« ご報告 | トップページ | 暖かい場所 »

2015年12月23日 (水)

One Love

スポンサーリンク

 

おばさんの訃報に際し、たくさんのコメントやメールを

いただきました。本当にありがとうございました。

こんなにたくさんの方にお見送りされたことに

天国のおばさんも驚いていると思います。

本来なら、お一人ずつお礼をお返ししたいところですが

このようなブログの書面での無礼をお許しください。

みなさんの、ひとことひとことにとても救われました。

本当に本当にありがとうございました。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

12231

 

おばさんを送り出すための準備があまりにも慌ただしく

涙と冷や汗でグチャグチャの日々だった。

 

12232

 

遺影の写真は、プロのカメラマンが撮った

メイの成人式の時のオフショットだ。

その満面の笑みは、遺影にはふさわしくなかった

かもしれないが、おばさんの人柄がにじみ出ている

いい写真だ。

 

12233

 

喪主のあいさつも大事。

 

 

12234

 

自分の支度も大事。

 

 

出棺の時は、故人の好きな曲をピアノ演奏すると言われた。

おばさんなら、嵐か古賀メロディのどちらかだが

涙と冷や汗でぐちゃぐちゃの遺族には

嵐のタイトルしか思い出せなかった。

近年のお気に入りは「GUTS!」だけど

あまりにも明るい曲なのでその次に好きな

「One Love」を選曲した。

スローテンポにアレンジされた「One Love」は

きっとおばさんを笑顔にさせた、と思いたい。 

 

 

↓応援クリックお願いします!

711bana

 

↓今日の「嫁日々」情報

結婚13年目のPIKOさんは、特定疾患に認定されている

難病であるとが発覚しました。

PIKOさんのご主人は婿養子ですが

これを機に離婚したい、籍を抜きたいと言われました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9


ミーアキャットさんは、3人の子を連れて再婚し

今は幸せな毎日を送っています。

しかし、元夫のSNSを見つけてから

つい何度もチェックするようになってしまいました。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

3歳と1歳の双子を育児中の同居3年鬼嫁さん。

しかし、ご主人の単身赴任で頑固な義父との

生活が始まり、あっという間にギブアップ。

子どもを連れて実家に戻りましたが、再び始まる

同居を考えただけでノイローゼになりそうです。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

スポンサーリンク

| |

« ご報告 | トップページ | 暖かい場所 »

コメント

きっとおばさんも笑顔で見守ってくれていると思います。

投稿: ぱる | 2015年12月23日 (水) 21時28分

嵐の曲で送ってもらえたなんて、素敵!
おばさまが少女のように喜ぶ姿が目に浮かびます。

投稿: ナッツ | 2015年12月23日 (水) 21時30分

ファッジさん おつかれさまです。
更新はゆっくりと、もっと落ち着かれてからでよいですよ~
大変でしたね。
でも、ギボさまとの生活は続いていくわけで、
ボーっとしてるわけにもいかないですよね。
どうぞ 御自愛くださいませ。

投稿: まるこ | 2015年12月23日 (水) 21時31分

きっと笑顔になられたと思います‼︎

投稿: | 2015年12月23日 (水) 21時31分

ずっとブログを見ていました
そして今年、私も双子の男子を出産、
祖母がフェアリーになるなど、
自分の家族と重ねてみたり、、

おばさんのご冥福をおいのりします

投稿: てか | 2015年12月23日 (水) 21時32分

こんなステキなご家族をもって、おばさんは、大幸せもの!ブログを通してですが、わたしもダイスキでした。こんな人たちがたくさんいるはず…
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: e | 2015年12月23日 (水) 21時33分

ブログが再開されて、ブログファンとしてはとても有り難いです。でもしばらくは無理されず、時々の更新になっても待っています。
おばさんのこと、本当に残念です。

投稿: prin | 2015年12月23日 (水) 21時33分

涙。。

おばさん喜んでいたことでしょうね。ファッジさんのお疲れが出ませんように…。

投稿: みぃな | 2015年12月23日 (水) 21時35分

おばさん、嵐のONE LOVEで送ってもらって、きっと喜んではると思います。
でも、そんなに急いで天国に行っちゃうなんて…。
ファッジさんもお体ご自愛ください。
お義母さんのことも心配です。

投稿: ちゃま | 2015年12月23日 (水) 21時35分

どうかお疲れがでませんように…

素敵な旅立ちですね。
愛をたくさん感じます。

きっとおば様笑顔です。

投稿: そらまめ母 | 2015年12月23日 (水) 21時35分

嵐のOne Love いい曲ですよね。
おば様もきっと喜んでいると思います。
ファッジさん大変な中でブログ更新してくださってありがとうございます。
月並みなことしか言えませんが。。

投稿: えいた | 2015年12月23日 (水) 21時35分

おばさま本当にこんなに愛されてて…幸せだったと思います。

投稿: えいこ | 2015年12月23日 (水) 21時36分

なんて、なんて幸せなおばさまでしょう…

投稿: 次女 | 2015年12月23日 (水) 21時40分

毎日ブログ見てました。我が家も義母の喪中です。
あわただしい中の更新ありがとうございます。
まだまだ落ち着かないと思いますが気分転換も大事ですよ。
うちの遺影は20年前のらしいです。本人が選んで置いてたので。

投稿: me | 2015年12月23日 (水) 21時40分

慶事とは違い、弔事は本当に一気にやってくるので本当に大変だとお察しします。
覚悟をしているようで、準備もしているようでしていないというのが本当のところなのではないでしょうか…

そんな中、更新ありがとうございます。
無理されないように…

投稿: あるこ | 2015年12月23日 (水) 21時45分

葬儀の準備は本当に慌ただしく
泣きながらたくさんのことを次々に
即決しなくてはいけない、という
遺族にとっては大変なことばかりですね。
お疲れ様でした。

大好きな嵐の「One Love 」で送られて
おばさまもきっと感謝なさりながら
笑顔で旅立たれましたね。
ご家族の愛のこもった素晴らしいご葬儀となった
ことでしょう。
一段落着いた頃、お疲れが出ますので
どうか皆さま、ご自愛くださいね。

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年12月23日 (水) 21時45分

大好きな嵐の曲で、おばさんもTOP画の笑顔で喜んでらっしゃるんじゃないかと思います。

投稿: みー | 2015年12月23日 (水) 21時46分

One Love、私も大好きな曲です。
百年先も愛を誓う・・・

うちも先月葬儀を出したばかりです。
遺影は10年位前の、孫の七五三で獲った写真でした。

予め周囲に、「葬儀屋の言いなりになったら金がいくらあっても足らんよ」
と言われていましたが、
確かに怒涛の仕切りでした。

最期に、いい親孝行ができたでしょうか。

投稿: まるねこ | 2015年12月23日 (水) 21時49分

ファッジさん。がんばった。TT
ブログ再開うれしいけれど、少しお休みになっても。

投稿: n子 | 2015年12月23日 (水) 21時49分

おばさん、喜んでくれたと思います。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 21時53分

ファッジさんはきっと、叔母さまをどういう風に送ったか
私達読者に早く伝えたくて、ブログを更新してくれたんですね
ありがとうございます

Oneloveは、松潤のドラマの主題歌でしたよね
叔母さまにピッタリの素敵な曲ですね(涙)

投稿: あいあい | 2015年12月23日 (水) 21時53分

ファッジさんはきっと、叔母さまをどういう風に送ったか
私達読者に早く伝えたくて、ブログを更新してくれたんですね
ありがとうございます

Oneloveは、松潤のドラマの主題歌でしたよね
叔母さまにピッタリの素敵な曲ですね(涙)

投稿: あいあい | 2015年12月23日 (水) 21時54分

ファッジさんはきっと、叔母さまをどういう風に送ったか
私達読者に早く伝えたくて、ブログを更新してくれたんですね
ありがとうございます

Oneloveは、松潤のドラマの主題歌でしたよね
叔母さまにピッタリの素敵な曲ですね(涙)

投稿: あいあい | 2015年12月23日 (水) 21時54分

ファッジさんはきっと、叔母さまをどういう風に送ったか
私達読者に早く伝えたくて、ブログを更新してくれたんですね
ありがとうございます

Oneloveは、松潤のドラマの主題歌でしたよね
叔母さまにピッタリの素敵な曲ですね(涙)

投稿: あいあい | 2015年12月23日 (水) 21時54分

すみません、よくわかりませんが
連投になってしまいました
申し訳ありません

投稿: あいあい | 2015年12月23日 (水) 21時56分

イラストのファッジさんの鼻が赤い・・・もらい泣きです。めいちゃんからももらい泣き(T△T)
。GUTS!あたしも次男も大好きです。さらに親近感で号泣です。おばさま、ファッジさん、ご家族のみなさま・・・。沢山沢山、ありがとうございます!!

投稿: ココ | 2015年12月23日 (水) 21時57分

ファッジさん、バニラ一家の皆様、お疲れ様でした。
悲しみは時間が解決してくれます。
おばさま、OneLove、いいですね!
ファッジさん、最高の選曲ですよ~‼
ご無理なされないように。(_ _)

投稿: | 2015年12月23日 (水) 22時00分

更新、嬉しいです!
お疲れなのに、ありがとうございます。
心のこもった、お見送りが出来たのですね。

ファッジさんも、ブログ更新で、通常の生活に戻ることが、気持ちの立ち直りも、早くなったりするのかな?と。
ブログの中で、おばさんのことや、いろんな気持ちの変化、聞かせてください。

私も、フェアリー義母との生活の中で、、いつか来るその時を、想像しつつ、日々すごしていきたいです。

いつまで続くかわからない。
いつ、終わってしまうかもわからない。

ヒトの寿命って、容赦無しに、終わりがくるんですね。

投稿: オリーブ | 2015年12月23日 (水) 22時02分

お疲れ様です。まだ落ち着かないと思いますが、無理されませんように。
我が家も今月義母の葬儀を出しました。葬儀屋の仕切りで、泣いてる場合でなく、義父の葬儀で懲りたのでいろいろ準備してたつもりでしたが、後からこうすればよかったと後悔が。特に来て下さる人数を読んで会場の広さ、通夜振舞いと精進落としの数を決めるのが難しかったです。

投稿: ちかちか | 2015年12月23日 (水) 22時02分

ファッジさんとご家族の愛があふれていて涙涙です。嵐の曲でお見送りなんて本当にすてきですね。

投稿: ゆずママ | 2015年12月23日 (水) 22時03分

おばさまのご冥福をお祈りいたします。
好きな曲でお別れって,いいですね。

ファッジさんも,できるだけ休んで下さいね。

投稿: もあ | 2015年12月23日 (水) 22時03分

悲しいのに浸る間もないくらいにバタバタと決めごとがあり
なにか人ごとの様に感じたものです。

落ち着いたならゆっくりと泣いて泣いて心を立て直してくださいね。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 22時08分

ありがとうって
ファッジさんありがとうーーって、微笑んでるねっきっと。。。。

投稿: yoshi7 | 2015年12月23日 (水) 22時09分

おばさまが大好きでした。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
好きな曲を聴いて天国に行かれたのですね。
とても幸せだったのでは、と思います。
どうか、ファッジさんも無理なさらないでお過ごしください。

投稿: とも | 2015年12月23日 (水) 22時16分

はじめてコメントします。
私も息子も嵐大好きです。
私も息子もおばさまも大好きです。
きっと笑って天国で見守っていられると信じてます。

投稿: ひでとの | 2015年12月23日 (水) 22時17分

one loveの中にある
『かけがえのない 出会いは奇跡を繋いでく
 思い出重なりあう 始まりの歌 鳴り響いて』
という詞が最後まで社交的だったおばさまの旅立ちに
ぴったりだな、と思うと涙がこぼれてきます。
ファッジ様も、ご家族の皆様もお疲れさまでした。
おばさまも大好きな嵐で送られて喜んでいらっしゃるといいです。

投稿: ぴこぴこ | 2015年12月23日 (水) 22時20分

one loveという曲がどんな曲か知りたくてぐぐりました。
サビの部分を聞いたら聴いたことのある曲だと知りました。
ハッピーな感じの曲ですが、これからこの曲を聞くと
きっとおばさまのことを
(ファッジさんが描かれてきた笑顔のおばさまの絵を)
思い出すと思います。
なぜ人の人生には別れがあるんでしょうね。
でも不自由な身体を脱ぎ捨てて、きっと今は心地よく安らかにされてますね。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 22時20分

祖父のお葬式の時の事なんですが、不思議な出来事が沢山起こってまるで祖父が傍にいるような気持ちになったことがありました。後から考えてもその思いは強くなり母といつもその時の話をして祖父を偲んでいます。だからなんだか嵐の曲にしたのはおば様も一緒に選んでいたんじゃないかな…なんて思いました。笑顔で聴かれていたと思います。

投稿: まる | 2015年12月23日 (水) 22時21分


お疲れ様ですm(_ _)m
更新もありがとうございます

おばさまはやっぱり嵐ですよね( ´ー`)

落ち着いた時に疲れがどっと来ます
ゆっくりおばさまを偲んでくださいね。


投稿: こもも | 2015年12月23日 (水) 22時25分

オバサマも大変喜んでいらっしゃると思います。

ファッジさん、ご自愛ください。

投稿: りかりか | 2015年12月23日 (水) 22時26分

ファッジさん無理なさらなくていいですよ。
ゆっくりとおばさんとお別れしてください。
更新はいつまででも待ってますからね。

投稿: ナッチュ | 2015年12月23日 (水) 22時26分

まだまだ心落ち着く迄大変だとは思いますが・・・・・
おばさんの晩年はファッジさん達に囲まれ幸せだったと思いますよ。

投稿: ちゃーちゃん | 2015年12月23日 (水) 22時30分

まだまだ心落ち着く迄大変だとは思いますが・・・・・
おばさんの晩年はファッジさん達に囲まれ幸せだったと思いますよ。

投稿: ちゃーちゃん | 2015年12月23日 (水) 22時31分

ご葬儀の時…義母さまはどうしていらしたのでしょう…。

離れることなく生きてきた妹さんの遺影を、どんな気持ちで見つめていたのでしょう…。

お会いしたこともない方たちなのに、胸が締め付けられる気持ちです。

投稿: くわ | 2015年12月23日 (水) 22時31分

「One Love」がどんな曲なのかわからなかったので歌詞を検索してみました。
家族への愛、幼稚園の生徒たちへの愛を大切に生涯を送られた、おばさんらしい曲ですね。
おばさんには、松潤からのラブソングに聞こえているかも。
何故か、ひとつ前の記事を読んだ時より涙が出ます。
こういう記事を読ませて頂くと、自分も一緒におばさんをお見送りしているような気持ちになります。
でもファッジさん、ご無理なさらないで下さいね。
これからしばらくお忙しい日々が続くと思いますが、お体を大切にして日々をお過ごしください。
ファッジさんとお義母さんの御心が安らかであることを願っています。

投稿: tomo | 2015年12月23日 (水) 22時32分

OneLove の歌詞が、
長年一緒に過ごした義母様と、
ファッジさん一家へのメッセージのように感じて
涙がとまりません。

どんなときも支えてくれた~贈る言葉はありがとう。

投稿: まり | 2015年12月23日 (水) 22時34分

そうですよね、、、。
心も体制も、なんの準備も無しに突然バタバタと送り出さないといけないんですよね、、、。
いろいろの式が終わってホッとしたころ、また思い出が蘇るんだと思います。
私も祖母の葬儀を思い出しました。

投稿: あっちゃん | 2015年12月23日 (水) 22時35分

親族がなくなると、悲しむ暇がないほどバタバタしますね。一周忌までは何かと。そういう行事ってよくできてるなぁと思います。ファッジさん、でもファッジの周りに同じ気持ちの人がたくさんいる事がファッジさんにとって最も慰めになるのではないでしょうか。忙しくて身体だけは壊さないようにして下さいね。

投稿: はる | 2015年12月23日 (水) 22時39分

おばさま…ごめんなさい。
ONE LOVE …
ボブマーリーしか思い出せず
サビの部分がベビーローテーションしています。

投稿: すぅ。 | 2015年12月23日 (水) 22時39分

みなさんお疲れ様です。ブログ更新もありがとうございます。自分に重ね合わせてホントにやることがたくさんあるんだと痛感しています。実は母親の遺影は決めています。自然な笑顔で写っている写真です。
嵐の曲で送ってもらえたなんておば様幸せですね。きっと喜んでいるはず。でもおば様が居なくなったことがまだ信じられないのが本音ですが。

投稿: ピー | 2015年12月23日 (水) 22時41分

blogの更新ありがとうございます。
今日の文面を読んでも涙涙です😢

おばさまのお人柄にぴったりの心温まるお式だったのでしょうね

メイちゃんと一緒に選んだご遺影も素敵なお写真だったと思います。

まだまだお忙しい日々が続いていると思います。
どうか、ご家族のみなさまもご自愛ください。

投稿: 疲れた嫁 | 2015年12月23日 (水) 22時42分

One Love♪おばさま嬉しいと思います(T-T)

投稿: ながまる | 2015年12月23日 (水) 22時42分

初めて、嵐の歌を動画で見ました。
おばさまのお気に入りの“GUTS!”を聴くために。
おばさまのお好きな曲と知らなければ、嵐の歌を聞くことは無かったと思います。
本当に明るくて元気な曲と振り付けに、嵐って良いなあ…と、私もファンになりました。
亡くなられてから、おばさまの一面をよく知るきっかけになりました。
本当に素敵なおぱさまだったのですね。

投稿: すみん | 2015年12月23日 (水) 22時43分

メイちゃんやファッジさんの鼻が赤くなってる事が全てを語ってますね。
あ〜、おばさんはホントにホントに幸せな人生だったんだな〜
嬉しくてまた別の意味で泣いちゃいました。

投稿: megmeg | 2015年12月23日 (水) 22時46分

おばさまのご冥福をお祈り致します。
義両親と同居してる私としては、いずれ訪れる介護への心の準備をしていくような気持ちで、長年愛読させてきただいていました。
1度も会ったことがない人なのに、昔からの知り合いみたいに、ただただ悲しく涙が絶えません。不思議ですよね、本当のお顔さえ知らないのに…
これからも、7人家族の真ん中で奮闘されるファッジさんを陰ながら応援させてください。

投稿: ふじか | 2015年12月23日 (水) 22時47分

おばさまのご冥福をお祈り致します。
義両親と同居してる私としては、いずれ訪れる介護への心の準備をしていくような気持ちで、長年愛読させてきただいていました。
1度も会ったことがない人なのに、昔からの知り合いみたいに、ただただ悲しく涙が絶えません。不思議ですよね、本当のお顔さえ知らないのに…
これからも、7人家族の真ん中で奮闘されるファッジさんを陰ながら応援させてください。

投稿: ふじか | 2015年12月23日 (水) 22時48分

おはさま、きっと笑顔ですよ。
だってみんながおはさまのことを思いながら全力でお見送りしたんだもの。

投稿: ぷりん | 2015年12月23日 (水) 22時50分

またまた涙がこぼれます。おばさんはやっぱり嵐の曲ですよね。

投稿: ごんた | 2015年12月23日 (水) 22時51分

お疲れさまです。。
ブログ更新ありがとうございます。
記録することも、悲しみを越える作業かもしれませんね。。
どうぞ、ご無理されませんように。
笑顔の遺影は、いいものですよ。
ギボコさんはどうされているか…
妹さんとのお別れをどう受け止められたのか…
たくさんの弔問の方々のご挨拶に向かい合うことができたのか…
胸が痛みます…

投稿: 雪ぽん | 2015年12月23日 (水) 22時51分

わかります、怒濤の日々ですよね。
まだまだやることがでてきます、とにかくご自愛ください。

ウチの母は20年近く前の孫の七五三の時の写真が遺影で
年齢詐称だと親戚に笑われました。
でも母が自ら選んでいたものだし、元気な時の笑顔が遺影って良いですよ。
なんたって、その後、毎日見るんですもの。

我が家は祖母も母も満面の笑顔の遺影です。
なんだか、安心します。

投稿: のんのん | 2015年12月23日 (水) 22時54分

多忙のなか、辛いなか、ブログの更新をありがとうございます。おばさんの晩年は家族みなさんの深い思いに支えられて幸せに過ごす事が出来たと確信しています。心からおばさんのご冥福をお祈り致します。

投稿: こもんちゃん | 2015年12月23日 (水) 22時54分

お疲れのところ更新してくださって
ありがとうございます。
きっと、心温まる葬儀だったのでは
と想像します。
おばさまは本当におしあわせですね。

投稿: norisa | 2015年12月23日 (水) 22時55分

痛みや不自由から解放されて、ピアノ演奏に合わせて歌い踊ってらしたかもしれませんね。
どうぞ、お力落としのないように。

投稿: rico | 2015年12月23日 (水) 23時00分

とても良いお見送りをされたようで、良かったなと思うのに、のどのおくがひきつるようにつらいです。さようならの儀式はやっぱりしんどいですよね。

そうして、たくさんのコメントを寄せている人たちにもたくさんのこのような思いの経験があり、またこれからあるのかと思うと悲しみだけでなく、なんだか大きな命のうごきを見ているような気にもなりました。

どうぞファッジさん、皆さまお健やかに。

投稿: ふぇい | 2015年12月23日 (水) 23時03分

深い悲しみとバタバタした非日常の中、精いっぱいお見送り出来たようで本当にお疲れ様でした。
おばさまも天国で満面の笑み間違いなしですね。

投稿: コトコ | 2015年12月23日 (水) 23時03分

しばらくぶりにブログを見て、びっくりしました。

祖父母の葬儀の時を思い出しました。

色々と忙しく、思い出にふけったり、悲しんだりができませんでした。

これから、楽しい思い出、いっぱい出てくると思います。

ご冥福をお祈り致します。

投稿: フィギュアスケートファン | 2015年12月23日 (水) 23時05分

お疲れ様でした。

ゆっくり休んでくださいね。

投稿: 明美 | 2015年12月23日 (水) 23時06分

大事な人が亡くなられたとき、悲しみばかりに浸っていられず
忙しくて本当に大変だと思います。

早く、ファッジさんが精神的にも体力的にも落ち着かれることをお祈りします。

大好きな嵐の曲に見送られて、おばさまは幸せに旅立たれたと思いますよ。
ファッジさん、本当にお疲れさまでした。

投稿: まっきー | 2015年12月23日 (水) 23時06分

YouTubeで ONELOVE と GUNTS を見てきました。激涙です。

投稿: ごんた | 2015年12月23日 (水) 23時08分

おばさま、大好きな嵐の曲にのって、笑顔で旅立たれたと思います。きっとご家族の心のこもったお見送りを喜ばれてることでしょう。

投稿: ことママ | 2015年12月23日 (水) 23時08分

おば様の事をファッジさんのブログでしか知らない私ですが、おば様が亡くなられてから毎日おば様の事を想っています。
ファッジさん、ブログの更新も無理なさらず、本当に気持ちが落ち着くまで、どうかご自愛なさってください。

投稿: rose | 2015年12月23日 (水) 23時09分

身内を葬るって、大切な事です。だけど一番身近である家族は本当に慌ただしく、悲しんだりしんみりしていることもできないほどですよね。嫁としても大変ですが、妻として列席してださる旦那様のお仕事関係の方にも気を回さなくてはいけないし…お察しします。
くれぐれもご自愛なさって下さいね。

投稿: ことり | 2015年12月23日 (水) 23時12分

メイちゃんは良い相談相手になりましたね。
こういう場合 メンズは役立たずですよね(^_^;)
御写真も御葬式らしい物というよりは 御本人様らしい物を選んでも良い時代だと思います。

私、御二方の何方かがお亡くなりになった時、ファッジさんが鳥の巣症候群みたいになら無いといいなって心配してたんですけど 大丈夫そうで良かったです。
涙が出るって事は、その状況を受け入れているって事ですよね、、、
泣きたいだけ泣いて また義母様達との日常を発信してください。

投稿: ハオハオ | 2015年12月23日 (水) 23時15分

One Loveと言えば、おばさまの大好きな松潤が出てる花より男子の映画主題歌でもありましたね。
おばさま、きっと喜ばれたと思います。
改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: ペン | 2015年12月23日 (水) 23時16分

絶対、古賀メロディーより嵐ですよ!!
間違いない!!

こんなに愛されて、叔母様
絶対幸せでしたよ、大丈夫。
ファッジさん、そんなに泣かないで。

投稿: ふじこ | 2015年12月23日 (水) 23時17分

お疲れ様でした。

うんうん、おばさまには絶対嵐ですよね。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 23時18分

ファッジさん、そして家族の皆さんお疲れさまでした。
おば様は喜ばれたと思います。
ファッジさん、ご無理をされませんように。

投稿: 音々 | 2015年12月23日 (水) 23時18分

おばさん、嵐で喜んでる
ありがとうって笑顔で言ってくれてますよ

投稿: ぷに | 2015年12月23日 (水) 23時19分

妹子おばさまの
ご冥福を心よりお祈り申し上げます


乙女なおばさまは
痛さのない世界で
見守ってくださってますよ
いろんなことを
取捨選択せなならんかったのでしょうが
きっと
不正解はないんだと思います

だから
曲も
写真も
全部全部
天国のおばさまをニコニコとさせてらっしゃるはずですよ

嵐の曲でエスコートされて天国へ向かわれるなんて
なんてステキなって
他のみなさまから
うらやましがられているに違いないですよ

投稿: モリコ | 2015年12月23日 (水) 23時21分

心も身体も慌しく、お辛かろう中、更新をありがとうございます。
鼻を赤くしたファッジさんに胸をつかれ、同じく鼻を赤くしながらも
ファッジさんが選んだおばさまの遺影に同意するメイちゃんの泣き笑顔にこちらも涙しました。

大好きな嵐の曲で送られて、おばさまは本当に喜ばれたのではないでしょうか。

残されたご家族の皆さんの温かい想いが沢山つまった式になったのでしょうね。

今一度、お悔やみを申し上げます。

投稿: あーちゃん | 2015年12月23日 (水) 23時23分

嵐の曲が流れる斎場 なんてステキな…
おばさん かっけー‼︎
また涙が…

投稿: | 2015年12月23日 (水) 23時38分

泣き顔を見て、私もまた涙がこぼれました。前回の記事を読んでから、ずっとおば様のカテゴリーを読み返しています。おば様、もう痛くないですね。楽しく嵐を見てるといいなぁ。

投稿: 空 | 2015年12月23日 (水) 23時43分

ブログ再開ありがとうございます

少しでも気分が紛れたら、と思います

ワンラブ
とても良い曲です

こちらからも、たくさんの方がおばさまを見送り
ファッジさんを心配し、見守っていると思います

ぼちぼち再開してください
くれぐれも無理のないように

投稿: まる | 2015年12月23日 (水) 23時45分

87歳のおばあさんの出棺のBGMが嵐のOne Loveだなんて、すごくステキですね。

実はこちらのブログ、今年大学1年になる娘もときどき拝見していたので、おばさんの訃報を知らせました。とても残念がっていました。そして、いま、One Love のことを教えたら「さすがだね!」って感心していました。

おばさまも、今はきっと自由に歩き回れることでしょうから、天国から嵐のコンサートにでもぜひ行っていただきたいですね。

投稿: わたしも同居嫁 | 2015年12月23日 (水) 23時45分

余りにも我が家の状況と似ていて、皆がそうなのかなあと心が寄り添いました。
父も笑顔の写真でした。母と生前冗談交じりで決めていたそうです。
また「我が人生に悔いは無し」とその曲をかけて送って欲しいと言った事も行うことが出来ました

我が家も「きっと故人は喜んでいるよね」と思いながら怒涛の毎日でした。
疲れがどっと出てくる事と思います。
お体をいっとき大事になさってくださいね。

投稿: has | 2015年12月23日 (水) 23時46分

笑顔の遺影。良いですね。

祖母も笑顔の遺影にしました。毎日挨拶して遺影の笑顔に笑いかけては涙。
2月で三回忌、いまでも毎日泣き笑い。

おばさん、嵐の素敵な曲で送られたのですね。

私もご報告記事と10日の記事のコメントをずっと読み返し、夢の中でも泣いていました。

バニラ家の皆様お疲れの出ませんように。ギボ様も体調崩されませんように。

大変な中の更新ありがとうございます。


投稿: ドクトルバジリコ | 2015年12月23日 (水) 23時54分

お忙しい中での更新、ありがとうございます。
そしてお悔やみ申し上げます。

昨日から出掛けていて今ようやく家に帰り更新をみたら、え、どなたの訃報??とものすごくびっくりし、自分でも驚くほど悲しく思っております。
お見送りの準備の中でもファッジさんファミリーの愛情がたくさんあって、おばさまは本当に幸せに逝かれたのだと思います。

とても忙しく大変な時だと思いますがご無理なさらず、ご自愛ください。

投稿: mika | 2015年12月23日 (水) 23時54分

ファッジさん、まだ落ち着かないであろう中で、更新有難うございます
皆さんおっしゃっているように、嬉しいですがご無理はされないで、ファッジさん自身の心身を第一にされてくださいね
嵐で出棺、本当におば様にぴったりで素敵な選曲ですよー
こちらのブログで嵐の見方が変わりました
遺影も愛孫のメイちゃんの成人式での満面の笑顔って、シチュエーションまで最高の1枚ですね
おば様、ほんとにもろいお体になっても、最後まで寝たきりにならずに家族とともに大好きな家に居られて、ファッジさん本当に本当に感謝されていると思いますよ

投稿: さくふわ | 2015年12月23日 (水) 23時55分

ファッジさん、悲しみのなか、更新をありがとうございました。

おばさま、嵐で送ってもらえて喜んでると思います。
まだまだ、大変だとは思いますが、お体、お気をつけくださいね。

投稿: ※maki※ | 2015年12月24日 (木) 00時02分

色々なお仕度で大変な日々とお察しいたします。
ファッジさんどうかご自身のお身体を大切に、ご無理なさらないようにされてくださいね。
ブログ更新は、ファンの皆さまと一緒にゆっくりお待ちしています・・・

投稿: ちきんママ | 2015年12月24日 (木) 00時02分

ファッジさん

ご自身もご家族も大変ななかこのように更新してくださり
お見送りのご様子をお伝えしてくださるお気遣いに感謝します
なんだかストンと落ち着きました

おばさまが心安らかにまたご家族のみなさまには思い出に残る素敵なお別れの会になるといいですね

また落ち着いたら毎日の更新楽しみにしています

深夜に失礼しました

投稿: にこにこ | 2015年12月24日 (木) 00時05分

お見送りの曲が嵐で、喜ばれていると思います。
おばさま、安らかに。

投稿: ちえ | 2015年12月24日 (木) 00時07分

昨年に母が倒れ、
思いもしなかった介護生活が急に始まったとき
辛くてしょうがなかった中で出会った
ファッジさん一家のお話に、
どれだけ私が救われたか。。。

おかげさまで、たった4ヶ月でしたが
やさしい気持で看取ることができました。
本当に、ありがとうございました。

おばさま、きっと今ごろニコニコと、嵐の団扇をふりながら
十万億土へ旅立って行かれたと思います。

心から、ご冥福をお祈りいたします。

投稿: にっぱち | 2015年12月24日 (木) 00時11分

おば様、大好きな嵐の曲の流れる中でとてもお幸せな旅立ちだったと思います。
今頃は自由になった身体でニコニコと微笑んでいらっしゃる気がします。

義母子さんは大丈夫ですか?
勝手に身近な存在に感じており心配です。

ファッジさんもあまり無理されず少しはゆっくりなさってください。

投稿: 加。 | 2015年12月24日 (木) 00時14分

お疲れ様です。

あまりにも突然の事で、残念でなりません。


ブログを通してだからなのか、いつまでも居てくれるような気がしてました。。介護のブログだったのに。

ONE LOVE、私は一番好きで、おばさんがその曲で見送られたなんて、また涙が止まらなくなりました。

寂しいので、ブログにちょいちょい登場してくれる事、祈ってます。

投稿: はな | 2015年12月24日 (木) 00時14分

嵐のone love!!!素敵な選曲ですね〜〜。ファッジさんの本に載せていただいた私の父も今年亡くなりまして、遺影も笑顔です。きっとおばさんも安心して微笑んでますよ。生命は永遠ですからまたバニラ家の一員として戻ってくることを楽しみにしています。

投稿: ゴン太 | 2015年12月24日 (木) 00時16分

♪百年先も愛を誓うよぉ~♪

one love 大好き!花男大好き!!
いい歌ですよね~。しみじみ・・・

投稿: Furan | 2015年12月24日 (木) 00時21分

ほんとに素晴らしいお葬式です。

これからはoneloveが耳に入る度に涙が流れて困りそうです。

こんなに早く更新していただいて、ありがとうございました。

投稿: かめ | 2015年12月24日 (木) 00時28分

お疲れ様!
これからも応援しています。

投稿: kiki | 2015年12月24日 (木) 00時29分

今回も涙が止まらない(;ω;)

スローテンポの「One Love」で送られて
おばさん、嬉しかったでしょうね゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

ファッジさんのお鼻が真っ赤で
どれだけ泣いたのかと思うとつД`)・゚・。・゚゚・*:.。


投稿: 北灯り | 2015年12月24日 (木) 00時37分

おば様良かったね。

嬉しいね。
天国で笑ってるよねー。(;▽;)

投稿: お〜ちゃん | 2015年12月24日 (木) 00時40分

お疲れ様です
家族葬が多くなるなか
皆さんに送ってもらうのは
やはり おば様も嬉しいですよね
義母は写真撮られるのが大好きなので
売るほど 遺影向きの写真はあります
断捨離が流行っているので アルバム等
かなり処分しました
こういった生前準備も 私からしたら
少しでも処分してもらうと ありがたいです

投稿: | 2015年12月24日 (木) 00時41分

(つд`)。。。涙が止まりません。

お忙しい中の更新、ありがとうございます。

沢山の方に見送られての葬儀、つつがなく終わって何よりですね。

これから年末年始とまたお忙しいとは思いますが、どうかご自愛下さい。

投稿: ぴよぴよ | 2015年12月24日 (木) 00時48分

ずっと寄り添ってこられたので、おばさまの喜ぶことが手に取るようにわかるのですよね。
遺影もお見送りの曲も…
おばさま、きっと大満足で旅立たれましたね。

投稿: 3112g | 2015年12月24日 (木) 00時56分

ファッジさん、お忙しい中、更新ありがとうございます。

きっと、おばさんも喜んでいたと思いますよ。

投稿: うさみみ | 2015年12月24日 (木) 00時58分

嵐が大丈夫な叔母さんだから、きっと喜んでいると思いますよ。天国で笑顔でone LOVEきいてるきがします。

投稿: イラプー | 2015年12月24日 (木) 01時03分

お見送りは、介護の総仕上げですね。
素敵な写真や大好きな歌で送られて、
おば様の嬉しそうな笑顔が目に浮かぶようです。
心から、お疲れ様でした。

投稿: 鬼ヨメ子 | 2015年12月24日 (木) 01時05分

One Loveで見送られる様子を思い浮かべたら涙が出ました。ステキな選曲ですね。
私も両親を相次いで見送りましたが、葬儀屋さんに「訃報をどなたに知らせるか&遺影の準備、だけはしておいたほうが良いです。他の事はいくらでもサポートできますので」と言われていたので2度目は比較的スムーズでした。
でも、このゴタゴタが悲しみを紛らわせてくれる時間だ、という説にも納得です。
しばらくは毎週が法事なんですよね?長丁場になるので体調に気をつけてくださいね。

投稿: アニハハ | 2015年12月24日 (木) 01時07分

長らくブログを拝読させていただいておりましたが初コメントです。おばさま、きっと喜んで旅立たれることと思います。最期までファッジさんに寄り添ってもらってお幸せですね。きっと笑ってますよ。ファッジさんも少しずつ元気になれますようお祈り申し上げます。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 01時24分

葬儀諸々など大変な中、更新ありがとうございます。
私も…笑顔のおばさまが大好きな嵐の曲で送られる様子を想像して涙が溢れました。
one love…素敵な曲ですよね。ナイスチョイスです!
きっと喜んで下さっていらっしゃいますよ。

おばさまが生き抜いて来られた戦中戦後の話や教育者として頑張って来られた事など、ファッジさんが紹介して下さった数々のエピソードを拝見して、背筋が伸びる思いでした。
優しく、時には厳しく、本当に一生懸命生きてらしたんでしょうね。
身体の自由が利かなくなってきて、家族に迷惑をかけることを嘆いたり…は御本人にとって本当にお辛かったでしょうね。。
でも最後まで周囲を気遣い、天寿を全うされたおばさまは本当に立派な方ですね。
同じ女性として心から尊敬いたします。
長い間本当にお疲れ様でした。。
これからはきっと笑顔で天国からご家族を見守って下さると思います。

ファッジさんもまだまだご多忙が続くと思いますが、どうか無理なさらずにね。。

投稿: 花 | 2015年12月24日 (木) 01時34分

更新ありがとうございます。
毎日見るご遺影は笑顔のものがいいですよね。

投稿: 本みりん | 2015年12月24日 (木) 01時48分

切ない。。1年ほど前から読ませてもらっています。2000件に届くほどのコメント数をみて書き込むのをためらいました。
ピアノで嵐の曲、素敵ですね。
いつも応援しています。無理されませんよう。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 01時48分

ファッジさん、バニラ家の皆さんお疲れ様でした。

1番悲しくて辛いはずの家族が悲しみに浸る間もなくやらなければならない事が次々と…大変ですよね。
私も家族を送り出すときに、泣きたくても泣く暇すら与えてもらえず、その時は身も心も疲れ果てました…が、今思えばあの忙しさがあったから家族の死から立ち直ることが出来たんだと感じています。

※報告''の時に送ったコメントでファッジさんと入れたつもりが何故か、さん'が抜けてファッジ'と呼び捨てになっていました…大変申し訳ありません(><)

投稿: れい | 2015年12月24日 (木) 01時51分

ファッジさん、
更新ありがとうございます;_;
おばさま、幸せですね

投稿: ぴぽ | 2015年12月24日 (木) 01時57分

おばさまの訃報、本当にびっくりしました。
たくさんの愛情に囲まれて、本当に幸せな日々でしたね。
これからもうおばさまの記事を拝読できないことはつらいですが、
安らかな眠りにつかれたことと思います。
皆様もお疲れがでませんように…ご自愛くださいませ。

投稿: けろちゃん | 2015年12月24日 (木) 02時31分

どなたかも書かれてましたが、ブログは落ち着いてから書かれた方が良いかと思います。
おばさんの事は大ファンでした。
いつまでも乙女な所が親近感を持ってました。ご冥福を心からお祈りいたします。

投稿: メアリー | 2015年12月24日 (木) 03時11分

また胸がいっぱいになって涙が出てきてしまいました。
おばさまの何気ないエピソード、どれも好きでした。
満面の笑みがおばさまらしいとは、素晴らしい人生だったのではないでしょうか。
簡単なようで簡単じゃない、私もそんな風に生きられるか自問してしまいます。
本当に心からご冥福を祈ります。
これからも素晴らしい笑顔でみんなの心の中に存在していくのでしょうね。

投稿: min | 2015年12月24日 (木) 04時51分

嵐の ONE LOVE の ピアノ生演奏でおくってもらえるなんて… きっと 喜んでおられることでしょう。
喪主の挨拶もしっかりしてもらえて…
私はできませんでした。
実子以上です。
改めて、心からおばさんのご冥福をお祈りいたします。

投稿: とんとん | 2015年12月24日 (木) 04時53分

ファッジさん、たくさんやることがあるのに、更新してくださってありがとうございます。
おかげで思いを共有させてもらえます。

このことろ、おば様のことを思いだすと(ってブログの中でしか存じませんが)、泣けました。
おば様、ご自分の葬儀を見ながらとっても喜んでらしたと思います。
ファッジさんたちが、おばさまの笑顔のステキな写真を選んでいる様子や、嵐の曲で送ってくれたこと、伝わっていると思います。
まだおば様を思うと涙の日々だと思いますが、思いっきり喪失の悲しみを、悲しむだけ悲しんでガマンしないようにしてくださいね。

いつか書ける時が来たら、過去のエピソードで、おば様がときどき復活してくれたら嬉しいです。
わたし、おば様の事、大好きなもので。
故人も忘れられるより、たまに思い出してもらったほうが嬉しいかな、と。

投稿: とすかーな | 2015年12月24日 (木) 05時28分

こちらに集われる皆さまと共に
私も嵐を見る度におばさんを偲ぶと
思います

義母さまとの生活は続きます
ファッジさん、どうぞご自愛下さいませ

投稿: ふたこ | 2015年12月24日 (木) 05時48分

ご報告とone love を読ませてもらい、涙が出てきました。いつも拝読し、おばさんはすっかり私の知り合いのような存在になっていました。天国では痛みを感じないで、笑って過ごされていると思います。ご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: みかん | 2015年12月24日 (木) 06時17分

おつかれさまでした
おばさんはもちろん笑顔。皆ありがとう~と言ってみえますよ
更新がない間、おばさんのお話を見返そうとして、おばさんの笑顔に涙こぼれ、読めませんでした。

また、ファッジさんの感じたこと、思いをゆっくり綴ってくださいね。

投稿: けんけん | 2015年12月24日 (木) 06時20分

はじめてコメントします。
おばさまの訃報にPC前で言葉をなくしました。
ご冥福をお祈りします。
ご家族みなさんの思いにあふれた素敵なお見送りですね。
悲しみの中での葬儀の切り盛り、本当に大変なことだと思います。
更新うれしいですが、ファッジさん無理なさらずご自愛くださいね。

投稿: みそ汁 | 2015年12月24日 (木) 06時25分

おはようございます。
悲しいときは、しっかり悲しんだほうがよいと思います。
ファッジさん、無理はなさらないでくださいませ。
よけいな心配でしたらごめんなさい。
でも、更新ありがとうございます。

投稿: norico | 2015年12月24日 (木) 06時33分

私はもういい年ですが、まだ近しい人間の葬儀に直面したことがありません。本当に亡くなったことがただただ悲しいだけなのに、葬儀の準備は慌ただしい。特にファッジさんは一家を取り仕切ってらっしゃったと思うので、一番大変だったんじゃないでしょうか。 慌ただしくてもおばさんの最期のセレモニーをきちんとして差し上げたいし、疲れてヘトヘトだし・・の中で本当にお疲れでしょう。
百年先も愛を誓うよ
One Loveの歌詞を見ると涙が出てきます。
嵐の歌で送って差し上げた、のくだりがもう涙、涙です。
葬儀は亡くなった方のためのもの、ではありますが遺された方たちの精一杯の愛の形であると思うので、ファッジさんご一家の想いはきっとおばさんに伝わったでしょう。
そして。
ギボさまのご様子が気にかかります・・

投稿: よっしー | 2015年12月24日 (木) 06時35分

車いす生活で何年も過ごされていたおばさん。
49日までは家の周りにいると言われてますね。

きっと自由な身になって行きたいところに行って会いたい人に会っているのではないでしょうか。
長年の介護お疲れ様でした。

大好きな嵐の曲に見送られて恥ずかしそうに照れ笑いして送られたんじゃないかな。おばさんは幸せな人ですね。
1人残されたお義母さんのほうが大変そうですね。。。

投稿: 三匹の子豚の母 | 2015年12月24日 (木) 06時47分

こんなに素敵な家族と大好きな嵐の曲で見送られて、おば様もきっと喜ばれたと思います。

ブログの更新は嬉しかったのですが、ファッジさんが体調を崩されないか心配です。
なにかと慌ただしい時だと思うので、無理をなさらずご自愛くださいね。

投稿: リコ | 2015年12月24日 (木) 07時18分

必ず終わりは来るのですね・・
昨年姑を見送り わかったはずなのに・・
舅と実母を看ている今 改めて妹子さんが 教えてくれたようです。

ありがとう。

ファッジさんも、ブログの再開をありがとう。
まだまだ、大変な時期なので 無理なさらなように。

投稿: マダム実母と一緒 | 2015年12月24日 (木) 07時26分

Canadaより毎日ブログを楽しみに拝見しています。

始めの報告で・・・・・おばさんが亡くなった事全く理解できず文末の嵐の件で
「まさか!おばさんって おばさん?」とようやく理解できた程 ショックでした。

でも あちらの世界に旅発つと「痛み」「苦しみ」「悲しみ」と言ったすべてのマイナスな感情が無くなるといいますものね。
生前目が見えなかった方はあちらの世界では目が見えると聞いたコトがあります。
きっとおばさまも あちらの世界で車椅子無しでリュウマチの痛みも全くない生活をされている事でしょう。
そして嵐の曲チョイス、素敵です。おばさんもとてもお喜びになられたと思います。

まだまだ心と身体のバタバタが続くかと思いますが どうかファッジさん、ご自愛ください。
心よりお悔やみ申し上げます。

投稿: loopanight | 2015年12月24日 (木) 07時30分

One Love、素敵な選曲ですね。
おばさまもきっと嬉しかったと思います。

やることがたくさんある時は疲れを自覚しないものですが、一通り終わるとガクッと一気に疲れが出ますので、ファッジさんもご家族もご自愛下さいね。

投稿: E | 2015年12月24日 (木) 07時35分

ファッジさま
今は、バタバタされているのと 目の前にやるべき事が
沢山あるから、悲しんだりする暇は 無いと思います。
大切なひとが、目の前から 急にいなくなってしまう。
ファッジさまの 環境も日常も大きく変化されると
予測されます。
人間は、環境の変化に 弱いものです。
今は、気を張ってみえるでしょう。
が、しかし!!ふと 気が抜けた時 喪失感が襲って
くるやもしれません。
半年後、1年後、2年後 いつ来るかわかりません。
悲しむうちは 悲しんで思い切り今泣いて下さい。
しばらくは、遺品は、思い出したら お辛いとは
思いますが、寒い時期ですし。
看取りは、大変な労力 そして心身ともに強いダメージを
受けます。
おばさまの遺品は しばらくそのまま今のままに
しておかれたらどうか?と思います。
ファッジさま よくお仕えされ誠心誠意おばさまに
尽くされましたね。
ご立派と思います。
ファッジさまが 燃え尽き症候群にならぬか案じてます。

私は、5年以上前 通いで 介護、看病をした
姑を 亡くしたあと 無気力になりました。
ファッジさまの喪失感は、経験した者にしか
わかりません。
どうぞ、ご無理なさらずに。
辛いときは、泣いてください。
そして こういう時こそ 気分転換になる何かに夢中に
なり 喪失感を 打ち消して欲しく願います。
えらそうに すみません。 
うさみみ こと いちご大福
PS メールも読んで下さりありがとうございました。
今日は、コメント欄にかけました。

投稿: うさみみ | 2015年12月24日 (木) 07時43分

おばさんは

投稿: やれ子 | 2015年12月24日 (木) 07時48分

ミス投稿↑ごめんなさい(T_T)

おばさんはとってもとっても幸せですね
こんなに愛されて見送られて

ファッジさんおつかれさまでした
なるべく年末年始はゆっくりしてくださいね

投稿: やれ子 | 2015年12月24日 (木) 07時54分

あたたかいご家族と嵐の曲で見送られて喜ばれてると思います。
ファッジさんもお疲れだと思いますご自愛下さいね。

投稿: あずき | 2015年12月24日 (木) 08時12分

お疲れのところ、本当に更新ありがとうございました。
実は嵐の曲、本当に聞いたことないんです。
で、今回この2曲を聞いてみました。
どちらもステキな曲ですが、One Loveを聞いた瞬間に
涙がボロボロボロボロ(;_:)
おばさま、絶対喜んだと思います。
おばさまが手を振ってました。
もちろんファッジさんの描いたイラストなんですけど。

突然のお別れでご家族もまだ涙が乾くことがない日々が
続いているとは思いますが、絶対無理されませんように。

投稿: KIKI | 2015年12月24日 (木) 08時20分

葬儀で嵐…!!
いまはいろいろ自由がきくんですね。

おばさま、絶対喜んでらっしゃったと
思います。
ファッジさん、お疲れさまでした。

投稿: ひなママ | 2015年12月24日 (木) 08時24分

ファッジさん、本当にお疲れ様でした
皆さんに大切にされ、見送られたおばさま、きっと感謝されてますよ
明るい遺影は、後に残ったものを癒してくれます
あわただしく日々過ぎて行ってると思いますが
どうぞご自愛くださいませ

投稿: まあちゃん | 2015年12月24日 (木) 08時38分

おば様は こらからファッジさん家族を見守っていくのでしょうね
痛みのなくなった身体で 嵐のコンサートも見に行っては元気に踊っているかもしれません

素敵な家族と音楽に見送られて おば様 笑顔なはずです

投稿: へいぞう | 2015年12月24日 (木) 08時45分

おばさんをお送りするにはどんな名曲より「嵐」で、素晴らしい選曲でしたね~「百年先も愛を誓うよ 君は僕のすべてさ 」と松潤に言われてこの世を去られたおばさんもきっと大満足なさったことでしょう。

葬儀は誰しも慣れていませんし、いつの間にか終わってしまい悲しみも後から増してきますが、ご家族の皆様もどうぞ御身おいとい下さい。

投稿: 葡萄 | 2015年12月24日 (木) 08時47分

お疲れ様です。

投稿: つゆつゆ | 2015年12月24日 (木) 08時51分

嵐の曲で送って頂けたのですね。

JUN♡と書いたうちわを両手に持って乙女のようにはにかむLINEスタンプの可愛らしいおば様と重なり涙です。

おば様 良かったですね。。


投稿: ラベンダー | 2015年12月24日 (木) 08時54分

ブログをあげることで日常を意識し、また、気持ちを整理できたりもするのかな。
心の赴くままに泣いたり、ボーッとしたり、いつもの流れをしたり、忙しくしてると浄化されていきますよ(^^)/ファイトです。

投稿: Furan | 2015年12月24日 (木) 08時57分

ブログをあげることで日常を意識し、また、気持ちを整理できたりもするのかな。
心の赴くままに泣いたり、ボーッとしたり、いつもの流れをしたり、忙しくしてると浄化されていきますよ(^^)/ファイトです。

投稿: Furan | 2015年12月24日 (木) 08時58分

私の母も急逝でしたので、通夜・告別式・法要と、あれこれと決める事ばかり多くて泣いている暇もありませんでした。葬儀の料金も、お寺さんへのお布施も高くてビックリでした。(故人の供養のためと思うからみなさんお金を出すのでしょうが、足元をみてるなと思っちゃいました。)

叔母さま、ご家族が一生懸命考えて見送られて喜んでいらっしゃると思います。お別れは寂しいし悲しいですが、叔母さまは幸せだったと思います。

投稿: じゃじゃまる | 2015年12月24日 (木) 09時04分

嵐の曲で送るなんて素敵ですねー。
今忙しい中の更新はないだろうと思いましたが。
お写真は笑っているのが一番ですよ。
しばらくはバタバタでしょうが、ファッジさんも無理せずにね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年12月24日 (木) 09時14分

ファッジさん、ご家族のみなさま、おつかれさまでした。
ブログを読み、おばさまが天国から微笑んでいらっしゃる様子が目に浮かぶようで、また涙しました。
長いこと、こちらのブログを拝見させて頂いているものの、お会いしたこともないおばさまのご逝去。自分がここまでおもいみだれると思っていなかったのですが、本当に、すっかり親戚のような気分でいたのだな、と思いました。ファッジさんの描かれるおばさま、義母さまがいかに魅力的で愛に溢れているのか、ということですよね。
これからも応援し続けます。

投稿: yasu | 2015年12月24日 (木) 09時14分

生まれるときは、周りが笑いながら。
亡くなるときは、周りに泣かれながら。
おばさんは独り身だったけれど、本当によい人たちに恵まれました。
いまごろは天国でファッジさんたちを見ながら微笑んでいることでしょう。

今は現実の行動が色々あるので気力もあり、気もまぎれるでしょう。
しばらく後は、放心状態になるかもしれませんが(義母子さんがいるから大丈夫とは思いたいですが)ブログを続けることで、喪失感をすこしでも紛らうことを祈っています。

天寿を全うされたということで、最後はみなさんがほほえんでお見送りできること、お祈りしております。
とは書きながらも、赤の他人の自分がこれ書きながら不意に泣いてしまっています。
おばさん、お疲れ様でした。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 09時16分

ファッジさん更新ご苦労さま、・・・私も実母を見送った後不思議なことがありましたよ、母が何かいいたいのかなというような、・・母の死を受け入れるのにみなさんの言うように時間を要しました、バニラ家の皆様もたまだいろいろ大変と思いますが悲しむ時は悲しんで良いという医師の言葉がありました、ゆっくりなさってください。

投稿: nana | 2015年12月24日 (木) 09時19分

お会いしたことはないけれど、おばさまの笑顔が思い浮かぶ気がします。
On Love…のピアノ演奏でお見送り。。。また泣けちゃいます。

そしてGUTS! がお気に入りだったなんて、おばさまはやっぱりとっても前向きな頑張り屋さんだったんですよね。

投稿: ナツメグ♪ | 2015年12月24日 (木) 09時29分

One Love・・・

想像するだけで涙が込み上げてきますね。

きっと、素敵なお別れだったことでしょう。

投稿: 更紗 | 2015年12月24日 (木) 09時38分

私は高齢独身なので尚更、おばさまの人生に対して
ファッジさんがもたらしたものがどれだけ大きかったのかと改めて考えさせられます。
介護して一緒に嵐のテレビを見てくれるお嫁さん、
ちいばあちゃんと呼んでくれる孫たち、
ヘルパーさんたちに囲まれ、最後は皆に涙で看取られて。
こんな幸せなことって本当、ないです。
そして更にファッジさんの続けていたブログによって、
2000人近い人が(コメントしない人もいるでしょうから更に多いですね)
驚き、人によっては涙し、おばさんに思いを馳せて。
本当にこんな幸せな終わり際ってなかなか無いです。
それはファッジさんが来てくれたから全て成り立ったことで…
独身だとひとりきり、誰にも気づかれず亡くなる人も多い時代になりつつありますから…
ファッジさん、これだけの幸福をもたらしてあげた自分を誇って下さいね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 09時47分

おばさまのご冥福をお祈りいたします。

ブログで見る限りですが、素敵な人生でしたね。
誰かのために生きてみる。
なかなかできることではありません。

涙を流してくれる家族がいて、とても幸せな方だと思います。
どうか、安らかに。

投稿: るんるん | 2015年12月24日 (木) 10時02分

ブログ更新ありがとうございます
おばさん本当に大事にされていたんだなと感じました

投稿: しおっぴ | 2015年12月24日 (木) 10時02分

お疲れさまでしたね。忙しさに追い立てられて、少しでも悲しさが紛れるようにという役目がお葬式にはあるのでしょうね。私も311の大震災の月に義理の母を亡くしましたが、49日の間はまだ魂はこの世にあると言うのは本当だと思います。色々不思議な事がありました。最期に、ニコニコ穏やかにほほえんだ義母を夢でみて、それからぴったり夢に現れる事はありません。親不孝ばかりで、未だ後悔ばかりです。ファッジさんは、凄く良く尽くされ、きっとおばさまも、感謝してらっしゃると思います。たぶんまだ、楽しかったお家に留まっていらっしゃると思いますので、好物や嵐の曲をかけて差し上げて下さいね。本当に旅立つ日まで。

投稿: ニャンタママ | 2015年12月24日 (木) 10時03分

おば様、痛みや体の重さから解放されて軽やかに天に召されたと思います。
ステキなお別れでしたね。
思い出をたくさん共有した方とのお別れは、いつだって辛く淋しいものです。
私も淋しい。

投稿: めずちゃん | 2015年12月24日 (木) 10時11分

大変ななか更新、ありがとうございます。

この夏、私の大恩人(独居・80代)が脳梗塞で倒れてしまい半身不随となり今も入院してリハビリしています。気持ちが辛い時期にファッジさんのブログにたどり着き、一方的に慰めてもらっていました。

ファッジさん、おばさま、ご家族皆さまへ。
心から、ありがとうございます。

投稿: mimix | 2015年12月24日 (木) 10時14分

One Loveの曲とともに出発されたおばさま、
きっと笑顔で手を振られてたことでしょうね(^-^)
(って書きながら、ウルウルしてしまってます…)

家族に好きな曲がさっと浮かべてもらえる、
そんな生活を送られてたおばさま、メチャメチャ幸せ者♪

ファッジさん、ギボ子さんのおかげ?もあって、
気が張ってらっしゃると思いますが、
くれぐれもお体だけは気を付けてくださいね。


投稿: うえぴー | 2015年12月24日 (木) 10時23分

はじめて投稿させていただきます。
いつも拝読させて頂いております。
おば様の最期の時まで、暖かくて深い愛で人々を包み込むファッジさん、ご家族方々、感動でいっぱいです!
お義母さまの具合も気がかりでしょうが、どうぞ、あなた様のお体もご自愛下さいませ(^^)
嵐のONE LOVE!私も大好きです!

投稿: くんくん | 2015年12月24日 (木) 10時27分

おば様 喜んでおられることでしょう。
笑顔の遺影は お仏壇に手をあわせるたびに
こちらの心を優しくしてくれると思います。
素敵な写真を選ばれましたね。

投稿: かぁちゃん | 2015年12月24日 (木) 10時37分

突然の事と慣れないことで、葬儀はてんやわんやですよね。
4年前の祖母の時もホント、大変でした。
笑顔の遺影、うちの祖母も満面の笑みで家族を見守ってくれているので、とても良いと思いますよ。
嵐の曲も、きっとおばさま、喜んでくれていることでしょう。

ご家族があとでどっと疲れが出てしまいますから、どうかご無理をなさらずに、お体をいたわって下さいね。

投稿: monmochan | 2015年12月24日 (木) 10時41分

私も昨晩、「One Love」と「GUTS !」聞きながら浸りました。
おばさま・・・(;ω;)

投稿: bamboo33 | 2015年12月24日 (木) 10時47分

葬儀やその後のもろもろで大変なことと思います。
一気に疲れがきて、体調を崩しやすくなりますので、
ご家族の皆さんもどこかでゆっくり休んでくださいね。
インフルエンザも流行してくる時期ですので・・・。
うちの母は、同居家族の葬儀後、インフルエンザで倒れました。

笑顔の遺影、おば様らしさが出ていてとても素敵だと思います。

突然なくなったうちの祖母の遺影も、100%の笑顔です。
亡くなる数年前にお気に入りの着物を着て「遺影にするんだっ^^」と
自ら写真やさんへ行って、笑った顔で撮って帰ってきました。
今では、仏壇に手を合わせるたびに笑顔の祖母が見てくれていて、
涙よりも笑い話の思い出を語ることができます。

投稿: 雪やこんこん | 2015年12月24日 (木) 11時08分

ファッジさん、バニラ家の皆さん、本当にお疲れ様です。
葬儀は本当に決めることが怒涛のようにやってきますよね。
まして地元の名家の抹茶家ですから、どれほど大仕事かと思います。
おにぎり1子

嵐の「ONE LOVE」のピアノ演奏で送られるなんてなんて素敵。
おばさま、きっと満面の笑顔ですね。
♪百年先も~愛を誓うよ♪のマツジュンソロのところで
キュンキュンされてると思います。
ONELOVEといえば、二番のサビの、

「どんなときも支えてくれた笑い泣いた仲間へ
心こめてただひとつだけ 贈る言葉はありがとう」

は、なんだか、おばさまからファッジさんやチーム・ファッジのヘルパーさん、リハビリの元ボクサーのお兄さん、ふくふく苑の皆さん、タッちゃん先生ほかおばさまをサポートされた皆さんへのお気持ちを代弁してくれてるみたいだなあと思いました。(ピアノですから歌詞はないですが…)
遠くから、おばさまに手を合わせます。

投稿: まめ7 | 2015年12月24日 (木) 11時09分

連投すみません。上の投稿一部ミスタイプでした(汗)
「おにぎり1個つまむのでも違いますから、なるべく食べてくださいね」
と書きたかったのでした。失礼しました;;

おばさま、「GUTS!」もお好きだったんですね。
「♪ビバ青春胸を張れ♪」の青春感溢れる感じ、
子供や若い世代が大好きなおばさまらしいなあとじんとしました。

投稿: まめ7 | 2015年12月24日 (木) 11時16分

介護もお見送りも申し分ないわ~と笑顔のおばさんが浮かんできます。
今はファッジさん家族を守ってくれているのでしょうね。

投稿: 3.5世帯完全同居 | 2015年12月24日 (木) 11時17分

はじめてコメントします。
我が家も、教師だった主人のおばさん(独身)を2年前86歳でお見送りさせていただきました。
晩年はフェアリーさんでしたが、ダブル姑やら公務員やら、色々ファッジさんと共通点がありいつもうなずきながら見させていただいています。
我が家の末っ子(第三子、20歳)は時々見える子なのですが(私たちには見えない人が・・・)、「お葬式の最中、ちいばあちゃんがおおばあちゃんに『ありがとうな、ありがとうな』と必死で言ってたけど、おおばあちゃん聞こえないから知らんふりしてたわ~」とカラっと言っていました。
きっとおばさまも、嵐の曲を聴きながら皆さんにお礼を言ってたと思いますよ。

投稿: のん | 2015年12月24日 (木) 11時20分

初めてコメントします。

one loveでの出棺、想像したら涙が出そうでした。おばさん、安らかに天国に行かれたと思います。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

投稿: らくーん | 2015年12月24日 (木) 11時22分

皆さんの気持ちが、こもっていますね。
どうか皆さん、ご自愛くださいね。

投稿: カナリヤ | 2015年12月24日 (木) 11時33分

実際に知らない方なのに、おばさまのことを思い出しては涙ぐんでしまいます。
ファッジさんが、おばさまの良いことも悪いことも愛情たっぷりにかわいく描いてくれたからです。
おばさまはとてもお幸せでしたね。
ご位牌はハロウィンのお写真ではなかったですね(笑)
きれいなメイちゃんの晴れの日、ピカピカ笑顔のおばさまですね。

投稿: すいか | 2015年12月24日 (木) 11時38分

ファッジさん、未だ未だ大変でしょうがご自愛下さい。

ご高齢で、持病もあり、尚且つ独身であられたおば様にとって、最高の晩年そして御最期であったと思います。

これからはクリーム家の幸せを、天国からしっかりと見守られると思います。

投稿: たまちゃん | 2015年12月24日 (木) 11時43分

ファッジさんのブログを通して、ほんとに数えきれない人がお悔やみの気持ち
や、悲しみを共有しているんだなと感じました。

お見送りはきっと、ご家族様の愛の気持ちがこもった
優しい時間だったのでしょう。

今日の空はとても年末のそれとは思えないほど暖かく、今、おばさまは
ファッジさんご家族を安らいだ心で眺めていらしゃると思います。

笑顔の遺影に手を合わせるつもりで、心からおばさまのご冥福をお祈りいたします。


投稿: まゆゆゆ | 2015年12月24日 (木) 11時58分

この記事を見てから
「One Love」と「GUTS !」を確認。
嵐の歌で涙があふれたのは初めてです。

好きなものがあって、
家族もそれをわかってるって
素晴らしいことですね。

投稿: まったりハロ | 2015年12月24日 (木) 12時02分

我が家も亡き義母の
遺影は満面の笑みの写真です。
見るたびにこちらも
笑顔になれるからいいですよね。
朝、手をあわせると笑顔
こちらも笑顔です。
まだまだ大変ですから
皆様お体気をつけて
過ごしてください。

投稿: シエルまま | 2015年12月24日 (木) 12時30分

ファッジさん、おつかれさまでした!
とても素敵な葬儀になったようで、きっとおばさんも喜んでいらっしゃると思いますよ。
もうしばらくは大変な日々が続くかと思いますが、皆様、お体ご自愛ください。

合掌

投稿: macha | 2015年12月24日 (木) 12時36分

悲しみの最中に更新ありがとうございます。
きっといい式だったのだろうと想像できます。
これからもおばさんのブログ楽しみにしていますので、
ファッジさんは頭をフル回転して、載せてない情報をアップしてくださいね。
家族みなさん、本当にお疲れ様でした。

投稿: たんちゃんこ | 2015年12月24日 (木) 12時36分

おばさま、色々な痛みや心配事ももちろんあったでしょうが
幸せな晩年だったのではないでしょうか。
どこかで『いつの日か…』と覚悟をしていたものの
私もとても寂しいです。
お義母さまの様子はいかがですか?
ずっと姉妹寄り添って暮らしてこられて突然のお別れ。
悲しさと心細さはいかばかりかと思います。

当分は慌ただしい日々が続きますが
どうかお身体に気をつけて。
そしてファッジ家に少しづつ日常が戻ってきますように。

投稿: oreo | 2015年12月24日 (木) 12時54分

ファッジさん更新ありがとうございます。
おばさまも大好きな嵐の曲で送られて大変幸せだったことでしょう。
まだ頭も気持ちも整理がつかないと思いますので、休める時にゆっくり休んでくださいね。

義母子さんも寂しくなってしまいましたね。。
ケンカ相手でもいなくなってしまうと辛いですね。

投稿: すくすく | 2015年12月24日 (木) 12時57分

ファッジさん更新ありがとうございます。
おばさまも大好きな嵐の曲で送られて大変幸せだったことでしょう。
まだ頭も気持ちも整理がつかないと思いますので、休める時にゆっくり休んでくださいね。

義母子さんも寂しくなってしまいましたね。。
ケンカ相手でもいなくなってしまうと辛いですね。

投稿: すくすく | 2015年12月24日 (木) 12時57分

おばさんが1番幸せだと思ったのは
晩年は寝たきりにならなかったことです。
寝たきりになったままポックリ逝かれるのがとても辛い。

投稿: べるるこ | 2015年12月24日 (木) 13時01分

ファッジさん大変な時にありがとうございます。
おば様幸せですね。

投稿: なな | 2015年12月24日 (木) 13時09分

それぞれが心を込められたお見送りに、おば様きっと、また鼻のあたまを赤くして泣き笑いしてるかも・・・。

投稿: アトム | 2015年12月24日 (木) 13時12分

心を籠めての葬送に、もらい泣きしました。

おばさんの旅立ちを頭では判っていても・・・、ついつい一口サイズのお食事を用意してみたり、そろそろお昼寝の時間だわ等々と、ファッジさんの身体が勝手に無意識に動いてしまって、「おばさんは、もう居ない!」と涙と共に偲んでらっしゃることでしょうね。

全身全霊で介護なさったから、沢山の想い出が波のように繰り返し押し寄せていることでしょうね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 13時48分

また、お会い出来て、良かったです。ありがとうございます。ご自愛申し上げます。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 13時51分

おばさまが幸せとか、喜んでいるとかは、こちら側の勝手な憶測で
家族側にとっては都合のよい慰めの言葉。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 14時04分

あまりにも長期介護が辛くて、ファッジさんの苦労も自分と重なり、こちらでおばさまやギボ子さまに毒を吐いてしまったことがありました。

失ってみないと命の大切さってわからないものですね。

ギボ子さま、おばさんの分もがんばって生きてください。

投稿: エンドレス介護 | 2015年12月24日 (木) 14時16分

ファッジさんはじめ、ご家族の皆さんのお身体は大丈夫ですか?私は昔この時期に姉を亡くしました。大変だったことを覚えています。亡くなってからが大変(特に父!)で、正直無理をしたことで、長くふさぎ込んでいました。お身体ご自愛下さいね。・・・私も嵐好きです。でもタイトルと歌詞は一致して出てこないレベルですが、この曲は一致していました。良い歌詞ですよね。確認しに毎日覗くブログですが、無理なさらないで下さいね。

投稿: ぬお | 2015年12月24日 (木) 14時31分

さみしくなりましたね。
嵐を見るたびに,このブログを思い出してましたが,
これからもおばさんのことを思い出すような気がします。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 14時34分

大変なときなのに更新ありがとうございます。
おばさんはほんとに幸せ者ですね。
笑顔の遺影全然問題ないです。
ワンラブに送り出されておばさんきっとこの上なく喜んでいると思います。
向こうでは元気に嵐のコンサートなんか見にいってるかも知れませんよ(^-^)
年末年始もありなかなか一息着けない日々が続くと思いますが、お体お大事になさってください。
改めておばさんのご冥福を心からお祈りします。

投稿: なまけもの | 2015年12月24日 (木) 14時36分

ファッジさん、おつかれさまです。

おばさまのご冥福をお祈りいたします。

おばさまに届いたと思いますよ。きっと喜んでおられますよ!

無理せず、ご自愛くださいね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 14時37分

ああ目に浮かぶ・・・いいお式ですね!
嵐の曲も、歌詞がピッタリ(だと思う)

投稿: たまには昼寝 | 2015年12月24日 (木) 14時43分

嵐のOne Love のピアノ演奏~素敵ですね。。。
私も今ならそれをかけて欲しいです。
おばさま、きっときっと笑顔で天国へいかれたはずです。

ファッジさん、お疲れのところ更新有難うございます。これからまた徐々に疲れと悲しみが押し寄せることでしょう。。どうか、無理はなさらずに・・・

ギボ子さまは、どうしてらっしゃいますかね。。心配です。。。

投稿: テンコ | 2015年12月24日 (木) 14時50分

おばさま、ご冥福をお祈りいたします。
合掌

投稿: バレン | 2015年12月24日 (木) 14時50分

先日の更新から、一人の人間の人生が幕を下ろしたんだなぁとしんみり、しみじみ、考えておりました。
一度もお会いすることはなかったものの、見ず知らずの私が、おばさまの日常を少しだけ覗かせて貰っていたこと、不思議な縁です。
おばさまの昔話好きでしたよ。人に歴史ありですねぇ。
ファッジさん大変だと思いますが、身体を大切に。休んでくださいね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 14時52分

良いお見送りだったと思います。大好きな嵐の曲が流れる中での叔母さまの旅立ち、きっとご満足かと。これから寒さも厳しくなります、御自愛を。

投稿: 豆もち | 2015年12月24日 (木) 15時09分

更新ありがとうございます。
母と2人、仕事の合間の息抜きに、自分たちの老後の参考に毎日見ています。おばさん、先に逝ってしまったんですね…。
ギボ子さんは大丈夫ですか(><)
フェアリーとなって、もうわからないのでしょうか…。

嵐の曲がテレビから流れるたび、涙が…。おばさんを思います。
お姉さん思いの、家族思いの、おうちが大好きだったおばさん。
ギボ子さんやファッジさんとの漫才のようなやり取り、何度も笑いました。とても好きでした。
ブログ上でしたが、私もおばさんが本当に大好きでした。
絶対忘れません!!!
遺影の笑顔、きっととても素敵だったでしょうね。
心よりご冥福をお祈りします。
ファッジさんご家族も、どうぞお体ご自愛ください。
こんな時こそ、ファッジさんの気持ちを1番大切にお過ごしくださいね。

投稿: るなるな | 2015年12月24日 (木) 15時12分

葬儀の段取りはいろいろ大変ですよね。
我が家は義父をラブミーテンダーと兄弟船で送りました。
遺影は義父の古稀のお祝いにみんなで撮った写真から。

我が家はまだバタバタしてます。
お疲れの出ませんように。

投稿: へなそうる | 2015年12月24日 (木) 15時16分

うんうん。愛だね。
伝わってますよ。
愛されてたんだーって。
おばさん、あちらで鼻高々ですね。

投稿: yuya | 2015年12月24日 (木) 15時25分

満面の笑みの写真で,嵐の曲に送られて,おばさま,ほんとに嬉しかったと思います。
家族に囲まれて,みんなに思われて,ほんとによかった。
ご冥福を心からお祈りいたします。

お葬式の前後はとても忙しくて,ファッジさんもご家族皆さんもお疲れだと思います。
少しずつでも,休まれますよう。

投稿: tama | 2015年12月24日 (木) 15時27分

更新ありがとうございます。
同じ年頃の両親を持つ身として、ファッジさんには本当に頭が下がります。
おばさま、本当にお幸せでしたね。
どうかお疲れが出ませんよう。ご自愛ください。

投稿: mimi | 2015年12月24日 (木) 15時42分

ステキなお式。
心がこもってあたたかいです。

小5の娘も、ファッジさんの本の愛読者で、おばさまの訃報に胸を痛めておりました。

でも、こんなあたたかいお見送りなら、さぞおばさまも嬉しかったことでしょう。フェアリーの羽が天使の羽に変わった様子が思い浮かびました。

投稿: komuko | 2015年12月24日 (木) 16時04分

映画「おくりびと」を思い出しました。

我が家の義母を送り出した時はおくりびとの曲でした。

おば様を思う気持ちがひしひしと伝わってきました。

お寂しいでしょうけれど、時が解決してくれますよ。

天国のおば様 みんなを守ってね!

投稿: `忘れな草 | 2015年12月24日 (木) 16時14分

ご家族に見守られ、嵐の曲に送られるなんて、ステキな旅立ちだと。
残されたご家族の悲しみは深いと思いますが、きっとおばさまが笑顔にさせてくれると思います。

投稿: スイスイ | 2015年12月24日 (木) 16時35分

はじめまして。
私も今月、父を見送りましたが、喪主一族は大変ですね。
慌ただしい日々でしょうが、ご自愛ください。

投稿: アユ | 2015年12月24日 (木) 16時38分

なんていうか、ステキなお見送りだなと読ませて頂きました。
(適切な言葉が思い浮かばなくてすいません。)
またジワッときました。

この数日、おばさまのカテゴリー記事を遡って読ませていただいていました。
笑ったり泣いたりしながら、本当にチャーミングな方だったんだなと、
改めて感じています。

ファッジさん、私はおばさまのハンバーガーのお話が好きです(^_^)
乙女で、豆腐メンタルで、でもチャレンジ精神もおありで、
そしてどんなにケンカしても、やっぱりお姉さん思いの優しいお人柄。
11/29のブログの中の、「姉さん、よく似合っているわよ。」と
ギボ子さんに笑顔でやさしい言葉を掛けていらっしゃるおばさまが、
とってもとっても大好きです。

今月のヘッダーを見るたびに、おばさまはもういらっしゃらないのかと寂しくなりましたが、
おばさまはきっと、傷みの無い穏やかなクリスマスを天国で迎えていらっしゃいますよね。
ファッジさんはじめ、ご家族の皆様もどうかお体に気を付けてお過ごしくださいね。

投稿: しばいぬ | 2015年12月24日 (木) 17時14分

甥の嫁に明るい介護をうけたおばさんがうらやましかったです。おばさん さようなら ファッジさん一家を守ってくださいね

投稿: はつか大根 | 2015年12月24日 (木) 17時25分

不思議な関係ですよね。
少なくとも、私の知り合いには無い関係です。

とっても幸せでしたねおばさん。
本当に、素敵なおばさんでした。
あちらでは、元気に車を運転されてるといいですね。
嵐のライブにも、見に行ったり。

本当にお疲れ様でした。

大好きなブログに幸あれ。

投稿: コミネ | 2015年12月24日 (木) 17時29分

読んでいたら、涙が出てきました。

嵐の曲に送られて、おばさまはきっと嬉しかったと思います。
最後までファッジさん達に大切に思われて、おばさまは幸せですね。

投稿: 猫シロ | 2015年12月24日 (木) 17時35分

叔母様、嵐の曲におくられて、遺影のとおりの素敵な笑顔で旅立っていかれたことと思います。

投稿: ギルバート | 2015年12月24日 (木) 18時13分

記事を読み、皆さんのコメントを読み、ウルウルきました。
ONELOVEは、結婚ソングとしてもよく流れるみたいですが、おばさんの出棺で演奏してもらったと聞いて、それも合うなと思いました。おばさんらしいお別れになったようで、よかったですね。
ギボさまのケアもしながらおばさんのいろいろな整理などで忙しいと思いますが、お身体気をつけて。

投稿: エリチーズ | 2015年12月24日 (木) 18時17分

ファッジさんお疲れ様でした
お見送り、よく頑張りましたね
エライ!
まだまだ何かと大変だと思いますがご自分の身体も大切にして下さいね

投稿: よーちゃん | 2015年12月24日 (木) 18時50分

お疲れ様でした。
まるで自分の身内を亡くしたような、とても寂しい思いになり、涙が溢れました。

ご冥福を祈るご家族と、沢山の方の祈りはきっと、おばさまに届いていると思います。

ファッジさんもご自愛くださいね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 19時36分

穏やかにお見送りされたのですね。。。
おばさんも喜んでおられると思います。
喪主というのは本当に大変です。
私は去年若くして病で夫を亡くしました。現役サラリーマンだったので、取引先の方も多く参列されていましたのできちんと挨拶せねばと気が張り悲しんでいる余裕もないくらいでしたが、葬儀の最後にはどうしても嗚咽を止めることができず、声を上げて泣いてしまいました。
泣きたい時は素直に泣いたほうがいいような気がします。
一年経って「時薬」は確実にあるのだなぁとしみじみ思ってます。
残された者にはまだまだやることがあるのです!

投稿: 蘭 | 2015年12月24日 (木) 19時47分

久々の更新、嬉しいですがゆっくりゆっくりしてくださいね!私たちみんないつまでも待ってますから!

投稿: みるく | 2015年12月24日 (木) 19時49分

ブログの更新ありがとうございます。

満面の笑顔の遺影も、嵐の曲でお見送りも、すごく素敵だと思いますし、おばさまも喜んでいらっしゃると思いますよ。
きっときっと、飛び切りの笑顔で、皆さんを見ていらっしゃるのではないでしょうか。

ファッジさん、何かとせわしない時節です。お疲れを出されないようご自愛くださいね。

投稿: 京野ヨメ子 | 2015年12月24日 (木) 20時09分

One Love、あらためてじっくり聴きました。この曲で見送られだと思うと泣けてしまいました。
私も、One Loveできっとおばさまは笑顔でいらしたと思います。
葬儀の慌ただしさ、わかります。ご遺影も、One Loveも、ファッジさんとご家族の選択されたひとつひとつはきっとあたたかく、おばさまへのご供養になっていますね。
義母様の介護が続くなか、法事も毎週あり手続き各種等もあり、ファッジさん大変かと推察します。
ファッジさんの近況は気になりますが、
どうか更新はご無理なさらぬよう、、気長に待っていますね。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 20時18分

お悔やみ申し上げます。

おばさまはきっと、ファッジさんはじめ、ご家族のあたたかい気持ちを嬉しく思われていると思います。

one loveを選曲してくれて、微笑まれて旅立たれたと思います。

しばらくは、心が沈むでしょうが、お気を落とされませんように。

投稿: さち | 2015年12月24日 (木) 20時56分

お葬式に嵐の曲っていいな~、と自分の葬式に思いをはせたアラフォーです。
おばさまの粋な人生を参考にしたいです。
やっぱりおばさまカッコいい!

投稿: よよこ | 2015年12月24日 (木) 20時57分

素敵なご家族と、最後素敵なお別れができて、おばさま喜ばれていると思います。
ファッジさんもご無理なさらないでくださいね。

投稿: プラ | 2015年12月24日 (木) 21時25分

書き込みたいけど、言葉にならないので、お祈りします。

黙祷。

投稿: てふ | 2015年12月24日 (木) 21時30分

更新を待ちつつ急がず無理せずゆっくり…気持ちと体がしっかり回復してからで。
まだしばらくバタバタでしょう?ただでさえ年末年始で忙しいはずです。
ご自愛ください。

投稿: 新米ヘルパー | 2015年12月24日 (木) 21時36分

更新を待ちつつ急がず無理せずゆっくり…気持ちと体がしっかり回復してからで。
まだしばらくバタバタでしょう?ただでさえ年末年始で忙しいはずです。
ご自愛ください。

投稿: 新米ヘルパー | 2015年12月24日 (木) 21時36分

いつも自分の仕事と重ねて見ていました!
語加須でここまで頑張って介護をされている方が居てる!私達も頑張らなければと考えを改されて頂いていました。

人間最後まで耳は聞こえている!と言われています。
ファッジさん含めてみんなの声を昨日聞いて最期を迎えられたのは幸せだと思います。
本当にお疲れでないようにして下さい。

投稿: 特養10 年 | 2015年12月24日 (木) 22時01分

いつも自分の仕事と重ねて見ていました!
語加須でここまで頑張って介護をされている方が居てる!私達も頑張らなければと考えを改されて頂いていました。

人間最後まで耳は聞こえている!と言われています。
ファッジさん含めてみんなの声を昨日聞いて最期を迎えられたのは幸せだと思います。
本当にお疲れでないようにして下さい。

投稿: 特養10 年 | 2015年12月24日 (木) 22時02分

いつも自分の仕事と重ねて見ていました!
語加須でここまで頑張って介護をされている方が居てる!私達も頑張らなければと考えを改されて頂いていました。

人間最後まで耳は聞こえている!と言われています。
ファッジさん含めてみんなの声を昨日聞いて最期を迎えられたのは幸せだと思います。
本当にお疲れでないようにして下さい。

投稿: 特養10 年 | 2015年12月24日 (木) 22時02分

いつも自分の仕事と重ねて見ていました!
語加須でここまで頑張って介護をされている方が居てる!私達も頑張らなければと考えを改されて頂いていました。

人間最後まで耳は聞こえている!と言われています。
ファッジさん含めてみんなの声を昨日聞いて最期を迎えられたのは幸せだと思います。
本当にお疲れでないようにして下さい。

投稿: 特養10 年 | 2015年12月24日 (木) 22時02分

おばさまは不自由な身体を脱ぎ捨てて、若い頃のように軽やかに走っているのではないかしら。
嵐は特に好きではなかったけど、おばさまにとっての元気のもと。ときめきとしあわのもと。
人のこころをそんなに明るく幸せにさせることができるなんて、なんて素晴らしいんだろう。
おばさまきっとファッジさんの選曲、喜ばれてますよ!
いくつになってもときめきの心を忘れなかったおばさまも、とっても素敵です!

投稿: yoko | 2015年12月24日 (木) 23時15分

今回のタイトルも流石のファッジクォリティ。
言葉は、要らねぇ。


ちなみに、私を含め葬式あるあるにうなづいてる読者が多数いるだろうことも、
流石のファッジクォリティ(^^)

投稿: ゆん | 2015年12月24日 (木) 23時45分

おばさまとの突然のお別れ。抹茶さんのご家族皆さんお辛い思いをされてるかと思います。辛い思いが癒えるよう、お祈りしています、

投稿: ぷるぷる | 2015年12月25日 (金) 00時02分

おばさんがこんなにもたくさんの人から愛され、そして惜しまれていることはファッジさんをはじめとする家族の暖かさがブログを通し伝わってくるからだと思います。
とても深い悲しみの中、ブログを再開してくださりありがとうございます。
これが心の整理の役に立っているのであれば良いのですが、負担になっているようであればもう少し休まれてはいかがでしょうか?
ファッジさんの体調面が心配でなりません。
一ファンとしていつまででも待ちます。
おばさんのご冥福をお祈りいたします。

投稿: mint | 2015年12月25日 (金) 00時05分

おばさま、幸せな人生だったと思います。
みんなに愛されて、素敵なお見送りされて…。

日常は続きますが、どうかご自愛くださいませ。

投稿: かよ | 2015年12月25日 (金) 01時12分

49日まで、しっかり泣いてください。

思い出して、泣いて、の繰り返しも大切。

投稿: アンドラ | 2015年12月25日 (金) 01時31分

涙が出ました。実父の時も急で、色々大変だったのを思い出しました。おばさま、最後までファッジさんの心遣いに感謝されていると思います。お幸せでしたね。

忙しい時過ぎると、体調を崩しやすく、精神的にもダメージが来るそうです。どうぞご自愛下さいね。

投稿: chii | 2015年12月25日 (金) 02時16分

ふぁっじさんは、世界一の
お嫁さんだと思います。
まだまだ心の整理がつかないかも
しれませんが、何卒ご自愛下さい。

投稿: いろは | 2015年12月25日 (金) 07時33分

今日亡くなられたのを知り、お会いしたことはないですが自分の身内を亡くしたような感覚になりました。ご冥福をお祈りいたします。ファッジさんやクリームさん、お子様たちもお体大事にしてくださいね。

投稿: kiki | 2015年12月25日 (金) 09時38分

お忙しいのにブログをアップしてくださり
ありがとうございます。

葬儀の様子を読んだことで
私も参列した気分でお見送りできました。
おばさん
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

投稿: しまぶくろ | 2015年12月25日 (金) 10時31分

以前おばさんの反応が少し鈍かった時に
「まちゅじゅん・・・」と答えた記事をみて
松潤愛をとても感じていました。
one loveの選曲にきっと「ファッジさんありがとう」
とやさしく微笑んでいると思います。

さっきスーパーで助六寿司を見て胸が熱くなってしまいました・・・。

投稿: りぷとん | 2015年12月25日 (金) 15時39分

ご冥福をお祈りいたします。


何年もブログを拝見してきて、おばさんのことを
まるで身内のように勝手に思っていた自分に
気付かされました。


嵐の曲を聴きながら、おばさんも笑顔で
「ありがとう」
と言われていると思います。

ファッジさん、ご家族の皆さん、疲れを出されませんように。


投稿: めるてぃ | 2015年12月25日 (金) 15時50分

お疲れ様でした。
おばさまも、きっと喜んでいらっしゃいますね。
こんなに愛されて、幸せだと思います。
私も今年亡くなった母(若いころから、おばさまと同じ病気でした)とおばさまのことが重なって、涙が…。

投稿: まあ | 2015年12月25日 (金) 16時05分

ご家族の方々は、大変でしたね
でもおば様は喜んでらっしゃると思います。
お疲れが出ませんように

投稿: あずき | 2015年12月25日 (金) 16時46分

通夜や葬儀や法事は、家族が悲しみにくれないためわざと繁忙にするためにあると聞いたことがあります。もちろん故人を偲ぶためもありますが。
本当に辛くなるのはこれからかも。
お疲れが出ませんように

投稿: りせっしゅ | 2015年12月25日 (金) 16時53分

まず、ファッジさんお辛い中お疲れ様でした。本当におばさまは幸せかと思います。でも…私はまだ受け止められず、涙が溢れ、毎日来ていたこのブログにしばらく来る勇気が持てず、今日来ました。やはり涙が止まりません。

投稿: | 2015年12月25日 (金) 18時09分

ブログいつも読ませていただいています。
うちのグランドフェアリーな祖母と年齢が近く、重ね合わせながら読んでいます。

おばさんのご冥福をお祈りします。

(>_<)おばさんの事を知り、涙が出ました。

ファッジさん、いろいろ大変だと思いますが、なるべくゆっくり休んでくださいね。

ファッジさんのブログに癒されたり勉強になったり、とても感謝しています。

投稿: ぷりん | 2015年12月26日 (土) 00時05分

ココ数日忙しくてブログを拝見していませんでしたが、まさかおばさまがお亡くなりになられてるなんて・・・。
本当に言葉が見つかりませんが、嵐の曲で見送ってもらっておばさまはきっと喜ばれたことと思います。

お会いしたことはありませんが、ブログを通じて親しみを感じていたので、涙が出て止まりません。

ご冥福をお祈りします。

ファッジさん、ご家族のみなさん、どうかお疲れが出た時はゆっくりしてくださいね。

投稿: ドンタコス | 2015年12月26日 (土) 10時54分

おばさんなら『さすがね〜分かってるわね。』と、ONE LOVEにのって笑顔でいらっしゃったと思います。とても素敵だと思います。

投稿: kakaizu | 2015年12月26日 (土) 17時03分

これからは私もone loveを聞くたびに妹子さんを思い浮かべると思います。
いつもブログで見守ってきたみんながきっと同じ気持ちですね。

投稿: ばにゑ | 2015年12月26日 (土) 18時06分

これからは私もone loveを聞くたびに妹子さんを思い浮かべると思います。
いつもブログで見守ってきたみんながきっと同じ気持ちですね。

投稿: ばにゑ | 2015年12月26日 (土) 18時07分

たっぷり愛されて旅立たれたおばさま。今は笑顔で皆さんを見守り、嵐の年末年始番組を楽しまれていることでしょう。慌ただしいですが、あと一息皆さんで力を合わせて乗り切って下さい。

投稿: acha | 2015年12月27日 (日) 09時58分

初めてコメントします。
ひさしぶりに拝見したら、おばさまが……(涙)
ファッジさんの「覚悟」が現実になる日は来なかったんですね。
ファッジさんはいつか来るその日までがんばるつもりでいらしたのだと思います。
どちらがよかったのかは私にはわかりません。
ファッジさんのためにも、おばさまのためにも、きっとこれが一番よかったと思いたいです。

最近は笑顔の遺影もあるようです。とても素敵だと思います。

ずっとブログを読んでいたので勝手にお知り合いのような気分になっていました。
しろみちゃんも寂しいでしょうね。「暖かい場所」に涙がじわっと…。

抹茶先生のご冥福をお祈り致します。

投稿: | 2015年12月28日 (月) 23時49分

おばさん〜!嵐出てますよ〜!!
見てますか??

きっと軽くなった体で踊りまくってるんだろうなと、思います(*^_^*)

ファッジさん喜ばれてると思いますよ!

投稿: | 2015年12月31日 (木) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ご報告 | トップページ | 暖かい場所 »