« 試練 | トップページ | お安い御用 »

2015年7月17日 (金)

油断禁物

いスポンサーリンク


 

 

今日のお話は昨日の続きです。

 

7171_2

7172

7173

7174

7175

7176

 

と、自分に言い聞かせた。

 

(つづく)

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana 

スポンサーリンク

 

↓今日の「嫁日々」情報!!!

妊娠をあきらめ「2人で生きていくのもいいよね」と

結論を出したモフモフしたいさん夫婦。

長年の悩みから解放され、

憧れのペットを飼うことにしました。

ウサギ・モルモット・フェレットなどなど…

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしています!

Yomehibi_2

 

| |

« 試練 | トップページ | お安い御用 »

コメント

おばさま〜(≧∇≦)

投稿: | 2015年7月17日 (金) 12時25分

どうなるのか!!

投稿: もち | 2015年7月17日 (金) 12時25分

ど、ど、どーしたんですか?おばさま

投稿: アトム | 2015年7月17日 (金) 12時27分

油断大敵…ご自分に言いきかせたのですね(笑)

投稿: たまりん | 2015年7月17日 (金) 12時27分

あんなにショート嫌いなのに・・・
だから憎めない、おばさま(◎´∀`)ノ

投稿: 北灯り | 2015年7月17日 (金) 12時31分

おばさまの言葉に涙出てきた。がんばってますね、おばさまもファッジさんも…。ショートステイ行かれたとのことなので、お医者様から許可おりたんですね。心の中は家にいたいけど、がんばってショートステイに行こうとしてるおばさんを応援したいです。
ファッジさんもおばさんのことを気遣いながらも自分の気持ちを抑えられてるところ本当に尊敬します。たくさんの葛藤ありますよね。おつかれさまです。

投稿: パインミックス | 2015年7月17日 (金) 12時32分

あー
おばさま
なんだか感動してしまいました。

投稿: スコシ | 2015年7月17日 (金) 12時32分

おば様が大和撫子の根性を見せてくれた!

投稿: ママ猫 | 2015年7月17日 (金) 12時35分

ショート行けるといいですね♪

投稿: 猫シロ | 2015年7月17日 (金) 12時35分

初コメです(≧∇≦)
コメントせずにはいられな〜い。
おばさまにも葛藤があったのでしょうが、
乗り越えたんですね。人間いつまでも成長して
いくんですね。

投稿: みっちょん | 2015年7月17日 (金) 12時37分

ここの我々の声がおばさまに届いたのかーー!?!?(T▽T)

投稿: すみん | 2015年7月17日 (金) 12時37分

叔母様は やっぱりちゃんと状況を理解してるのね〜〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
てか、姉さんから離れられ無いのかな∑q|゚Д゚|p
どっちでもイイや。
兎に角 新しい環境を受け入れてみようとしてくれてるんですもんね。
有難う‼︎叔母様さんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。

投稿: ハオハオ | 2015年7月17日 (金) 12時38分

なんとなく今日の叔母様のセリフに、普段はさぼりたがるくせに熱があって欠席確定の時に限って「ああ、今日はクラブに行きたかったのになぁ」って言う息子の姿がかぶって見えました・・・。

投稿: nikolala | 2015年7月17日 (金) 12時40分

やっぱりお姉さんが心配なんでしょうね・・。
『姉さんが心配だから私も行くわ、』ではなく、すっごくナチュラルに言ってくれたのはファッジさんに心配をかけないためでしょうか。
お医者さんの診断待ちではありますが、このように毎月当たり前のことになってくれたらいいですね。ギボさまはともかくおばさんのイヤイヤビームもつらいですもんね

投稿: よっしー | 2015年7月17日 (金) 12時40分

でも「ぬか喜び」しちゃいますよね?(笑)

トドメのモフモフに大爆笑~(≧▽≦)

投稿: ぽんちっち | 2015年7月17日 (金) 12時42分

おばさま、色々心の中で
葛藤もおありだったでしょうに。
泣くほどイヤだとおっしゃっていたのに
微笑んで「行かれると思うわ」と?!
ううう・・・

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年7月17日 (金) 12時44分

なかなかお利口さんのバーサンではないか!

投稿: たまには昼寝 | 2015年7月17日 (金) 12時46分

おっとまたまた続くの巻〜焦らすなぁ、ファッジさん

投稿: ピー | 2015年7月17日 (金) 12時50分

おばさまぁ〜(╥﹏╥)

タオル拭いたあとの笑顔が泣ける。

色々わかってるんだよねー。
自分の気持ちとの葛藤もあるよね。

でも、些細な怪我でもおばさまには命に関わるんだなと
つくづく思いました。

最後コマ、自分にいいきかせるためにモフモフ(笑)
顔みられちゃいけない。いけない。(・∀・)ニヤニヤ

投稿: お〜ちゃん | 2015年7月17日 (金) 12時54分

(つづく)か~
日曜日まで、悶々としますね。
ゴールはシスターズが揃ってショートに行くと明かされているから安心して待っていられますが…
顔拭き用のタオルはモフモフなのですね。おばさんの皮膚はデリケートだから優しく拭くのですね。うちなんて、普段使いのタオルを電子レンジでチンして渡しているので、心遣いを見習いたいです。

投稿: モナミ | 2015年7月17日 (金) 13時00分

本意を隠し、探り合いのようなご両人ですね。結論はまだ明かされませんか?(笑)
ショートに出来れば行きたくない、いえ行って欲しい、どちらの思いも痛いほど解っています。

そして、(まだ言いますが)おばさまの足の爪が伸びているのではありませんか?ネコの爪でなくご自身が原因では??
私も何十年間、家ネコに引っかかれた経験はないので・・。

投稿: ミント | 2015年7月17日 (金) 13時01分

なんか泣ける〜。
モフモフ可愛い〜。

投稿: 3112g | 2015年7月17日 (金) 13時03分

おばさまは足を怪我した時、半べそかきながら救急車を呼んでくれたファッジさんの『愛』を受け取ったのでしょうね。仕方なくお世話をしているわけじゃないってことが
伝わったのかも。
愛を受け取ると人って強くなるのですね。
感動…(´;ω;`)ウウ・・・

投稿: ナツメグ | 2015年7月17日 (金) 13時07分

乙女女子おばさまぁgoodjobだゎ


投稿: りぷとん | 2015年7月17日 (金) 13時08分

やっぱりおばさまは姉思いね!でも油断は禁物!
続きが気になる!

投稿: ニャンコ | 2015年7月17日 (金) 13時09分

おば様、尊敬します。
いろいろあっても
全て受け入れてあげる
ファッジさんも大尊敬
色んな方から
わが身の先を学びたいと
思っております。
あ~感激だ。

投稿: シエルまま | 2015年7月17日 (金) 13時10分

ご立派です。
だから好き。( ´;ω;`)ブワッ

投稿: 辛口お寅 | 2015年7月17日 (金) 13時21分

お… (ノд・。)

投稿: えいた | 2015年7月17日 (金) 13時32分

傷あり→ステイ先から断られる→自宅だわやったー→ファッジさんに気持ちがバレちゃだめね→ショート行くわ。
…って思考かと思ってしまった。('';)

投稿: | 2015年7月17日 (金) 13時32分

災い転じて福と成す。
おばさんの心の変化は、きっとファッジさんの愛が伝わったからなのでしょうね。
他人に愛が伝わるのって実は難しいです。相手がどう捉えるかですから。
愛情を持って介護する。言葉では簡単ですが、それがいかに大変なことか。
また、愛情を持って接しても、それが反応となって帰ってくることに期待してもいけないのが介護なのだと思います。
今回のおばさんの言葉はずっと頑張っているファッジさんへの神様からの奇跡のプチギフトですね。

投稿: いずみ | 2015年7月17日 (金) 13時35分

上のいずみさんの
「プチギフト」の言葉に
激しくうなずいてしまいました!!

投稿: ふじこ | 2015年7月17日 (金) 13時39分

涙出てきちゃいました(;_;)

投稿: まこりん | 2015年7月17日 (金) 13時47分

夜中に大変なことになって、ずーっと付き添ってくれたファッジさん、「お疲れさまでした」って、ファッジさんもお疲れだよ~。
おばさん、、温かいファッジさんの気持ちが伝わって、私もできることはしなきゃって気持ちになったのかな~。
ファッジさんのブログから教わることが、たくさんあります。将来、介護をするとき、されるとき、もちろん、状況も財政力も違うけど、必ず、ファッジさんのブログを読んでいて良かった、と思うことがあると思います。
ファッジさんのブログに出会えて良かったです。

投稿: すいか | 2015年7月17日 (金) 13時49分

おばさま~~!!!何だかウルっときましたよ。おばさまなりに、頑張っているのですね。きっと神様からご褒美がありますよ~~!!!
あーーーっ!潤クンに会わせてあげたい。。。
ついでに私は、ニノに会いたい♥(笑)

投稿: テンコ | 2015年7月17日 (金) 13時57分

おば様、ファッジさんから ほこほこしたタオルでモフモフされて、
ちょ~気持ち良さそう☆

投稿: ボンボンショコラ | 2015年7月17日 (金) 14時01分

おばさん…(´;ω;`)
ええとこありますね(´;ω;`)
みんながんばってるんですね(´;ω;`)

投稿: しー | 2015年7月17日 (金) 14時03分

日常では自分の感情で一杯一杯でも、非常事態だと
おばさまの職業婦人としての思考回路にスイッチ入るんでしょうね。けれど、無理してるのは確かなので、日常に戻ったらどっと疲れて精神的にも反動がくるように思いますよ…。

投稿: たらこ | 2015年7月17日 (金) 14時10分

おばさまー!ショートキライなのに。。。どんな理由であれ(ギボ様が心配だからとか)ご自分から、笑顔で行くって言うなんて。涙出ちゃいました。だからシスターズのファンはやめられない。
ファッジさんが、おば様から出た言葉を打ち消すように再びモフモフしてて笑えた☆思わず笑顔になっちゃいそうだったから?(笑)

投稿: とすかーな | 2015年7月17日 (金) 14時53分

ちょっと目から汗が…。おばさん、がんばってる!

投稿: あおしり | 2015年7月17日 (金) 15時20分

あぁ〜今日も胸にくる…(T_T)家政婦さんに、恵まれてますよと言われたことが叔母さまの気持ちを少し変えたのか、はたまたお義母様が心配なのか、またはお義母様を心配といいながらその存在を頼りにしている部分は大きく離れるのが嫌なのか…。そのすべてが混じってるのかもですけど、うん、ファッジさんへの言葉は大人でしたね、おばさま〜頑張れ〜!

投稿: ユキ | 2015年7月17日 (金) 15時29分

お…マジですか!続きがたのしみ〜(≧∇≦)

投稿: クロ | 2015年7月17日 (金) 16時18分

油断大敵!!

投稿: | 2015年7月17日 (金) 16時31分

そうよね。

投稿:  つゆつゆ | 2015年7月17日 (金) 16時43分

おばさまが素敵すぎて!!!
その一言が言えるだけで素敵やーー
いやでも、油断大敵ですね(笑)

投稿: u-san80 | 2015年7月17日 (金) 17時21分

初コメです!
たまたまランキング1位のブログでこのブログに辿り着きました。それ以来面白くて毎日読みにきてます(^人^)

おばさまの言葉、なんか泣けてきました…
嬉しいような、なんというか複雑な気持ちですね(>_<)

あ、因みに私ファッジさんと同じ誕生日です。笑

投稿: まみーご | 2015年7月17日 (金) 18時47分

もうっ!また泣いたじゃないですか。

こんなに楽しく楽ちんに読めるのに。
こんなにも自分はどうだろうと考えさせられるなんて。
ファッジさんの周囲の人全てが羨ましい。

投稿: えてきち | 2015年7月17日 (金) 18時51分


おはさまぁぁぉ

萌え~~♪

投稿: ぷりん | 2015年7月17日 (金) 20時48分

おばさま、とてもすてきだと思います。

みなさんが書かれているように、おばさまも心のどこかではちゃんと状況を理解されているのでしょうが、普段は心の葛藤があるんですよね。子どもの幼稚園とかじゃないですが、徐々に環境を受け入れて行くという感じでしょうか。

たとえこの後、毎回こううまくはいかないとしても、こういう瞬間があるということは介護者にとっても被介護者にとっても大切ですよね。

投稿: わたしも同居嫁 | 2015年7月17日 (金) 21時21分

おばさま、ファッジさんに本当に感謝されていて、そしてファッジさんが大好きなんですね。

軽めの怪我とはいえ、救急車に乗り動揺されたかもしれませんが、私がしっかりしなきゃファッジさんを休ませてあげられない!と気合いを入れられたと想像します。

子供がいないおばさんには、ファッジさんはクリームさん同様に大事な大事な家族。毎日大変だと思いますが、おばさんたちとのこの日々はいずれ、面倒をみたファッジさんにしかわからない素敵な思い出(ハラハラ込み)になるのでしょうね。私もいつかファッジさんのようなお嫁さんに出会いたいです。ムスコ、たのむぞ!!

投稿: はなまる | 2015年7月17日 (金) 23時35分

おばさん、涙がでそうです…
まだどうなるかわからないけど、自ら行くと言ってくれることで介護する側の気持ちが楽になりますよね。

投稿: いもり | 2015年7月18日 (土) 02時05分

ファッジさん、大変でしたね~
おばさまのデリケートな皮膚に傷があってしかも出血していたなんて、どんなにかビックリ&大ショックだったことでしょう。
そして台風も凄かったですね。おうちに影響はありませんでしたか?
いつも応援して・・・時々心配しています!
続きのエピソードをお待ちしています!

投稿: m | 2015年7月18日 (土) 02時37分

お…おばさま〜(≧∇≦)

涙でちゃいました。

投稿: ひなママ | 2015年7月18日 (土) 08時22分

何時もながら、ファッジさんの愛情の深さを感じます。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年7月18日 (土) 08時39分

介護って継続ですもんね。
これで習慣づけできるのか。
無理した反動が後で出るのか。
悩ましい気がします。
でも、決めるのは介護者だから、
あとで「イヤイヤ」言っても行かざる負えないんでしたっけ(≧m≦)

投稿: | 2015年7月18日 (土) 08時56分

おはようございます。

叔母さまって本当に真面目な方なんですね。
ご自分が自宅療養でお姉さまだけがショートに行かれるとなると『施設のみなさんに迷惑がかかる」』と考えられたんでしょうか。

ファッジさんの自己規制をかけながらのもふもふグッドでした(*'▽')

続きを楽しみにしてます

投稿: 疲れた嫁 | 2015年7月18日 (土) 09時52分

ファッジさんの愛情がおばさまの心を優しく包んだのでしょうね。だからショートステイへ行くと、とても素直な気持ちで言葉に出たんだと思います。読んでいて涙が出ました。
さて、続きは如何に!

投稿: てくてくのんのん | 2015年7月18日 (土) 12時24分

蒸しタオルでモフモフされてるおば様と、遠くに見える一筋の光に一瞬期待しながらも、イヤイヤと自分を戒めるファッジさんが可愛らしい

投稿: あっか | 2015年7月18日 (土) 14時03分

おば様がファッジさんの為に出来るたった一つの事、ショートステイに行ってファッジさんを休ませてあげる事。
解ってるから、急遽病院に行って苦労かけたから、なおさら行かなくてはと思ったと。私は思います。

「パジャマ着替えさせて。」と言うおば様に、前回イラッとした事を謹んでお詫び致します。

投稿: いづみ | 2015年7月18日 (土) 18時10分

「パジャマ着替えさせて」は笑う所だと思ってました。
だって、速攻却下ですもん。
ファッジさんの言う事がモチロン正論ですが、
私はオバサマがいっそお気の毒とも思いましたね。
年を取るって、色々なことを諦めるって事なんでしょうね。
大人の心を持ちながら老いてできないことが増えて行くから、
以前の自立心も持ち合わせたまま、決断を若い人にゆだねなくてはならないから、
介護を受ける側にも葛藤があるのだと思います。

投稿: | 2015年7月19日 (日) 00時30分

おばさまを批判する方々にしてみれば「わがまま」「図々しい」「こんなにファッジさんが人生を捧げているのに」となりがちですが、自分の立場もクリームさんたちの葛藤も全てわかっていながら、病気の為に自分では起き上がる事すらできない。
生きながら、生き絶える最後の瞬間までベッドに縛り付けられるその残酷な身の上と精神的苦しさを思うと、ウザイとかしつこいとかイタいとかも、せめてもの生きている証ではないでしょうか。

投稿: ショートにGo! | 2015年7月19日 (日) 11時16分

油断大敵、ですね笑

ファッジさんの「もしかして?」「いやいや期待してはダメ」と揺れ動く乙女心(笑)、よく伝わってきました^o^

投稿: あかねこ | 2015年7月19日 (日) 12時48分

高齢者の心を読むのは、とても難しい。おばさまの心の中も難しい。
ほんと、油断大敵です(^-^;

投稿: プルーン | 2015年7月19日 (日) 15時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 試練 | トップページ | お安い御用 »