです。
「笑える」って最高。
絵日記を拝見する度に、ファッジさんのようにがんばろう!と思わせてくださって、元気をあたえてくださってありがとうございます(o^-^o)
投稿: えいた | 2015年6月 9日 (火) 13時19分
クソババァって言って笑いあえるなんて、もう嫁から娘になっちゃってませんか〜❗️ ファッジさん、凄い‼️
投稿: アトム | 2015年6月 9日 (火) 13時20分
ファッジさん、ついに黙れくそばばあの領域に入りましたね。
すばらしい。二人で笑うところが凄すぎます。
投稿: ぽっぽちゃん | 2015年6月 9日 (火) 13時21分
「黙れっ!クソばばぁ」のあとの
2、3コマ目の緊張ったらなかった。
はぁはぁ・・・ヾ(;´Д`A
いやもう、なんちゅうか………すごいわ。
ほんと、すごいわ。
それしか言えない。
投稿: 雪ぽん | 2015年6月 9日 (火) 13時25分
お互いにババァ呼ばわりして笑い合える
ってすごいですよファッジさん
黙れくそババァ・・・
ギボさまが笑ってくれたので良かったけど
激怒したときのパターンも考えて言ったのかな?
一か八かの直球勝負なのかしら
投稿: coco310 | 2015年6月 9日 (火) 13時34分
笑って笑って・・・・
泣けてきた
すごいです。
投稿: mikorinn | 2015年6月 9日 (火) 13時35分
いいね
投稿: まよん | 2015年6月 9日 (火) 13時40分
いつも楽しく、そしてお勉強させていただいてます。
初めてのコメントです。
前にテレビで、ある漫才師のお母様が認知症で、奥様や子供たちも一緒に暮らされてるのですが、認知症になってからまったく笑わなくて、暴言暴力が酷かったそうです。
ある時、お孫さんがおばあ様に攻撃を受けて、「くそばばぁー!痛いだろ!」だったか?とにかくキレて言ったそうです。
そしたら!おばあ様はゲラゲラ笑われたそうです。
認知症になって初めて笑ってくれたようで、ご家族も大変喜んでおられました。
ってお話を思い出しました。
投稿: 匿名でごめんなさい | 2015年6月 9日 (火) 13時50分
姑との喧嘩に勝っても
後味が悪いんですよね
お互い笑って終われるなんて
最高です
投稿: 北灯り | 2015年6月 9日 (火) 13時51分
このタイミングでお二人で爆笑か~。すごいなぁ。積み上げて来たものが違いますね。さすがです。
義母様、つくづくお幸せな老後ですね。
投稿: YASU | 2015年6月 9日 (火) 13時54分
すごいですね〜。お二人とも。
まだまだヒヨッコの私は
ここで全然笑えないなぁ。。。
黙れクソババア…
いくらカチンときてもちょっと怖くて言えないなぁ〜。
それを言っても笑い合える関係が嫁姑で築けるなんて!!
許されるのは実の親子(それも反抗期の中高生とか?)だけかと思ってました。
投稿: ナツメグ | 2015年6月 9日 (火) 13時55分
なんかとても幸せな気分です
投稿: ねこじゃらし! | 2015年6月 9日 (火) 13時57分
ご立派!の一言です。ファッジさん、素晴らしいです。今日もお疲れ様です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
投稿: みぃな | 2015年6月 9日 (火) 13時59分
うちの反抗期の娘が
「BBAうるさい!」と私に言い
「ビー・ビー・エーって何?」と聞くと
「ババア!」と答えて
ハア?ってなりましたが、
受けてちょっと笑ってしまった
投稿: BBA | 2015年6月 9日 (火) 14時04分
いや~いいですね~
はきだすものは
はきだして
そこでツボが合うなんて
親子でもなかなか。流石です。
すっきりできるケンカなんて
いいな~
投稿: シエルまま | 2015年6月 9日 (火) 14時05分
すご~い
ファッジさん、年寄りの心をガッチリ掴んでる~
もう、毒蝮三太夫さんの域!?
投稿: ヒアルロン | 2015年6月 9日 (火) 14時08分
固唾を飲んで見守る中---
思いもよらぬ展開になんだかこちらまでサッパリとした良い気分♪
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 14時12分
ファッジさん、マジすげー!!!尊敬!
投稿: カナリヤ | 2015年6月 9日 (火) 14時13分
なつこさんの 心が琵琶湖 になんだか納得(・∀・)イイ!
で、懐の広さは田沢湖並み( ´艸`)プププ
投稿: ハオハオ | 2015年6月 9日 (火) 14時16分
まさかこう終わるとは。
「黙れクソババア」と発言するときの
脳内の葛藤などがどうなっているのか、気になる気になる。
もちろん笑って終わるとは、その時点では
考えていないわけですよね?
これまでの流れとは違って
初めて一歩「そっち側」に踏み込んだと思うのですが。
投稿: まるん | 2015年6月 9日 (火) 14時24分
すげー!∑(゚Д゚;)
投稿: お〜ちゃん | 2015年6月 9日 (火) 14時32分
ブログは毎日読んで、
コメントして、
さらに、他人様のコメントも読んで
じっくり楽しんでいます。
昨日から、読者のみなさんと一緒にファッジさんの手のひら上でコロコロさせられていました。
楽し~い。
黙れ、クソババァの禁句がこんな展開になるとは…
カタルシスです。
投稿: モナミ | 2015年6月 9日 (火) 14時39分
ほんと、神です、神。
投稿: tea | 2015年6月 9日 (火) 14時42分
二人の顔が真っ赤になってプルプルし始めたのには
このまま一気に「なじりあい」になるかと思いましたが…
いや~、改めてスゴいわ!
でも義母さま、細かい指摘はぎゃーすかキレるけど、
「クソババァ」みたいな究極の攻撃は何故か喜びますよね?
たしかこのフレーズ前にもなかったっけ?
「ババアは私」みたいな…(笑)
投稿: ぽんちっち | 2015年6月 9日 (火) 14時58分
クソババアって、ギボ子さんのかつての嫁ぎ先の姑さんのことじゃなかったっけ?
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 14時59分
さちさんへ
お前は うるせーよ
黙っとけ。
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 15時11分
なんだかほっこりしました。
言える間柄。素敵です。
我が母ともそんな間柄になりたいです。
投稿: ひだまりのぽち | 2015年6月 9日 (火) 15時14分
認知症の人は認知機能は衰えても感情はまともなこともあるから、きっとそこで通じたんでしょうね。ファッジさん毎日お疲れさまです。
それから匿名さん、私も青空球児こうじさんの義母様のテレビ思い出しました。笑えることはすばらしいですね。
投稿: まみみゅう | 2015年6月 9日 (火) 15時15分
い・・いいなぁ!
くそばばあと言える仲!!
わたしもそこまでたどり着きたいです♪
投稿: もんもちゃん | 2015年6月 9日 (火) 15時18分
なんで暴言の後で笑えるのか全然わからないけど、二人が楽しそうで良かった、良かった。^^
投稿: ぴよ | 2015年6月 9日 (火) 15時20分
前に、すいかの食べ方かなんかで、ファッジさんとギボ子さんで大笑いになったことありましたよね~
忘れた頃に、ひょっこりと大笑いの神様が降りてくるのかな?
うっとおしい梅雨もお二人の笑いで吹き飛びそう!さわやか~(^^)
投稿: すいか | 2015年6月 9日 (火) 15時27分
お義母さんはこのやりとりはまたすっかり忘れてしまうのがちょっとせつないですね
言い合ってもまるくおさまるのはお互い信頼している証でしょう
おそらく多くの人はこういう風にはいかない・・・
投稿: あるご | 2015年6月 9日 (火) 15時28分
コワイ
コワすぎる。
なんか、そういう言葉の悪いのってすごく苦手です。
というか、普段とてもお上品な風に演出してらっしゃるから
すごく意外です。
これが、地ですか?
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 15時41分
素晴らしい関係に感動しますた❤︎
ファッジさんの領域目指して精進します!
ギボ様は、おばさまの様にマトモにくらって泣いたり怒ったりする人よりもやり返してくるバニラさんのような関係性の方がお好みかしら?(笑)
ほっこりしました。有難う♫
投稿: ドクトルバジリコ | 2015年6月 9日 (火) 15時46分
↑
クリームさんって書こうとしたのよ。バニラさんじゃ分からないわよね。汗。
やっちまった。
投稿: ドクトルバジリコ | 2015年6月 9日 (火) 15時49分
私も我が家のくそばばあに
面と向かって言える日が
来るのでしょうか・・・?
今はひたすら車の運転中に
くそばばああ!を連呼しております・・・
投稿: たまひろい | 2015年6月 9日 (火) 15時50分
すごい!マダムギボもそのセリフで笑えるとは!?マダムもファッジさんもユーモア精神が一致したのですね!
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 16時04分
わあ!ついに言っちゃいましたね、「黙れ、クソばばあ」。
ファッジさんとギボ様が本当の親子に見えました^o^
笑いあうって素敵!
投稿: あかねこ | 2015年6月 9日 (火) 16時13分
応酬を見たおばさまの反応も知りたい(^-^)
投稿: うらにゃ | 2015年6月 9日 (火) 16時23分
すごい!
実の親子だと逆に憤慨しちゃう状況かも。実の母親に「いい年したババア」なんて言われたくない…。
嫁と姑の関係(もしかしたら、ギボ様は同年代のお嫁さん同士と思ってるかも)だからこそ笑える、女同士のツボって感じですよねー。
きっと、うちの旦那さんがこの状況に遭遇したら私が怒られちゃう。
SATCみたいな、女の友情に近いものを感じました。
笑って終わらせられる関係、凄いわー☆
投稿: ふみ | 2015年6月 9日 (火) 16時24分
他人同士で「ババア」呼ばわりして笑い合える‥こんな素晴らしい関係を築けていることが素晴らしいV(^_^)V
家族って血のつながりだけじゃない、重ねてきた年月なのだなぁとシミジミ思いました。
投稿: エリチーズ | 2015年6月 9日 (火) 16時43分
ステキ♡
投稿: ちはる | 2015年6月 9日 (火) 16時48分
やっぱり師範は違うなあ。
クソババアから
「いい年したババア」なんて言われても
この余裕・・。
ずっとついて行きます!!らぶ♪
投稿: ふじこ | 2015年6月 9日 (火) 17時03分
クソババア…、言った後で大笑いなんて
みなさんがコメントする通りすっかり本当の親子以上の関係なんですね。
良いことも苦しいことも全部ひっくるめたのが介護なんだとつくづく感じました。
ファッジさんが出した結論を私も心にしっかり焼きつけていこう。
ついつい勝ちたくなっちゃうんですよね~
まだまだ修行が足りませぬ(◎_◎;)
投稿: 疲れた嫁 | 2015年6月 9日 (火) 17時09分
こんにちは♪
「黙れっ!くそババァ」なんて言ったことも、
言われたこともないですが(多分…)、でも
それを言い合えるって、やっぱりそれまでの
歴史があるからですよね。
特にその後、涙を流すほど笑い合ったなんて、
どちらの親も鬼籍に入ってる私には、ちょっと
羨ましくすら思えました。 ごめんなさいm(__)m
そうだな~実母とはもっと喧嘩しておけば良かったな。
妙なところで残念に思いました。
ご自愛くださいね。
投稿: む~す | 2015年6月 9日 (火) 17時27分
いい
すごくいい
笑いの中に感動あり
投稿: はつこめちゃん | 2015年6月 9日 (火) 17時57分
すんばらすぃ〜〜〜!
投稿: レオママ | 2015年6月 9日 (火) 18時42分
す~ご~い~ヽ(´▽`)/
もうね、なんというか、ファッジさん、あなたはすごいよ。私まで嬉しくなっちゃった。
投稿: くろ | 2015年6月 9日 (火) 18時43分
ファッジさんが笑えたのはまだわかるんですが、ギボ子さんは「くそババア」が自分のことってわかってたんでしょうかね?
ファッジさん、いっそこれから呼ぶ時はずっと「くそババア」で通しましょう!!
投稿: あおしり | 2015年6月 9日 (火) 19時30分
ネ申∑(=゚ω゚=;)
何回輪廻転生したら辿り着けるでしょう…
投稿: えるさ | 2015年6月 9日 (火) 19時57分
なんか、泣ける
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 20時02分
なかなか言える台詞じゃないですが
いい関係だからこそなんでしょうね。
ハタで見ていたおばさんはハラハラだったのかな?
投稿: みな | 2015年6月 9日 (火) 20時21分
読んでる私もドキハラでした。
グランドフェアリーと進化した今でさえギボさまの舌鋒の鋭さはひやりとするものがあります。
お若い頃は更に容赦のないものでありましたでしょう。
刺されなくて良かったですねえ。
でも、そういうマウンティング気質がそもそも白足袋御前とうまくいかなかった原因の一つなのかもしれませんね。
投稿: 辛口お寅 | 2015年6月 9日 (火) 20時52分
すごいすごい!!
ファッジさんすごいですよ!
ババァは言えても(私はまだまだ言えません;;)
「くそ」までつけるなんて。
私もいつかは…
そして最後は一緒に笑うぞ…
投稿: うさみみ | 2015年6月 9日 (火) 21時03分
さちさんへ
さちさんと同意見です!
うるさくないよ~
黙らなくていいよ~
名無しのコメントに負けないで
投稿: 私も名無し | 2015年6月 9日 (火) 22時21分
まさに究極の嫁姑関係ですね。
本日も感動&勉強させてもらいました。
『姑との喧嘩は、勝ってもダメだし負けてもダメ。』
けだし名言かな。
(^0^)
投稿: かずぼん | 2015年6月 9日 (火) 22時37分
アッ‼︎間違えちゃったι(´Д`υ)アセアセ
日本一深いが田沢湖ですね(^_^;)
失礼しましたヾ(_ _*)ハンセイ・・・
投稿: ハオハオ | 2015年6月 9日 (火) 23時05分
うんうん!確かに 勝っても負けてもない! お見事でした‼
投稿: | 2015年6月 9日 (火) 23時17分
はじめまして。最近こちらのブログを知り、ガラケーから少しずつよませていただいてます。
お義母さん、自分がクソババア的発言してることをちゃんと認識してるからこその
ファッジさんとの笑いのツボ同期化!かと(^^)ノ
実は嫁からのツッコミを待ちに待ってたのでは?
漫才でもコントでも、ツッコミがあってこそ成り立つわけで♪
しかし私の母も、埃の存在一切ユルさんぜよ、雑巾がけ命!の潔癖症でほとほと手を焼かされましたが、
抹茶お義母さんははるか上ですね。。。
投稿: しらす | 2015年6月 9日 (火) 23時23分
ファッジさんに拍手喝采!!!
投稿: 丁々発止 | 2015年6月 9日 (火) 23時34分
すごい展開
そして素晴らしい結末ww
投稿: rin | 2015年6月 9日 (火) 23時48分
爆笑までの間がいい。
ババアと言い合える嫁と姑、他に居ないと思う。(汗)
投稿: アンソニー | 2015年6月10日 (水) 08時35分
すごいぃぃぃぃ
天下一武闘会における、早すぎて見えなくてただ飛んだだけに見えたってやつみたい…
投稿: そよかぜ号 | 2015年6月10日 (水) 08時41分
実家の母と義姉さんが まさに今回のファッジさんと義母様関係。
些細なことで たまに大爆発!
母は私に愚痴を言ってきますが 下手なこと言ってもと 私は無視。
次の日、どうなったかなぁと覗くと 二人でお茶飲んでます。
義姉さん曰く、次の日になると お互い 話を始めちゃうのと。
長年の嫁姑…ある意味 いい関係のようです。年数がいい関係を築いてきたのでしょうかね。ファッジさんのところも そうかなぁと勝手に解釈、微笑んでしまいました。
投稿: 銀の乳母 | 2015年6月10日 (水) 09時39分
ファッジさんがとうとう口に出して言ってくれた!(言ってくれた?)読者のモヤモヤを察知してか知らずか、このタイミングで。変な顔からのすごい流れ、ファッジさんお見事です。
投稿: ポンド | 2015年6月10日 (水) 16時00分