« あの手この手 | トップページ | ご報告 »

2015年12月17日 (木)

キャットタワー

スポンサーリンク

 

 

6月と12月には、庭の剪定をしてもらう。

2人体制で3日ほどかかる。

 

12171

12172  
 

管理人のにゃんず。

 

1217shiro1 

↑樹齢80年くらいのキャットタワー(注:剪定前)

 

1217shiro2

 

楽しいよ〜♪

 

1217nyans

 

ちょっと休憩。

 

 

 

↓応援クリックいつもありがとうざいます!

1126bana_2

  

↓引き続きお待ちしてます

28歳の杏奈さんは、結婚を考えている彼がいます。

彼のご両親とも交流があり、とても幸せです。

しかし、杏奈さんのお母さんは彼や彼の家族の

悪口ばかり言います。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9



第二子妊娠中のここあさんですが

切迫流産で入院しました。

その間、ご主人が上の子の世話をしていますが

「泣き止まない、イライラする」などのメールが届き

とても辛いです。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

 

新婚のハニマルさん夫婦ですが

お互いの仕事の都合で、現在はは別居です。

寂しくなるとご主人にメールをしますが

返事はとても素っ気なく、そのかわりに

友人へのfacebookへの書き込みには

とても熱く夢中です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

28歳のキレイヤサイさんは、結婚を前提に

お付合いしている大好きな彼がいますが

キレイヤサイさんのご両親は


「男は何千何万人もいるのに、なぜわざわざ

苦労する道を選ぶのかわからない。条件が悪すぎる」

と大反対です。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

 

30歳を過ぎ、そろそろ子どもがほしい、と

考えているにゃん子さん。

ご主人には肉体的にも精神的にもプレッシャーは

かけたくないと思っていますが

あれもやだ、これもダメ、と言い続ける

ご主人の気持ちがわかりません。

今日もみなさんからのアドバイスをお待ちしてます!

20151027_114547_9

スポンサーリンク

| |

« あの手この手 | トップページ | ご報告 »

コメント

にゃんずかわゆいですー

投稿: ひなみ | 2015年12月17日 (木) 11時37分

おおすごい。
贅沢な天然のキャットタワー!
にゃんずちゃんたち、最近はお外に出て行ったりしないんですかね?
ネコちゃんてそれがちょっとしんぱい・・

投稿: よっしー | 2015年12月17日 (木) 11時37分

大きくて立派なお庭ですね〜。

しろ美ちゃん達が寒くても遊びたくなる位の楽しさなんですね^ - ^

投稿: アトム | 2015年12月17日 (木) 11時43分

うちのネコは全く高いところは登らないので・・・
キャットタワーも不要です
しかし立派なお庭も維持費が大変ですね・・・
まあ お金持ちだからどってことないですね

投稿: | 2015年12月17日 (木) 11時47分

わぁ、樹齢80年のキャットタワー‼️
いいないいな、ファッジさん家のにゃんこ様。

しかし素晴らしいお庭ですね。
シスターズが自慢するはずですね、あかねこ

投稿: あかねこ | 2015年12月17日 (木) 11時47分

旧家のお屋敷ですねー。しろ美ちゃんは幸せな猫ちゃんです。

ところでもしかして、ファッジさんまた体調を崩してるとか?
何となくそう思っただけですが。

今日からグッと冷え込みます。お体をお大事に。
更新を楽しみにしてます( ^ω^ )

投稿: まゆゆゆ | 2015年12月17日 (木) 11時52分

可愛い~

投稿: gogo | 2015年12月17日 (木) 11時53分

樹齢80年、なんて立派な…
と思ったら、ギボ子さんの方が年上。
松の木にも高圧的に接するギボ子さんを
想像してしまいました。

にゃんこずにはよい環境ですね

投稿: ゆげ | 2015年12月17日 (木) 11時54分

ゆずさんのコメに成る程‼︎と思ってしまった。
お家も新築されたのならば義母様より古い物は無いのかぁ〜〜?と。
義母様が一番の骨董品なのね(笑)
しかし、二人掛かりで2日とは丁寧な仕事なのか広いお庭なのか?どちらにせよ維持費が大変だ(´・_・`)

投稿: ハオハオ | 2015年12月17日 (木) 12時04分

アッΣ(;・∀・)ごめんなさい(´Д`υ)アセアセ
ゆげさんでしたねm(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

投稿: ハオハオ | 2015年12月17日 (木) 12時05分

ネコの管理人かわいすぎ~♪

投稿: ふじこ | 2015年12月17日 (木) 12時06分

かわいいよ〜♪

投稿: えいた | 2015年12月17日 (木) 12時11分

最高のキャットタワー
よい眺めでしょうね~
我が家の室内キャットタワー
(旦那お手製)は
先日主がなくなり。
今はオブジェになってしまった。
しろみちゃんの
イキイキした瞳最高~

投稿: シエルまま | 2015年12月17日 (木) 12時31分

庭師さん2人で3日がかり!
おやつも3日分考えないと。
お屋敷のお庭はお手入れも本当に大変ですが
綺麗になると気持ちがいいですね。
おばさまが「庭を眺めていたいだけ」と
おっしゃっていたのもうなずけます。

贅沢なキャットタワーで楽しそう
かわいい管理人さんです。

投稿: うさぎのしっぽ | 2015年12月17日 (木) 12時42分

かわいいーキャットタワー80年~ほんと手入れきちっとされてる、植木屋さんにとっていいおとくいさんです( ^^)

投稿: nana | 2015年12月17日 (木) 12時49分

相変わらず立派な庭ですね。年末は庭師さんも忙しいでしょうね。でもバニラ家はお得意さんでしょうから張り切ってやってくれるでしょうね。
にゃんずも見張りながら「キレイに仕上げてくれよ」と言っているかのようですね。

投稿: エリチーズ | 2015年12月17日 (木) 12時57分

ほのぼのするわ~。と思ってコメントを読むと。
おやつの心配が書かれている!
即座に思い出しました!!
恐怖、義母子さまの、お茶に対するこだわり!!
(コーヒーにミルク・砂糖を入れるとか、入れないとか、過去記事ありましたよね?あれは工事でしたっけ?)
おやつを出すとき、今もファッジさんに突っこむのでしょうか・・・。
それとも、興味なし?
こんなほのぼのな記事なのに、義母子さまをどうしてもくっつけて思い出してしまう。恐るべし!義母子さま!

投稿: | 2015年12月17日 (木) 13時24分

木に登るのはネコ科の動物だけかと思いましたが、ヤギも木の芽を食べるために登るそうです。しろ美ちゃんも先祖返りなのかお似合いです。


我が家も9~10月に庭の南面を洋風に作り変えましたが黒矢フェンスに歩道のタイルは職人さんですが、それ以外は私の手作りで1か月余りかかりました。玄関から門までのアプローチ両側をレンガ仕立ての花壇が三面で、一人で造成して節約しましたw。

子たち家族や近所の人も感心してくれましたが、義父母が他界したからこそで、健在で嫁に自由に作られたら卒倒したかもしれません。 笑
自分の天下になるのは何にも増して素晴らしいので、皆さんももう暫くの我慢です。どうか頑張ってください。


投稿: 葡萄 | 2015年12月17日 (木) 14時06分

にゃんずの後ろ姿が義母さまとおばさんに見えてしまう(^^;)

投稿: りぷとん | 2015年12月17日 (木) 14時16分

いやぁ~大きなお屋敷、大きなお庭うらやましいとか思わないわぁ。

お金はないよりあった方がいいけど、
いまの時代、それを維持し続ける事に振り回されたくないわ。

ファッジさんにチクチク言う人達は財産食いつぶすタイプでしかないのよね。持ってる苦労もわからない人にだけはなりたくないわぁ。


投稿: 平民 | 2015年12月17日 (木) 14時17分

天然のキャットタワーですね~
ニャンズはお庭に出ても敷地外には出ないのかしら・・
以前しろ美ちゃんが帰って来なかったことがあったけど・・
猫飼いたくて仕方がないのですが飼ったことがないので
分からないことが多すぎで躊躇しておりまする・・

投稿: megmeg | 2015年12月17日 (木) 15時28分

リアルキャットタワーだ(=^ェ^=)お転婆しろ美ちゃん。

投稿: ピー | 2015年12月17日 (木) 15時43分

庭の剪定ってお金かかるんですよねー。
小さな庭でさえも6万から7万はかかるので、うちの主人は渋ってまだやらず。シルバー人材センターさんにでも頼もうかと悩んでいますが。
ほんと猫の遊び場所ですね。

投稿: ぽっぽちゃん | 2015年12月17日 (木) 16時20分

ファッジさんが粛々と新年をお迎えする準備する姿・様子、目に浮かびますよ。ガンバ!

2人がかりで3日と言うことは・・・、夏場の水遣りに毎日一時間以上要していたでしょ!?

古~い物を、古~い者を大切に大事にする善い嫁じゃのおう!(拍手)

投稿: | 2015年12月17日 (木) 16時47分

おおおー、なんて素敵でゴージャスなキャトタワーなんでしょう。美人姉妹の寛ぐ姿形、惚れ惚れします。

投稿: xyz-nyc | 2015年12月17日 (木) 17時01分

素晴らし~本物のキャットタワー!!
最後の一枚、にゃる姉さんもしろ美ちゃんも凛々しい姿~
樹齢80歳の松は、剪定前でも充分美しいと思ったのは私だけ??

投稿: 北灯り | 2015年12月17日 (木) 17時09分

庭木もマツ・ツゲなど形を作るものは、腕の良い職人さんに任せなければならず手も掛かり高くつきますね。
植木屋さんは年に2回位が理想ですが、我が家は1回しか頼みません。
夫はお坊ちゃん育ちwなのか、一切何もしませんから高枝切り狭み数本で私が頻繁に整えてます。苦にはなりませんが庭木も結構大変ですね。

投稿: | 2015年12月17日 (木) 17時30分

しろ美ちゃんてば~
自分が可愛いって充分わかっているようなポーズ。
可愛い、かわいいと常に声かけされていると自分のことだとわかり出すでしょう。カメラ目線もマスターしてますよ。
これからもカワイイ、ホッコリ写真をよろしく

投稿: モナミ | 2015年12月17日 (木) 17時49分

>楽しいよ〜♪
の写真がすごくイイですね
ナイスショット

投稿: てん | 2015年12月17日 (木) 18時32分

代々続く庭を綺麗になさってるファッジさん、恐れ入ります。
私の祖父が手がけた庭は、祖父母が亡くなった後、跡形もありませんでした。
子供の頃、祖父を手伝って水まきしたり、芽を摘んだり、楽しんだ思い出の庭は、今はもうありません。
父は祖父と違い、庭いじりが嫌いで、母も二人の介護を終え、
誰に遠慮することなく家を増築して、庭はほんの少しになりました。
ギボコさん、おばさんのこどもの頃から見てる樹木が、
変わらず傍にある幸せは、
ファッジさんクリームさんのおかげですね。
本当にお二人は、幸せ者です。

投稿: 集団嫌い | 2015年12月17日 (木) 19時12分

この天然キャットタワーなら、ニャンズも大満足運動不足とは無縁まちがいなしですね。
うちの田舎の庭木はじい様が「伸びすぎると手に負えん」と
じい様の背丈に近づくとバッサリやってました(笑)
おかげで箱庭みたいな中途半端な庭でした

投稿: しらす | 2015年12月17日 (木) 19時24分

なんという豪勢なキャットタワー。

投稿: | 2015年12月17日 (木) 20時37分

近所のネコちゃんもこのシーズン、ブロック塀に居たと思ったら、物置小屋の上、隣家の屋根のひさしと太陽の動く順に移動しています。
師走の街や忙しそうな人間社会を睥睨(へいげい)しているようです。
本当にいいご身分です。

投稿: | 2015年12月17日 (木) 21時54分

樹齢80年なんて、にゃんこズにとっては関係ない❓
優雅なひと休みです💓

投稿: 疲れた嫁 | 2015年12月17日 (木) 22時36分

一コマ目の職人さんの絵、上手すぎる!
腕とか頭の角度とか、なんとも職人っぽさが出ていてすごいです。
ファッジさんは、確か絵を全部マウスで描いていらっしゃるとのことではなかったですか?
芸術的センス、うらやましいです(*^^*)

投稿: 黒 | 2015年12月17日 (木) 23時54分

剪定前でさえこの美しさ!ちょっと見、剪定後かと思った位。剪定後はどんなにか見事な枝ぶりなんでしょう。にゃんずの座る石も素敵。今日は猫ちゃんたちもお庭も眼福でした。

投稿: けむ | 2015年12月18日 (金) 04時13分

素晴らしい植木ですね、私の叔父が植木職人でした叔父が決まったお家の一本松をずっと剪定していたのですが叔父しかさせないと言ってたのを思い出しました

投稿: みかん | 2015年12月18日 (金) 08時25分

うちの実家も2日ほど庭師さんを呼んでたけど、今は定年後の父が趣味で自分でいじってますね。
うちの庭も松以外は夫が切ります。
クリームさんはなさらないんですね。
良い運動になって簡単なのに。
デザイン系のお二人なら、お庭でもきっといいお仕事ができそう。

投稿: | 2015年12月18日 (金) 09時53分

これはマキノキでございますね?
ネコ ハ マキ ガ スキ

投稿: たまには昼寝 | 2015年12月18日 (金) 14時26分

豪華なキャットタワー
お庭で遊べて気持ちよさそう。

投稿: coco310 | 2015年12月18日 (金) 14時43分

10年後には
お嬢さんはお嫁に
双子君は都会に就職。
広い屋敷は御夫婦ふたりかもしれませんね。

投稿: はな | 2015年12月18日 (金) 22時57分

シスターズが寿命を全うされたあと、滅多に手も触れさせなかった衣類(特に義母さまお手製の服)などの処分はなかなか出来なくて、離れは手付かずのままで抹茶博物館か記念館になりそうですね~ (笑)

投稿: 月うさぎ | 2015年12月19日 (土) 10時27分

ブログ更新がない日が今週は二回も。
最近はそんなことあまりなかったような。。
おばさんやキボさんに何かあったのではと心配がつのります。
最近おばさんの登場も少ないしねT_T

投稿: あちゃ | 2015年12月19日 (土) 12時24分

気持ちはわかるけど、
更新の有る無しについて言うのはやめましょうよ。
これじゃ「更新無いと、何かあったのではと心配しちゃうから
何もないなら毎日更新して」と
無理強いしてるようなもんです。
用事もあるだろうし体調の良し悪しもあるだろうし、
ファッジさんに毎日更新する義務なんてないわけですから。
(勿論、ご自身のストレス解消にもなるから更新はできる限りしたいでしょうけど)

ファッジさんから与えられるものを受け取って感想を言う。
これでいいじゃないですか。
こちらから催促するものではありません。

投稿: | 2015年12月19日 (土) 14時07分

14時07分の方、あなたはファッジさんの身内の方で気持ちを代弁していらっしゃるの?
ブログ更新は自由ですし、コメントも他人に不快でなければ、と思いますよ。

投稿: | 2015年12月19日 (土) 14時48分

14:48の人の方が嫌な感じ~
と思った私

14:07の人は
更新は自由なんだから
更新がないですね、なんて言う人がいると
プレッシャーになるって話では?
ごもっともだと思います

投稿: わぉ。 | 2015年12月19日 (土) 15時06分

わぉ。さん 14:48です。
これは失礼いたしました。

14:07の方が名指しこそしてないけれど、ご自分は名無しで名を書いている人のコメントを批判していたので・・・
そういう自分も名無しですが。

心配するファンの気持ちは、とてもよく分かりますので、肩を持ったつもりでした。

投稿: | 2015年12月19日 (土) 15時44分

介護士やらせていただいております。HPを作成してみましたのでよかったら改善点などご意見お聞かせ願えたらと思います!

投稿: やるぞ、カイゴ。 | 2015年12月19日 (土) 15時46分

更新ないね、心配だねって
普通の感覚では。。と思いました。

ファン同士で心配な気持ちを共有してもいいですよね。
私がファッジさんの立場だったら嫌な気持ちにはならないかな。むしろ心配してくれて嬉しいかも。

投稿: やぎり | 2015年12月19日 (土) 17時37分

文字だけって気持ちを表現するの
難しいですよね。(^-^;
私はすごく下手です(´・ω・`)ショボーン

みんなファッジさんや7人家族が大好きで、
心配している気持ちは同じなのにね(*^-^)

投稿: ニャン太 | 2015年12月19日 (土) 18時21分

ここを訪れている方たちは
更新がない日はドキドキしたり心配したり。
それは当然のこと。あなただけではない。
全員同じ気持ちですよ。

と同時にファッジさんの負担を考え
あえてそれを書き込んだりしない、という
「良識」をも持っていらっしゃる方々。

それを
「心配してくれて嬉しいだろう」とはなんと独善的な、
と思わざるを得ません。

ここで論争するとまたファッジさんの負担になると
思いはしますが
もう同じことが起きてほしくないので
あえて書かせて頂きました。

もうこの話題については書き込みません。

投稿: | 2015年12月19日 (土) 18時36分

年賀状の準備をしていたら、
なぜかパソコンがフリーズして使えなくなった。
こんなアクシデント、数年前の我が家だけ?

投稿: | 2015年12月19日 (土) 19時28分

寒いね。

投稿: | 2015年12月19日 (土) 20時08分

寒いので、今日は鍋にしますが、二日間リビングに晒し者にしていた《人型大根》が柔らかく進化し始めたので全部おろして雪鍋に初挑戦します。
今、夜回り当番の夫が帰ってきたので、ゲーム三昧の息子達を呼び寄せて、これから晩飯。雪鍋、家族にブーイングされなければいいのだけど…。

投稿: すぅ。 | 2015年12月19日 (土) 20時33分

今朝から頭痛と筋肉痛があり夕方から8度越えの熱を出してベッドの中から拝読しています。

フーフー言いながらもやっぱりここに来ると寂しさを忘れます(´-`).。oO

投稿: ラベンダー | 2015年12月19日 (土) 21時29分

ラベンダーさん、大丈夫ですか(゚д゚lll)それはもしかしてインフル的なアレでしょうか!?

先ほど雑炊が完成しました。
大根おろしの効果なのか、若干まろやかな感じです。
おすそ分けしたいですが、他人が食べた鍋の雑炊は問題ですね(T_T)。

お大事にして下さい。

投稿: すぅ。 | 2015年12月19日 (土) 22時22分

こんにちは。今年も残すところ、10日ほどになりました。
皆様、迎春準備におおわらわでしょう。
シスターズは1週間ショートに出かけ、帰宅したらきれいに仕上げられた我が家でお過ごしになると思います。家中が幸せになるためのお二人にできるお仕事と納得されているでしょう。

投稿: モナミ | 2015年12月20日 (日) 10時03分

すぅ。さん、ご心配頂きましてありがとうございました。

幸い次の日には7度まで下がりインフルでは無かったようです。

雑炊美味しそうですね ^ ^

おば様の訃報を目にしてこちらに来る回数が増えました。

ファッジさんはどんなクリスマスを過ごしたのだろうと思うと胸が詰まります。。

投稿: ラベンダー | 2015年12月26日 (土) 15時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« あの手この手 | トップページ | ご報告 »