« 大事なこと | トップページ | 深刻なスリッパ脱がない問題 »

2015年9月18日 (金)

能力

スポンサーリンク

 

 

 

9181

9182

9183

9184

 

お義母さん用のおやつとお茶を用意して、出かける。

 

9185

9186

9187_2

9188

 

お義母さんの話のすり替え能力が高過ぎるwww
 
(ちなみに私はパンツ一丁で歩きません。)

 

 

↓いつも応援クリックありがとうございます!

711bana 

 


スポンサーリンク

 



↓引き続きお待ちしてます!!! 

あおいさんはシングルマザーです。

仕事に子育てにがんばってきましたが

最近、先の見えない不安に涙が溢れてきます。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

Yomehibi_2

 

ご主人の風俗通いで離婚調停までいったmaiさんですが

やり直したい気持ちがお互いある事で調停員の方からも

もう少しやってみるように言われ円満で終わりました。

しかし、また風俗通い発覚。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます。

Yomehibi_2 

 

20歳のみぃさんは、19歳年上の彼と同棲を計画中でしたが

「また一緒に暮らしたい」という


わけありで別れた元カレからの連絡で心が揺れ動きます。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます。

Yomehibi_2

 

 

 

 

スポンサーリンク

| |

« 大事なこと | トップページ | 深刻なスリッパ脱がない問題 »

コメント

こんな記事でなごめる日がくるとは

投稿: まるん | 2015年9月18日 (金) 10時37分

あーー、ほっこり。。。

投稿: まなみ | 2015年9月18日 (金) 10時37分

ぱ、パンツ一丁…
なんか久しぶりに聞いた言葉!
マダム・ギボは
お変わりないようで。

投稿: るぴるぴ | 2015年9月18日 (金) 10時42分

いいねボタンがあれば私涙流しながら肩を揺らして高速連打してます・・
やっぱりギボコさんは霊長類サイキョーよ

投稿: megmeg | 2015年9月18日 (金) 10時44分

とんだ痴女扱いでほんまに迷惑だけど笑えるすみませんwwwww

投稿: KIKI | 2015年9月18日 (金) 10時45分

昨日までの重苦しい空気を打ち破って下さってありがとう!!
『また』って(瀑
メソメソ・フェアリーさんとガミガミ・フェアリーさんのどっちがいいとか全然ないですけど、このギボさまの絶妙な感じはやや癒される・・。
いなきゃいないで、一人でやりたいことあるじゃんてもー。

投稿: よっしー | 2015年9月18日 (金) 10時45分

吹き出しました(*^^*)
やっぱりこの姉妹は最強です!

投稿: あずき | 2015年9月18日 (金) 10時48分

義母様にとって最大級の驚きを現すのがパンイチなのかなw
そういえば以前、変質者に普通に話しかけて撃退してましたよね

投稿: | 2015年9月18日 (金) 10時48分

いやもう本当にマダムギボは超能力!あれからすぐにおやつを全部食べてまた冷蔵庫を探っていたけど、ママが帰ってきたらパンツ一丁でという、絶妙なセリフ!うまくかわされた!役者やのう!

投稿: ニャンコ大好き | 2015年9月18日 (金) 10時51分

七星病院はお昼寝の間に行って来れる距離なのね。
よかったよかった。
ギボ様のかくれ食い(?)変わらないー( ´艸`)プププ
どうして見た事もないパン一だと言うんだー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

投稿: 北灯り | 2015年9月18日 (金) 10時53分

すごっ!どこをどうするとそのワードが出てくるんだか。ファッジさんのパン一を想像しちゃうじゃないですかぁ…おっと失礼しましたm(__)m

投稿: ピー | 2015年9月18日 (金) 10時53分

ママがおパンツ一丁でっ!?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

投稿: えいた | 2015年9月18日 (金) 10時54分

あぁ、笑ってしまった♪
ファッジさん、日々お疲れ様です!

投稿: カナリヤ | 2015年9月18日 (金) 10時54分

「また」パンツ一丁で…。
マダムギボ様の頭の中では、何回くらい登場されてるんでしょうね。
大笑いしました。

投稿: みーちゃん | 2015年9月18日 (金) 10時55分

そしてファッジさんには是非「安心して下さい、穿いてますよ」とポーズをとっていただきたい!

投稿: megmeg | 2015年9月18日 (金) 11時00分

なごむwww
この程度の上からならいくらでもわらえるわい!

投稿: | 2015年9月18日 (金) 11時01分

ほんと、話すり替えスキル高いですね。
パンツ一丁って!って話になりそうですもんね。

二コマ目の「私も身体が丈夫になったら行きたいわ」も、行く気ないのに上手い言い訳するなあとある意味感心します。
まあ、本心が滲み出てるので、うまくないのかも知れませんが。

ママが出掛けるってインプットされたから、留守のうちに…と冷蔵庫をあさっていたんでしょうね。
まだ留守になってないのにフェイントしてるところが、フェアリーになってる所以でしょう。

でも、ずる賢い部分は、ずるくてもやっぱり脳はしっかり機能出来てるってことだから、喜ぶところなのかな。しかもかなり高機能です。
部分的な能力の突出が過ぎて、逆に弱い部分がさらに弱くなっていってしまうのかも…。エネルギーの分配に偏りがあるのかなー。

投稿: ぴよ | 2015年9月18日 (金) 11時08分

義母子さん、ほんと最高ですねー♫
誰にも真似できない笑いのセンスです。

投稿: ひまわり | 2015年9月18日 (金) 11時08分

でも、1人でお留守番ができるなら、じゅうぶん助かりますね。

投稿: | 2015年9月18日 (金) 11時15分

うちの義母からメモを渡されると
なにが書いてあるか分からなくて
(すべてカタカナに変換されている)
声を出して確認しないといけないのですが
ギボ子様は漢字は読めるんですね!

投稿: たらこ | 2015年9月18日 (金) 11時17分

安定のギボ様!
吹き出しちゃいました!
何か食べてたんですよね⁈

投稿: ふりぷ | 2015年9月18日 (金) 11時23分

パンツくらい穿きましょうよ…(←違う!)

投稿: | 2015年9月18日 (金) 11時26分

高度すぎる(笑)

投稿: ペル | 2015年9月18日 (金) 11時28分

毎日おばさまのお見舞いと
義母様の見守り&お世話・・・。
家政婦さんがいなくなった分
ファッジさんはうんと大変なのでは・・。
心配でたまりません。

投稿: ふじこ | 2015年9月18日 (金) 11時29分

>たらこさん

読めるどころか、メイちゃんのお誕生日にカードに一筆書いてらしたことがあって、それはそれは達筆でしたよ
さすが昔のお嬢様は違うと思いました

投稿: | 2015年9月18日 (金) 11時30分

爆笑(^_-)しましたあ

投稿: たぬきち | 2015年9月18日 (金) 11時34分

お茶目なギボさま〜☆

おばさまは、妹子さん(ʘ╻ʘ)!?
以前近所の方がみーちゃんと言ってた記事があったような無かったような(^^;;

スケブに太いマジックでメモするのは、年寄りあるあるですね❤︎
(ウチの両親もカレンダーはマジック記入です♫)

投稿: ドクトルバジリコ | 2015年9月18日 (金) 11時34分

https://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_1dd7.html

探してきました!
そして、これを書かれたのが義母様かおば様かどちらかわからないことに、今気付きましたスミマセン

なにげに絵も手描きなのかな?(笑)

投稿: | 2015年9月18日 (金) 11時35分

たしか以前、七夕祭りの願い事も書いてたような?物凄く達筆だったと記憶しています。パソコンのない時代の役所勤めですもんね

投稿: なな | 2015年9月18日 (金) 11時42分

ぶはは!おつまみ中でなくて良かったですね。
『もう私はいいからママ食べてっ!!』って食べかけ持って鬼ごっこが始まるとこだった~セーフ♪
そして話題のすり替え方、絶好調!

投稿: よもぎもち | 2015年9月18日 (金) 11時48分

なんで、パンツ一丁なのだ?
口からでてくるお言葉は
頭を通ってくるのかしら?
別のとこから出てくる気がする。
うちも爺とはスケブ伝言です。

投稿: シエルまま | 2015年9月18日 (金) 11時50分

そりゃ、嫁がパンツ一丁でお見舞いから帰ってきたらびっくりしますよねー義母サマ笑!

投稿: yasu | 2015年9月18日 (金) 11時52分

義母さまが引きこもり系フェアリーで本当によかった!と思える瞬間。
こんなとんでもない口から出まかせを徘徊ついでにご近所さんに吹聴されたら泣き笑い必至…(つД`)ノ

投稿: ふー | 2015年9月18日 (金) 11時53分

とっさの一言がそれー?!

そんな時、嫁はなんと返せばいいのでしょうか?Σ(゚д゚lll)

投稿: くろ | 2015年9月18日 (金) 11時58分

あー。
義母さんのネタはオバサンと違ってストレスたまんないわ。
ネチっこい性格ってイヤあね。
それはさておき、
義母さんはお留守番を満喫してらっしゃるようで何よりです。

投稿: | 2015年9月18日 (金) 12時01分

ギボ子様ネタで1週間を終えてもらってホッとしています。昨日のブログ内容で週末を迎えたら、コメント数が300越えもありえます。

パンツ一丁って、ご自分のことじゃないですか?トイレで失敗しちゃって、隠したかったことがついポロリと口から出てしまったとか。

一人でお留守番ができるなんて賢いですね。

投稿: モナミ | 2015年9月18日 (金) 12時09分

笑ったー!!
うちの義母も、すり替え得意(*´・ω・`)b!

一話ご披露💕

息子:もう寝るんやったら靴下脱いでおけよー
義母:え?サルが噛みにくるって?そんなー、冬になったら、死んでしまうやん💦死んだら、起こしにきてなー!
息子:イヤじゃ!そんなもん、生き返ったらゾンビじゃ💦

まだ、すこし暑い頃の夜でした😌嫁は、肩を振るわせ、どうにも笑いがとまりませんでしたよ🎵

投稿: オリーブ | 2015年9月18日 (金) 12時14分

ギボ様は一人でお留守番できるのですね。誰かがついていないとダメなのかと思っていたので、ちょっとビックリです。

それに、おばさまが入院していることもちゃんと理解されているようですし、なんだか良くなってきている気がします。

ところで、皆様のおかげで久しぶりに8年前の記事(「誕生日」)を読みました。最近のコメントで、ブログの絵では若々しいけど実際のギボ様とおばさまは……というものがありましたが、こうしてみると絵も8年前のものの方がずっと若々しいですね。絵の登場人物も時間の経過に合わせて少しずつ変えてきているということですね。意識してやっているんだとしたら、凄い。

投稿: CHARADE | 2015年9月18日 (金) 12時15分

もーファッジさんたら・・
暑いからって、家の中では、その様なお姿なのね。
私は義母さんのお言葉信じておきますよ~
だって、おもしろいからー

投稿: しろしろ | 2015年9月18日 (金) 12時26分

凄い脳の能力ですよね〜。元のスペックが超高機能だったんでしょう。こんな返しは才能無くしては出来ませんよ。ただただ感動。

投稿: | 2015年9月18日 (金) 12時26分

お義母さんの冷蔵庫ネタが好き(=^・^=)

投稿: つゆつゆ | 2015年9月18日 (金) 12時27分

爆笑!!!

投稿: 3112g | 2015年9月18日 (金) 12時28分

私、以前から少し気になっていたことが…
義母様、冷蔵庫の開けっ放しは気にならないのでしょうか。
フェアリーとはいえ、こういう所は気になりそうなのに。
あっ、他人の時だけか(笑)。

投稿: モス子 | 2015年9月18日 (金) 12時31分

パンツ一丁のファッジさん。。。
すり替えじゃなくて冗談としても高度だ。

投稿: Corvallis | 2015年9月18日 (金) 12時34分

シリアスな介護ネタもとても参考になりますが、やはりたまには
このような爆笑ネタがあると力が抜けていいですね~
よっ、真骨頂!

因みに用意してあったおやつも召し上がってたのでしょうか?

投稿: ぽんちっち | 2015年9月18日 (金) 12時36分

こんなナイス切り返しが出来る役人さん、さぞかし人気のある方だったでしょうねw
その世渡り術を最近の若いもんに教えてあげてほしいです!

投稿: なちゅれ | 2015年9月18日 (金) 12時41分

ストップザねるねる詐欺(笑)‼︎

ママの居ぬ間に何かいい物ないかな〜♪
あっ、見つかった・・‼︎

で、誤魔化す言葉が可愛過ぎます。

義母様頭がいい方なんですね。

お昼から和みました^ ^

投稿: ラベンダー | 2015年9月18日 (金) 12時41分

義母様最高ーー-!ほんとに久しぶりに笑ってしまいました。

投稿: nana | 2015年9月18日 (金) 12時42分

冷蔵庫前にわざわざ椅子を持っていって、かつ冷蔵庫に向かって座っているんだもん(^^)
しかもやぶから棒に「パンツ一丁」って(笑笑笑~

投稿: はちみつレモン | 2015年9月18日 (金) 12時44分

ギボ様の妄想が斜め上を行っていますね。(笑)

冷蔵庫から直接つまみ食い、躾が厳しかった反動かな。
出してゆっくり召し上がれば良いのに~(^^;)

投稿: うらにゃ | 2015年9月18日 (金) 12時47分

素晴らしい!

投稿: りんご | 2015年9月18日 (金) 12時48分

お見舞いに行くことは理解されているんですね。
ママがいないと騒ぐけど、いないから息抜きもできる、怒ったり焦ったり、フェアリーするのも大変ですね。

投稿: ちえ | 2015年9月18日 (金) 12時55分

能力高すぎ!本当に認知症なんでしょうか⁈(^o^)ウケました〜!

投稿: パインミックス | 2015年9月18日 (金) 12時57分

いや〜笑わせてもらいました。義母様の言い訳スキルがどんどん上がって、とてもフェアってる方とは思えません。妹さんの入院も理解されてるようだし。
義母様一人でお留守番されるんですね。助かりますね。是非一度お見舞いに行って、その様子を漫画にして頂きたい…‼️なんて。冗談です(^◇^;)

投稿: 次女 | 2015年9月18日 (金) 12時57分

あー、笑いました。
想像をはるかに軽くひとっ跳びだなぁ。
パンツ一丁て!

投稿: ポンちゃん | 2015年9月18日 (金) 12時59分

いつもおもうんですが、義母様のセンス最高ですね

投稿: アミコ | 2015年9月18日 (金) 13時02分

もう、ストップ、ザ寝る寝る詐欺ってなに!おもしろすぎ。

また冷蔵庫あけてビックらこいてる義母様が可愛く見えてしまう私は感覚麻痺してる?
ママはパンツ1丁で出歩いてるの。おもしろすぎ!漫才だ!

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年9月18日 (金) 13時09分

おばさまの話は気が滅入るけど、
義母子様ったら...
やってくれますね(笑)

これだから(ここのブログ読むの)やめられない

投稿: | 2015年9月18日 (金) 13時09分

グランドフェアリーでもこのキレ味…!
さすがです!!!

あああ笑った~

投稿: そよかぜ号 | 2015年9月18日 (金) 13時17分

自分の羞恥を他人へ転嫁

いやーお見事 パチパチ!!

投稿: | 2015年9月18日 (金) 13時19分

ほら、そこは

「安心して下さい。はいてますよ!」

でお願いします。

投稿: もぐ | 2015年9月18日 (金) 13時22分

くそっ…面白い…

投稿: mp | 2015年9月18日 (金) 13時23分

いつも楽しみにしています。
ありがとう!
90歳の母が、骨折で入院。
ほとんど毎日病院へ通っているのですが、今日は妹が行ってくれるのでお休み。
のんびりコメント欄まで読ませていただいていたら、
megmegさんのところで吹きだして大笑い!
夫は何が??と不思議がっています。
いいお休みです。

投稿: yo-ko | 2015年9月18日 (金) 13時31分

元気で食欲旺盛な、義母子さん!

今日も返しがオモシロイ。(^з^)-☆

笑えた😂

投稿: 忘れな草 | 2015年9月18日 (金) 13時33分

ブホっ

投稿: | 2015年9月18日 (金) 13時38分

どうして食べることが
恥ずかしいことなんでしょうね~?

投稿: | 2015年9月18日 (金) 13時40分

たくさん食べるのをみっともないとか今までの人生のどこかで叱られてたのかもですね~
もう誰も叱りはしないんだから好きなだけ食べていいのに

投稿: | 2015年9月18日 (金) 14時06分

パンツ一丁って…!!

面白すぎます(笑)

投稿: ヒアルロン | 2015年9月18日 (金) 14時13分

ぶはっ!と吹きました
いやもう、義母様にはどうしたってかないません。
パンツ一丁って・・・。!
(この手は何かの折に使えるかも?
と一瞬思いましたが、いったいいつ誰に・・・)

わざわざ「わたしはパンツ一丁で歩きません」と
書いちゃうファッジさん、かわいすぎますよ。

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年9月18日 (金) 14時26分

お義母様、全てが人間国宝級ですね〜〜

投稿: | 2015年9月18日 (金) 14時30分

はじめまして

私は要介護5の母親に
「パンツはきなさい!」と おこらりる時があります(きっぱり)

そのせいかどうかしりませんが
最近母親は 
「はやくおむつはかせてちょうだい」というようになりました。

施設から在宅にした刺激って
こういう日常の些細なことなんでしょうねえパンツ一丁で歩くのも
はかないのも一種の犯罪 と世間は言う

投稿: gavo-22 | 2015年9月18日 (金) 14時44分

こんなに涼しくなってもたい焼きアイス食べようとしたのでしょうか???

それにしてもどこからパンツ一丁なんて発想がでたのか、それが不思議。

投稿: アトム | 2015年9月18日 (金) 14時45分

ぶはは~もう大笑いですよ!
パンツ1丁って
しかも『また』って言ってるし…!!!

お見舞いも理解してなければ留守にしてたら
オロオロしてそうですがしっかり入院は認識してるのですね。
よかった~
そしてお昼寝の時間に往復できるような
距離っぽいので少しは安心しました

投稿: coco310 | 2015年9月18日 (金) 14時49分

叔母様の悲観の次は、義母様の笑えるフェアリーっぷり。
偶然かも知れませんが、上手くバランス取れてますね(*^m^)

義母様のこの機転の早さは、もはやフェアリー通り越して天才かも。

投稿: みやこ | 2015年9月18日 (金) 15時09分

ワロタ〜〜ッ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
せっかく ママがいぬ間に美味しい物でも頂こうかしらと椅子まで用意して お一人様パーティー開催中?未遂?だったのに残念でしたね( ´艸`)プププ
お元気そうでなによりです(・∀・)ニヤニヤ

投稿: ハオハオ | 2015年9月18日 (金) 15時44分

最高*\(^o^)/*
私もmegmegさんに笑ったー
ポーズお願いします(≧∇≦)

投稿: こぴ | 2015年9月18日 (金) 16時06分

しばらく思い出し笑いしそう〜〜〜(ノ∀`)・゚・。 最高!!

投稿: ナツメグ | 2015年9月18日 (金) 16時19分

一人で留守番ができ、一人でお昼寝から起きてくることができ、
一人で冷蔵庫を物色することができる。さすがです。
安心して?!お見舞いに行けますね?

投稿: プルーン | 2015年9月18日 (金) 16時19分

クスクスッ(≧◇≦)

椅子に座って冷蔵庫の顔を突っ込んでるなんて、その現場でリアルなお姿を拝見したかった!!

ハオハオさんの書かれたとおり、お元気そうでなによりです!(^^)!

投稿: 疲れた嫁 | 2015年9月18日 (金) 16時22分

義母子さんは妹子さんがいなくても
メソメソしないのですね。
助かりますわ(^_^;)

投稿: のまのまの | 2015年9月18日 (金) 16時31分

ちなみに、私はパンツ2枚はいてます。

投稿: いづみ | 2015年9月18日 (金) 16時34分

まったくもう。
ああ言えばこう言う・・・・( ゚д゚)゚゚゚ ゚゚ ゚゚ ゚ ゚ ゚ ゚ ゚
アルツハイマーの病状とは異なる、本来持っている性格的なものを感じますね (o^-^o)

投稿: 豆蔵 | 2015年9月18日 (金) 16時50分

毎日のお見舞いと義母様の見守り、
家事、Blog更新、
いったいファッジさんは身体いくつ
あるんだろう?って思います。
今はヘルパーさんが居ないから
ホッコリ一人カフェもおあずけですか?
お身体大切にしてくださいね。

投稿: | 2015年9月18日 (金) 16時57分

パンツ一丁って・・・。ぶわっはっはっはっは~!!
よく瞬時にそういうセリフが飛び出すなあ、とギボ子さまに感心致しました。

投稿: どっこいしょ | 2015年9月18日 (金) 17時05分

笑いすぎてお腹痛い

投稿: | 2015年9月18日 (金) 17時50分

義母子さん、最高に素敵!

投稿: マルコ | 2015年9月18日 (金) 18時34分

久々に大笑いしました。義母子さんありがとう

投稿: はつか大根 | 2015年9月18日 (金) 18時51分

今日3回目ですが、何度でも笑えます!

投稿: たく | 2015年9月18日 (金) 19時05分

ギボさま久しぶりの登場でこのパンチ力!!

投稿: きゃなきゃな | 2015年9月18日 (金) 19時57分

きっと義母様は透視能力があって、ときどきファッジさんの服が透けて見えちゃうのではないかと。


それか、ファッジさんが正直者にしか見えない服を着ているとか。

投稿: そうか | 2015年9月18日 (金) 20時13分

「妹はどこいった?」「なんで入院?」にはならないんですね。
メモ書きのおかげ?
過去のおばさまの入院後エピソードを思い出しながら今回の退院後を想像すると、少し切なくなります。
冷蔵庫からパンツまでの機転の早さに驚きです。

投稿: | 2015年9月18日 (金) 20時45分

ギボコさん、パンツ一丁のセクシーファッジさんに遭遇した夢でもみたことがあるのかな(笑)
しかし先日の頭から湯気出してるギボコさんといい、表現の豊かなお婆ちゃまですよね。
認知症は進行しきってしまうと、ただただぼんやりしてるだけ、になってしまうそうですし(そのほうが楽というのも確かでしょうけど)
激オコも変てこな言い訳も今のうち、なのかもしれませんね。

投稿: しらす | 2015年9月18日 (金) 21時10分

ワロタ‼
ファッジさんが 日々あり得ないほど大変な介護をこなしてるのは
この笑いのセンスがあるからこそ!
だと思います

投稿: | 2015年9月18日 (金) 21時39分

ギボコさんが入院した時、おばさんは「姉さん可哀想」とメソメソ泣いていたけど
ギボコさんは、さっぱりしてるなあ(^_^;)
それよりまだ歩くことは出来るけど
足や肩や腰が痛い老人は、出歩くのが億劫になるんでしょうね。

投稿: ゲーマーの母 | 2015年9月18日 (金) 22時03分

お義母様、瞬時の対応センスに脱帽です(笑)

ところで、以下URLの絵日記ブログも
面白くてよくチェックしているのですが
著者の若奥様、旦那様との馴れ初め編では、パンツ一丁スタイルで
奮闘されています。よろしければぜひ。

>旦那のクローンを産みました

 http://ameblo.jp/mesimesi05192/entry-12047592376.html

投稿: 名無し | 2015年9月18日 (金) 22時22分

義母ちゃん かわい〜っ💓

投稿: すぅ | 2015年9月18日 (金) 22時31分

安心してください、はいてますよ。
が正しい返しでしょうか?(笑)

投稿: | 2015年9月18日 (金) 23時22分

ぷっ、可愛らしい。
冷蔵庫開けっ放しでどれくらい経過しているのかな。
つまみ食いは大いに結構だけど、冷蔵庫開けたら閉めておくれ!
こういう学習は苦手とするところなのでしょうか…?

投稿: | 2015年9月19日 (土) 10時27分

パンツ一丁は淑女のたしなみに欠けます。
帽子もかぶらないと。

投稿: | 2015年9月19日 (土) 12時04分

↑じゃ、靴下もはいておこう!

投稿: | 2015年9月19日 (土) 12時24分

なんでこんなに面白いのか。絶好調で安心します!

投稿: | 2015年9月19日 (土) 14時07分

人間は産まれたときから、年を取っていくのだから、
年齢を重ねて良かったと思いたい。どうせなら前向きに生きていきたい。
前回のおばさま編とギボ子様編はどちらも老いの真実で、自分で選ぶことはできないけれど、どちらも抱える覚悟をしておこう。

投稿: モナミ | 2015年9月19日 (土) 15時14分

そんな切り返しあり?!一本取られた😅
吹き出して咳き込んじゃいました💦

投稿: のり | 2015年9月19日 (土) 15時17分

妹子さんw

投稿: 上瀧 | 2015年9月19日 (土) 21時27分

二度目のコメントですみません。

ゲーマーの母さん、そのとおりなんです。
足腰の弱った我が家の義母子さまは、『こんな姿を町内の人に見られると笑われる』と言い外に出ません。
そして、家の窓から見える範囲の家を見張りますΣ(゚Д゚)

カートがあれば十分歩けるので少しでも外の空気を吸って気分転換をしてほしいのですが、プライドが許さないそうです。

性格もおばさまのようにネガティブなので、将来はこうなってしまうんだろうかと今からこのブログをお手本に学習中です

投稿: 疲れた嫁 | 2015年9月20日 (日) 06時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大事なこと | トップページ | 深刻なスリッパ脱がない問題 »